串本の生きもの / アヤニシキ(放卵)

砂地探索

そろそろハゼのシーズンも終盤に。

今日はハゼエリアの調査に。
台風のうねりで砂がぐちゃぐちゃになってしまった場所もあって、再度場所の確認も兼ねて行ってきました!!

アンカー側のホタテツノハゼは健在。

うねりで機嫌が悪くなることもなく、愛想のいいままでした〜〜。
一安心。

そのほかにもネジリンボウのペアやヤシャハゼなどなどハゼはとても好調!!!

その帰りには、以前から見ているニシキフウライウオも確認。

ハゼもニシキフウライウオもどちらも深場なので、ナイトロックスが必要ですね〜〜。
なんせ今は色々な所に色々な生き物が居て、時間が足りないんです(^^)

ウミウシを探しても多いし、根の上は魚が多いし、楽しい時季ですね〜〜。

さて、明日からツアー第一弾として、愛媛県・愛南町に行ってきます!!
ダイビングをする日は天気も良さそうだし、楽しみ〜〜。

ツアー中は、できる限り、Instagram/Facebookにアップしていきま〜す!!

しばらく串本の海はお休み。
愛南町の海で勉強させていただきます!!!

それでは〜〜!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:18~23℃
  • 水温:23.9℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ネジリンボウ, アヤニシキ(放卵), ホタテウミヘビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

勉強の成果??

今日は転石地帯をネチネチと。

今年のGWは雨続き・・・・。
なかなかスカッと晴れる日が来ないです(^^;)
今年は例年よりも白い状態で夏を迎えるかな??笑

天気は生憎の日々ですが、海は穏やかで最高の日々が続いています(^^)
1本目は転石の下にいる生き物探し。

4月頭にお世話になった西伊豆・浮島での勉強の成果が遺憾無く発揮された1本となりました!!!

なぜかというと・・・・ここにいそうと思った岩やサンゴのガレをめくるとウミウシがわんさか〜〜♪
カメノコフシエラガイやオトメミドリガイなどなど、ウミウシのオンパレード!!!!

転石のそばでは、アヤニシキが放卵しているなど、マクロを中心に被写体満載の1本でした〜〜。

アヤニシキのそばの岩肌を見れば、ここ最近よく会う、ツルガチゴミノウミウシも。

今は至る所にウミウシの卵があるので、餌が豊富だからかな〜〜??
卵が多すぎると、探す場所が多くて困っちゃうのですが・・・汗

2本目は近場でマクロダイブ。
エビ・カニも結構多い今の海。

昨日はアヤニシキを背負うカイカムリygに会いましたが、今日は海藻を付けているツノガニが。

みんな色々な隠れ蓑を使って身を守っているんですね〜〜。

雨の日は、ポリプも開いている事が多いので、ヤギ類を絡めた被写体もおすすめ〜〜。

ポリプとのコラボはやっぱり綺麗ですね〜〜。
明日天気はぐずつくようですが、海は穏やかそう(^^)

今年のGWは海況がいい日が多いまま終えられそうです!!!!

明日までは平日のシフト。
明後日からの連休に向けて、潜りまくりま〜〜す。

本日のお写真はYOSHIMURAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:19℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベ、ガラスハゼ、ツルガチゴミノウミウシ、クビナシアケウス、ニイニイミノウミウシ、カメノコフシエラガイ、オトメミドリガイ、ソメンヤドカリ、アヤニシキ(放卵)、アカホシカクレエビ

オオモンカエルアンコウyg、アナモリチュウコシオリエビ、ラボウトウミウシ、ホシアカリミノウミウシ、ジョーフィッシュ、クダゴンベyg、ナカザワイソバナガニ、イソバナカクレエビ、ツノガニyg、クエ、キビナゴの群れ、ビシャモンエビ(ペア)

ヤッコエイ×4、マガキガイ、ベニカエルアンコウ、シロハナガサウミウシ、ハナミノカサゴ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ツルガチゴミノウミウシ, アヤニシキ(放卵), ニイニイミノウミウシ, ツノガニyg

串本のダイビングポイント

備前, 2の根, 中黒礁

カラフルな被写体♪

マクロ〜ワイドまで被写体たくさん♪。

今日も天気最高。
ここ最近は陸上が夏のような気候なってきています。

いつもこんな天気だったらどれだけいいか・・・。

水温んも18度〜19度になってきてじわじわと水温が上がってきています。

今日は、久々にカメラを持って潜ってきました。
前半はマクロ・後半はアオリイカの産卵状況の確認を。

アオリイカは多い時で5ペアほどがきていましたが、産卵までは観察できず・・・。

でもオスの喧嘩など見応えのある場面もたくさんありました〜〜。

アオリイカの他にはカラフルな被写体がたくさん。
まずは今の時期多く見られるアヤニシキの放卵。

オーバーに撮ったら淡い色合いになって綺麗でした(^^)
中心の卵の分かりますか??肉眼で見るには結構凝視が必要www

カメラで是非写真に収めてくださいね〜〜!!

