串本の生きもの / キンメモドキの群れ

アンドの鼻 最終日

アンドの鼻の最終日でした。

今日はアンドの鼻が最終日。
最後にアンドの鼻へ潜ってきました!!

しばらく会えなくなってしまうクマドリカエルアンコウにご挨拶してきました。

年末年始にまた再会できるといいなあ〜〜。
アンド、最終日あるある。

「最後に何か見つかる」ジンクスがやっぱりありました。
今まで散々気にして見ていた砂地でヒレナガネジンボウのペアを発見。

年末年始には今回の生き物がそのままいてくれるといいなあ。

アンドは閉まってしまいましたが、今の串本。
透明度がめっちゃいいです!!!泳いでいるだけでめっちゃ気持ちいい〜〜♪

そして、アザハタの根がまた繁栄してます!!
キンメモドキとクロホシイシモチが大増殖中!!!

水路に入りきらないほどに数が増えてきています!!!

カエルアンコウもクロクマ、オオモンカエルアンコウなどなど増えてきていて、ウミウシも種類が豊富になってきました。

12月〜ウミウシサーチ企画を始動しようと画策してます(^^)

大きさはまだ2mm〜3mmですが・・・・笑

一回ウミウシの調査したいな〜〜。

明日も天気は最高。透明度もこのままでありますように〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20〜27℃
  • 水温:25〜26℃
  • 透視度:20〜25m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ヒレナガネジリンボウ、ホシテンスyg、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼSP、チンアナゴ、オオモンカエルアンコウyg、ハダカハオコゼyg、シラユキモドキyg、セリスイロウミウシyg

クマドリカエルアンコウyg(黒)、テングダイ、イソギンチャクモドキカクレエビ、キンメモドキの群れ、クロホシイシモチの群れ、アザハタ、ベニカエルアンコウ、ヒレボシミノカサゴyg、シロミノウミウシyg、ナンヨウハギyg

アザハタ、ケラマハナダイ、クマドリカエルアンコウyg、ヒレナガネジリンボウ、キクチカニダマシ、タレクチウミタケハゼ、ダンダラダテハゼ、スジアラ、セボシウミタケハゼ

串本の生きもの

アザハタ, キンメモドキの群れ, クマドリカエルアンコウyg(白), ヒレナガネジリンボウyg, セリスイロウミウシyg, シラヒメウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

嵐の前の静けさ?!

昨日よりもうねりが減りました!!

台風6号が過ぎた後、すぐに台風7号に翻弄されている最近。
今日はうねりが一時ダウン。

嵐の前の静けさなのかな??っていうくらいうねりがダウン。

透明度は昨日ほどとはいかないですが、まだまだ快適に潜れています。
台風前あるあるですが、嵐の前には珍しい生き物が見つかる。

今日はウミテングが新たに見つかりました。
なんでこんなタイミングで・・・・って少し悔しいですが、久々に見れて嬉しい出会いでした〜〜(^^)

うねりで飛ばされずに台風が過ぎ去った後に再開できる事を願います(><)

そして、久々といえば低水温やうねりなどでなかなか行けていなかったハゼエリアにも久々行ってきました。

各所でヒレナガネジリンボウも機嫌良くホバリングしていて
ハゼエリアも活性が高いです。

一時はめちゃくちゃシャイだったホタテツノハゼも今日は愛想よくヒレも全開。

やっぱり水温が高い時にハゼエリアに行くべきですね〜〜。

最後には、最近ちょくちょく姿を見せてくれるベニカエルアンコウyg。

今日も健在でしたが、オレンジ色の個体が昨日を最後に行方不明・・・。
どこに行ったんだろ???

