小池 のすべての投稿

シーズンイン!!

群れにマクロに水中賑やかになってきました〜〜。

今日も快晴で絶好のダイビング日和〜〜。
今日から専門学校生の実習も始まり賑やかな1日となりました!!!

海も穏やかなので、朝一は外洋へ!!
外洋では、キンメモドキがいる!!!・・・予定だったのですが、
今までいた場所から家出・・・・・・代わりにマアジの群れが!!

その側には、ビシャモンエビ。そしてエキジット前には、イソギンチャクモドキカクレエビなどなど、群れにマクロに夏の海って感じになってきました!!

久々定着している個体に出会いました。外洋の子はもう1ヶ月くらいはいてくれています!!!大きさもまた1段大きくなったかも!!目に優しいサイズですね〜〜。

そして、近場では、昨年も登場していたイサキの大群が今年も登場!!!


写真:過去ストック写真

これは、自分もフィッシュアイで撮りたい〜〜〜。
しばらくいてくれるといいのですが・・・・。

そのあとは、今年も登場したドリーを見て、黄色ジョーフィッシュを見て、ウミテングを見てとワイドマクロともに楽しい1本でした!!!

今日の最終便はカエルアンコウ祭り〜〜。

センターウェルの中井さんより極小のオオモンカエルアンコウygを教えていただき、その後ゲストさんが大き目のオオモンカエルアンコウygを見つけ、そして、今までいるオオモンカエルアンコウygを見て〜〜と1ダイブで3個体のカエルアンコウを確認できました!!!

 

写真:過去ストック写真

ゲストさんが発見したオオモンカエルアンコウ・・・・おそらく以前いた個体かと。また帰ってきてくれました〜〜(^^)教えていただいた中井さんありがとうございました!!

他にも、台風にも耐え残ってくれているタツノイトコygやハチジョウタツなど、
見るものが多く困っちゃう感じの海でした〜〜。

明日も海は穏やかそう♪
3ダイブ明日も潜ってがっつり楽しんできま〜〜す!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26〜30℃
  • 水温:24〜25℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチ、マアジの群れ、ゾウゲイロウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、マツバスズメダイ(保育)、クロホシイシモチの群れ、ベンケイハゼ(寄生虫つき)、イサキの大群、スジアラ、ワニゴチ、テングダイ、ジョーフィッシュ、ナンヨウハギyg、カエルアマダイ、ウミテング、イラ、ゾウゲイロウミウシ、タツノイトコyg、オオモンカエルアンコウyg(極小・小・中)、コケギンポ、ハチジョウタツ、サメジマオトメウミウシ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ナンヨウハギyg, イサキの群れ, イソギンチャクモドキカクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 塔の沖

サンゴの産卵報告&今日の海

昨夜サンゴの産卵大当たり〜〜。

梅雨も明け、茹だるような暑さとなっています。
いよいよ夏本番となりそうです♪

今日は、昨夜のサンゴの産卵についてから。
昨夜サンゴナイトへ行ってきたのですが、これが大当たり〜〜。

前日は1テーブルのみが産卵し、これが前兆なのか、どうか気になっていましたが、結果的には前兆だったよう。

昨日は、あたり一面のサンゴが一斉に産卵。
この光景は何度見ても飽きないし、幻想的で見入ってしまいます!!!

産卵中の動画はFacebookにアップしてあるので、ぜひご覧ください。
キクメイシ系クシハダミドリイシの産卵動画です!!!

情報をくださったゲスト様のおかげで大当たりを引く事ができました!!!
情報提供をいただき、ありがとうございました!!


写真:STAFF小池

という事でやや寝不足でしたが、ポイントへ向かう途中の海を見たら青く、一気に目が覚めました!!!!

外洋は20mオーバー、近場では15mほどと何と言っても青い!!!
ついにいい潮が入ってきました!!!

水も綺麗で、外洋の根の上のマツバギンポも心なしか気持ち良さそう♪

浅場が明るいのはやっぱりいいですね〜〜。
キラキラと太陽光が入ってくるのを見られるのはダイバーの特権!!!

