串本の生きもの / テントウウミウシ

刻一刻と・・・

リクエストに応えられると嬉しいですね。

今日はGW明けの週末だからか、静かな週末に。
海の中も空いていたので、ゆっくり潜る事ができました〜〜。

そんな今日は、じっくりとマクロ中心にダイビングしてきました。
僕にとっては通常運転笑

1本目は、あまり見ないウミウシを発見!!!
クマドリミノウミウシ。

今年は水温の上がりが遅いからか、ウミウシの数がとても多いです!!!!
ウミウシ好きな方はまだまだ楽しめる時期が続いているので、今がチャンスかも♪

ずっと見ているテントウウミウシも3mmほどにサイズアップして目に優しくなってきました(笑)

水温が20℃に迫ってくると、魚達の活性も上がってきます。
深場のハナダイもメスの周りをウロウロしたりと忙しなくなってきました〜〜。

マクロ生物については今の時期尽きる事はありません。
30cmオーバーのミカドウミウシに、1cmのウミウシカクレエビなんて面白い組み合わせにも出会う事ができました。

このエビにとってはとんでもない豪邸ですよね〜〜。
人間に置き換えたら、1人でディズニーランドで暮らす的な??

今月に入りハゼエリアも調査を進めています。
今日は昨年観察していたホタテツノハゼの安否確認に。

無事を確認できました。
ハゼエリアは昨年同様これから賑やかになっていきそうです(^^)
楽しみだな〜〜〜。

水面には流れ藻も増えてきて、今日は今季初のハナオコゼも観察できました!!
海は着々と夏の海に向かって変化しているようです。

水温の上がりと共に毎日変化していくのを感じる事ができる今の時期。
例年に比べると少し水温の上がりが遅いのが気になりますが、近々上がってくる事でしょう。

ちなみに、新人の翔ちゃんと僕はすでにウエットに衣替えをしています。
(雨の日はドライかも^^;)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13〜23℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

サメジマオトメウミウシ、クマドリミノウミウシ、スジハナダイ、アカオビハナダイ、サクラミノウミウシ、キンギョハナダイの群れ、コアカリュウグウウミウシyg、ヒラムシSP、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、トゲトサカテッポウエビ

カスザメ、ホタテツノハゼ、イチゴミルクウミウシ、ルリハタyg、ビシャモンエビ、クビナシアケウス、オオモンカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、アミメシラユキウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ(交接)

ミドリアマモウミウシyg、シマアジの群れ、カンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリ、ナカザワイソバナガニ、テントウウミウシyg、アマミスズメダイyg、ハチジョウタツ

串本の生きもの

ウミウシカクレエビ, ホタテツノハゼ, テントウウミウシ, スジハナダイ, アカオビハナダイ, クマドリミノウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 二の根

最高のお天気でした。

沢山のダイバーで賑わいました。

今日は抜群に穏やかなお天気で、1日中海もベタ凪ぎでとても静か。
土日では久しぶりに最高のダイビング日和でした~!
久々に行った浅地も魚影は濃く、豪快な地形と相まって見所充分でした!
やっぱり浅地は良いですね~♪♪ またトライしなくては(^^)

近場エリアもコンディションは日毎に良くなっていて、今日は視界も20m近くに! 連休後半に向けてますます良くなる気配です。

さて、写真は烏賊蔵さんにお借りしたマクロ5点です。

まずは外洋に多いアヤニシキとアメフラシygのセット。

近場では珍しいテントウウミウシや、

藻類そっくりな珍エビ、フィコカリス・シムランス、

ムラサキカイメンを背負うカイカムリSP、

そして昨日新たに発見したタツノイトコなどなど。

春の海らしい生き物たちがわんさか見れて、楽しい1日でした(^^)

烏賊蔵さん、お写真どうもありがとうございました~!!

