串本の生きもの / ミツイラメリウミウシ

カスザメ

昨日の濃霧から、今日は終盤豪雨に。

今日は朝からシトシト雨のお天気でしたが、海は静かでとても穏やかなスタートになりました。水中は16℃台でやや冷えますが、ここ数日の気温は春先の温度と同じくらいなので、寒さのストレスはあまり感じません(^^)d

そして午後にかけて強くなった雨のせいで、水中も明るさがかなりダウンしましたが、エビカニ、ウミウシ系は活性高いお印象でした。ダイビング終了直後には、しばし激しい暴風雨が通りびっくりでしたが、無事に入港してセーフでした~。

さて、そんな今日の写真は宮本さんにお借りしたマクロ5点です。

まずは最近大発生中の、ミツイラメリウミウシ。あちこちで見かけます。

甲殻類も余裕そう。オドリカクレエビ&ミナミクモガニ(オランウータン)

こちらは黄色いカイメンを背負っていたカイカムリ。

寒さが少し苦手なタテキンygは、最小限の動きで耐えてる様子。

ラストは、寒さ余裕そうなカスザメ。今後目撃が増えそうな予感です。

最低水温に達して2週間ほど、カスザメはじめ、低水温帯生物が楽しくなってきていますが、そろそろ折り返して水温上がって欲しいなぁ~。

というわけで、宮本さんお写真どうもありがとうございました。

明日は雨も落ち着いてかなり穏やかな海況が戻りそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:16~19℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

チョウチョウウオ群れ、イボイソバナガニ、フジイロウミウシ、ムラサキアミメウミウシ、クダゴンベyg、チャイロマルハタ、ヒラマサ、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、カイカムリ、ホウライヒメジ群れ

オドリカクレエビ&ミナミクモガニ、アナモリチュウコシオリエビ、タテジマキンチャクダイyg、カスザメ、ミツイラメリウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ヒョウモンウミウシ、カゴカキダイ群れ、ハダカハオコゼ

ヘラヤガラyg、ウデフリツノザヤウミウシ、セトイロウミウシ、アカシマシラヒゲエビ、ミナミギンポ、テンクロスジギンポ、イシガキフグ群れ、ベニカエルアンコウ、カモハラギンポ、オオモンカエルアンコウ

串本の生きもの

カスザメ, タテジマキンチャクダイyg, カイカムリ, ミツイラメリウミウシ, オドリカクレエビ&ミナミクモガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

奇跡?いたずら?

そんなこと無いやろ~!?

朝起きてすぐは、スマホが私の顔認証、失敗します。みんなもそうです??どうも、ヒトミマリです。

今日はお写真たくさん。解説少な目でいきます!!

イカ、、じゃなくて、以下ね。KOBAYASHIさまご婦人よりお借りした、お写真3点。

アカツメサンゴヤドカリ。

白クマドリカエルアンコウyg。

マダライロウミウシ交接シーン。

以下、KOBAYASHIさまご主人よりお借りした3点。

ナマコに乗っかった、ウミウシカクレエビ。ミカドウミウシじゃなく、ナマコってところがイイね!ミカドウミウシの背景よりも、背景色が淡くてイイ感じ!

オオモンカエルアンコウ。全身丸見え。

シンデレラウミウシ!!なんと!見つけて下さって、ありがとうございます!私のストックが増えた☆(笑)

以下、かーちゃんさまよりお借りしたお写真。

水中はこんなキレイでしたよ~(*´▽`*) 伝われ~!

ちびオオモンカエルアンコウyg。これをピンクっていうのは、ダイバーになってから、の、初めての認識な気がする。ダイバーじゃない頃は、これは、薄いオレンジとかって言う気がする。

ホウライヒメジの群れは、今日もこんなにいっぱい!

かーちゃんさまが見つけて下さった、ミツイラメリウミウシ。

で。今日いちばんの奇跡。今日っていうか、今年一番の奇跡!?

なんと、知らぬ間に、私の背中に、フトトゲヒトデが、乗ってました!!!こんなこと、無いでぇぇぇ。 ビックリ\(◎o◎)/!しかも、けっこう、ピッタリぎゅうっと貼り付いていてました。

かーちゃんさまにヒトデをはがしてもらって、ついでに調べたら、このヒトデにも、昨日見たような、白いヒトデヤドリエビが付いてました!ヒトデヤドリエビも、さぞ、ビックリしたことでしょう。「なんこれ?めちゃ泳ぐやーん!」って思いながら、ただフトトゲヒトデに貼り付いて耐えるしか無かったのかな?私の背中の上に乗ったヒトデの上に乗って、水流に耐えてました(笑)。

陸に上がって落ち着いてから、社長にこのことを言ったら「それは、誰かのいたずらやろ!自然にこんなことなるわけがない!」って言われちゃいましたが、いたずらするようなメンバーじゃないし、自然にそうなったとしか考えられない・・・。「やっぱり、もってるオンナだからな~私!!」って、思いながら、とりあえずニコニコしときました。でも、これ、いたずらだったら、だいぶ人間不信になりそう(笑)。

あー面白かった!!めっちゃ笑った( ´艸`)♪

そんな今日は、KOBAYASHIさまご夫妻、かーちゃんさま、お三方のステキなお写真をお借りしました!贅沢☆ありがとうございました(*^^*)

今日はモルディブツアーから岩崎さんが戻り、明日から入れ替わりで小池さんが流氷ツアーへ。モルディブツアーは大盛況だったと聞いてます。流氷ツアーも無事皆さまに楽しんでいただけますように!

