串本の生きもの / サラサウミウシ

深海生物

珍。

クイズ!海の水がひいて、木が現れました。何の木でしょう?答えは最後!!どうも、ヒトミマリです!

今日は須江!!内浦ビーチに遠征してきました!!一時のアジ祭りは終了したと聞いていましたが、それでもたくさんのマアジ・イサキ・クロホシイシモチの群れにタカベ、ヨスジフエダイyg群れなど、たくさんの群れに巻かれて遊ぶことができました!!!

まるで水族館の水槽の中に入ったみたいに、たくさんの魚たちの中で泳ぐ幸せ。

THE カエルアンコウは、じっとしていい子でした♪なんと地味な体色(笑)

まるで、キウイみたいな、ゼリーみたいな、この子は、コノハミドリガイ。ウネウネ、方向転換中。

イシガキリュウグウウミウシは、ド派手な体。なんでこんなに目立つ色柄なんだろう?

毛細血管ウミウシ。正式名、サラサウミウシ。

シラヒメウミウシは、キレイな白衣をまとってます☆

カミナリイカ。面白い体の形でした♪

そして!!!最後に、ドーーーン!!!普通のウツボ??って、思うでしょ!?チッチッチ( ̄ー ̄)☆おおまちがいですよ!!こちら、深海生物!!!なんと、普通は、水深50~100mのところにいる、ユリウツボです!!須江のガイドさんが「普通のウツボにしては、柄も変だし色も薄いな~」と思って調べたら、深海生物であるユリウツボだと判明したみたいです!いや~、昨日と同じ所に居てくれたおかげで、無事に見られました!!良かった、嬉しい~♪須江のスタッフさんに「ウツボだから、昨日と同じ所にはもういないかもしれません~」と言われ、ドキドキして見に行きましたが、なんと、なんと!!嬉しかった~\(^o^)/

普通のウツボと違って、体の柄が、バナナの薄切りみたいな、白っぽい丸柄。というのか、黒い網柄というのか??不思議な柄でした。お店に戻ってきて社長に報告したら、すぐGoogle先生に質問して、「沖縄では、水深200mにいるらしいで!!」って教えてくれました☆ どっちにしても、なかなか普通のダイビングで出会えないウツボだったので、珍しい体験でした~( *´艸`)

本日は、ベテランゲスト様に素敵なお写真をたくさんお借りしました!普段はフイルム一眼カメラメインでお使いなのですが、私が頼み込んで、ブログ用にわざわざ、普段はあまりお使いになっていないTGで撮ってくださいました♪ありがとうございました!!そして、須江リクエストなどなど、いろいろなお気遣い、ありがとうございました!!(普段からとっても紳士なゲスト様です☆ありがとうございます!!)

今日は、カスザメ、巨大ヒラメなども確認。色々なお魚の群れも多く、須江の海を存分に堪能して、ワイドにもマクロにも忙しい1日となりました。また行きたいですね~!3月末までの期間限定でのご案内となります☆ご相談くださいませ~(*^^*)

ベテランゲスト様、いろいろと、ありがとうございました!ヒトミマリ、明日からも、頑張りま~す!!

それではそれでは、またね~!!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:5~13℃
  • 水温:16.2℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

スナダコ、サツマカサゴ、ダイナンウミヘビ、ワカヨウジ、カエルアンコウ、ユリウツボ(深海生物)、トゲカナガシラ、カミナリイカ、カスザメ、ハタタテダイyg、アミメハギyg、マアジ群れ、イサキ群れ、タカベ群れ、クロホシイシモチ群れ、アカヒメジ、ヨスジフエダイ群れ、カゴカキダイ

ゴンズイ群れ、ハナミノカサゴ、イシヨウジ、ダイナンウミヘビ、シラヒメウミウシ、サラサウミウシ、イシガキリュウグウミウシ、コノハミドリガイ、ヤドカリ(ケンカ)、マアジ群れ、イサキ群れ、ヨスジフエダイ群れ、ハタタテダイ

 

あ、そういえば、クイズの答え、書くの、忘れてた。

答えは「梅」

「シ毎」→「 毎 」→「木毎」

「 海 」 → 「 毎 」 →「 梅 」

須江へドライブする途中、梅があちこちで満開で、キレイでした♪それを見て、ベテランゲスト様がこのクイズを教えてくれました!