続いては、背景に綺麗なウミギクカイモドキ。


今日はスズメダイが始め巣穴の前を占拠していてカンザシヤドカリのご機嫌が悪かったです(^^;)

最後は、またまた数が増えていている??
1cmサイズのピカチュウ。

昨日、せっかくむらいさちさんのセミナーへお誘いいただいたのに、私用で参加できなかったので、我流で試してみました。

参加できていたら・・・もっとゆるふわな写真が撮れるようになってたかな???

さて、明日からは週末。
生憎の天気ではありますが、雨の日はアオリイカの産卵にとって絶好のコンディション!!!!

明日も大産卵が見られますように〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15〜20℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, カンザシヤドカリ, アヤニシキ(放卵)

串本のダイビングポイント

グラスワールド

浅地&2の根

外洋日和! 浅地と2の根へ!

今日もいいお天気が続いています。海中の春らしい濁りっぷりは否めませんが(((^^; 海も1日穏やかで、快適に楽しく遊べています。

午前中は外洋へチャレンジ。視界そこそこ、流れ少々でゲスト皆さん緊張気味でしたが、深場で巨大カンパチ5匹に遭遇して大興奮でした~。

風格ある巨体のヒレナガカンパチ。当店インスタに動画も上げました。

2の根ではアヤトリカクレエビのペアや、

海藻類が多い外洋ではアヤニシキの放卵もあちこちで見れます。

そして昨日とは別個体のコンシボリガイに遭遇~(^^♪

近場では、ムチカラマツに同居するガラスハゼとイボイソバナガニや、

今季時々見かけるイシガキリュウグウウミウシの壮絶シーンを目撃。

序盤は交接しかけていたんですが、突如捕食スイッチが入りこんな状態に。まさか共食いするとは思いませんでしたが、結局このあと捕食をやめて? 再び交接モードになりました(^^;

というわけで、今日も大物から小物まで沢山の生物とその生態が観察でき、生き物の奥の深さを感じる楽しい1日でした。

写真&動画データはMikaさんにお借りしました。
いつもありがとうございます!!!(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14~24℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:6~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、ヒレナガカンパチ群れ、ムロアジ群れ、クエ、テングダイ、アオブダイ(産卵行動)、ワモンダコ、マツバギンポ、キンチャクガニ、ゴイシウミヘビ、ムレハタタテダイ群れ

キンギョハナダイ群れ、アヤニシキ(抱卵)、アヤトリカクレエビ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、シテンヤッコyg、ミアミラウミウシ、セミエビ、テングダイ、コンシボリガイ

タスジウミシダウバウオ、クダゴンベ、イロカエルアンコウyg、イシガキリュウグウウミウシ(捕食)、ナカソネカニダマシ、ハチジョウタツ(抱卵)、ジョーフィッシュ、ガラスハゼ&イボイソバナガニ、ビシャモンエビ、コケギンポ

串本の生きもの

ヒレナガカンパチ, アヤトリカクレエビ, コンシボリガイ, アヤニシキ(放卵), ガラスハゼ&イボイソバナガニ, イシガキリュウグウウミウシ(捕食)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地, 2の根

アートですね~!

背景もきれいです!!!

今日は昼過ぎまで曇天で、水中もちょっぴり暗~い感じでしたが、100mmマクロ仕様の一眼を携えたゲストのKishiさんと、じっくり撮影してきました。

今日のイケてる写真はこちら。背景もとにかくきれいです!

1-_MG_3759
ウミウシカクレエビ(ミカドウミウシ)

1-_MG_3857
クロヘリアメフラシyg(アヤニシキ)

1-_MG_3846
ウミシダウバウオ(ガンガゼモドキ)

う~ん、アートを感じる素敵な写真です( ^^)

Kishiさん、ありがとうございました。

さて、明日は何が見られるでしょうか?

  • 天気:曇り
  • 気温:15~18℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ウミウシカクレエビ, タツノイトコ, ジャパニーズピグミーシーホース, イザヨイベンケイハゼ, ミカドウミウシ, クロヘリアメフラシ, アヤニシキ(放卵), ウミシダウバウオ, アヤニシキ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

グラスワールドの大群!

ハナミノカサゴの若魚 ヒラヒラ感が美しい!
20160229hanamino
カゴカキダイの大群 300ほどの大群で画面に入りきりません!
20160229kagokaki
レンテンヤッコyg 今期大量発生中です!
20160229renten
本日の写真は、いつもワンちゃんとお越しのやいさんにお借りしました。
ありがとうございました(^^)
最近の串本の海は数年に一度あるかないかの高水温が続いてます。
今日は後半海上が荒れましたが、水中は変わらずコンディション良好です!
明日はちょっと静かな海に戻りそうですよ~!
  • 天気:くもりのち晴れ
  • 気温:10~15℃
  • 水温:17.5~18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1→3m

串本の生きもの

ウミウシカクレエビ, ハナゴンベyg, タツノイトコ, イザヨイベンケイハゼ, ミカドウミウシ, ハナミノカサゴyg, サガミアメフラシyg, レンテンヤッコyg, アヤニシキ(放卵), カゴカキダイの大群

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サンビラ