小池 のすべての投稿

今年もこの卵が見られるかも?!

今年も出ました!!このペア!!

前線の通過に伴い、南風が強く、やや波が出てきた今日の海。
なんとか近場エリアで3本潜る事ができました。

今日も卵ネタを交えて楽しんできました〜〜♪
午前中は、可愛い幼魚との出会いから。

産卵・保育シーズンと併せて幼魚のシーズンも始まった模様です。
ナガサキスズメダイはバンバン産卵してま〜〜す(^^)

今日はあちらこちらで産卵中のペアに出会いました!!水温も安定してきてこれから再度ピークが到来しそうです!!!

そして、今年もこのペアが登場しました!!!
ハナイカのペア!!これは卵を昨年同様捜索しなければ!!!

今日は1ペアだけでしたが、周りにオスがいるかもしれないです!!
また楽しみが増えました〜〜♪

今年もといえば、こいつもまたここにいてくれました。

アオリイカの産卵床には毎年来る風物詩です(^^)

他にもトウモンウミコチョウやクマノミの卵などなどネタは豊富です!!
明日も3本予定。

風の強さが不安ですが、なんとか3本潜れる事を祈ります。
本日のお写真はやいさんにお借りしました。

素敵なお写真ありがとうございました(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:22〜25℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ミナミハコフグyg、キビナゴの群れ、オオモンカエルアンコウyg、ニラミギンポ、ヒレナガカンパチ、ハマチ、ハチジョウタツ、カエルアマダイ、キャラメルウミウシ

コケギンポ、ジョーフィッシュ、アオウミガメ、ナガサキスズメダイ(保育&産卵)、セナキルリスズメダイ(卵)、マツカサウオ、カゴカキダイの群れ、ジョーフィッシュ

テングダイ、ジョーフィッシュ、ハナイカ(ペア)、クマノミ(卵)、イソコンペイトウガニ、ワライヤドリエビ、イソギンポ

串本の生きもの

アオウミガメ, ナガサキスズメダイ(保育), ハナイカ(ペア), ヨソギyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

卵&マクロ時々ワイド

生態シーンは撮影するとあっという間に時間が経ちます。

6月最後の週末。
たくさんのゲスト様にお越しいただいて有難い限りです(^^)♪

そんな今日は朝一いきなりの濃霧・・・・・。
真っ白で久々ドキドキしちゃいました。

水面はハードなコンディションでしたが、海中は穏やか〜〜。
透明度も15mあり綺麗〜〜〜ってテンションが上がりましたが、水温がなんと低下・・・・(ーー;)

水底21℃に・・・・・もうダイバーも魚もビックリの急変する日々が続いています。

朝一はマクロ1本勝負(^^)1cm以上は紹介してません笑
マクロ好きのゲストさんだったので、喜んでいただけたようでした〜〜♪

2本目・3本目は卵ネタ時々ワイド。

今日の卵ネタはキンセンイシモチの口内哺育。

そして、クマノミの卵。

最後は、クマノミ卵単体。

その横で旦那さんは綺麗なカゴカキダイの群れをバッチリ撮っていただいてました〜〜♪

明日は水温も透明度もいい海でありますように〜〜〜。

本日のお写真はOgamiご夫妻にお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り(濃霧)
  • 気温:24〜27℃
  • 水温:21〜23℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ワライヤドリエビ(ペア)、トゲトサカテッポウエビ、ウララカミノウミウシ、ジュッテンイロウミウシ、ニラミギンポ、ホムラスベヨコエビ、ハモポントニア・フンジコーラ、クマノミ(卵)、ウデフリツノザヤウミウシ

カエルアマダイ、コケギンポ、ハチジョウタツ、イソコンペイトウガニ、オオモンカエルアンコウyg、ハナミノカサゴ、ミナミハコフグyg、ナガサキスズメダイ(卵)、キンセンイシモチ(口内哺育)

コケギンポ、ジョーフィッシュ、ナガサキスズメダイ(卵)、ナマコマルガザミ、マツカサウオ、サガミリュウグウウミウシ、カゴカキダイの群れ、コケギンポ、セボシウミタケハゼ、カンザシヤドカリ、タマオウギガニ

串本の生きもの

カゴカキダイの群れ, クマノミ(卵), キンセンイシモチ (口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

活性があがってきました〜〜。

これから産卵と保育シーンが増えてきそう。

今日も快晴で絶好のダイビング日和〜〜♪
水温も22℃〜23℃台で推移しています。

水温も徐々に上がり魚達も活発に動き回るようになってきました。
これから水中が賑わってきそうな予感です!!!

