串本の生きもの / シラヒメウミウシ

季節の進みを感じます(^^)

この魚が集まる時期です!!

気づけば、今年もあと13日(〜〜;)
あっという間今年終わっちゃいますね・・・・。

これくらいの時期になると見応えのあるあの魚。
例年通り増えてきました〜〜。

こんなに1箇所で集まるのは串本だけな気がします!!!
そして、これだけ集まるのも限られた期間!!!
「期間限定」の光景です!!!!

そして、水温が20℃を下回ったくらいから、ウミウシも増えてきました!!!
今日はウミウシ探しではないものの、ちらほらウミウシが見れる♪

縁の色が個人的に好きなシラヒメウミウシ。
ちゃんと撮り方を知れば、コンデジでもバッチリと触覚のヒダまで写っちゃいます!!

今シーズンはウミウシ以外にも縁のある生き物が。
フィコカリス・シムランスです。

今日は赤い個体に遭遇!!!
今年はシムランスとニシキフウライウオの当たり年かな??

そして、今日は何よりも、嬉しい出来事が!!!!
串本町に発射施設があるロケット「カイロス」の打ち上げ成功!!!!

その後、飛行中止措置が取られて、ミッションコンプリートとまではいかないものの、しっかりと船の上から飛んでいく煙が見れました〜〜♪

これから順調に発射ができるようになれば、ダイビングのエキジット後にロケットが!!っていう光景が当たり前になるのかもしれませんね。

串本の海と最先端技術のロケットで串本町の観光がもっともっと盛り上がっていく事を願ってます(^^)

明日も冬型ですが、海は大丈夫そう。
このまま荒れずに年を越せますように〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6〜12℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

サラサウミウシ、ハモポントニア・フンジコーラ、コミドリリュウグウウミウシ、ミギマキの群れ、ガラスハゼyg、シラヒメウミウシyg、シロミノウミウシ、テングダイ、ワイングラス、キャラメルウミウシ、ホウライヒメジの大群

ニシキフウライウオ(ペア)×3、モンハナシャコ、アカスジカクレエビ、フィコカリス・シムランス

カゴカキダイの群れ、ミギマキの群れ、ジョーフィッシュyg、ジョーフィッシュ、ワライヤドリエビ、イソバナガニ(ペア)、モンハナシャコyg、キイロテンテンエビ、イソコンペイトウガニ、ミノガイ

串本の生きもの

ホウライヒメジ, フィコカリス・シムランス, シラヒメウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

深海生物

珍。

クイズ!海の水がひいて、木が現れました。何の木でしょう?答えは最後!!どうも、ヒトミマリです!

今日は須江!!内浦ビーチに遠征してきました!!一時のアジ祭りは終了したと聞いていましたが、それでもたくさんのマアジ・イサキ・クロホシイシモチの群れにタカベ、ヨスジフエダイyg群れなど、たくさんの群れに巻かれて遊ぶことができました!!!

まるで水族館の水槽の中に入ったみたいに、たくさんの魚たちの中で泳ぐ幸せ。

THE カエルアンコウは、じっとしていい子でした♪なんと地味な体色(笑)

まるで、キウイみたいな、ゼリーみたいな、この子は、コノハミドリガイ。ウネウネ、方向転換中。

イシガキリュウグウウミウシは、ド派手な体。なんでこんなに目立つ色柄なんだろう?

毛細血管ウミウシ。正式名、サラサウミウシ。

シラヒメウミウシは、キレイな白衣をまとってます☆

カミナリイカ。面白い体の形でした♪

そして!!!最後に、ドーーーン!!!普通のウツボ??って、思うでしょ!?チッチッチ( ̄ー ̄)☆おおまちがいですよ!!こちら、深海生物!!!なんと、普通は、水深50~100mのところにいる、ユリウツボです!!須江のガイドさんが「普通のウツボにしては、柄も変だし色も薄いな~」と思って調べたら、深海生物であるユリウツボだと判明したみたいです!いや~、昨日と同じ所に居てくれたおかげで、無事に見られました!!良かった、嬉しい~♪須江のスタッフさんに「ウツボだから、昨日と同じ所にはもういないかもしれません~」と言われ、ドキドキして見に行きましたが、なんと、なんと!!嬉しかった~\(^o^)/