これからの時期は幼魚もどんどん成長してきて増えてくる時期。
うねりがまた新しい幼魚を連れてきていくれるのを期待します。

さて、気になる台風7号ですが、火曜日にかけて紀伊半島に上陸する予報となっています。
それに伴い、月曜〜水曜までのダイビングはできなそうな情勢です。

お昼に上記期間のゲスト様にはお電話やメールをさせていただきましたが、
ダイビングの再開は最新の予報では、最速で木曜日となりそうです。

ただ、今後の台風の進路によっては予定が変動することもありますので、
木曜日以降のゲスト様で気になる方はお問い合わせいただければと思います。

今回の進路は近畿〜東海地方にかけて大きな影響を与えそうな進路ですので、
皆様早いうちに台風備えをして、被害のないようになさってくださいね。

本日のお写真はのりさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:28〜33℃
  • 水温:27〜29℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

カゴカキダイの群れ、アライソコケギンポ、オナガスズメダイyg、キンギョハナダイの群れ、ハナゴイyg、ジョーフィッシュyg、オニカマス、ウミテング、キンチャクガニyg、マルタマオウギガニyg、ヒメニラミベニハゼ

キンメモドキの群れ、アザハタ、ハクセンミノウミウシ、イソコンペイトウガニ、クマノミyg、ミナミギンポ、イソギンチャクモドキカクレエビ、アオサハギyg、センテンイロウミウシ(交接)、メジナの群れ

ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ホタテツノハゼ、クエ、テンスyg、ホシテンスyg、ニシキオオメワラスボ、ビシャモンエビ、ベニカエルアンコウyg、ミヤケテグリyg

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ウミテング, ホタテツノハゼ, キンメモドキの群れ, ベニカエルアンコウyg, ミヤケテグリyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

意外と?!

夜の大雨の影響以外となしでした。

昨晩、またまたの大雨・・・。
風も強く、今日はクローズかと思いましたが、朝起きると意外と海穏やか?!

透明度は未知数でしたが、とりあえず1本潜ってみる事に。
入ってみると・・・意外と綺麗(^^)

そして、御影が濃い!!!

アンカー下には一面のキンメモドキygの群れ。
新たなアザハタの根が完成!!

アザハタが真ん中で周り小魚って写真が撮れそうです(^^)

そして、もう一つ多いのが、イサキの群れ。

そこらじゅうイサキまみれ〜〜。

そして、そのイサキを狙ってクエもたくさんうろうろしてます。

大きさ1mほどのクエがうろうろしてます🎵
さらに1mクラスのヒレナガカンパチも。

左下のクエとの大きさと比較していただければ大きさがわかると思います。
クエが小さく見える〜〜笑

群れもすごかったですが、下を見れば魚達の繁殖行動が本格的に始動。

今日はカモハラギンポ の産卵現場に遭遇。
ただ、タイミングが合わず撮っていただけず・・・。

これから卵ネタも豊富な時期になってきます。

入るまではマクロスイッチ入れる気満々だったのですが、魚影の濃さと透明度の良さのダブル効果で、結果的にワイドな1日となりました〜〜。

さて、明日からははカメラセミナーがスタート!!
明日も透明が良いままでありますように〜〜。

本日のお写真は山中さんにお借りしました。
ありがとうございました。

最後に、サンゴナイトとクマノミのハッチアウト狙いのナイトのご案内です。

ビーチのクマノミの産卵も確認され、サンゴも卵を持っていそうな個体が観察されています。
最初の産卵があるまではギャンブル要素満載ですが、サンゴの産卵ナイトをご希望の方は、是非お問合せくださいませ。

現状の見立てをご案内させていただきます(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:22〜24℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

イサキの群れ、シマアジの群れ、アオリイカ(卵)、ヤシャハゼ、クエ、アナモリチュウコシオリエビ、サガミミノウミウシ、アカゲカムリ

イラ、ヨスジフエダイの群れ、テングダイ、ヒレナガカンパチ、クダゴンベ、カモハラギンポ(保育)、ヒョウモンウミウシ、クロホシイシモチ&アザハタ、マアジ、マツカサウオyg、ハチジョウタツyg、マルタマオウギガニ

串本の生きもの

クエ, ヒレナガカンパチ, キンメモドキの群れ, イサキの群れ, カモハラギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ダイビング日和

波もなく穏やかな1日でした〜〜。

今日は、外洋へ2ダイブ。
朝一はムレハタタテダイの群れに戯れてきました〜〜。

ちょうど上から降りてきてくれて最高のタイミングでした〜〜(^^)

そして、今最盛期のキンメモドキの群れとアザハタ。

そのアザハタの根にいるホンソメワケベラ。
とても人懐こくて、口の中をクリーニングしてくれました笑

しかも2匹ともに口の中へ(^^;)
体験してみたい方がいらっしゃったら是非してみてください!!