今日はマクロ中心でご紹介します。
最初は、穴の中から顔を出すマツバギンポ。

水温が低い時とは違い、引っ込みません!!
いい子だ〜〜(^^)

午後からは、ジョーフィッシュの口内哺育調査へ行くもまだの様子。
巣穴には蓋をしていて、警戒心はやや強め・・・・。

口開けて威嚇でもしてくれたら、卵の期待がもてるんですが・・・。

シャイな子のため、撮影はそっと優し〜〜くお願いします。

最後は、やっぱり卵ネタ。
今日はクマノミの卵シリーズ。

グラデーションがとても綺麗〜〜!!!燃えたぎる炎のような写真で思わず見い入っちゃいました!!こんな撮り方もありだな〜〜って勉強させていただいた1枚です。

他にもセナキルリスズメダイの保育やナガサキスズメダイの保育など生態シーンがとても豊富です(^^)♪

明後日の夕方までは天気もいい様なので、しばらくは絶好のダイビング日和となりそうです!!

本日のお写真はTAKEUCHIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25〜28℃
  • 水温:22〜23℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、メジナの群れ、ヒレナガカンパチ、ナンヨウカイワリ、キビナゴの群れ、アオブダイの群れ、キンチャクガニ、マツバギンポ、ジョーフィッシュ、コモンウミウシ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、カゴカキダイの群れ、セナキルリスズメダイ(卵)、マツカサウオ、クマノミ(卵)、ワライヤドリエビ、ニラミギンポ、イソギンチャクモエビ、ナガサキスズメダイ(卵)、テングダイの群れ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, クマノミ(卵), マツバギンポ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 浅地

水温少し上昇!!

水温1℃回復しました。

昨日の低水温でスーツ選びが大変・・・。
朝からゲストさんと話し合い・・・・ゲストさんが出した答えは「勝負でウエット!!」

勝負の結果は・・・・・
水温が1℃上昇し、ゲストさんにとっては守備範囲内に好転♪
よかった〜〜〜(^^)

そんな今日も午後から風が強くなる予報のため、午前中2ダイブマクロ中心で潜ってきました。

まずはアザハタの根へ。
予定では、キンメモドキ大量〜〜だったのですが、激減・・・・泣
オオモンハタが大挙していて、どうやら食べられた模様・・・。

代わりといってはなんですが、可愛いベニカエルアンコウygを見てきました。

胸びれピーンとしていてめっちゃ可愛い〜〜(*><*)

その後は、あの2匹のコラボレーションを見てきました。
それぞれに相性があるらしく、今日の2匹はバトルって言葉は相応しくないという事で「コラボレーション」としました笑

ジョー君の頭にKISS。どんだけ仲良いんだ〜?!?!
本日のベストカップルです笑

2本目は久々の備前へ。
久々にレアなクロフチウミコチョウを発見!!!!テンション上がってゲストさんに紹介をして、撮ってもらいましたが・・・

ゲストさんが首を傾げていてなかなか撮れない様子。
カメラを借りてピントを合わせると・・・・「ん!?」

!?!?
なんだこれは?!
まさかと思ってレンズ面を見ると見事な結露・・・・。これからの時期ハウジングを日の当たる場所に置くのはやめた方が良さそうです。

でも、奇跡的に写ったこの水滴。
TG−6の「顕微鏡モード」の威力を物語る写真だと思いませんか??
これだけ小さい水滴が写るんだから、極小ウミウシも撮れちゃうって証。

TGユーザーの方。マクロバンバン撮りましょう!!笑

さて、明日までは晴れ予報で海況も良さそう♪
梅雨の中休みを生かして潜りまくろ〜〜。

本日のお写真は、Tさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20〜27℃
  • 水温:19〜20℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アシビロサンゴヤドリガニ、オオモンハタ、キンメモドキ、オオモンカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、カエルアマダイ、ウデフリツノザヤウミウシ

トゲトサカテッポウエビ、クロフチウミコチョウ、ワライヤドリエビ、イバラウミウシの仲間、イソコンペイトウガニ、イラ、ニラミギンポ、エダツノガニ

串本の生きもの

ベニカエルアンコウyg, クロフチウミコチョウ, ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ), カエルアマダイ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

なんと!?