明日も凪になりそうですが、お天気は雨に向かっていく様です。
大雨予報、覆りますように(((((^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16~259℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、イサキ群れ、エイラクブカ、ツマグロハタンポ群れ、イセエビ群れ、コガネスズメダイ群れ、メジナ群れ、ソバガラガニ、マツバギンポ、メリべウミウシ

クダゴンベ、スジハナダイ群れ、カイメンガニ、ミナミクモガニ、イソコンペイトウガニ、キイボキヌハダウミウシ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、キンギョハナダイ群れ、サガミアメフラシyg

タツノイトコ(抱卵)、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、ウミサボテン、カイカムリ、テントウウミウシ、ミドリアマモウミウシ、フィコカリス・シムランス

串本の生きもの

フィコカリス・シムランス, サガミアメフラシyg, テントウウミウシ, カイカムリSP, タツノイトコ(抱卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 2の根

久しぶりの凪ぎ!

凪ぎ & 透視度回復!

こんにちは!ぽかぽか陽気のなか、晴れ女の私は今日、二階の毛布をひたすら洗って干しまくりました!!すっきり!!乾燥剤と一緒に密閉して、押し入れにしまっていきます!きっと来年、毛布を出すころには、お日さまの香りがしますよ~!

さて、今日は、串本ガールズ仲間の、みーちゃんさんからお写真をお借りしました!

まず、この子のドアップフェイスから!!なんという色彩美☆目の周りのカラーリングが、めちゃくちゃ素敵♪そして、おちょぼ口の中に、小さなカワイイ歯が見えてる♪今年もこのお写真でフォトコン出しましょう!!タイトルは「歯」☆2023年度のフォトコン入賞、おめでとうございます!

次は、極小ウミウシ2種!!テントウムシみたいなテントウウミウシと、ミドリガイの一種。顕微鏡モードのなせる業ですね!!ちっさすぎる被写体も、どんとこい!!

こちらは、金のしゃちほこみたい!?シムランス!小さすぎて&擬態上手すぎて、出会えるのが奇跡みたいな生き物のうちの一つ。

白いクマドリカエルアンコウygは、あちこちによくお引越ししますが、今日も無事に出会えました!正面顔かわいいなぁ。

そして最後は、ワニゴチの目!!いつ見ても、この、レースみたいな柄が、キレイですよね☆

みーちゃんさん、素敵なお写真、ありがとうございました(*´▽`*)♪

さぁ、明日が終わったら、最後の冬季休業です。全7回、皆さま、ご理解・ご協力ありがとうございました!!そんな、休暇前の最後の海、明日はどんな生き物たちに出会えるでしょうか?

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ のち くもり
  • 気温:14~21℃
  • 水温:16.5~17.0℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5m

観察された生き物

シンデレラウミウシ、テントウウミウシ、ミドリアマモウミウシ、ハナキンチャクフグ、シムランス、ヒョウモンウミウシ、ハチジョウタツ、ウデフリツノザヤウミウシ、クビナシアケウス

アデウツボyg、ワニゴチ、クマドリカエルアンコウyg、ムラサキウミコチョウ、イサキ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナキンチャクフグ、ナカソネカニダマシ、ホウライヒメジ、ムラサキアミメウミウシ、イソバナカクレエビ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, フィコカリス・シムランス, ワニゴチ, ハナキンチャクフグ, テントウウミウシ, ミドリガイの一種

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

第32回串本海中フォトコンテストの授賞式が行われました!!

たくさんの力作。見ていて楽しい〜〜♪

昨日は第32回串本海中フォトコンテストの授賞式が執り行われました。
毎年、多くの力作揃いの写真を見れる貴重な機会。

様々な被写体、作風、そして切り取り方などなど見ていて非常に勉強になる授賞式。来年は第33回となり、どんどん歴史が作られていく。

また来年もたくさんのご応募がいただけるよう実行委員会で盛り上げていきます!!!

さて、授賞式の翌日の今日は、海も穏やかで天気も最高〜〜♪
久々に風の吹かない週末となりました♪

透明度はまだ水面付近が白いものの、概ね10m〜15mほど。
下に降りてしまえば、快適そのものです。

今日一番の発見は「キイロテンテンエビ」

カイメンの中にいるエビですが、模様がとても綺麗なんです!!
今年はまだ出会えてなかったので、今年最初のストックとなりました!