最後はいつもどおり極小を。

今日は白いカイメンver。
最近やっとツガル系(トラパニア系)が見つけられるようになってきた〜〜♪

この調子で冬までに色々ウミウシの餌を覚えたいな〜〜。

さて、明日も天気は最高〜〜
そして、風も東風。

明日も外洋と近場に分かれて楽しんできま〜〜す!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25〜28℃
  • 水温:25〜26℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キビナゴの群れ、ハタタテハゼ、ソラスズメダイ、ウツボ、オオモンハタ、イサキの群れ、アオウミガメ、コロダイ、クエ

オオモンカエルアンコウ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ミナミハコフグyg、イセエビ、ヒレナガカンパチyg、キホシスズメダイの群れ、タカサゴの群れ、ホンソメワケベラ

シラコダイの群れ、メジナの群れ、クエ、タカサゴの群れ、イケガツオ、ヒレナガカンパチyg、キンチャクガニ、トゲトサカガザミ、ハナミノカサゴ、ウミウサギ(産卵)、キンギョハナダイの群れ、ニシキベラ(産卵)、コロダイyg

メジナの群れ、アザハタ、キビナゴの群れ、ミナミギンポ、コケギンポ、ナンヨウハギyg、ハモポントニア・フンジコーラ、クチナシアケウス、イロブダイyg、ハチジョウタツyg

串本の生きもの

アザハタ, キンメモドキの群れ, ムレハタタテダイ, ホンソメワケベラ, アオモンツガルウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 塔の沖

ここ最近の予報って外れます・・・

ワイドからミクロな世界まで総ざらい。

今日は、午後から西風が強く吹く予報のため、午前中だけのダイビング。
透明度も比較的良く10〜12m程。

水温は深場では冷たく感じる潮が入っているものの、18m以浅は快適に潜れる水温です♪

今日は、ショップ様に便乗させていただき、ワイド〜ミクロまで楽しんできました。

まずはワイドな被写体から紹介させてもらいます(^^)
今人気のキンメモドキの群れ〜。

今キンメモドキの群れの上でキビナゴの大群が居付いています!!!
キンメとアザハタとキビナゴの3種類を一緒に撮れたら最高ですね〜〜。

ちなみに今日はアザハタを入れられませんでした・・・・。

もちろんキビナゴの群れだけでも楽しいです!!!

キビナゴの群れにアタックするアオヤガラ、。それに追随するヒレナガカンパチyg。これを見ているだけであっという間に時間経っちゃいます。

そして、ここからは打って変わってミクロな世界へ(笑)
町内の串本ダイビングセンターさんにウミウシ探しのコツを教えていただきました!!

これでまたミクロな生き物を探す力がパワーアップしたかな??

イロウミウシSP。大きさ1〜2mm程。これをポンポン見つけられたら嬉しいな〜〜♪

そして、もう1つ。こちらも2mm笑

ワイドからこんなマイクロまで楽しめちゃうのは串本の海のポテンシャルかもしれません!!

最後は、アオモンツガルウミウシ2匹。


写真:スタッフ小池

写真よく見るとミノウミウシが写っている気が・・・。
撮っている時には気づきませんでした(^^;)

とこんな感じでワイド・マクロ・ミクロまで楽しめます♪

明日は風も穏やかになる予報。
ワイド〜ミクロな世界まで楽しんできま〜〜す♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:24〜28℃
  • 水温:24.8℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

シロミノウミウシ、フジタウミウシSP、アオモンツガルウミウシ、イロウミウシ属の一種、キビナゴの群れ、ヒレナガカンパチyg、アオヤガラ、オオモンハタ、キンメモドキの群れ、アザハタ、イラ、ナンヨウハギyg

串本の生きもの

キンメモドキの群れ, キビナゴの大群, イロウミウシSP, アオヤガラ, アオモンツガルウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎

夏の陽気〜〜♪

天気は最高〜〜水温が少し冷たいです・・・。

梅雨のような空模様から一転、真夏のような天気が続いています(^^)
絶好のダイビング日和です♪

透明度も10〜12mで快適に潜れています。ただ、水温が・・・22℃・・・
ドライスーツにするのかウエットにするのか、悩む方もいらっしゃるかな・・・??(〜〜;)

透明度がいいと群れも見応えがあります。
今日は備前でキビナゴの大群!!!