その他の生き物も水温の上昇とともに活性が上がってきています!!
なかなか写真に収めるのが大変なニシキベラの産卵行動などなど、これからはさらに賑やかになっていきそうです♪


写真2点:IKEDAさん

アカゲカムリもいつもはじっとしているのに、今日はずっと上下にスイング。
テンション上がってしまったのかな〜〜???そのおかげですぐに気づく事ができました!!!

さて、台風が接近してきていますが、本日現在はうねりもなく穏やかです♪
明日も影響なく、週末穏やかに潜れるといいなあ〜〜。
台風こっちに来ないで〜〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26〜29℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:15〜20m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

昨夜ナイト:クシハダミドリイシ(産卵)・キクメイシ(産卵)

メジナの群れ、ヒレナガカンパチ、ニザダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、クマノミ(卵)、セミエビ(抱卵)、イセエビ、マツバギンポ、ハナオトメウミウシ、ムラサキウミコチョウ(遊泳)、シマアジの群れ、キンメモドキの群れ、アザハタ、ヤッコエイ、カエルアマダイ、ウミテング、テングダイ、ムチカラマツエビ、ゾウゲイロウミウシ、イタチウオ、セダカスズメダイ(保育)

串本の生きもの

アカゲカムリ, マツバギンポ, クシハダミドリイシ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, 塔の沖

透明度良好♪

うねりのピークを越えた様です(^^)

昨日はうねりが大きく透明度もダウンしてしまいましたが、今日は一転!!!

朝一は透明度抜群!!!!15mは余裕で見えていました!!!
うねりも減って、マクロも撮れちゃうくらいまで回復〜〜♪

このままいい方向へコンディションが回復してくれるといいなあ!!
青抜きも綺麗に撮れちゃう位の海に戻ってくれて一安心です♪

根の上のキンギョハナダイなど魚影も濃くなり、水中も賑やかになってきています♪

今根の上は魚がわんさか〜〜〜〜賑やかです(^^)

2本目はゆっくりマクロ〜〜。
うねりに耐えて頑張っているタツノイトコygからスタート。

ややお疲れ気味なのか、うつむき加減のままでした(^^;)

次の写真で、うねりが減ったという事を証明できるかな??

ミドリリュウグウウミウシの極小です。大きさ5mm位かなあ〜〜。
このサイズを撮ろうとゲストさんが思ってくださるようなコンディションになれば本調子の海はもう、すぐそこです!!!

こんなコンディション最高の海の中で記念ダイブを迎えたゲストさんがいらっしゃいました!!!


写真提供:Tさん

500本のアニバーサリーダイブ。
おめでとうございました!!!!これからも素敵なダイビングライフを送ってくださいね〜〜!!!

来週中には梅雨明けしそうな予報となっているので、
7月の後半にはなってしまいましたが、いよいよダイビングシーズン本格始動かな!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:26〜29℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

マアジの群れ、カモハラギンポ 、クロホシフエダイの群れ、オルトマンワラエビ(ペア)、ハナキンチャクフグ(ペア)、クマノミ(卵)、ヒョウモンウミウシ、コケギンポ、イソギンポyg、キンギョハナダイの群れ、ジョーフィッシュ、タツノイトコyg、ガラスハゼ、ミドリリュウグウウミウシyg、ナガサキスズメダイ(卵)、ハタタテハゼ(ペア)、ウデフリツノザヤウミウシ、アヤトリカクレエビ、アカゲカムリ、カエルアマダイ、ウミテング、アザハタ、キンメモドキの群れ、オオモンカエルアンコウyg、アオウミガメ

串本の生きもの

キンギョハナダイの群れ, イソギンポ, タツノイトコyg, ミドリリュウグウウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

いい潮きた〜〜!!

久々のべた凪〜〜そして快晴!!

梅雨空が続いたここ最近ですが、久々に晴れました!!
ここ最近で最高のコンディション♪

これは外洋に行かなければと浅地を目指して出港!!!
が・・・・・行って見ると浅地の周辺だけ雨水が・・・・泣

あえなく引き返し2の根へ。
残念な事ばかり続く事はなく、入ってみれば透明度最高♪

いい潮入ってきました!!!!

