串本の生きもの / アカエソ(捕食)

水中にも冬の気配が。

水温22℃ 気になる気温は?

今日も朝の気温は8℃と、最南端の串本ではかなり低めの冬っぽい寒さに(**) ダイビング前後の移動でグンと寒く感じるので、船上の防寒具が必携になってきました。
水中は22℃と気温の3倍の暖かさで、飛び込んでしまえばドライスーツで快適に遊べてます。生き物たちもまだまだ元気いっぱいですが、若干動きが鈍くなってきた生物や、じわじわと減りつつある南方種、ウミウシ類がよく目につく様になってきたりと、水中にも冬の気配が漂い始めてます。

さて、そんな本日の写真は、昨日に続きナースさんにお借りした5点です。

まずは最近登場したマツカサウオyg 可愛い1円玉サイズ。

こちらは捕食直後のアカエソ。南方種のアカハチハゼを丸飲みに。

定着中のニシキフウライウオは顔回りをクローズアップ。

キンチャクガニは数も多く、まだまだ繁殖行動盛んです。

ラストは2の根のスジハナダイのオス。婚姻色も良く見れます。

以上、ナースさん、キレイな写真を連日ありがとうございまーす(^^)ゞ

明日も風は穏やかそうです(^^) 何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:8~12℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:2⇒1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、カグヤヒメウミウシ(交接)、クダゴンベ、クダゴンベyg、ガラスハゼ(卵)、スジハナダイ、アカオビハナダイ、オヨギベニハゼ、アヤトリカクレエビ、テヅルモヅルカクレエビ、キンチャクガニ(抱卵)、カンムリベラyg

ジョーフィッシュ、アカハチハゼyg、ハタタテハゼyg、クロユリハゼ、アカエソ(捕食)、マルスズメダイyg、ヒレグロスズメダイyg、ハナゴイyg群れ、カゴカキダイ&アカヒメジ群れ、フリソデエビ、ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウ

マダライロウミウシ、ニラミギンポ、マツカサウオyg、オイランヨウジyg、アカゲカムリ、キリンミノyg、フィコカリス・シムランス、ナンヨウハギyg、クダゴンベyg、ノコギリハギyg、イソバナガニyg、セボシウミタケハゼ、テングダイ、イラ

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, マツカサウオyg, キンチャクガニ(抱卵), アカエソ(捕食), スジハナダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

秋の海たのし

今日も新ネタ&生態ネタ盛り沢山でした。

今日は爽やかな秋晴れ、海も一日とても穏やかなダイビング日和でした。
相変わらず白濁した潮が滞り、やや視界不良気味ですが(((^^; マクロネタを中心に見るモノは多く飽きません。

さて、そんな本日の写真は、当店レンタルのTG5&TG6で撮影したフレッシュネタをご紹介します。

まずは先週発見したハナシャコSP 珍しいけどゲストの反応は薄い(^-^;
でも変わらず元気そうでした。バルタンシャコと呼ばれているそうです。

撮影:けーみさん

お次はタスジウミシダウバウオ。美背景でした~。

撮影:わっきーさん

そして本日発見のオオモンカエルアンコウyg 体長2cm

撮影:けーみさん

モンガラカワハギはすくすく育って10cm程に。
撮影:けーみさん

最後はアカエソの捕食シーン! 子供同士でも迫力の攻防でした。

撮影:わっきーさん

じつはこの後、捕まっていたキンギョハナダイがなんと脱出に成功!
エソの子供にとっては、ちょっと大きすぎる獲物だった様です(((^^;

こんなシーンがよく見られるのも、秋の海の特典かもしれませんね。
まだまだ面白い海が続いています! 皆さん是非お出掛け下さい(^^)

というわけで、けーみさん、わっきーさん、お写真どうもありがとうございました~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11~20℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウyg、ハタタテハゼyg、タテジマキンチャクダイyg、ハナミノカサゴyg、ホホスジタルミyg、イソコンペイトウガニ、ハダカハオコゼ、ゴシキエビyg

ハナシャコ属の一種、チンアナゴ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼ、ガラスハゼ、モンハナシャコ、クマドリカエルアンコウyg、ホホスジタルミyg、タテジマキンチャクダイyg、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg

キビナゴ大群&ハマチ群れ、クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、マダラタルミyg、モンガラカワハギyg、「スミレナガハナダイyg、アカエソ(捕食)、コケギンポ、クロスジギンポ、タスジウミシダウバウオ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, タスジウミシダウバウオ, モンガラカワハギyg, アカエソ(捕食), ハナシャコ属の一種

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

透視度アップ!