結構人気のあるエビなので、しばらく楽しませてもらいます(^^)

そして、うねりで飛ばされそうだけど、残っていたテントウウミウシも。

大きさ2mmくらいの個体と1mm以下の個体。
大きさも選べた今日。このまま成長してくれるともっと見やすいのですが。
ミノの色も綺麗だし、フォルムも綺麗だし、最高の被写体です。

ハチジョウタツもここ最近増えてきました。
狙って探すとなかなか会えないのですが、ふとした瞬間に目に入ってきます。

1cmくらいなので、見やすいサイズ。
あらにあまり泳がないので、撮りやすい個体ですよ〜〜。

最後は、最近高確率で会えるミスガイ。
1箇所ミスガイの溜まり場のような場所があり、そこへいけばほぼ100%会えてます。

餌が豊富なのか、環境がいいのか、はたまた・・・・・・・
か、僕は勝手にミスガイ養成工場と呼んでます笑

今年は水温 の上がりが遅いので、ウミウシシーズンも昨年に比べると長そう。
この春はウミウシとヨコエビの2本建てでいこうかな〜〜。

<お知らせです!!>

明日4月1日(月)〜4月4日(木)まで誠に勝手ながら冬季休業のため、臨時休業とさせていただきます。ご予約やお問い合わせについては、休業中は当店HPの予約フォームよりお願い致します。休み明けにお返事をさせていただきます。
電話については、当該期間中留守番電話となります。ご了承くださいませ。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜21℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:7〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、サガミミノウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、ムラサキミノウミウシ、ジョーフィッシュ、アオサメハダウミウシ、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、シロミノウミウシ

フタイロニシキウミウシyg、ハモポントニア・フンジコーラ、ヒラツヅレウミウシSP、アカボシウミウシ、テントウウミウシ、ミスガイ、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、ミドリアマモウミウシ、カゴカキダイ、アマミスズメダイyg

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、ヒメヒラタカエルアンコウyg、テングダイ、ボブサンウミウシ、イボイソバナガニ、ウデフリツノザヤウミウシ、アデウツボ、

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ミスガイ, テントウウミウシ, キイロテンテンエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

クジャクケヤリの季節♪

今年話題のクジャクケヤリを堪能してきました。

今日は、春の風物詩「ケヤリソウ」を1日で堪能してきました〜〜♪
先日SNSで話題になった和名提唱がなされた、「クジャクケヤリ」

まだ畑というほどではないですが、群生地帯は今年も健在となりそうです。

ケヤリが生えてくると、伸び始めるミルも増えてきて、テントウウミウシなどミルにつくウミウシも増えてきています(^^)

クジャクケヤリが背景に入ればどんな被写体もめっちゃ映えます(^^)

これからケヤリ祭りが本格的に始まりそうです♪

そして、春に増えてくる生き物もちょいちょい出会えるようになりました〜〜。

めっちゃ綺麗な色彩のハナガサクラゲ。
いつ見ても綺麗です。今日は元気いっぱいに泳いでいました!!

これから増えてきそうな気配がするのはこちらも。
カエルアンコウの赤ちゃん達。

どちらもウミウシ探しの副産物ですが、頑張って長期滞在してくれています。

こんなウミウシを探しているとふと目に入ってくる不思議。
イロマユミノウミウシも最近よく目に入るようになってきました〜〜。

カエルアンコウとウミウシの好きな場所は一緒なんだろうな〜〜。

最終便には、子持ちワレカラにも出会い、マニアックな被写体で締めくくりました〜〜笑

色々つけすぎてて、もはや顔がわからない・・・(^^;)

そんなこんなでケヤリを中心に色々なマクロで遊んできました〜〜。

明日も海は穏やかな予報。
引き続き季節の進んできている海を堪能してきます。

本日のお写真はMAEKAWAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5〜15℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クジャクケヤリ&クロヘリアメフラシyg、イシダタミヤドカリ、ウミアザミ、ガラスハゼ、カゲロウカクレエビ、トラギス

テントウウミウシyg、イロカエルアンコウyg、アカホシカクレエビ、ミツイラメリウミウシ、クダゴンベ、イガグリウミウシ、ボブサンウミウシ、イロマユミノウミウシ、ホウライヒメジの群れ、オオモンカエルアンコウyg