このまま湾内の水が入れ替わればいいのにな〜〜。

その後マクロを見て回っていたのですが、ここで再び事件が・・・・。
その事件の登場人物たちはこちら。

え!?ノコギリヨウジじゃ??
いやこの事件の主役は右隅に写っているベンケイハゼ。
ゲストさんが何か撮っているなと思って寄って行くと僕にはノコギリヨウジの抱卵しているペアが見え、「抱卵してますね〜!!」ってスレートに絵まで書いて紹介。ただ、ゲストさんはベンケイハゼを気にされていたのでした・・・汗

いや〜〜写真写っててよかった〜〜。

2本目からは近場で。
今まで完全に自己満足になっていたヨコエビですが、ここにきてリクエストが!!!

やっと自己満足ではない紹介ができました笑
ピークは少し前の季節ですが、まだまだ見られます!!

最終便はマンツーマンでのんびりとフォトダイブ。
アザハタの根も徐々に小魚が増え綺麗なスポットになっています。

最後にはハナイカのペアもいてワイドマクロ共に楽しめました!!!


写真提供:Iさん

さて、明日はまた梅雨空に戻るようですが、風は穏やか〜♪
穏やかにダイビングできそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24〜28℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キビナゴの群れ、イタチウオ、イセエビ、カグヤヒメウミウシ、クロスジウミウシ、サバの群れ、アオウミガメ、ノコギリヨウジ、ベンケイハゼ、カザリイソギンチャクエビ、オルトマンワラエビ、ジョーフィッシュ、タツノイトコyg、ヒメイソギンチャクエビ、オオモンカエルアンコウyg、ガラスハゼ、カッチュウヨコエビ、ハナイカ(ペア)、ニラミギンポ、ミナミギンポ、アザハタ、キンメモドキの群れ

串本の生きもの

アザハタ, ハナイカ, クロホシイシモチの群れ, ノコギリヨウジ, カッチュウヨコエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

連休終了!!

中日はギリギリでしたが、3日間潜りきりました!!

今日で3連休が終了。
連休中お越しいただいた皆様ありがとうございました!!
また、予約をお断りさせていただいた皆様申し訳ありませんでした。

今日は生態シーンからマクロ、極小まで盛りだくさん♪
うねりも落ち着いて極小の写真もストレスなく撮る事ができました!!

極小の中でもとびきりなのは・・・やっぱりこいつかなあ〜〜??(^^)

うねりで飛んで行ったと思われていた極小タツノイトコ・・・。小さいのは変わりなくですが、個体が変わったよう・・・。入れ替わりはしたものの、小さい体で頑張って耐え忍んでくれています。

また、水温がなかなか上がりきらないからなのか、ピカチュウやボブサンなどウミウシ類も豊富に見る事ができています!!

マクロが目白押しの中で、新登場したオオモンカエルアンコウyg。
結構大きな個体でしたが、隠れるのがとても上手。これでまたマクロネタが1つ増えました!!!

にしてもカエルアンコウって自分の体色をどうやって知るんだろ??鏡とかないはずなのにな〜〜。不思議です。

もちろん生態シーンもまだまだ豊富。
カモハラギンポ は相変わらずの産卵&保育モードです!!

至る所で卵を産んで保育しています!!
ギンポ以外にはスズメダイやジョーフィッシュなどなど卵ネタもまだまだありますよ〜〜。

外洋と近場ともに魚影が濃くなってきて面白い時期が近づきつつあるようです。

明日も風は穏やかな予報!!
1日楽しく潜れそうです(^^)♪

本日のお写真は日野さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

最後に少しだけお知らせです。
11月と2月に行われる「柏島ツアー」と「シミランクルーズツアー」ですが、
どちらも残席がわずかとなっております。先着順で定員に達し次第締め切りとさせていただきますのでご検討いただける方はお早めにお問い合わせください。ご了承をお願いいたします。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:23〜28℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンメモドキの群れ、ヒレナガカンパチygの群れ、マアジの群れ、テングダイ、イシガキフグ、サメジマオトメウミウシ、オトヒメエビ(抱卵)、キンギョハナダイの群れ、アヤトリカクレエビ、イセエビ(抱卵)、ハコフグyg、ヒロウミウシ、キホシスズメダイの群れ、テングダイ、ビシャモンエビ、ムチカラマツエビ、ガラスハゼ、オオモンカエルアンコウyg、カモハラギンポ (卵)、ヒョウモンウミウシ、ボブサンウミウシ、コマチコシオリエビ、クマノミyg、イソギンチャクモエビ、ジョーフィッシュ(口内保育)、タツノイトコyg、ツバメウオ、ハタタテハゼ、ツノガニ、ヒメイソギンチャクエビ、クマノミ(卵)