まさかの事態が・・・・・。

久々の晴れ間が出て絶好のダイビング日和〜〜♪

・・・・って思っていたら、「まさか」の事態が・・・・。

それは、ダブルでやってきました(ーー;)
1つ目は水温。昨日まで20℃あったのになんと1日で1℃以上低下。
僕のダイコンでは、18.9℃と表示が・・・。

ドライスーツの方が良さそうです(^^;)

2つ目はうねり。朝一はたま〜〜に台風のようなうねりも。
まだマクロを撮れるくらいではありますが、天気・水温・透明度など全て良好っていう日が待ち遠しいです(><)

生き物については、卵ネタがとても豊富♪
昨日ご紹介したセナキルリスズメダイの抱卵もギリギリ耐えています。

昨日はこれの倍あったのに1日で半分に・・・。
近くに何箇所か抱卵しそうなオスがいて、水温次第でまたみられるかもしれません(^^)

ハッチアウトのシーズンとなってきたクマノミの卵。
うねりが収まらず、ビーチの調査に行けてないのですが・・・・。

海況を見計ってハッチアウト情報もお伝えできればと思います!!!

最後は、強敵のこちら。
なかなか口を開いてくれず。

うねりに必死で開けてくれなかったと信じてます。

さて、明日も天気は晴れ。
あとはうねりと水温が好転する事を願います。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:25℃
  • 水温:19〜20℃
  • 透視度:8m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

セナキルリスズメダイ(抱卵)、クマノミ(卵)、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、カンザシヤドカリ、コケギンポ、ハチジョウタツ、マツカサウオ、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

クマノミ(卵), アオスジテンジクダイ(口内抱卵), セナキルリスズメダイ(卵)

串本のダイビングポイント

グラスワールド

生態シーンとかくれんぼ

保育シーンからの強敵現る。

梅雨前線による西風の影響で、海況が不安定な日が続いています・・・。
少しでも南寄りの風向きになれば大丈夫なのですが、西になれば一転クローズになることも。

ゲスト様には申し訳ないのですが、ここ数日は朝の海況判断となっています(ーー;)
ちなみに今日はうねりがあるものの、結果的に午前中2本は潜れました。
誰か海況を高精度に予期できる機械をください(><)

前置きはこれくらいにして・・・・

今日の海をご紹介します!!!水温20℃、透明度10m前後で昨日と変わらず。

ただ、生き物の行動は徐々に変化してきています!!
何が!?というとそれは繁殖行動。

今日はセナキルリスズメダイの保育場所を新たに発見!!!

すでに3分の1がハッチアウト済でしたが、比較的撮りやすい巣穴でした(^^)
みんなこういう巣穴に産んでくれたらいいのにな〜〜。

他にも、ビーチでハッチアウトが始まっているクマノミやアオスジテンジクダイなど保育をスタートさせている生き物が続々と登場してきてます!!

1本目で生態シーンを順調に観察でき、意気揚々と2本目へ行くと、
ここで強敵が(ーー)

これどこに何がいるか分かりますか〜〜??
分かった方は・・・・相当目が肥えている証かもしれません(^^)
正解は・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベニカエルアンコウygでした〜〜。
営業再開後にどんどん擬態の腕を上げてきている気がします汗
未だ見つかっていないけど、実は隠れているこんな個体たくさんいるんだろうな〜〜。

最後は季節外れだけど、お花見をしているかのようなオルトマンワラエビ。

人間界ではコロナウィルスの影響でお花見ができなかったので、季節を巻き戻してって事で紹介させていただきました〜〜。

さて、明日はやっと晴れマーク。後は、風次第かなあ。
梅雨の合間の貴重な晴れ間を生かして楽しく潜っていきたいと思います!!!

本日のお写真はSさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:24〜26℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

コケギンポ、ワモンダコ、マツカサウオ、セナキルリスズメダイ(卵)、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、サメジマオトメウミウシ、イドコンペイトウガニ、コマチコシオリエビ、メジナの群れ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ベニカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、オルトマンワラエビ、クチナシイロウミウシ、カエルアマダイ、ハチジョウタツ、センテンイロウミウシ

串本の生きもの

オルトマンワラエビ, ベニカエルアンコウyg, セナキルリスズメダイ(卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

調査ダイビング

今日はスタッフで調査へ〜〜。

梅雨入り前の貴重な晴れ間で便乗して調査へ行ってきました。
透明度も徐々に回復し、外洋では12mほど、近場では、15mほどに。

水温は深場でやや冷たい潮が残っているものの、暖かいエリアが少しずつ戻ってきています。このまま夏にの海が到来するのに期待です♪

外洋では、アオリイカの産卵もまだ続いています。

冷たいエリアではまだまだウミウシがたくさん。
その中でも、なぜか今日はカグヤヒメウミウシにたくさん出会いました。

写真は、外洋の名物(?)真っ黄色のウミシダとウミウシです。
この黄色自然界のが作った色とは思えません。綺麗ですよ〜〜♪

生態シーンも色々と始まった様子。
スズメダイは各自巣を確保し始め、様々な生き物が繁殖行動をしています。

今日は、ガラスハゼの抱卵シーンも発見しました。

まだ産みたてで透明・・・(^^;)
発眼してくれたら尚いいのにな〜〜。

繁殖行動といえば生まれてくる幼魚も気になりますよね。
これから徐々に季節来遊魚の幼魚など小さくて可愛い子供達がみられる時期になりますね。実は外洋にモンガラカワハギygがいるんですが、写真が撮れておらず・・・・汗
また、ご報告させていただきます!!!

