お写真 もりだくさんで!
こんにちは!最近はスイカバーとメロンバーばっかり食べてます♪どんだけでも食べれちゃうなぁ( *´艸`)幸せ♡こんにちは、ヒトミマリです。
本日は、お写真をたくさんいただいちゃいました!欲張りました♡(笑)
Otsukiさん、お兄さん・お姉さん、素敵なお写真、ありがとうございます\(^o^)/
まずは本日島野チームだったOtsukiさんより、たくさんのお写真をおまとめで、いただきました!
どれもかわいいすぎるんですが♡♡♡
クマノミの幼魚やキンギョハナダイの幼魚もたくさん見られるようになってきました!幼魚かわええ~!萌え~(*´ω`*)
次は、本日小池チーム、お兄&お姉にいただいたお写真です!
ミヤケテグリのおチビさん。とんがった口先がキュート♡
ボブサンウミウシは近くに2匹も。もう少し離れた所に3匹目も!
カンザシヤドカリは、スポットライト浴びたみたいな素敵なライティング☆目が、目が、目が、メガカワイイ!!(笑)
こちらのウミウシは、リュウモンイロウミウシ!リュウモンって、竜紋?かっこいい名前だなぁ~!
アオスジテンジクダイの口内哺育もばっちり見れました☆
ムチカラマツエビは小さいし隠れ上手なので、見つけられたら、おっ!ってなる♪
もう、見るモノがいっぱいあって、あれもこれも見たくなっちゃうでしょ!?チームごとに、出会うお魚も少しずつ違っているのも、楽しいですねぇ♪
ダイビングって、やっぱりいいなぁ~( *´艸`)♡
それでは、また明日!
皆さん、お写真ありがとうございました(^^)/
シーマンズクラブからのお知らせ
- 漁業協力金当選番号発表!!
- 4月から出港時間が「通常パターン」へ。
- ボラバイトスタッフ募集中。
- スタッフ募集のお知らせ。
- 営業再開&利用要項の一部変更について。
- 【重要】料金改定のお知らせ。
- シーマンズクラブYoutubeチャンネル
- 串本・古座ガイド
串本と古座の若手ガイドが週替わりで更新しているサイト。こちらも是非ご覧くださいませ。当店からは川嶋と小池が参加していま〜〜す!!!
「串本・古座ガイドFACEBOOKページ」も併せてご覧下さい。 - 串本海中フォトコンテストHP この度一新されました!!
本日の海況
- 天気:はれ
- 気温:25~29℃
- 水温:20.0~22.0℃
- 透視度:10m
- 波高:0.5~1.0m
観察された主な生き物
キンギョハナダイYg&群れ、クダゴンベ、ミゾレチョウチョウウオ、イソコンペイトウガニ、イセエビ抱卵、ハタタテダイ、メジナ群れ、ブリ
イタチウオ、アカマツカサ、コケギンポ、アカゲカムリ、ボブサンウミウシ、テングダイ、メガネゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、イシガキダイ、アジアコショウダイ、イラ、モンツキベラYg
ハチジョウタツ、ミヤケテグリYg、リュウモンイロウミウシ、ジョーフィッシュ、アオスジテンジクダイ口内哺育、ムチカラマツエビ、カンザシヤドカリ、オキナワベニハゼ、ツユベラYg、キンチャクガニ、ヤノダテハゼ、アオサハギYg、ヒトデヤドリエビ











こちらは、ネジレカラマツに住む、ムチカラマツエビ☆
そっくりなシルエットでしょ?正解は、キミシグレカクレエビ☆ムチカラマツエビとの見分け方を、NORIさんから教わっちゃいました( *´艸`) ありがとうございます!!皆さんにも、今度お教えしますね♡
こちらは、バサラカクレエビ☆背景と同化していて、ぱっと見では、分かりにくいですね(^^) 「隠れ上手で賞」をあげましょう!!
トゲトサカを見かけると、手あたり次第、探すんですが、テンロクケボリタカラガイばっかりで、諦めかけたその時、最後の最後にGETできました。
コケギンポちゃん。お家から出てきて全身見せてくれてました。かわいい♡
サンゴの穴じゃなく、貝に住むコケギンポなんて、チャーミングでしょ?
























