串本の生きもの / クマドリカエルアンコウ

透明度抜群!!

クマドリ!!今日も健在でした。

今日は晴天!!
気温も高く、まさにダイビング日和(^^♪
ですが、風が西風!!それが無ければ快適だったのに・・・。

そんな中、無事3ダイブすることが出来ました。
先日、発見されたクマドリカエルアンコウも
今日健在でした!!このまま居ついててくれたらな(^^♪
P5311570
写真:石倉さん

透明度も抜群!!グラスワールドのカゴカキダイもこんなに青く!!
ワイドにはもってこいの日でした(^^♪P5311491
写真:石倉さん

イザヨイベンケイハゼも温かいおかげでここまで出てくれてました。
P5311532
写真:石倉さん

明日も西風なので近場でがっつり
潜るぞ~~~~!!
楽しみです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26℃
  • 水温:℃
  • 透視度:m
  • 波高:1.5~2m

 

串本の生きもの

カゴカキダイ, クマドリカエルアンコウ, イザヨイベンケイハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

クマドリ出た~~~!!!

久々の出会いに興奮しちゃいました♪

今週は海況にも恵まれて、2日間外洋・近場ともに快適に潜れました。
透明度も15mほどとストレスなし(#^.^#)

近場チームでは、1本目に備前でヒレナガネジリンボウを見に行ってきました!!
ペアで出ていたのですが、ハナハゼが穴に入って一緒に1匹が入ってしまい・・・

20160529ヒレナガネジリンボウ
近寄れた時には1匹だけに・・・泣
ペアで撮っていただきたかったな~~。残念・・・((+_+))

そして、2本目はゲストさんとマンツーマンで住崎へ。
ミナミハコフグygと最近あまり見ていないカエルアンコウを探すのが目的のダイビング。

そこで、なんと奇跡の出会いが!!!!!!

20160529クマドリカエルアンコウ

カエルアンコウの中でも大人気の「クマドリカエルアンコウ」!!!!!!
ゲストさん以上に自分が大興奮しちゃいました(;^ω^)いや~~嬉しかった~~♪
まさかこの子が出てきてくれるとはって感じでした(笑)

移動中に出会ったので、明日以降居ついてくれているか確認が必要です。
ずっといてくれたらいいなあ~~。

ウミウシもまだまだ見られ、スズメダイの卵の保育など見どころ満載です♪

20160529ゾウゲイロウミウシ

今日はゾウゲイロウミウシにも会いました!!この色合いとても綺麗です(^◇^)
本日お写真を提供して下さった坂東さん、ありがとうございました。

明日は何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:21~23℃
  • 水温:20~23℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5m

 

串本の生きもの

テングダイ, ヒレナガネジリンボウ, イソコンペイトウガニ, ミアミラウミウシ, ナンヨウハギyg, カゴカキダイの群れ, ハナゴンベyg, クマドリカエルアンコウ, ゾウゲイロウミウシ, ジョーフィッシュyg, ヤノダテハゼ, ザラカイメンカクレエビ, ミナミクモガニ, ハナキンチャクフグyg, キツネベラyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 島廻り