普通のウツボと違って、体の柄が、バナナの薄切りみたいな、白っぽい丸柄。というのか、黒い網柄というのか??不思議な柄でした。お店に戻ってきて社長に報告したら、すぐGoogle先生に質問して、「沖縄では、水深200mにいるらしいで!!」って教えてくれました☆ どっちにしても、なかなか普通のダイビングで出会えないウツボだったので、珍しい体験でした~( *´艸`)

本日は、ベテランゲスト様に素敵なお写真をたくさんお借りしました!普段はフイルム一眼カメラメインでお使いなのですが、私が頼み込んで、ブログ用にわざわざ、普段はあまりお使いになっていないTGで撮ってくださいました♪ありがとうございました!!そして、須江リクエストなどなど、いろいろなお気遣い、ありがとうございました!!(普段からとっても紳士なゲスト様です☆ありがとうございます!!)

今日は、カスザメ、巨大ヒラメなども確認。色々なお魚の群れも多く、須江の海を存分に堪能して、ワイドにもマクロにも忙しい1日となりました。また行きたいですね~!3月末までの期間限定でのご案内となります☆ご相談くださいませ~(*^^*)

ベテランゲスト様、いろいろと、ありがとうございました!ヒトミマリ、明日からも、頑張りま~す!!

それではそれでは、またね~!!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:5~13℃
  • 水温:16.2℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

スナダコ、サツマカサゴ、ダイナンウミヘビ、ワカヨウジ、カエルアンコウ、ユリウツボ(深海生物)、トゲカナガシラ、カミナリイカ、カスザメ、ハタタテダイyg、アミメハギyg、マアジ群れ、イサキ群れ、タカベ群れ、クロホシイシモチ群れ、アカヒメジ、ヨスジフエダイ群れ、カゴカキダイ

ゴンズイ群れ、ハナミノカサゴ、イシヨウジ、ダイナンウミヘビ、シラヒメウミウシ、サラサウミウシ、イシガキリュウグウミウシ、コノハミドリガイ、ヤドカリ(ケンカ)、マアジ群れ、イサキ群れ、ヨスジフエダイ群れ、ハタタテダイ

 

あ、そういえば、クイズの答え、書くの、忘れてた。

答えは「梅」

「シ毎」→「 毎 」→「木毎」

「 海 」 → 「 毎 」 →「 梅 」

須江へドライブする途中、梅があちこちで満開で、キレイでした♪それを見て、ベテランゲスト様がこのクイズを教えてくれました!

あぁ、今日も1日、楽しかった♪

 

串本の生きもの

サラサウミウシ, シラヒメウミウシ, カエルアンコウ, イシガキリュウグウウミウシ, マアジ, コノハミドリガイ, ユリウツボ, カミナリイカ

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江), 内浦ビーチ

めっちゃ穏やか〜〜♪

ウミウシサーチ週末開催無事終了しました!!

昨日は大しけの海でしたが、今日は一転めちゃくちゃ穏やか〜〜(^^)
今日も昨日から引き続きのゲスト様とウミウシ探ししてきました!!

透明度は20mと綺麗な水ですが、ウミウシチームにはあまり関係ない?!笑
冬らしくロングダイブしてきました〜〜。

今日一番嬉しかったのは、この出会い。

目撃例は何回も聞いていて探すもなかなか会えずで、縁遠かった「シラタマツガルウミウシ」。やっと会うことができました!!!

長かったな〜〜(^^;)
また一つ会いたいウミウシに会うことができました〜〜。

そして、紹介をなかなかタイミングが合わずさせていただけなかった「シンバミノウミウシ」。今日3度目の正直でご紹介することができました!!!