大潮で良い潮が届きました。

今日は小雨からのスタートで一日曇天でしたが、湾内は穏やかな東風で海は凪ぎ。海中は全体的にちょっと暗いものの、昨夜良い潮が入り込んだ様で視界は15~25mでとても爽快でした~。

穏やかな朝イチ便はチャレンジで外洋エリアへ出てみましたが、帰る頃には東うねりが大きくなって、そこそこハードな波に(((^^; それでも下浅地の景色は相変わらずサンゴが多くてきれいでした。

こちらは下浅地の根の上の景色です。
タカサゴの大群はもちろん、ブリやカンパチの群れも見れてます。

こちらは中層で遭遇したクラゲの一種。不思議な動きでした~。

そして2便目からは静かな湾内のポイントでのんびりダイブ。

今日のカゴカキダイはひとつにまとまっていていい感じでした(^^)

住崎ではアカエソの捕食シーンに遭遇。小さいながらも迫力ありますね~。

最後はバブルリングを絡めてお誕生日お祝いのリングショット。

以上、本日の写真はハッピーバースデーみーちゃんにお借りした5点でした。
お誕生日おめでとうございました。&お写真ありがとうございました~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雲り
  • 気温:13~15℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:12~25m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

タカサゴ大群、ヒラメ、ブリ、ヒレナガカンパチ群れ、ネズミフグ、タテジマキンチャクダイ、テングダイ、キンギョハナダイ群れ、ウミウシカクレエビ&アカオニナマコ、アカネキンチャクダイ、モンガラカワハギ、

ヒオドシベラyg、ハナゴンベyg、クダゴンベ、イボイソバナガニ、キミシグレカクレエビ、アカエソ(捕食)、クマドリカエルアンコウyg、イソコンペイトウガニ、コケギンポ

クマドリカエルアンコウ、ハチジョウタツ、ミナミギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、スダレチョウチョウウオ、アミメジュズベリヒトデyg、ヤッコエイ、カゴカキダイ群れ

串本の生きもの

カゴカキダイ群れ, アカエソ(捕食), エンタクミドリイシ, クラゲの一種, みーちゃん

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 下浅地

ハナデンシャ!

今日もアンドは生物盛りだくさん。

今日は穏やかな風の一日で、海も良い凪ぎでした。
水温はやや低めですが透視度は安定して15m以上をキープ。
外洋も近場も冬らしく透き通って、気持ちよく潜れています。

さて、今日の写真はまずこちらから。

タツノイトコ。以前より藻が身体に付着してもじゃもじゃ化してました。

撮影:S・Kさん

イソコンペイトウガニ。オレンジ色トゲトサカとの美セットです。

撮影:S・Kさん

そして年明け3日まで開放延長が決まった「アンドの鼻」は今日も大盛況で、たくさんのダイバーが集まり、生物ネタも盛りだくさんな内容でした。

ハナデンシャ。クラゲの様に浮遊移動するとても珍しいウミウシです。

撮影:T・Mさん

ハダカハオコゼ。この子も藻でもじゃもじゃ化が進行して擬態力アップ(笑)

撮影:T・Mさん

最後は捕食直後のアカエソ。スズメダイにとっては災難でした・・・。

撮影:S・Kさん

他にもクロクマ、フリソデ、カミソリ、ムレハタタテダイ・・・などなど。
生物ネタが豊富で時間が足りません!といった感じのアンドの鼻でした。

久々に出れた外洋エリアの2の根では、マダラトビエイも出ています。
明日も凪ぎが続く予報なので、朝イチ便は外洋にチャレンジしてみます!