それにヒレナガカンパチ、ハマチ、スマガツオがアタック!!!
お祭り騒ぎでした〜〜。

キビナゴが縦横無尽に動き回り迫力満点です♪

群れといえばキンメモドキの群れも今最大級に群れています♪
これは必見!!!オオモンハタなどに駆逐されてしまう前に是非見に来てくださいね〜〜!!

これにアザハタ入れたらもう最高〜〜♪

ワイドな見どころが多いのはいいですね〜〜。

マクロももちろん豊富です。

今日はハゼ祭り。

ホタテツノハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウなどなど楽しめました〜〜。

明日は久々に天気のいい週末となりそうです!!

ただ、風が西風予想・・・・。
どうか海が荒れずに潜れますように〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:23〜28℃
  • 水温:21〜23℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ハンマーヘッドシャーク、メジナの群れ、ニザダイの群れ、クエ、スジアラ、キンギョハナダイの群れ、ヒレナガカンパチ、ゴイシウミヘビ、キンチャクガニ、ウミウサギガイ、タカサゴの群れ、ツムブリ

キビナゴの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、ハマチ、スマガツオ、メジナの群れ、タテジマキンチャクダイyg、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、アカゲカムリ、イソバナカクレエビ

ナンヨウハギyg、アザハタ、キンメモドキの群れ、オオモンカエルアンコウ、アカホシカクレエビyg、コケギンポ、ミナミハコフグyg、イラ、マダライロウミウシ、ウスアオミノウミウシyg、ミナミギンポ

ジョーフィッシュ、オビテンスモドキyg、ワモンダコ、アオウミガメ、ヘラヤガラ、キビナゴの群れ、ハダカハオコゼ、ソラスズメダイの群れ、

串本の生きもの

ホタテツノハゼ, キンメモドキの群れ, キビナゴの群れ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地

うねり到着!?

今日になってうねりが到達!?

今日は梅雨の中休み。
一気に季節が進み夏のような気候でした〜〜。

これはまた日焼けが加速してきそう笑

さて、今日は外洋と近場でのんびりと遊んできました。

最初はケヤリ畑で話題の場所へ〜〜。

台風のうねりで一部はちぎれてきていますが、まだしばらくは楽しめそうです(^^)♪

行きの道中にあるアザハタの根も徐々にキンメモドキのボリュームが増えてきました!!

また大繁盛をしてくれる事を祈ります。

マクロも豊富です。

カンザシヤドカリも数が増え・・・・・

そして、久々のタスジウミシダウバウオ〜〜。
いいとこにいてくれます(^^)

最後はフジナミイロウミウシ。
大きさ5mm。これでも大きいねって言われちゃいました笑

明日も天気は良さそう♪
楽しんできま〜〜す。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24〜26℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5〜1.5m

観察された主な生き物

キンメモドキの群れ、アザハタ、ケヤリソウ、フジナミイロウミウシyg、キンギョハナダイの群れ、タカベの群れ、マアジの群れ、アカシマシラヒゲエビ、クロホシイシモチの群れ、コガネスズメダイ(卵)

アカホシカクレエビ(抱卵)、イロカエルアンコウ、センヒメウミウシ、タスジウミシダウバウオ、ハナミノカサゴyg、カゴカキダイの群れ、カンザシヤドカリ、アオスジテンジクダイ(口内保育)、スジオテンジクダイ(口内哺育)、ジョーフィッシュ

ゾウゲイロウミウシ、カゴカキダイの群れ、イシダタミヤドカリ、ミスジチョウチョウウオ、ナガサキスズメダイ(巣作り)、コマチコシオリエビ、ナガサキスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ

串本の生きもの

キンメモドキの群れ, タスジウミシダウバウオ, カンザシヤドカリ, ケヤリソウ, フジナミイロウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, イスズミ礁, 塔の沖

襲われました・・・汗

初めての経験・・・弱肉強食の世界に巻き込まれた〜〜。

今日もべた凪で最高のコンディション♪
もちろんこんな日は外洋へ!!!

朝一は魚の活性も高いようで、透明度はイマイチなものの、m級のカマスサワラやカツオのアタックなどなど大物にも遭遇し、メジナの大群など、ワイドな1本からスタートです!!!