イロカエルアンコウyg、トンプソンコトリガイ、ワレカラ(子持ち)、ミツボシクロスズメダイの群れ、アライソコケギンポ、コケギンポ、キカモヨウウミウシ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, ハナガサクラゲ, テントウウミウシ, クジャクケヤリ, イロマユミノウミウシ, ワレカラ(子持ち)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 塔の沖

擬態上手。

マンツーマンでカエル巡りあそび。

今日は穏やかな風で、海もベタ凪ぎで超快適でした~(^^)
春濁り風の水が入ってきていますが、水温は微妙に上昇♪
陸上もポカポカ陽気で過ごしやすくなってきました。
この調子でグングン温度上昇して欲しいところです。

さて、そんな本日の写真はSACHIさんにお借りしたマクロ5点です。
マンツーマンで大量発生中のカエルアンコウ巡りあそびをしてきました(^^)

まずは大発生中のシロクマこと、クマドリカエルアンコウyg
今日1日でなんと計7個体に会えました(^^)

深場で定着中のレンゲウミウシ。今日は撮りやすい頂上に。

こちらはコバンウミウシの上に降り立ったテントウウミウシ。体長3ミリ。

久々遭遇のオオカイカムリ。トゲトサカを雑に背負ってて面白いヤツ(笑)

ラストは本日発見の大人のベニカエルアンコウ。
カエルアンコウの中でも擬態上手な種類。見つけると少し嬉しい(笑)

ん~!! 毎日発見があって、春の海は楽しいですよ~!!

というわけで、SACHIさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11~20℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

イサキ群れ、クマドリカエルアンコウyg(白)×5、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、コケギンポ、ワニゴチ、イロカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、レンゲウミウシ、テングダイ、アジアコショウダイ

ウミウシカクレエビ&ニシキウミウシ、ジョーフィッシュ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、ハチジョウタツ、イロカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、クマドカエルアンコウyg(白)、オオカイカムリ、クダゴンベ、タスジウミシダウバウオ、コバンウミウシ、テントウウミウシ

ジョーフィッシュ、ヤッコエイ、ハダカハオコゼ、イソコンペイトウガニ、テンロクケボリタカラガイ、わにごち、サガミアメフラシyg(アヤニシキ)、キンチャクダイ、クマドリカエルアンコウyg(白)、キンチャクガニ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, ベニカエルアンコウ, レンゲウミウシ, テントウウミウシ, オオカイカムリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

越冬できるかな~?

穏やかなダイビング日和でした~。

昨日までの西風は治まって、今日は一日穏やかな良い日和でした(^^)
大寒という事で、早朝の気温は1℃台と、なかなかの冷え込み具合でしたが、水中は18~19℃で、明るく視界も良好! とても気持ちよく潜れています。

真冬を迎えた近頃は、甲殻類やウミウシ類が多く目につく様になってきましたが、この時期としては水温はやや高めで、限界水温に近い熱帯種たちも、まだ何とか生き延びてくれています(((^-^;

そんな本日の写真は、引き続きナースさんにお借りしたマクロ5点です。

まずはアマモウミウシ(左)とテントウウミウシ(右) 大発生中です。

こちらはキリンミノの赤ちゃん。今季よく見かけています。

キンチャクガニも今季豊作で、あちこちで遭遇。

熱帯種のホホスジタルミygもまだ健在です!

秋頃から観察しているマダラタルミは6匹から3匹に。越冬できるかな~(^^;

最近黒潮の流軸が変形して、紀伊半島東側へ接岸中なので、このままうまくいくと低水温を免れて、通常より暖かい海が続いてくれるかもしれません。
現状の18℃で折り返してくれると、個人的にも嬉しいんだけどな~(^^;

というわけで、ナースさん、今日もお写真ありがとうございました!!