S・Kさん、T・Mさん、お写真どうもありがとうございました~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:8~11℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

マダラトビエイ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、キンギョハナダイ群れ、キホシスズメダイ群れ、キンチャクガニ、アオブダイ

タツノイトコ、ナマコマルガザミ、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、スザクサラサエビ、クロスジギンポ、アカホシカクレエビ、アジアコショウダイyg、イソコンペイトウガニ

カミソリウオ、ニシキフウライウオ、ムレハタタテダイ群れ、クマドリカエルアンコウyg、フリソデエビ、ハナデンシャ、ユキミノガイ、ハダカハオコゼ、ホラガイ、ベニカエルアンコウ、

 

串本の生きもの

ハダカハオコゼ, イソコンペイトウガニ, タツノイトコ, アカエソ(捕食), ハナデンシャ

串本のダイビングポイント

備前, 2の根, アンドの鼻

アカメハゼ

新年2日目。海も天気も最高でした!

本日の早朝便はゲストのリクエストでサンビラへ。真冬には行く事が増えるポイントですが、今日はこの時期にしては珍しい南方系の珍ハゼが登場しています。

アカメハゼ。寒さの為かホバリングはしてませんでしたが、ちょっと珍しいかもです。

写真:YOKOEさん

2便目の2の根では、行方を追っていた白いハダカハオコゼが再登場。

写真:YOKOEさん

エソがハナダイを捕食するシーンにも遭遇しました。

写真:YOKOEさん

「こうやって少しずつ減っていくんですね・・・。」

というゲストの感想が印象的でした(^^;)

午後は少し風が吹きましたが、最終便は中黒礁でのんびりと遊んでもらいました。

イッポンテグリは健在でしたが、キンメとイシモチの大群は半減した印象です。

厳しい冬の海を生き抜く過程でやはり、こうやって少しずつ減っていくんですね・・・。

YOKOEさん、お写真ありがとうございました!

さて、明日は少し波が出そうです。いったい何が見られるでしょうか?(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~10℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アカメハゼ、フタスジリュウキュウスズメダイyg、クマドリyg、ツノハタタテダイ、セボシウミタケハゼ、フタイロサンゴハゼ、

キンギョハナダイの群れ、オオモンカエルアンコウ、ハダカハオコゼ、クダゴンベ、サガミリュウグウウミウシ、サザナミヤッコ、アカエソ(捕食)、キンチャクガニ、

イッポンテグリ、ヒラメ、キンメモドキの群れ、クロホシイシモチの群れ、ハナミノカサゴ、サザナミフグ、ゴマチョウチョウウオ、テンスyg、コモンフグ、

串本の生きもの

ハダカハオコゼ, アカメハゼ, アカエソ(捕食)

串本のダイビングポイント

2の根, サンビラ, 中黒礁

アオリイカ産卵本格始動!!!?

そして、クマノミも産卵準備に入っていました(^◇^)

前半戦に悩まされた海況もすっかり回復し、とても穏やかで暖かい1日となりました♪
今日はついにゲスト様のウエット:ドライ比が1対1。夏がすぐそこまで来てる事を実感します(^^♪

そんな今日は久々の外洋へ。

P5020498

北の根では、少し前に発見されたビシャモンエビが健在でした~~♪
他にもキンギョハナダイが求愛していたりと賑やかな水中でした~~。
午後からは近場でのんびり~~。

20160502jyapa

備前でもジャパピグが発見されました!!!これで近場ポイントほぼ全部にいることに!!!自分で見つけるとめっちゃうれしいですね(笑)

そして、備前にてクマノミが産卵の準備をしていました!!!卵管も出ていたし、明日には卵が見られるはず!!!今年は早いですね~~。今日産卵中に出会えなかったのが悔しい・・・。

P5020617

クマノミの産卵は逃しましたが、グラスワールドのアオリイカは大当たり!!!!
3ペア+はぐれオスが産卵に夢中。至近距離で産卵を確認できました(#^.^#)

すごい迫力があり、思わず15分くらい見入ってしまいました。
皆さん大満足していただけたみたいで良かった~~。

P5020623

明日も引き続き産卵を見れるといいな~~。

本日ははるばる東京から来てくれた僕の大学の後輩相澤くんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

最後は水温が22℃台まで上がったし、明日もこのまま暖かいといいなあ~~。
期待しておきます。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:21~25℃
  • 水温:20~22℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5~1m

 

串本の生きもの

ピカチュウ, ミアミラウミウシ, カゴカキダイの群れ, ジャパニーズピグミーシーホース, ビシャモンエビ, クエ, アカヒメジの群れ, アオリイカ産卵, タツノイトコ(ペア), サクラミノウミウシ, アカエソ(捕食), クマノミ(産卵直前)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 北の根