串本の生きもの / ダイナンウミヘビ

100人超え!!

強い寒波到来でクローズでした。

今日はこの冬一番の強い冬型のお天気となりました。予報通り海は大波が出てしまいホームエリアはクローズに。
同じように田辺、白浜、すさみでも荒れ気味な海況なので、風陰の須江や古座にダイバーが押し寄せた様です。なので人気の内浦ビーチは満員御礼の100人超えで、残念ながらシーマンズチームは入れませんでしたが、奇跡的に空きがあったボートダイブで超楽しくたっぷり遊べてしまいました~(^^♪

ナギサキではイサキ群れ&カンパチのアタック、クダゴンベにオオモンカエルyg、犬飼の浜ではトビエイ、ツバクロエイ、ネコザメと、なかなか濃い内容で楽しめました~!

さて、そんな今日の写真は、ゲストに借りそびれてしまったので(((^^; ストックしていた過去の須江の写真を。

まずは今季も増えてきているマアジの群れ。順光で上から。

同じくマアジの逆光下からバージョン。

須江の砂地の住人代表格、ダイナンウミヘビ。

こちらも須江では常駐生物のひとつ、ゼブラガニ。

気温6℃の船上はなかなかの寒さでしたが、水中は20℃と快適でした。

これから冬のお天気が続くとよく行く遠征エリア、なかなかいいネタ揃ってきています。今季は須江、古座への冬の遠征ダイブは、リクエストベースでご相談可能ですので「行ってみたい!」という方はお問い合わせください(^^)

そして明日も西風が強い予報で、再度遠征ダイブになりそうです(^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~8℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、イサキ群れ、ヒレナガカンパチ、クロホシイシモチ群れ、ハナミノカサゴ群れ、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、ガラスハゼ(卵)、ゼブラガニ、ハシナガウバウオ、ナマコマルガザミ、イソコンペイトウガニ

トビエイ、ツバクロエイ、オドリカクレエビ、ウミシダヤドリエビ、クロイトハゼ、ユウグレイロウミウシ、ササハゼ、ハナハゼ、ネコザメ、ソラスズメダイ群れ、アカホシカクレエビ、ミドリリュウグウウミウシ、ウミウサギ(卵)、ハリセンボン

串本の生きもの

ゼブラガニ, マアジ群れ, ダイナンウミヘビ

串本のダイビングポイント

ナギザキ(須江), 犬飼の浜(須江)

須江2日目

須江と串本ってそんなに離れていないのに

今日も昨日に引き続き串本はクローズ。
年末年始に西風が吹くことがありますが
こんなにクローズが続くことは・・・・。

本当に内浦ビーチに感謝です(^^♪
でも、距離的にそんなに離れていないエリアなのに
生き物の種類が違いすぎる!

そんな須江の生き物がこちらです。
ミジンベニハゼ

クロイシモチ

ゼブラガニ

ダイナンウミヘビ&ビイドロカクレエビ

写真4点:海野さん
ありがとうございました。

その他にもカエルアンコウやカスザメなど今日もネタが豊富でした!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:?m
  • 波高:クローズ

串本の生きもの

ミジンベニハゼ, ゼブラガニ, クロイシモチ, ダイナンウミヘビ

年末年始は大荒れ・・・

大荒れで須江へ遠征。

今日から年末年始休みがスタート〜〜。
これから串本でたくさんのゲスト様をお出迎え〜〜って思ったら、
なんと初日から大しけ・・・・・・・・・・

ということで今日は須江に逃避行してきました。

今日の面白いネタはこちら。

ヒョウモンダコとオキゴンベのバトル。
ヒョウモンダコを観察していると・・・オキゴンベがその周りをグルグル〜〜。

しばらく見ていると、いきなりヒョウモンダコの足を1本をパクリ(ーー;)!!
そのあと30分くらいしてから戻るとまだまだバトル中でした。

熾烈な争いはいつまで続いたのかな〜〜??

もう1つのおもしろネタはこれかな〜〜。

ダイナンウミヘビの上にアカホシカクレエビ。
この光景を数カ所で確認しました。エビにとって居心地いいのかな〜〜???

最後は、須江といえばのミジンベニハゼ。

今日はややシャイでしたが、最後は顔をみせてくれました〜〜♪

さて、明日は串本で・・・・・っと言いたい所なのですが、
なんと元旦まで串本がクローズになる予報が・・・・。

遠征ダイビングでの年越しとなりそうです。

まあ自然相手だから仕方ないか〜〜。

僕の本年のブログ更新は今日が最後となります。
今年一年間ブログを見ていただき誠にありがとうございます。

また、本年中にご来店いただいた皆様もホントにありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。
皆様良いお年をお迎えくださいませ〜〜。

それでは。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況(須江・内浦ビーチ)

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:11〜17℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ミジンベニハゼ、ワカヨウジ、ホソウミヤッコ、ダイナンウミヘビ、アカホシカクレエビ、マアジの群れ、ハマチ、ムツ、クマドリカエルアンコウyg、ヒレナガネジリンボウ、イシヨウジ、ミナミハコフグyg、アカスジカクレエビ、セミホウボウyg、ヨメゴチ、ハナゴンベyg

串本の生きもの

アカホシカクレエビ, オキゴンべ, ヒョウモンダコ, ミジンベニハゼ, ダイナンウミヘビ

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江)