あぁ、今日も1日、楽しかった♪

 

串本の生きもの

サラサウミウシ, シラヒメウミウシ, カエルアンコウ, イシガキリュウグウウミウシ, マアジ, コノハミドリガイ, ユリウツボ, カミナリイカ

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江), 内浦ビーチ

正面

いろんな子たちのお顔を。

こんにちは!いま、ものすごく、いちごたっぷりのパフェが食べたい!!串本に美味しいパフェって、あるのかしら…(;´・ω・) どうも、ヒトミマリです。

今日は、いつもニコニコ、素敵なカップルだったゲスト様がなんと新婚さん♡になられて、ご夫婦で遊びにいらしてくださいました!なんだか、こちらまで幸せのおすそ分けをいただいた気分!そんな素敵な新婚さん、Wさんに本日のブログ用のお写真をお借りしました。ありがとうございます!!

まずは、サラサウミウシ。この赤い細い線が特徴的。その特徴的な模様が、毛細血管みたいだな、と個人的に思ってしまうので、「毛細血管ウミウシ」とスレートに書いてご紹介したら、とあるゲスト様に、信じられてしまいました(笑)。正しくは、「サラサウミウシ」ですよ!ぜひ覚えて下さい(*´▽`*)

ウミウシつながりで、もういっちょ。シンデレラウミウシ。紫色が美しい!シンデレラウミウシの正面を、バッチリきれいに撮って下さってます!

こちらは、ニジギンポ。こっち向いているのが、めちゃ可愛いです♪たぶん、この時、カメラ越しに、Wさんと目が合っていたでしょうね~☆

全身が写っているお写真もありましたので、お借りしちゃいます!短めの背びれがちょこんと付いてるのが、かわいい。なんかちょっと、侍のちょんまげみたい?( ´艸`)

お次は、ネズミフグの正面顔。ニッコリしていて、かわいいんです。イシガキフグもそうだし、 ネズミフグもそうだけど、正面顔が、かわいいんです。でも、その正面顔を撮るのが、意外と難しい。スゥーっと逃げちゃうからね。

最後は、ウミシダウバウオ。同じような生物で、ハシナガウバウオっていうのがいてて、よく見かけるんですが、こちらウミシダウバウオはちょっと珍しい系。ウミシダウバウオは、それとよく似てはいるんだけど、ちょっとちがうんだな~!ハシナガウバウオはちょっとシャープな感じで、ウミシダウバウオはちょっとずんぐりむっくりな感じ。(伝われ!笑)

ではでは、Wさん、どれも素敵なお写真、ありがとうございました。どうぞ末永く、お幸せに♡♡♡そしてこれからも、お二人で仲良く遊びにいらしてください♪

さて、明日は、久しぶりに外洋に出てみちゃったりなんかするかも!?外洋久しぶりだな~!近場よりもちょっと移動時間が長いので、船上での防寒対策をしっかりとなさってくださいね~(*´▽`*)

ではでは、また明日!!!ばいばい\(^o^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:4~12℃
  • 水温:17.4℃
  • 透視度:10~13m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベ、クマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、ミギマキ、ホウライヒメジ

テンクロスジギンポ、ミナミギンポ、ホウライヒメジ、イラ、ベニカエルアンコウ、アカシマシラヒゲエビ、クリアクリーナーシュリンプ、アザハタ、タカサゴ、メジナ、ニザダイ、ゴンズイ、テングダイ、イシガキフグ、ネズミフグ、ニシキフウライウオ、クダゴンベ

マダライロウミウシ、イソコンペイトウガニ、コナユキツバメガイ、ヤリカタギ、アカマツカサ、シンデレラウミウシ、サラサウミウシ、シラコダイ、クエ、コマチコシオリエビ、ウミシダヤドリエビ、ウミシダウバウオ、マツバスズメダイイサキ、セボシウミタケハゼ

串本の生きもの

シンデレラウミウシ, ニジギンポ, サラサウミウシ, ネズミフグ, ウミシダウバウオ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 吉右衛門

マダラトビエイ

春の足音

こんにちは、花粉症で目がかゆい、ヒトミマリです!