さて、明日はお天気が下り坂予報です。。。
今夜から気温は上がりますが、久々の雨になりそうです(((^^;

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~10℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ウミウシカクレエビ(ニセクロナマコ)、ケラマハナダイ群れ、アザハタyg、アカホシカクレエビ、アマモウミウシ、テントウウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ニシキフウライウオ、アオサハギ、キリンミノyg

ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニ、ムラサキアミメウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ホホスジタルミyg、マダラタルミyg×3、ハタタテハゼyg×9、キンチャクガニ

クマドリカエルアンコウyg、コケギンポ、ジョーフィッシュ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、アヤトリカクレエビ、シンイボテガニ、アオウミガメ、ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ)、ヤッコエイ、フリソデエビ、カンザシスズメダイyg、モンガラカワハギyg、ハチジョウタツ、アカゲカムリ

串本の生きもの

キンチャクガニ, ホホスジタルミyg, マダラタルミyg, テントウウミウシ, キリンミノyg, アマモウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, アミハタ

久々の牛祭り〜〜

今日はウミウシメインで遊んできました〜〜。

やっと台風2号のうねりも落ち着き、穏やかな海に戻りました〜〜(^^)
今日は久々にマクロメインで潜りました〜〜。

今日のメインはウミウシ〜〜。
今日面白かったにはこのコンビ。

オオモンカエルアンコウygとサガミミノウミウシ。
なんとオオモンカエルアンコウがサガミミノウミウシを踏んで移動していました(〜〜;)

カエルアンコウは細かい事気にしない質なのかも笑

そして、きれいなこちら。

ホシアカリウミウシです。昨日発見した場所にそのままいてくれました(^^)
しばらくは観察できるかな〜〜???

次は極小のこちら。

青い触覚がキレイです!!!
これも居つてくれるといいなあ〜〜!!

さらにもう1つ。

地味〜〜〜だけどあまり見ないショウジョウウミウシ。
久々に見て嬉しかった〜〜♪

その下には、こんな面白いペアが居たりとか・・・
クマドリカエルアンコウygのあくびを撮ったりとか・・・

マニアックなヨコエビ紹介したりとか・・・

楽しい1日でした〜〜。
明日はイカの産卵を狙おうかな〜〜??

本日のお写真はハルなるさんにお借りしました。素敵なお写真ありがとうございました!!!

明日も天気はよく潜れる予報です!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12〜18℃
  • 水温:17〜18℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、ビシャモンエビ、テントウウミウシyg、ホシアカリウミウシ、セスジミノウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、テングダイ

オオモンカエルアンコウyg、ヒョウモンウミウシ、アオサハギyg、ヒラメ、ショウジョウウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、マツカサウオ、ジョーフィッシュ、コケギンポ、サガミミノウミウシ

アオリイカ(卵)、ムラサキウミコチョウ(遊泳)、ワライヤドリエビ、カゴカキダイの群れ、ジョーフィッシュ、ムチカラマツエビ、ホムラスベヨコエビ、オオモンカエルアンコウ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, アオサハギyg, マツカサウオyg, テントウウミウシ, ホムラスベヨコエビ, サガミミノウミウシ, ショウジョウウミウシ, ホシアカリウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

旬を求めて

修行がまだまだ必要です・・・汗

今日はあいにくの雨模様・・・。
透明度や水温は昨日と代わりなくでした。

今日も昨日に引き続き、マクロ(時々スーパーマクロ?)で遊んできました〜〜。

今日はカエルアンコウ・ウミウシそして、ハナイカと今旬のネタで遊んできました!!!

今日の1本目は順調でしたが、問題は2本目・・・。
ハナイカに大苦戦・・・。

深場の根にいるので時間も限られる中、なかなか見つからない・・・。
探すこと10分。やっと発見!!!

ずっと探していたのに、最終的に最初に探した場所に登場!!!
なんで?!?!って感じでした。まだまだ修行が必要であると痛感しました・・・。

それまで順調だったのにな〜〜。
順調な時はウミウシもカエルアンコウも大量!!!

オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウ、そしてクマドリカエルアンコウygとお腹いっぱいカエルアンコウを見ることができています。

今日のカエルアンコウを3種盛りでご紹介します。

最初はオオモンカエルアンコウyg。この色彩パターンの個体は3個体は確保できています。

そして、オオモンカエルアンコウygの色違い。はじめイロカエルと思っていましたが、よ〜〜く見るとオオモンな気がします・・・。

そして、クマドリカエルアンコウyg。

今日は撮りにくい場所にいて、上から撮ってもらうのがやっとでした。
そんな中ゲストさんが横で撮ってみようと試みてくださった結果・・・・

なんとテントウウミウシが奇跡的に写っていました!!!

ログ付けの時には気づかなかったのですが、写真をお借りして気づきました・・・。すごい偶然!!!!

他にも極小ウミウシが今日もたくさん♪
ミツイラメリウミウシygの2mmサイズ。大きさ比較の為に指を入れてます。

そして、シラユキウミウシのこちらも2mmサイズ。

最後は大きいウミウシを。シロボンボンウミウシです。
この個体ずっといる個体みたい。もしそうだとしたら、倍位の大きさになっています。

他にもウミウシカクレエビ&ミカドウミウシなどマクロ盛りだくさんの1日でした〜〜。

明日は、串本エリアは強風のためクローズ濃厚・・・。
大時化になるかもしれません汗
小さな生き物達が飛びませんように〜〜・・・。

本日のお写真はTAKEUCHIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:11〜15℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、ミツイラメリウミウシyg、ミナミクモガニ、オオモンカエルアンコウyg、シラユキウミウシyg、テントウウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、カゴカキダイの群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナイカ、クダゴンベyg、シロボンボンウミウシ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、ホクヨウウミウシ、ボブサンウミウシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, ハナイカ, テントウウミウシ, シラユキウミウシ, ミツイラメリウミウシ, シロボンボンウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

アイドル復活!

去年も楽しませてくれたアイツが復活です。

今日もたくさんのゲスト様にお越しいただき、賑やかに3本潜って来ました〜〜。

水温も25〜26度と暖かくなり、快適に潜れる様になって来ました。
後は、黒潮本流の綺麗な水が入ってくる事を期待するばかりです。

近場では、相変わらず生態シーンが多々見られます。
まずは、卵を守っているニジギンポ。

産卵が止まっている様で、少し卵の数が減った気がします。
またたくさんの卵を見せてね〜〜〜。

そして、卵といえばこれは外せない。
クマノミの卵です。

今日はお父さんが懸命に卵へ新鮮な海水を送っていました。
このお父さんは子煩悩かな??

冬のイメージが強いウミウシですが、今年は夏でもたくさんの種類を見る事ができます。

これは手放しでは喜べない事かもしれませんが、ウミウシ好きだけど寒いのは苦手・・・・という方にとっては今年は最高のシーズンかもしれません!!!
ウミウシ好きの方集まれ〜〜〜。

最後は、去年から引き続きのアイドル、アオウミガメに会ってきました!!!
この子をご存知の方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、今年も定位置が決まった様です!!!

そこへ行けば必ず会えるくらいの確率になってくれるといいのですが、さあどうかな〜〜??今日は甲羅が痒かったらしく、ズ〜〜〜っと岩に擦り付けていました。

綺麗好きなのかな??今年もたくさん楽しませてね〜〜〜〜。

明日は今日よりも風は穏やかになる予報。
ガッツリと楽しんできま〜〜す。

本日お写真を提供していただいた、YOKOTEさんありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ時々雨
  • 気温:26〜30℃
  • 水温:25〜26℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、サメジマオトメウミウシ、シテンヤッコ、イセエビ、クチナシイロウミウシ、コマチコシオリエビ、イサキの群れ、メジナの群れ、クマノミ(卵)、ヒレナガカンパチの群れ、イシヨウジ、ミナミハコフグyg、マツカサウオyg、イロカエルアンコウ、マルタマオウギガニ(抱卵)、ヤッコエイ、アオウミガメ、ジャパニーズピグミーシーホース、テントウウミウシ、ソラスズメダイの群れ、、クビアカハゼ、ツユベラyg、ナガサキスズメダイ(卵)

串本の生きもの

アオウミガメ, クマノミ(卵), テントウウミウシ, ニジギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 二の根