串本の生きもの / マダラトビエイ

お顔、色々。

今日は「顔面」シリーズで。

今日もカツオVSキビナゴの当たっている2の根から、まったりダイブのサンビラ、広範囲探索ダイブのアミハタまで、あちこち楽しく潜ってきました。

写真はスタッフのストックをお送りします~。

まずはアイキャッチ画像のキンチャクガニ。 キンチャクガニ
秋の台風以降減っていましたが、最近また外洋で会える様になってきました。

お次はオイランヨウジ。
オイランヨウジ
南方系のカラフルなヨウジウオ。アンドに居たんですけどね~。

最後はアカシマシラヒゲエビ。
アカシマシラヒゲエビ
言わずと知れたクリーナーの代表格です。

透視度もぐぐっとアップして、海中はいい感じになってきました。
例年より高水温でまだまだ快適に潜れますよ~~~!

さて、明日は何が見られるでしょうか?(^^)

海とダイビングの総合サイト「オーシャナ」さんの取材は無事終了。
期間中にアップされた「ヘッドライン」記事を是非ご覧下さい!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14~20℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:15~25m
  • 波高:1m

串本の生きもの

キンチャクガニ, イロブダイyg, キビナゴの大群, イソギンチャクモドキカクレエビ, マダラトビエイ, アカハチハゼ, アカシマシラヒゲエビ, キンメモドキの大群, ヤクシマキツネウオ, ニシキオオメワラスボ, スマ(カツオ)の群れ, テングダイの群れ, アザハタ&イシモチの群れ

串本のダイビングポイント

2の根, サンビラ, アミハタ

さすがの浅地!

今日は大当たりの浅地でした!

まずはスタート直後にマダラトビエイのペアがゆっくりと現れました!
20160306madara00

上流で同じペアが再登場! 手が届くほどの距離でした。
20160306madara01
写真(2枚)はENOさんにお借りしました!

その他、イサキの群れやギマの群れ、1mクラスのブリも現れ、水が濁りやすい「のぼり潮」でそれほど期待してなかったので、一気にテンションあがりました~!

そして近場のエリアも水温が1℃上がって快適そのものです。
マクロ中心に生き物は盛りだくさんでした(^_^)

ヒトデヤドリエビ(オニヒトデ)や、
20160306yadori

ジャパニーズピグミーシーホース、

これはカスザメの目玉のアップ!
20160306kasuzame
写真(3枚)は小林さんにお借りしました!

などなど、そんな感じで今日も盛りだくさんの一日でした。

水温も上がったし♪ 明日も何か出るかもしれませんよ~!?

  • 天気:曇り
  • 気温:12~17℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

串本の生きもの

キンチャクガニ, ヒトデヤドリエビ, カゴカキダイの群れ, タツノイトコ, カスザメ, ジャパニーズピグミーシーホース, マダラトビエイ, ブリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地

いきなり大物に遭遇!!

今日もゲストさんとマンツーマン。
朝イチでは、朝食に来ていた(?)マダラトビエイygに遭遇!!

20160303tobiei

そして、この時期といえばやっぱりウミウシ。
色がとても綺麗なイガグリウミウシ~~♪

20160303igaguri

外洋2の根からは、クダゴンベ。
黄色のサビカラマツがとても綺麗です(^^♪

20160303kudagonnbe

最終の備前では、定番となっているムチカラマツエビ。
このループがとてもいいアクセントになります。

20160303ebi

最後もマクロでは定番のアオサハギyg。
背景がとても綺麗でずっとこの被写体でもいいかもと思ってしまいます(笑)

今日も汗ばむ陽気で、水に入るのがとても気持ちいいです♪
今日から来週中旬まで気候も春の陽気になる予報みたいですね。
これは潜らないと損かもしれませんよ~~。

本日のお写真は月曜日から長期滞在してくださったやいさんにお借りしました。
ありがとうございました!!

記事;小池

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, ガラスハゼ, キンギョハナダイ, オルトマンワラエビ, ムチカラマツエビ, イガグリウミウシ, アオサハギ, マダラトビエイ, サガミリュウグウウミウシ, ヒメウツボ, カスリハゼ

串本のダイビングポイント

備前, 二の根, サンビラ, 彦兵衛