あたくしは、静かに串本でお店番してますYOOOO!!

あぁーあぁー、さみしいなぁ。ツアー行かんのなら、串本に潜りに来てーなー(*´▽`*)

じゃー、また。ばいばい(^^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のちはれ
  • 気温:7~13℃
  • 水温:17.0~17.2℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.0m 凪ぎ

観察された主な生き物

ミツイラメリウミウシ、ハチジョウタツ、オオモンカエルアンコウ、シンデレラウミウシ、ウミウシカクレエビ、ジョーフィッシュ、クダゴンベ

セボシウミタケハゼ、ウミウサギカイ、アオウミウシ、ヒトデヤドリエビ、コマチコシオリエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、テンクロスジギンポ、ミナミギンポ、イラ

ロクセンフエダイ、ミギマキ、テングダイ、クマドリカエルアンコウ、ホウライヒメジ、フタスジリュウキュウスズメダイ、イソバナガニ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ウミウシカクレエビ, ヒトデヤドリエビ, クマドリカエルアンコウ, ホウライヒメジ, マダライロウミウシ, シンデレラウミウシ, アカツメサンゴヤドカリ, ミツイラメリウミウシ, フトトゲヒトデ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 住崎南

シロクマ登場。

最強寒波! 海にも影響が。

今季最強の寒波の影響で、今日も北西風が強く海上は荒れ気味の状態が続いています。水中も底揺れを感じる状態でしたが、視界はまずまず。何とかホームエリアで3ダイブする事が出来ました(^^)

さて、そんな本日の写真はナースさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは深場の白いカエルアンコウyg 体長10mm

近くにはミツイラメリウミウシの団体も

こちらはアカヤギ&ガラスハゼ。きれいな色彩です。

近年湾内に増殖中のオドリカラマツとイボイソバナガニのセット。

久々のサンビラでは、ヒレナガハギygに遭遇。

そして本日出現のシロクマyg 体長20mmほど(^^)

寒波による低水温化で、特に小魚や群れはぐんと減ってきましたが、甲殻類、ウミウシ系は爆増中です。ダイバーも含め、寒さが苦手な生き物たちにとっては今はじっと耐える季節。これ以上水温下がりません様に(((^^;

以上、ナースさん、素敵なお写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~7℃
  • 水温:16.5~17.5℃
  • 透視度:8~15m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

ウミテング、アナモリチュウコシオリエビ、シンデレラウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、サガミミノウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、クダゴンベyg、テンクロスジギンポ、ジョーフィッシュ、ルージュミノウミウシ

クダゴンベyg、イボイソバナガニ、イロカエルアンコウyg、ニシキフウライウオ、ミギマキ群れ、クマドリカエルアンコウyg、ガラスハゼ、ロクセンフエダイ群れ、テングダイ群れ、ナカソネカニダマシ、ミナミギンポ、ハチジョウタツ、ウデフリツノザヤウミウシ、ホウライヒメジ群れ

モンスズメダイyg、オドリカクレエビ、イソギンチャクモドキカクレエビ、セイテンビラメ、ヒレナガハギ、タレクチウミタケハゼ、クシノハカクレエビ、コマチコシオリエビ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, イロカエルアンコウyg, ガラスハゼ, イボイソバナガニ, ミツイラメリウミウシ, ヒレナガハギyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サンビラ

水温高い証拠!?

南方種が越冬したようです(^^)

今日はあいにくの雨模様でしたが、水温は昨日と変わらずに快適な水温です♪
雨が降るとドライスーツが快適かなあ〜〜(^^;)

今日は、南方種の越冬個体を確認!!
やっぱり今年は水温高めだったんだな〜と改めて実感する出会いでした!!

黒潮が離れているのに不思議だな〜〜。
水温が高めと言っても、まだ春前って感じの水温。

ウミウシにとっては最適なコンディションのようです。

サガミミノウミウシやミツイラメリウミウシなどなどウミウシは相変わらず豊富で、ヨコエビも増えてきました!!

またヨコエビ探しも再開しようかなあ〜〜(^^)

これから気温が高い日が続くようなのでダイビング日和のウィークデーになりそうです♪

「マンボウ」が出ているので、動きにくい方も多いかもしれませんが、
是非串本へ遊びに来てくださいね!!

雑談ですが、ニュースで「まん防」って聞くと瞬時に「マンボウ」って魚が思い浮かぶのは僕だけかな??