タイミングって操れないので、今日紹介できてホッとしました〜〜。

今年は本当によくイロウミウシが目に入り、ドーリス系がたくさん(^^)

これからもっともっと探していこう!!
ミノウミウシも色々見れてますよ〜〜。

ということで、今回もお申し込みいただいたゲストさんのお力で
無事に「ウミウシサーチ」完遂できました!!!

平日開催があまり多くないので、平日お休みの方も是非リクエストしてくださいね〜〜!!

僕は明日からウミウシサーチ修行の旅にしばらく出てきます!!!
ホームの海でバンバン見つけられるようにたくさん勉強してくるつもりです!!!

旅の様子はSNSにもちょくちょくアップしますので、暇な時に見てくださいね〜〜。

https://www.instagram.com/hirokoi825777/

最後に皆様へお知らせです。

明日、1月15日(月)〜1月18日(木)まで冬季休業のため、臨時休業とさせていただきます。
上記期間中はメールのお返事やお電話の受付も休止させていただきます。
休み明け金曜日にメールのお返事および電話業務を再開させていただきますので、
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~12℃
  • 水温:17℃
  • 透視度20:m
  • 波高:0.5m

観察されたウミウシ

コトヒメウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ニシキウミウシyg、ネアカミノウミウシ、セスジミノウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、エンジイロウミウシ、シロウサギウミウシ、ナンヨウウミウシ、イボヤギミノウミウシ、ミドリリュウグウウミウシyg、ウデフリツノザヤウミウシ、シラタマツガルウミウシ、シロミノウミウシ、ハナムスメウミウシ、ヘリシロウミウシ、シンバミノウミウシ、アンナウミウシ、トンプソンアワツブガイ、ピナクルミノウミウシ、キイロワミノウミウシ、

串本の生きもの

ゾウゲイロウミウシ, シラヒメウミウシ, シロウサギウミウシ, ハナムスメウミウシ, シンバミノウミウシ, シラタマツガルウミウシ, アンナウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

今季ウミウシサーチチーム最終日

ウミウシサーチ企画へご参加いただきありがとうございました。

昨日は真っ暗な水中でしたが、今日は透明度も回復。
そして水温も18度まで上がりました〜〜♪

4月の中旬になり、あっという間に「ウミウシサーチ」企画の最終日に。
また来季の11月頃より開催をしたいと思います(^^)
是非今後ともウミウシサーチをよろしくお願い致します。

さて、最終日の今日は、季節の移り変わりとともに今まで見ている種類とは違うウミウシんもたくさんいました。

今日は最終日という事もあり、たくさんウミウシの写真を載せちゃいます♪
最初は久々にこの写真シリーズにしてみました。

すっかり僕の代名詞になってきた(?)ペン先とウミウシ笑
最近Googleでウミウシや魚を検索するとペンとウミウシとか魚とかの写真がちょいちょい出てくるようになりました!!

ちなみに拡大するとこんな色合いのウミウシです。

小さいシリーズでもう1つ。
クロフチウミコチョウ。

こんなスケール感です。大きさは2mmくらいかな??
久々に会えて嬉しかったウミウシです(^^)これから増えてくるかな??

増えてきたといえばイロウミウシ系が一気に増えてきた気がします。

羅列するとブログ長くなっちゃうので、ギャラリーにしてみました。
イロウミウシの餌場ももっと勉強しないとな〜〜。

擬態系のウミウシもこんな感じで。
まだまだウミウシの世界は奥が深いです。このウミウシはマリンステージの大ちゃんに教えてもらいました。
ありがと〜〜〜〜。

ウミウシの産卵シーンなども増えてきているので、またどこかのタイミングで爆発的に増えてきそうな予感です。

来季は今季を超えられるように頑張ります!!
あっこれからでもウミウシは探しますよ(笑)

興味のある方はリクエストしてくださいね〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜21℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:1.0〜2.5m