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ウデフリツノザヤウミウシ, タツノイトコyg, カモハラギンポ (保育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 二の根, 北の根

連休初日!!!

透明度最高でした〜〜♪

連休初日は穏やかな海からのスタート。
このまま3日続いたらいいのにな〜〜。

今日は外洋へ午前中2ダイブ!!!
透明度は15mほどでとても快適〜〜♪

写真は撮れませんでしたが、タイマイが登場するなど魚影も濃く盛りだくさんの1ダイブ〜〜(^^)

下を見れば可愛い生き物もたくさん♪
今日はミヤケテグリygに出会えました!!

徐々に幼魚シーズンが到来して来そうです♪
この顔といい動きといいめっちゃ可愛い〜〜(^^)

2本目では、久々にオイランヨウジを発見!!!
結構大きい個体で、洞穴の奥にいました。

大きすぎ&動きすぎでしっぽまでは撮れず、なんとか粘っていただいて撮ってもらった1枚です!!!

最終便では、近場でのんびり〜〜。
神出鬼没のハナイカがいきなり登場!!!

しかもペア〜〜♪
まだまだ一定のエリアいいるみたいです。ただ日に日に行動範囲が広がっているので、旅立ちの日が近いかな??たくさんの卵を産んでくれて楽しませてくれたハナイカ達。連休中はいてほしいな〜〜。

最後は久々の登場!!!
ヨコエビです。名前が不明・・・。
また新たな種類かな???

ちなみに大きさは左下のペン先と比較してみてください笑
極小です。

最近はマクロ・ワイド共にネタが豊富〜〜。
上も下も見るのが忙しいのですが、それもまた楽しくあっという間に1ダイブ終わっちゃいます。

明日は西風の予報。
なんとか海がもってくれるといいのですが・・・・・

本日のお写真は東さん・上地さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:23〜26℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、キビナゴの群れ、タイマイ、ヒレナガカンパチ、カツオ、メジナの群れ、イサキの群れ、ミヤケテグリyg、イセエビ(抱卵)、サメジマオトメウミウシ、キンメモドキの群れ、ハナミノカサゴ、オイランヨウジ、クマノミ、オオモンカエルアンコウyg、キホシスズメダイの群れ、ハナイカ(ペア)、カエルアマダイ、ウミテング、アカゲカムリ、アザハタ、イラ、ヒョウモンウミウシ、センテンイロウミウシ、ニラミギンポ

串本の生きもの

ハナイカ, ミヤケテグリyg, オイランヨウジ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 1の根東

極小日和〜〜!!

水温上昇〜〜ただ・・・・・・・。

東風が強い1日でしたが、なんとか1日潜れました!!!
東側は大荒れな様で、串本エリアの湾内にはタンカーが17隻。

なかなかの天気ですが、そこは串本のいいところで東風であれば意外と行けちゃうんです♪

今日の海のコンディションは+要素と−要素が両方。
水温は上昇〜〜透明度はダウン・・・。

どっちもプラスになればいいのにな〜〜。
という事で今日はマクロに振り切って遊んできました!!(笑)

マクロ好きの方には関係なし〜〜。
今日のようなコンディションを利用すればこんな雰囲気のある写真が撮れちゃいます!!!何事もプラスに捉えないと〜〜(^^)♪

マクロに目線を振り切れば極小マクロがたくさん♪
アオサハギygの魂サイズも徐々に増えてきているようで、今日も見る事ができました〜〜♪

ハネウミヒドラとのコラボ綺麗ですね〜〜。
魂の後は、もうほぼほぼゴミ!?ってサイズのタツノイトコyg。

後ろの砂利の粒子と比較してもらうとこの小ささが分かってもらえると思います。
全長1cmほど。細さは1mm笑
見つけた瞬間ピグミーシーホースきた〜〜〜って思っちゃうほどのサイズでした(^^;)