今日は、海は穏やかだったものの、春濁りで透視度が落ちてきていました。

水中もやや暗く、浮遊物がチラホラ。「グリーンだよ!!」な本気の春濁りには至らずですが、ちょっとグリーンがかってきている印象です。

こうして、水中にも少しずつ春の足音が近づいてきている、今日この頃。

水中にも四季があって、海の中の変化を感じられるのは、楽しいですね♪

 

さて、本日は、500本記念の常連ゲスト様のお祝いに、なんと2本連続でマダラトビエイが来てくれました!しかも、けっこう近くで観察できました!目や口が、かわいいんです♪

優雅に泳ぐ姿も、白いドット柄も、素敵なヤツ☆

吉右衛門では、ウミウシも豊富!カグヤヒメウミウシ☆

白と紫の境界線がくっきりしているのは、カグヤヒメ。似ているウミウシで、その色合いは同じなのですが、境界線がボヤっとしているの、シンデレラウミウシというのもいるんです。

和と洋のプリンセスが、それぞれ、ウミウシ界にも存在しているとは、ウミウシも奥が深い。

サラサウミウシは、私的には、柄が、毛細血管に見えてしまう。前職の名残・・・?(笑)

黄色のフチドリがシャレオツなヤツです☆

最後は、キンチャクガニ!

手に持つイソギンチャクは、チアガールのポンポンみたいでしょヽ(^。^)ノ500本のお祝いだから、目の柄も紅白で、お祝いモードみたいに見える!?( *´艸`)

明日もお仕事 がんばりましょう♡と、応援してくれているようにも、見える!?(笑)

お写真を貸して下さった、DAIMONさん、おめでとうございます!!これからも安全で楽しいダイビングを続けて下さいね♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ~くもり
  • 気温:4~11℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ムロトミノウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、メレンゲウミウシSP、サラサウミウシ、メイチダイ、ニセハクセンミノウミウシ、コナユキツバメガイ、ニシドマリハナガサウミウシ、ムラサキウミコチョウ、カグヤヒメウミウシ

カンパチ群れ、タカサゴ群れ、フエダイ、キンチャクガニ、マダラトビエイ、ハタタテダイ

タキゲンロクダイ、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ウメイロモドキ群れ、タカサゴ群れ、ホウライヒメジ群れ、ニシキウミウシ、ナンヨウハギ

 

串本の生きもの

キンチャクガニ, マダラトビエイ, カグヤヒメウミウシ, サラサウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, 吉右衛門

なんとか・・・

西風予報の中なんとか午前中潜れました〜〜。

昨日は「第29回串本海中フォトコンテスト授賞式」が執り行われました。
コロナ渦の中ではありましたが前回と変わらず多くの方にご応募いただきました。

受賞された皆様・ご応募いただいた皆様誠にありがとうございました!!!
来年は第30回の節目となります。皆様のご応募お待ちしております♪

さて、今日は雨で水中が暗いので・・・・ウミウシ日和〜〜(^^)
雨の日はウミウシが多い気がしているのでテンション上がります♪

ウミウシサーチ企画をさせてもらい、気づけば春に(ーー;)
ウミウシ探しのコツも徐々に分かってきて見つけられる種類も増えました〜〜。継続は力なりと信じて探し続けます!!!

今日のウミウシ探しの当たりはこちらです。

カリヤウミウシ。

お食事中でした〜〜。
しばらく同じ場所にいるのかチェックですね〜〜。

温帯種繋がりでいうと・・・・

サラサウミウシも。今年は温帯域のウミウシも多いです。

キヌハダウミウシ系も外洋を中心に増えてきています。
近場にも進出かな〜〜???

他にもピカチュウやコトヒメウミウシなどなど色々いました〜。4月もウミウシ探ししていこ〜〜。

サーチ企画延長しようか考え中です(^^)

ちなみに今日のウミウシ探し恒例の副産物は・・・。

白いオオモンカエルアンコウygでした〜〜(^^)
ここに来てカエルアンコウとの遭遇率がアップ!?

ホントはウミウシ探してるのに〜〜なんか複雑です(^^;)

最後は赤鯱ダイビングサービスのあかねさんにウミウサギの上に乗ったウミタケハゼを教えてもらいました!!