そして、事件は2本目に起こりました・・・。
昨日と同様、回遊魚のアタックシーンを楽しんで、さあそろそろ船にと思い、ゲストさんと泳ぎ始めると・・・・

何故か急にヒレナガカンパチとツバスさらにはオオモンハタが次々と自分へアタック!!!!魚に好かれる特殊能力でも開花したか!?って思いました笑

ゲストさんも急に魚からのモテ期が到来したと思ったそうです笑
でも実は、その理由をお一人のゲストさんが見ていてくれました。

その理由とは・・・・・

なんと逃げていた小魚(種類は不明)が僕のBCとタンクの間に挟まっていたから。

でした・・・。その小魚を食べたいが故の僕へのアタック。モテ期ではなく残念・・・・・・。

そして、BCの間から、魚がいなくなった途端に去っていくカンパチ達・・・。
魚に好かれたと勘違いできた幸せな一瞬でした〜〜。笑

ワイドなネタばかり紹介させていただきましたが、もちろんマクロな生き物もその麓でヒッソリと暮らしています。

台風を2つ耐えたアカゲカムリ。日に日に隠れる技術が上がって来ている気がします。

顔が特徴的〜〜って話でログ付けは盛り上がりました〜〜。
皆さんはどう思いますか〜〜???

そして、ウミウシ好きな方々〜〜そろそろ新しい命が少しずつやって来ています!!!

コケムシに乗るくらいのサイズが一番可愛いですね〜〜。
その他1mmほどのウミウシも見つけましたが、視力検査しているみたいで、写真には撮れず・・・汗

でも、最近小さいも生き物様に秘密兵器を持つ様になったので、小さい物は・・・・って方も一度見て見てください!!!写真よりも人間の目の方が詳細が見えたりするかも(?)

最後は、安定した数を誇るキンメモドキの群れと戯れ、ワイドな1日を終了しました!!!

やっぱり秋の海は魚影が濃くていいですね〜〜〜。

本日のお写真は石倉さんにお借りました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜26℃
  • 水温:24〜25℃
  • 透視度:5〜10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

メジナの群れ、タカサゴの群れ、イソギンチャクエビ、カマスサワラ、カツオのアタック、キンギョハナダイの群れ、キホシスズメダイの群れ、スジタテガミカエルウオ、ニザダイの群れ、ムラサキウミコチョウ、ヒレナガカンパチ、ツバス、キビナゴの群れ、キンメモドキの群れ、クロホシイシモチの群れ、アザハタ、クリアクリーナーシュリンプ、ウツボ、アカホシカクレエビ、カンザシヤドカリ、アカゲカムリ、ミツボシクロスズメダイyg、スルガリュウグウミウシyg、ヒロウミウシ、

串本の生きもの

アカゲカムリ, ヒレナガカンパチ, キンメモドキの群れ, キビナゴの群れ, ツバス, スルガリュウグウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地

回復の兆し!?

近場で透明度回復してました〜〜。

昨日までの3連休は台風22号の影響によりうねりが届いていましたが、
今日はそのうねりもひと段落。明日以降穏やかな海に戻りそうです。

そして、うねりの影響で低下してしまった透明度も近場では底から5mほどが8m程まで回復!!!昨日の透明度を思えば劇的な回復に思えました笑

明日はもっと良くなるかなあ〜〜???
今日くらい回復すればこんなワイドは写真も撮れちゃいます!!

あともう一声という所でしょうか。
透明度の回復もそうですが、冬の間に姿を消してしまった南方種も少しずつではありますが、戻って来ています。

今日はいつぶりだろう??って思うくらい久々にネッタイミノカサゴを見ました!!!今まではスルーしがちでしたが、今日は思わず紹介しちゃいました。

そして、もう一つ思わず紹介しちゃったのが、こちら。

ホシダカの上にフジツボが!?通常外套膜で貝殻を覆うのでフジツボが付くことはナイト思ったのですが、今日はガッツリと付着。しかも死んでしまっている訳ではなく元気。不思議でした。

思わずシリーズ以外にエビカニ系が今日は多かった。
最初はこんな面白い写真が撮れました。

レントゲン写真の様な仕上がりに。
(町内の同い年のガイドが撮ってたのでちょっと真似してみました・・・。D君ありがとう〜〜。)

他には、ヒトデヤドリエビ。これも綺麗なエビで個人的に好きです♪

ヒトデの吸盤の間にエビって写真撮りたいな〜〜って思いながらゲストさんに撮っていただきました。

明日はもっと海が回復するかな??期待しましょう!!