観察された主な生き物

ナンヨウウミウシ、コトヒメウミウシ、エンジイロウミウシ、フタイロニシキウミウシ、クロフチウミコチョウ、イガグリウミウシ、フジイロウミウシ、ハナムスメウミウシ、ジッテンイロウミウシ、アリモウミウシ、アライソコケギンポ、ミギマキyg、ヤッコエイ

ニヨリセトイロウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、クロヘリアメフラシyg、トンプソンコトリガイ、ハナムスメウミウシ、ニシキリュウグウウミウシyg、アミメシラユキウミウシ、シラユキウミウシ、コモンウミウシ、シラヒメウミウシ

串本の生きもの

フジイロウミウシ, クロフチウミコチョウ, シラヒメウミウシ, シラユキウミウシ, エンジイロウミウシ, ハナムスメウミウシ, コモンウミウシ, アリモウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サンビラ

珍客再来!!

見えない日はどこにいるんだろ・・・??

今日は昨日とは違い海が穏やか〜〜。
最終便もそれほど海も荒れず、快適に潜る事ができました〜〜♪

そんな1日のスタートは珍客への遭遇から始まりました!!
不定期で現れるイルカファミリー〜〜。

このイルカを撮るためにドローン仕入れたのに、全然練習ができていない・・・。
今回も空撮はできずでした(><)
タイミング悪いな〜〜・・・。でも当店のゲスト様がすご--い水中動画を撮ってくれました!!

動画は当店インスタグラムのリールをチェックしてくださ〜〜い!!

Instagramリール:https://www.instagram.com/reel/CbB4oRaFCke/?utm_medium=copy_link

イルカを見た後は、一気に視点を小さくしてダイビング(^^)
なんていったっって僕ですからね〜〜。小池ワールドにお連れしました笑

大きさ5mmくらいのモンガラキセワタ。
小さい物は・・・って最初は言っていたゲストさんでしたが、2本目にはウミウシって言えばすぐに認識してくれる!!!

自分の好きな生き物を少しでも好きになってくれるのは嬉しいですね〜〜♪

陸上が春になるにつれて、水中の生物層も変わりつつある気がします。
近場エリアも含め、アメフラシの仲間が増えてきました〜〜♪

これから綺麗な写真撮れるシチュエーションが増えてくるかな〜〜。

他にも今話題のケヤリソウもどんどん繁栄してきていますよ!!

一度自分もガッツリ写真を撮りたいな〜〜。
カエルアンコウも相変わらず豊富で、甲殻類も色々出ていて・・・
マクロ生物は時間が足りないくらいいま〜〜す。

明日も当初は海が荒れる予報でしたが、少し穏やかになる予報に変わった様子。
なんとか串本エリアで潜れそうです(^^)

明後日はどうかな〜〜???
これからは春の三寒四温の気候の変化にヤキモキさせられる日が続きそうですね・・・。

本日のお写真はTakeuchiさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14〜20℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、タカサゴの群れ、アオブダイ、アヤトリカクレエビ、キンチャクガニ

ケヤリソウ、カイカムリ、ハナミノカサゴ、ガラスハゼ、イセエビyg、マダコ(抱卵)、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、ウメイロモドキ、キンギョハナダイの群れ、トウモンウミコチョウ、クロヘリアメフラシyg、モンガラキセワタ、ムロトミノウミウシ

クマドリカエルアンコウ(白)、クマドリカエルアンコウ(黒)、コブダイ、イロカエルアンコウ、イソコンペイトウガニ、クダゴンベ、コケギンポ、シラヒメウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハチジョウタツ、サラサウミウシ、トゲトサカテッポウエビ、ビシャモンエビ、イロカエルアンコウyg、クダゴンベ、モシオエビ(ペア)、ジョーフィッシュ、

串本の生きもの

クロヘリアメフラシyg, シラヒメウミウシ, オオモンカエルアンコウ(オレンジ), オオモンハタ&ケヤリソウ, モンガラキセワタ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 二の根, 塔の沖

今日はウミウシ探索へ

ウミウシウィークなので探し倒してます!!