これは自分も撮りた〜〜い!!!
1ダイブここだけで遊べちゃいそうです♪

教えていただいてありがとうございました。

黒潮の蛇行はまだ続いているみたいですが、水中は魚・ウミウシ・エビ・カニと温帯種・南方種の両方が様々見られて楽しいです♪

本日のお写真はノリさんとウンノさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

明日からは西風基調・・・・海がご機嫌斜めな日が続きそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:17〜20℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:7〜10m
  • 波高:1.0〜2.0m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、キヌハダウミウシ、サラサウミウシ、ノコギリハギyg、ネギ坊主、アマミスズメダイyg、オオモンカエルアンコウyg、ヒョウモンウミウシ、カリヤウミウシ、ヒオドシベラ、

オオモンカエルアンコウyg、スミゾメミノウミウシ、コトヒメウミウシ、ホリミノウミウシ、ハチジョウタツ、キミシグレカクレエビ、カモハラギンポ、ハナゴンベyg、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, サラサウミウシ, ウミウサギ&セボシウミタケハゼ, キヌハダウミウシ, カリヤウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

ワイド観覧&マクロ撮影

水中の活性高いです(^^)

台風の影響がなかなか取れない海ですが、最終便には、表層がやや蒼くなってきて
回復の兆しがちょっとだけ感じられました。

下の方は、まだ回復していませんが、その濁りが魚の活性を高めているようです♪
朝一はキビナゴにナンヨウカイワリやヒレナガカンパチ、ツバスなどがアタックをかけていてお祭り騒ぎ〜〜〜。

周囲が全てキビナゴに!!!!朝から興奮するダイビングとなりました〜〜。
思わず全員で見入ってしまい、写真がないのが残念ですが、しばらくは見られるかも!?

という事で今日も写真はマクロ中心でお送りします!!
今日は綺麗なシチュエーションや面白い写真、生態写真とバリエーション豊かに。

最初は綺麗なシチュエーションのマクロ写真からご紹介。

昨日はポリプを閉じていたのに、今日は全開♪
やっぱり朝夕など水中がやや暗い時がいいんですかね??

そして、綺麗な白い背景にいるサラサウミウシ。

トコブシなど裏がメタリックの貝殻もいるので、貝によって様々な表情をとる事ができますよ〜〜。色々試してみる価値はあるかな??

そして、次は顔に見える面白い写真。

二次鰓の下の方にご注目ください。なんか人の顔?蚊?なんか顔に見えませんか??タトゥみたいで面白いです。

最後は、生態シーン。
ホラガイの捕食です。

今日は食べ終わりでの遭遇でしたが、食べきれずにフリーズしていました笑

捕食って繋がりで言えばこれもそう見えるかな??
(結構むりくりですが^^;)

オオモンカエルアンコウのあくび。
食べる瞬間とか撮ってみたいな〜〜って思います。ただ食べるスピードは魚類最速と言われているので、奇跡に近いレベルかな・・・。

さて、明日からはやや雨模様。
ですが、雨まじりの天気の時は海が穏やかな日が多いんです。しばらく穏やかな海況で潜れそうです。

本日のお写真は吉村さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜25℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キビナゴの大群、ナンヨウカイワリの群れ、ツバス、ヒレナガカンパチ、カゲロウカクレエビ、ワレカラ、アカスジカクレエビ、イソコンペイトウガニ、セボシウミタケハゼ、オオモンカエルアンコウ、コケギンポ、アライソコケギンポ、ハタタテハゼ、カゴカキダイの群れ、クロホシイシモチの群れ、ホラガイ(捕食)、クマノミyg、テングダイ、クロホシフエダイ、オルトマンワラエビ、スジハナダイyg、コミドリリュウグウウミウシyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, サラサウミウシ, アカスジカクレエビ, キイロウミウシ, ホラガイ(捕食)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ウミウシ

増えてきました!!

今日から気温が下がり、本格的な冬になってきました。
しかも本日は、朝から雨も降っており余計に寒さを感じます。

また、陸だけではなく水中の方も冬らしいくなってきました。
それが分かる生き物がウミウシです。
サイズは小さいのから大きいものまで様々ですが増えてきました。

それがこちらの写真です。
ミアミラウミウシ

サラサウミウシ

キカモヨウウミウシ

ボブサンウミウシ
スルガリュウグウウミウシ

写真5点:STAFF川嶋

この時期ウミウシ好きにはたまらないですね(^^♪
しかも、動かないから撮りやすい!!
カメラの練習に最適です!!

●串本と古座の若手ガイドが週替わりで担当して更新しているサイト「串本・古座ガイド」。こちらも是非ご覧くださいませ。当店からは川嶋(まさお)と小池が参加していま〜〜す!!!
URL:https://kushimotokoza.wordpress.com/
Facebookページ:串本・古座ガイド

●串本海中フォトコンテストのHPも一新されました!!
毎月25日に当店が担当しておりますので、併せてご覧くださいませ〜〜。

URL:https://kushi-photocon.jp/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:11℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ウミタケハゼ、ガラスハゼ、ミアミラウミウシ、サラサウミウシ、キカモヨウウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、オトヒメエビ、ボブサンウミウシ

串本の生きもの

ミアミラウミウシ, ボブサンウミウシ, キカモヨウウミウシ, スルガリュウグウウミウシ, サラサウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

マクロ楽しい〜〜♪

精鋭揃いの1日でした〜〜!!

今日は、落ち凪でコンディション最高♪
桟橋の透明度もめっちゃいい〜〜〜〜!!!

雨が降る前は海が穏やかになる事が多いんです!!
これを落ち凪って言います。響き的にはマイナスの様に聞こえますが、
コンディションがいいって事なんです。是非皆様覚えておいてくださいね〜。

今日は、お隣の田辺から来てくださったスタッフの方・よくお越し下さるショップさんのスタッフの方、そしてオリンパスのカメラセミナーの方と船の上は全員インストラクターという珍しい1日でした。

僕は、ガイドをさせていただき、マクロ中心に遊んで来ました。
クロクマ君は今日も健在。一方で残りのチビ2個体がよく動き、なかなかの強敵です。

そして、最近数が増えてきた気がするアマミスズメダイyg。
サンゴの上や綺麗な岩肌の側など最高の被写体です♪

背景のカラフルさがお気に入りの場所です。
見た目はそんな事ないのですが、写真に撮るとめっちゃ綺麗です♪

増えてきたといえば、ワイングラスもよく見る様になりました。
ちょうどすぐ前にサラサウミウシがいたので、一緒に撮ってみましたが、
ちょっとイメージと違った・・・。

写真のワイングラスは、なかが空の物が多く残念でしたが、貝殻の中など綺麗な所にもあったりします。ちなみにワイングラスとは、「ナガサキニシキニナ」という貝の卵です。

最後は、ホワイトクリスマスっぽく(?)、ウミシダとハシナガウバウオのセット〜〜。

この子は、たま〜〜にウミシダに触れてしまいピクってなりながら、身を潜めていました!!!なぜそんな気の休まらない場所を隠れ家に選んだんだろう??
不思議です。

今日ご一緒させていただいたスタッフの方とお話をしているとそれほど離れていない海でも、生息している生き物や当たり年でたくさん見られる生き物が違う事に気づかされました!!!

やっぱり海って奥深いですね〜〜。
近いうちに勉強させていただこうと思います!!!

また、楽しみが1つ増えました〜〜。

さて、明日は西風になる予報です。
少々波が出るかもしれませんが、1日無事に終わりますように。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7〜14℃
  • 水温:19〜20℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、クマドリカエルアンコウyg(黒)、オオモンカエルアンコウyg、バサラカクレエビ、キャラメルウミウシ、ナガサキニシキニナの卵、ニシキウミウシyg、アカゲカムリyg、ミドリリュウグウウミウシyg、イラ、チョウチョウコショウダイyg、フィコカリス・シムランス、アマミスズメダイyg、イセエビyg、テングダイ、ツバメウオ、マツバスズメダイの群れ、ガラスハゼ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, アマミスズメダイyg, サラサウミウシ, ハシナガウバウオ

串本のダイビングポイント

住崎

コンデジ強化デー

マンツーマンでコンデジでの撮影を練習して来ました〜〜。

今日は、海も天気も最高♩
気持ちよく潜る事ができました〜〜。

今日は、マンツーマンだったので、カメラの撮影の練習をゲストさんとみっちりして来ました〜〜。

前回お越しいただいた時から、ストロボも増え、装備は完璧。
ストロボの調整など練習三昧の3ダイブでした。

最初は、ウミウシやエビカニからの動かない被写体から〜〜。
備前アカシマシラヒゲエビも綺麗に光を当てて撮ってくださいました!!