本日のお写真はYさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございます。

最後に、お知らせを2つ。

若手ガイドが週替わりで担当しているFacebookページ「串本・古座ガイド」。
今週は僕が担当しています。是非ご覧ください!!!
そして、まだ作成中ですが、今後はHPも公開する予定です。Facebookをしていない方も応援よろしくお願い致します!!
URL:https://kushimotokoza.wordpress.com/

そして、今年で第27回となった「串本海中フォトコンテスト」の応募要項が発表されました!!!今年から新人部門が新設され、写真を始めたばかりの方も入賞できるチャンスがあります。

当店では、プリントサービスもありますので、気に入った写真が撮れたらその場でプリントして応募しちゃいませんか??当店から多くの受賞者の方が出る様に頑張りま〜〜〜す!!!

以上ご案内2件でした。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:23〜28℃
  • 水温:25〜26℃
  • 透視度:5〜8m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

キンメモドキの群れ、アザハタ、アライソコケギンポ、イワアナコケギンポ、カモハラギンポ 、ニジギンポ、クマノミ(卵)、ジョーフィッシュ、キンギョハナダイの群れ、イセエビ、クチナシイロウミウシ、コマチコシオリエビ、イソコンペイトウガニ、ホシダカラ、アカゲカムリ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミ(目を負傷)、ミナミハコフグyg、ニラミギンポ(婚姻色)、アシビロサンゴヤドリガニ

串本の生きもの

ヒトデヤドリエビ, キンメモドキの群れ, アシビロサンゴヤドリガニ, ホシダカラ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根

出た〜〜!!!

日毎に透明度回復傾向です!!

今日も天気は最高〜〜♪
透明度も日に日に良くなってきています!!

後一声欲しい所ですが、それでも10mは見えるまでに回復〜〜。
ワイドな被写体を見ていても全然ストレスなく遊べます。

最近数が増えてきているキンメモドキの群れとクロホシイシモチの群れ。
ここにオオモンハタやハナミノカサゴがたくさんやってきていて、賑やかになってきました!!

今年も昨年同様大群になってくれるかが楽しみです!!
そして、生態シーンも豊富。

カモハラギンポ やニラミギンポが卵を守るシーンをたくさん見る事ができるようになりました!!

このニラミギンポのお父さんHA、基本的に卵を見せてくれないのですが、
今日は、隙間から卵がチラリ。銀色の卵が丸ボケしています。

台風後のゴタゴタが落ち着いてきた海の中では、少しずつレア生物が出てくるようになりました。昨日はウミウシのレア種でしたが、今回は、こちら。

ちょっとマニアックですが、あまり数多くは見ないヤマドリです。
ちょっと嬉しかった〜〜♪

レアといえば船上から見たコイツ。

ハンマーヘッドシャーク!!!!!!!出た〜〜〜〜〜〜。
通常は船で近寄ると逃げるのですが、この個体は、全然逃げない。
むしろ船へ寄ってくるほどのサービス満点の個体で皆さんテンション上がってました〜〜。

いや〜〜これも台風の恩恵かな???
明日もまだまだ天気は最高〜〜♪

明日もコンディション右肩上がりになりますように〜〜。

本日のお写真はMAEKAWAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26〜31℃
  • 水温:23〜25℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アカホシカクレエビ(抱卵)、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、ヤッコエイ、クロホシイシモチの群れ、キンメモドキの群れ、アザハタ、オオモンハタ、メジナの群れ、フタイロサンゴハゼ、ジョーフィッシュ、オオモンカエルアンコウ、ホソウミヤッコ、ヤマドリ、コケギンポ、カゴカキダイの群れ、ハナゴイyg、クマノミ(卵)、ウデフリツノザヤウミウシ、ハンマーヘッドシャーク(水面)

串本の生きもの

ニラミギンポ, キンメモドキの群れ, ハンマーヘッドシャーク, ヤマドリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, サンビラ