今日は生憎の雨・・・。暖かい気温に救われていますが、ドライスーツには厄介な天気です(〜〜;)

日曜日からスタートしているウミウシサーチ企画。
今が第1クールなので日々ウミウシと対峙しています。

今課題のグラスーワルド。
今日はすこ〜〜しウミウシがいる場所が掴めた気がする(?)

でも確信を持つまでにはまだまだ調査不足です(++)

さて、そんな調査の中で見つけたウミウシの一部をご紹介しま〜〜す。

 

(※クリックしたら大きくなりますよ〜〜(^^))

今年も水温が19度台になってきてウミウシシーズンも本格始動。

今からの時期は平日が狙い目。
じっくりウミウシ探しできますよ〜〜!!

是非遊びに来てくださいね〜〜♪
明日は西風予報・・・海が荒れるのか・・・大丈夫なのか・・・

どちらになるかちょっとドキドキです(汗)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:14〜15℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、クダゴンベyg、アナモリチュウコシオリエビ、ヒレナガネジリンボウyg、チンアナゴ、クマドリカエルアンコウyg(黒)

ハナヒゲウツボ、ジョーフィッシュ、アオモウミウシyg、クマドリカエルアンコウyg、ホホスジタルミyg、コトヒメウミウシSP、ピナクルミノウミウシyg、コミドリリュウグウウミウシyg、ミドリリュウグウウミウシyg、シラヒメウミウシ、カゴカキダイの群れ

串本の生きもの

コミドリリュウグウウミウシyg, アオモウミウシ, シラヒメウミウシ, セトイロウミウシ, コトヒメウミウシSP, ピナクルミノウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

予報に振り回されて・・・。

今日は須江へ遠征へ。

今日は西風爆風・・・・海大しけ・・・ってなるはずが
朝起きてみたら意外と穏やか・・・(^^;)

最近予報に振り回され続けています・・・。

今日は、振り回された結果遠征へ行ってきました。
遠征先でもウミウシ探しをしつつの1ダイブ。

砂地での代名詞のコノハミドリガイに久々遭遇!!

そして、串本でもおなじみのシラヒメウミウシ。

どちらも見つけた時は嬉しかった〜〜♪

最後には、マダラギンポに遭遇。
エキジット間際で撮ろうとするとすぐに逃亡・・・・。

とりあえず撮った1枚です(^^;)
DIVE ZESTの参木さんに話を聞くと結構いるらしい・・・。

まだまだ知らない事が多くて勉強不足と反省・・・。
もっと串本エリアの海を知らなければと思った1日でした〜〜・・・。

明日は、串本エリアにてダイビングができそう♪
明日はホームで潜ってきま〜〜す。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10〜15℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物(須江)

シラヒメウミウシ、クマドリカエルアンコウyg(黒)、コノハミドリガイ、コケギンポ、マアジの群れ、オニイシモチ、ワカヨウジ、マトウダイ、マダラギンポ

串本の生きもの

シラヒメウミウシ, コノハミドリガイ, マダラギンポ

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江)

自然って厳しい・・・

魚のこんな姿を見るなんて・・・。

立春が過ぎて徐々に日も長くなってきました〜〜。陸上は春に向かってじわっと季節が進んできていますね(^^)

2ヶ月遅れで季節が進む水中は少し水温が低下。
17℃ほどになっています。

今日の一番の驚きは、イロブダイyg。

写真では伝わりにくいですが、この子水温が下がってきたためか、動けなくなっているです・・・。

カメラで寄っても逃げない・・・・というか逃げられない・・・・。
自然の世界は厳しい〜〜(><)もうしばらく頑張ってくれたらいいんだけど・・・

この子の安否が心配です・・・。

びっくりの次は嬉しい事も。

探し続けていたクマドリカエルアンコウygにやっと会えました〜〜。
いや〜〜探してた場所が違かった〜〜思い込みってダメですね。

教えてくれたマリンステージさんありがとうございます!!!