そして、久々に見たサラサウミウシ。

ウミウシは最高の練習台ですね♩
動かないので、焦らずゆっくりと準備ができるので、いいですね〜〜。

2本目以降は徐々に使い方も慣れていただいたようで、綺麗な写真をバンバン撮ってくださっていました!!!

最終便には、カスザメにも遭遇。
昨日も出会った個体と同じ気がします。

このカスザメはめっちゃ泳ぐんです汗
いつまで経っても止まらないし、出会う時はいつも砂の上。
徘徊癖があるのかな??

という感じに今日は3本、がっつりとフォトダイブして来ました〜〜。
そう撮影枚数190枚以上!!!やっぱりフォロダイブは楽しい〜〜。

明日もがっつり潜るぞ〜〜って思うところですが・・・・
明日は西風・・・クローズの可能性もあり、ドキドキです・・・。

なんとか潜れますように〜〜。

本日のお写真はYOKOさんにお借りしました〜〜。
素敵なお写真ありがとうございました〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:5〜12℃
  • 水温:14〜15℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、ピカチュウ、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、ヒメギンポ(婚姻色)、サラサウミウシ、カスザメ、ニセカンランハギ、ヒメイソギンチャクエビ、タキゲンロクダイyg、シロイバラウミウシ、イシガキフグ、イソバナガニ、

串本の生きもの

カスザメ, アカシマシラヒゲエビ, サラサウミウシ

串本のダイビングポイント

備前, サンビラ, 吉右衛門

鬼退治

荒れる中行ってきました!!

本日は、ボランティア活動へ行ってきました。
その名もオニヒトデ駆除!!

ダイビングの世界では、厄介な奴らです!!
串本もサンゴが多いため守っていかなければなりません。
そのため定期的に駆除をしてます(^^♪

昔よりはかなり減ってるみたいですけどね(^^♪
そんな駆除中に見つけたウミウシたちを紹介します。
ミカドウミウシ

サラサウミウシ

もちろんオニヒトデも駆除しましたよ!!
今回は手の平サイズの子たちも居てました!!

写真:STAFF川嶋

明日はあいにくの雨予報!
冷たくならないか心配です・・。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:19℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10m
  • 波高:2m

 

串本の生きもの

ミカドウミウシ, オニヒトデ, サラサウミウシ

宝探しダイビング

台風で水底がかき混ぜられて、色々な生き物が出てきそうな予感です♪

シルバーウィークも後半戦。
台風の影響も落ち着き、海の中も徐々に通常の雰囲気を取り戻しつつあります。

さて、そんな今日も近場でのんびりとダイビング(#^.^#)
近場では、台風と共に去ってしまった生物もいますが、一方で新たに見つかった生物も出てきています。

備前では、オイランヨウジが登場!!!
昨日の台風後安否確認で発見した子ですが、今日もいてくれました。
オイランヨウジ

ただ・・・結構シャイな子で、コンデジの方が撮りやすいかもです(;^ω^)
(写真の個体は以前にいた個体です汗)

そして、期間限定のアンドの鼻では、フリソデエビygのペアに遭遇。
フリソデエビ
すぐに1匹隠れてしまいましたが、今日は住崎で2か所そしてアンドに1ペアとフリソデエビ祭りでした~~。

他にもダンダラダテハゼなどのハゼ類も色々と出てきています。
泥砂エリアも攻めてみたいな~。
img_2119

これから多くのダイバーの目が入る事によっていろいろな発見が出てきそうです(^◇^)

さて、明日からは週末。
久々に外洋にも出れそうな予報です!!!透明度が回復してくれますように。

本日の写真ですが、ゲスト様からお写真をお借りするのを忘れてしまったため、
スタッフのストック写真を掲載しています。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:26~28℃
  • 水温:27.5~27.8℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:0.5m

 

串本の生きもの

ホホスジタルミyg, クダゴンベyg, ナカソネカニダマシ, タテジマキンチャクダイyg, キンメモドキの群れ, フリソデエビ(ペア), メジナの群れ, マダライロウミウシ, キクチカニダマシ, ヒレグロコショウダイyg, アザハタ&キンメモドキの群れ, サラサウミウシ, イサキの大群, フリソデエビyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