極小以外にも生態シーンも豊富。
キンセンイシモチ の口内哺育やナガサキスズメダイの卵などなど目白押しです♪

また、イシモチのハッチアウトみたいな〜〜。
早く水良くなってくれ〜〜〜〜(><)

水中の生き物達も明るい海を心待ちにしているのか、ロボコンもいつもより出ている気がしました。

明日は久々の晴れ模様♪
久々気持ちのいいダイビング日和となりそうです♪

本日のお写真はナースさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:22〜23℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:3〜5m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

シンデレラウミウシ、フジムスメウミウシ、ミアミラウミウシ、アオウミガメ、テングダイ、オルトマンワラエビ、ムラサキウミコチョウ、ビシャモンエビ、ボブサンウミウシ、カエルアマダイ、ウミテング、ウデフリツノザヤウミウシ、クマノミ(卵)、タツノイトコyg、コケギンポ、ナガサキスズメダイ(保育)、ジョーフィッシュ、オオモンカエルアンコウ、ゾウゲイロウミウシ、クロヘリアメフラシ

串本の生きもの

アナモリチュウコシオリエビ, アオサハギyg, ボブサンウミウシ, タツノイトコyg, キンセンイシモチ (口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

フォトダイビング

じっくりマンツーマンで写真特訓!!

まだまだ梅雨空の串本。
今日もスッキリしない天気でしたが、海には終日潜る事ができました。

水温・透明度は相変わらずでしたが、それほどストレスもなく遊ぶ事ができました!!

今日はゲストさんとマクロ写真で遊んできました。
ストロボでは、ゴミが写りまた、レンズでケラれてしまうとの事でマンツーマンの特権を生かして、ライティングでの撮影練習をしていただきました。

ゲストさんはピント合わせの練習。
僕はライティングの練習って感じで、お互いに試行錯誤・・・笑

カメラのプログラムの特性を考えてライティングって難しいです・・・。
これから光を当てるときはもっと慎重にしないとな〜〜って僕自身勉強になった1日でした〜〜。

最初はトップ画像のウミテング。
新たな顔が発見されました〜〜(^^)すでに2種類の顔がある!!!
気になる方は要チェックです。

そんな中嬉しい再会が!!!!
以前もう弱っていてダメかと思っていたハナイカが元気になって登場!!!

元気でよかった〜〜♪またもう1回産んでくれないかな〜〜???
安否確認完了です!!!

その後は本数を重ねる毎に、どんどん上達をしていただき、色々な生き物を綺麗に撮っていただきました♪
ゲストさんとの合作をいくつかご紹介します!!!!

最初はミアミラウミウシ。

緑?赤?色が変わる直前の状態なのかな〜〜???
気になります。成長過程によって色が変わるのかな〜〜???

小さいものも最終便にはバッチリ〜〜。
ヒメイソギンチャクエビの抱卵。

最後も成果あり??
トウシマコケギンポも最後にはバッチリ!!!

こんな感じでマクロなダイビングを3本潜り切りました!!!!
明日から週末。

イベントは残念ながら中止となってしまいましたが、海はなんとか大丈夫そう♪
風にも負けず頑張るぞ〜〜!!!!

本日のお写真は阿南さんいお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:22〜24℃
  • 水温:19〜20℃
  • 透視度:5〜7m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ボブサンウミウシ、イラ、キッカミノウミウシ、カエルアマダイ、ウミテング、アオサハギyg、テヌウニシキウミウシ、ハナイカ、コガネミノウミウシ、ジョーフィッシュ、シロタエイロウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ガラスハゼ、ヒメイソギンチャクエビ、ナガサキスズメダイ(保育)、オオモンカエルアンコウyg、ミアミラウミウシ、トウシマコケギンポ、アオウミガメ、タカサゴの群れ、マアジの群れ、アナモリチュウコシオリエビ、ヤッコエイ、キャラメルウミウシ

串本の生きもの

ウミテング, ハナイカ, ミアミラウミウシ, ヒメイソギンチャクエビ, トウシマコケギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ビックリ!!!!