明日は、3本潜る予定です!!
穏やかな海であります様に〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜28℃
  • 水温:20〜22℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、サクラダイyg、キンチャクガニ、イワシの群れ、キンギョハナダイの群れ、カグヤヒメウミウシ、ハナオトメウミウシ、シラユキモドキ、シラユキウミウシ、タツノイトコ、ヒレナガカンパチの群れ、コロダイの群れ、

串本の生きもの

ガラスハゼ, カグヤヒメウミウシ, レンテンヤッコyg

串本のダイビングポイント

2の根, 吉右衛門

アオリイカの産卵復活!!!

ワイドとマクロで1本ずつ!!

昨日は、なんとなんとの18℃台の潮が入っていましたが、
今日は、底まで20℃で安定(^^)

入ってホット一安心できました!!
透明度は10m前後で回復傾向に向かっているのかもしれません!!
週末の回復に期待しましょう。

朝一は外洋の2の根にアオリイカの産卵を見に行ってきました!!
昨日は全くだったので、ドキドキでしたが、今日は大当たり〜〜♪

オスが5杯と2ペアが行ったり来たりと大産卵でした!!

昨年の5月と全く同じ場所に産卵してます。
アオリイカにとって最高の産卵場所になっているみたいです!!

そのアオリイカの横ではデカイヒレナガカンパチも5〜8匹の群れで登場したりとマクロばかりになりがちな僕も今日の1本はほとんどワイドで遊ぶ事ができました!!

2本目は、逆にマクロなダイビングへシフト。
目的は1cmのハチジョウタツ。

もちろん安定の個体をゲット〜〜。
自粛中もハチジョウタツの多さは変わらないみたいです。自粛明けは眼力が鈍っていてなかなか見つけられなかったけど、もう本格復帰です(^^)

他にも、自粛明けに観察を始めたオオモンカエルアンコウ&ベニカエルアンコウも健在でした!!!

写真:過去ストック写真

明日から営業再開後初めての週末。
天気もいいようで梅雨入り前の貴重なダイビング日和となりそうです(^^)

多くのダイバーの目が入り色々見つかるかな〜〜??
週末潜り切るぞ〜〜〜〜!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22〜27℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオリイカ(産卵)、ヒレナガカンパチ、キビナゴ&カタクチイワシの群れ、スジアラ&クエ、ゾウゲイロウミウシ、キイボキヌハダウミウシ、キンギョハナダイの群れ、キホシスズメダイの群れ

カザリイソギンチャクエビ、オオモンカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、ニラミギンポ(黄色個体)、キンメもどきの群れ、アザハタ、ハチジョウタツ、イラ、カエルアマダイ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, アオリイカ, ベニカエルアンコウyg

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根

徐々に

徐々にネタ探しも進めます!!

営業再開2日目は梅雨前の快晴!!
陸上はウエットでちょうどいい陽気です♪

水中は、水温22℃で透明度が10〜15mといいコンディションです。

外洋では、昨日紹介させていただいたアオリイカの産卵が続いており、キビナゴの群れやヒレナガカンパチなど夏の海に向かいつつあるようです。

今日は、ベニカエルアンコウygを新たに発見!!
もしかすると、2ヶ月前に見られていた個体かもしれませんが・・・

小さなエスカーを振っていて可愛かった〜〜♪しばらく居ついてくれるといいのですが・・・。

いつもはここからウミウシやヨコエビという流れが僕なのですが・・・
今日は、珍しく甲殻類に縁がありました。

どれも初めて見るエビ・カニで楽しかった〜〜〜(^^)
最初は、こちら。

コンペイトウコブシガニというそうです。一瞬イソコンペイトウガニかな??って思いましたが違う・・・。しばらく自粛している間に新境地を開拓したかも!?

そして、こちらも初見。
クボミサンゴヤドリガニSP。

甲羅のグラデーションがとても綺麗です!!

最後は、ワライヤドリエビ。
水中では、地味だな・・・って思ったのですが、写真を撮ってみるとびっくり!!!

めちゃくちゃ綺麗です(=><=)
これは僕も撮りに行きたい!!!!!!

他にも黄色のジョーフィッシュやハチジョウタなど自粛前の生き物も健在です!!!少し人を忘れている生き物もいるので、観察は優し〜〜くお願いしますね(^^;)

明日も晴れ予報。
今までじっとしていた分走り抜けるぞ〜〜〜〜!!!

本日のお写真はDAIMONさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:19〜27℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオリイカの産卵、キビナゴ・イワシの群れ・ヒレナガカンパチ、ソバガラガニ、サメジマオトメウミウシ、マダライロウミウシ、アオサハギyg、ミアミラウミウシ、ハチジョウタツ、ベニカエルアンコウyg、ツノガニ(喧嘩)、ニラミギンポ(黄色個体)、ムラサキウミコチョウ(遊泳)、カエルアマダイ、コンペイトウコブシガニ、エダツノガニ、アナモリチュウコシオリエビ、クマノミ’(卵)、アカスジカクレエビ、ウミカラマツエビ、ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニSP、テングダイ

串本の生きもの

ワライヤドリエビ, ベニカエルアンコウyg, クボミサンゴヤドリガニ, コンペイトウコブシガニ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根

こんな日はやっぱり!!

マクロな視点って無敵〜〜。

新型コロナで騒がしい日々が続いていますが、海はいつもと変わらず平穏です♪
ただ、春の風物詩である例の現象・・・・「春濁り」が到来してしまいました・・・汗

今日も透明度は5m前後。雨や曇りだと水中は夜のように(^^;)
そんな日はやっぱりマクロに限ります!!だって見る範囲が手元だけですから〜〜。透明度がどうとか関係ありません笑
マクロはどんな透明度にも無敵です!!

という事で、3本マクロ攻めで行ってきました!!
その中から今日はエビ・カニ・ウミウシの3本立てでご紹介したいと思います!!

最初は、綺麗な場所にいるクビナシアケウス。

カメラに向かってハサミを向けて撮って〜〜って言わんばかりでしたww

そして、成長しながらずっといてくれているアヤトリカクレエビ。

今日は水中が暗いこともあり、イソギンチャクも開き気味。
綺麗なシチュエーションでした〜〜(^^)

そして、最後のエビはこちら。

初めて見る真っ白なヨコエビ。
これは自分が撮りたかった〜〜。ゲストさんにお付き合いいただき撮っていただきました!!

串本の海のヨコエビポテンシャル高いかも〜これからハイシーズンが来るかもしれません笑

ここからはウミウシ達です!!串本の他店でもウミウシブームが来ていますがそれに密かに乗ろうかと・・・(^^;)

最初は初めて見た光景からご紹介します。

キヌハダウミウシSPがサクラミノウミウシを食べている瞬間。
これ見つけた時はテンション上がりました〜〜。めちゃくちゃかぶり付いてる!!

次はログ付けでなかなか種が判別できなくて時間を要したこいつ。
トモエミノウミウシSP−3だそうです!!

図鑑ではヒットせずに、オーディエンスを使っちゃいました(^^;)
大ちゃんありがと〜〜。

最後は、久々に見た面白い名前のウミウシ。

マッチボウミノウミウシって言います。
ミノの先が火のついたマッチに見えるからその名前なのかな〜〜??

綺麗なウミウシでした〜〜。

他にも、色々な生き物がいましたが、今日はこれくらいに。
いや〜〜、春はマクロなダイビングがとても楽しいです(^^)

ウミウシ・エビカニ・ヨコエビ(誰かリクエストないかな〜〜??)、もちろん魚達と見所満載です。
明日も色々探そ〜〜(^^)

本日のお写真はDAIMONさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:13℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

サガミアメフラシyg、クダゴンベyg、トモエミノウミウシSP-3、アヤトリカクレエビ、クロヘリアメフラシ、テンロクケボリタカラガイ、キヌハダウミウシSP(捕食)、ヒトデヤドリエビ、スベヨコエビSP(白)、クビナシアケウス、オオカイカムリ、アオサハギyg、ミツイラメリウミウシ、シロウサギウミウシ、セスジミノウミウシ、ボンボリイロウミウシ、ミノイソギンチャク&イソギンチャクモエビ、マッチボウミノウミウシ、ムチカラマツエビ

串本の生きもの

アヤトリカクレエビ, クビナシアケウス, マッチボウミノウミウシ, スベヨコエビSP, キヌハダウミウシSP, トモエミノウミウシSP-3

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根