嬉しい事といえば今日はウミウシがたくさん見つかりました(^^)♪
ドーリス系も増えてきていよいよ本格シーズン突入ですね〜〜。

ウミウシ探しの副産物。ハチジョウタツも結構見られています。

本来であればウミウシの写真をたくさん載せたいのですが、それは当店のSNSにて投稿しますね。ブログがとても長くなっちゃうので(^^;)笑

Instagram:https://www.instagram.com/seamans1989/?hl=ja

Facebook:https://www.facebook.com/nankiseamansclub

ウミウシ好きな方はぜひ当店のSNSを御覧ください(^^)

そして、ウミウシシーズン突入ということで、「ウミウシサーチ企画」も再度エンジンかけ直していきたいと思います!!

ウミウシサーチ企画

へのご参加もお待ちしております♪

本日のお写真は、はるなるさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございます。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:10〜13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オルトマンワラエビ、クマドリカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ヤッコエイ、ルージュミノウミウシ、マツカサウミウシSP、シラヒメウミウシ、クエ、アマクサアメフラシ、コガネミノウミウシ、ウララカミノウミウシ

クマドリカエルアンコウyg、ニシキフウライウオ、イロブダイyg、モウサンウミウシ、ナンヨウハギyg、ハチジョウタツ、ホウライヒメジの大群、マダライロウミウシ(後追い行動)、ハクセンミノウミウシSP

ジョーフィッシュ、ワライヤドリエビ、マダライロウミウシ、ミナミハコフグyg、タテジマキンチャクダイyg、スダレチョウチョウウオ(ペア)、カゴカキダイの群れ、アカヒメジの群れ、クマドリカエルアンコウ、サガミイロウミウシ、シロミノウミウシ、

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, シラヒメウミウシ, イロブダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

アオリイカ大産卵

アオリイカの産卵が加速中!

今日もやや強い東風でしたが、お天気は快晴で海もまずまず。
朝イチは外洋2の根、次便はグラスワールドで遊んできました。

2の根は少しうねりがありましたが、視界は良好で群れや地形を楽しみつつ、ウミウシなどマクロも多くバランス良かったです。

グラスワールドでは、先日から始まったアオリイカの産卵が加速中! 今日は3~4ペアが産卵床に姿を見せました。あぶれオスが数匹うろうろしてるので、時よりオス同士の激しいケンカも観察できました。

アオリイカの産卵が本格化すると、ジョーフィッシュ、クマノミ、スズメダイ系と続くパターンが多いので、これから一気に産卵行動が加速しそうな予感です。

さて、写真はここ数日のストック写真から、ウミウシ4点です。

まずはシラヒメウミウシ。外洋でたまに出会う気がします。

写真:DAIMONさん

こちらはフジイロウミウシ。綺麗な配色の小型種。

写真:DAIMONさん

続いてボブサンウミウシ(産卵中)。ド派手なカラーです。

写真:KUMONさん

最後はニシキツバメガイ。黒潮離岸傾向の年に多くなるタイプ?

写真:KUMONさん

今シーズンも例年見かけないタイプのウミウシをよく見かけています。
夏本番まで、まだまだレアな種類が続々登場しそうです。

というわけで、今日の写真はDAIMONさん、KUMONさんにお借りしました。どうもありがとうございました。

さて、明日も引き続き東風で海は良さそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18~23℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

キビナゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、タカベ群れ、スジアラ群れ、セミエビ、アオリイカ卵、ガラスハゼ、レンゲウミウシ、ヒラメ、カンムリベラyg、ソバガラガニ、アオリイカ(産卵)、ジョーフィッシュ(口内抱卵)、ハチジョウタツ(抱卵)、カゴカキダイ群れ、ニシキウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、

串本の生きもの

フジイロウミウシ, シラヒメウミウシ, ニシキツバメガイ, ボブサンウミウシ(産卵)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 2の根