なんと・・・・・・。

やっと時化模様の海が明けて、今日は無事に潜れました!!
透明度も心配していたほどの濁りはなく、良好♪

ただ・・・・・・・

水温が・・・・水底19度(ーー;)!!!
水面が暖かいのかと初めは思ったのですが、そうではなかった・・・(^^;)

ただ、ウミテングや黄色ジョーフィッシュなど今の旬を見ていただき、
寒さを感じる間もない位生き物が続々と登場!!!そんなラッキーな流れの中で流れに乗った出来事が!!!

ウミテングを見た後になんとな〜〜くカメ出てこないかな〜〜ってレギュの中で呟いたら、なんと・・・・・
目の前に休んでいるカメが!!!!!流れに乗るってこういう事を言うのかな??って思っちゃいました(^^)

こんなピッタリなタイミングで出てきたもんだから自分がテンション上がっちゃいました〜〜笑ゲストさんもこの時点で寒さの事は忘れていたはず。最高の滑り出しとなりました〜〜。

他にも、今季初観察サイズのミナミハコフグygも登場!!
いよいよ南方種も出ていて夏の海に向かっているのかもしれません!!!

最終便はウミウシ祭り。
モウサンウミウシやピカチュウ、コトヒメウミウシSP-4など盛りだくさん♪
ちなみにモウサンウミウシは適当な名前じゃありませんよ〜〜笑

本当はコトヒメウミウシSPやモウサンを載せたかったのですが、自分のストック写真がない・・・。また撮りに行かないと!!!

という事で今日は、スタッフのストック写真を掲載しお送りしました。

明日も海は穏やかな予報。
水温なんとか上がってくれる事を祈ります。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:23℃
  • 水温:19〜21℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ミナミハコフグyg、ウミテング、カエルアマダイ、アオウミガメ、イラ、ハナイカyg、ジョーフィッシュ、ウデフリツノザヤウミウシ、クマノミ(卵)、コトヒメウミウシSP-4、ボンボリイロウミウシ、モウサンウミウシ

串本の生きもの

アオウミガメ, ミナミハコフグyg, ウミテング, ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

逃避行。

今日は遠征して古座の海へ。

昨日は潜れた串本エリアも今日はさすがにクローズ・・・。
エリアを移動し、古座のダイブクーザさんにお世話になりました!!!

古座は風の影になるので、穏やかかな〜〜??って思っていたのですが、
昼からはまあまあな風・・・。ギリギリ潜る事ができました〜〜(^^;)

週末なんとか2日間潜れてよかった〜〜。
風の影ができるので、どこかでは潜れるのが串本エリアのいいところ。

今日出会えた生き物をご紹介します。
今日は写真&動画で!!!

まずは、マクロ。
今年あまり串本で見ないゾウゲイロウミウシ。

個人的に久々見た気がします。この色彩綺麗ですよね〜〜♪
そして、こっちは今年串本エリアでも見られるセンヒメウミウシ。

よ〜〜〜く見てみると2匹いるんですが、分かりますか〜〜???
拡大するとこんな感じ。

2本目では、ワイドな感じに。マアジの群れやカマスの群れそしてたま〜〜にツバスなど根の上は群れ群れ〜〜。

その群れの様子は、ネンブツダイの群れ。
動画でどうぞ!!!(動画は「動画」の文字をクリックしてください。)

本日の写真&動画はKUNISHITAさんご夫妻にお借りしました!!
素敵なお写真ありがとうございました!!!

明日はどうなるか微妙な情勢・・・・。
なんとか串本で潜れるといいなあ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:24〜26℃
  • 水温:21〜22℃(古座)
  • 透視度:5〜8m(古座)
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

イソバナカクレエビ、ハリセンボン、センヒメウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、イタチウオ、サメジマオトメウミウシ、アラリウミウシ、マツバスズメダイ(保育)、ネンブツダイの群れ、ツバス、カマスの群れ、マアジの群れ、リュウモンイロウミウシ

串本のダイビングポイント

上の島(古座), 下の島