コロナに負けず串本の海を潜り続けていきま〜〜す(^^)

本日のお写真は「Takahashiさん」にお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:17〜19℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

コケギンポ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、ムチカラマツエビ、ホウライヒメジの群れ、ホムラスベヨコエビ、アナモリチュウコシオリエビ、テングダイ

ウデフリツノザヤウミウシ、ニラミギンポ、ゴシキミノウミウシ、スルガリュウグウミウシ、イソギンチャクエビ、ミナミギンポ、オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、ミナミハコフグyg

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, ミツイラメリウミウシ, サガミミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

時化の時少ないってホントですか??

今日はショップ様に便乗して1本調査へ。

昨日は遠征でしたが、今日はホームの串本で潜る事ができました。
今日は、ショップ様に便乗し、調査ダイブへ〜〜。

今日はこの前見つけたカエルアンコウの捜索に行くも行方不明・・・・。
その後はウミウシ探しをしてきました。

ダイビング雑誌マリンダイビングでウミウシ探しは海が穏やかな日が続いたあとがいいと読み、今日はふとそれを思い出しました。

串本でも同じ条件が当てはまるのかな??って思いながら捜索。
今日得た考察としては、うねりが当たりにくい壁にいる傾向にあること。

つまりダイバーにとっても楽な海域にいるという事ですね。

まだまだ検証が必要ですが、今日のところはそんな気がしてます。

その傾向を基に探していくとウミウシとの遭遇率が増えました。
冬は時化やすい串本にとってこの傾向が当てはまればこれはいい考察かも〜♪

ということで今日出会ったウミウシ達を一挙にご紹介しま〜〜す。

ソヨカゼイロウミウシ

シロウミウシ


イバラウミウシSP

アオセンミノウミウシ


シラユキウミウシ

ミツイラメリウミウシ

そして、番外編のハチジョウタツ

ハチジョウタツとの遭遇率最近高いな〜〜。
探すと見つからないのに・・・(ーー;)

とこんな感じで今日のブログはウミウシづくしです笑

串本のウミウシ探しもっとうまくなりたいな〜〜。
明日も今日と同じ予報。

昼から海が荒れませんように。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜10℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5〜1.5m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ハチジョウタツ、ミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、アオセンミノウミウシ、シラユキウミウシ、ソヨカゼイロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、イバラウミウシSP、ウズムシSP、シロウミウシ、ホウライヒメジの群れ、テングダイ、ハナゴンベyg

串本の生きもの

ソヨカゼイロウミウシ, シラユキウミウシ, アオセンミノウミウシ, ミツイラメリウミウシ, シロウミウシ, イバラウミウシSP

串本のダイビングポイント

住崎

旬を求めて

修行がまだまだ必要です・・・汗

今日はあいにくの雨模様・・・。
透明度や水温は昨日と代わりなくでした。

今日も昨日に引き続き、マクロ(時々スーパーマクロ?)で遊んできました〜〜。

今日はカエルアンコウ・ウミウシそして、ハナイカと今旬のネタで遊んできました!!!

今日の1本目は順調でしたが、問題は2本目・・・。
ハナイカに大苦戦・・・。

深場の根にいるので時間も限られる中、なかなか見つからない・・・。
探すこと10分。やっと発見!!!

ずっと探していたのに、最終的に最初に探した場所に登場!!!
なんで?!?!って感じでした。まだまだ修行が必要であると痛感しました・・・。

それまで順調だったのにな〜〜。
順調な時はウミウシもカエルアンコウも大量!!!

オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウ、そしてクマドリカエルアンコウygとお腹いっぱいカエルアンコウを見ることができています。

今日のカエルアンコウを3種盛りでご紹介します。

最初はオオモンカエルアンコウyg。この色彩パターンの個体は3個体は確保できています。

そして、オオモンカエルアンコウygの色違い。はじめイロカエルと思っていましたが、よ〜〜く見るとオオモンな気がします・・・。

そして、クマドリカエルアンコウyg。

今日は撮りにくい場所にいて、上から撮ってもらうのがやっとでした。
そんな中ゲストさんが横で撮ってみようと試みてくださった結果・・・・

なんとテントウウミウシが奇跡的に写っていました!!!

ログ付けの時には気づかなかったのですが、写真をお借りして気づきました・・・。すごい偶然!!!!

他にも極小ウミウシが今日もたくさん♪
ミツイラメリウミウシygの2mmサイズ。大きさ比較の為に指を入れてます。

そして、シラユキウミウシのこちらも2mmサイズ。

最後は大きいウミウシを。シロボンボンウミウシです。
この個体ずっといる個体みたい。もしそうだとしたら、倍位の大きさになっています。

他にもウミウシカクレエビ&ミカドウミウシなどマクロ盛りだくさんの1日でした〜〜。

明日は、串本エリアは強風のためクローズ濃厚・・・。
大時化になるかもしれません汗
小さな生き物達が飛びませんように〜〜・・・。

本日のお写真はTAKEUCHIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:11〜15℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、ミツイラメリウミウシyg、ミナミクモガニ、オオモンカエルアンコウyg、シラユキウミウシyg、テントウウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、カゴカキダイの群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナイカ、クダゴンベyg、シロボンボンウミウシ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、ホクヨウウミウシ、ボブサンウミウシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, ハナイカ, テントウウミウシ, シラユキウミウシ, ミツイラメリウミウシ, シロボンボンウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド