串本の生きもの / ミナミハコフグyg

今日までなのかな

嵐の前の静けさ!

この週末に台風が接近中!!
まさかの連休とお盆に被るなんて・・・。
そんな嵐の前の静けさなのか、本日も穏やかな海。

ようやく水温も安定してきました(^^)
上から下まで26~7℃で快適~~!!
そのおかげで暖かいと事の生き物もちらほら見られるようになってきました。

定番なのがミナミハコフグyg!!
小さければ小さい程可愛い~~(^^♪

またアオウミガメにも逢えるチャンスが増えてきました。
本日も2個体のアオウミガメにで出逢いました。

そして、最後にマダコの抱卵!

ちなみに、写真は過去のデータです。

今回の台風は連続や~~~!!
コロナと言い、台風と言い勘弁してくれ~~

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:
  • 気温:℃
  • 水温:℃
  • 透視度:m
  • 波高:m

観察された主な生き物

カゴカキダイの群れ、

 

串本の生きもの

アオウミガメ, ミナミハコフグyg, マダコ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

結果報告。

昨夜はサンゴの大産卵でした。

昨夜は久々にうねりもマイルドになり、狙っていたサンゴ産卵ナイトにようやくトライ出来ました。結果はなんと見事に大規模産卵に遭遇!!! 少々過酷な揺れの中、頑張った甲斐あって、参加者皆さん大満足のナイトダイブでした~(^^)

クシハダミドリイシの産卵

写真:なっちゃん

さて、今日の海はうねりも風波も完全に消えて、久しぶりにとても静かな海が戻ってきました。水中はやや冷たい潮が入り24℃前後になりましたが、今日も真夏日で最高のダイビング日和でした(^^)

さて、そんな本日の写真はOKADAさんにお借りしたマクロ4点です。

まずはミナミハコフグyg 近頃個体数増加中です。

こちらはヨゴレヘビギンポのペア。あちこちで盛んに産卵しています。

こちらはお馴染みのイラ。カラフルな顔してますね~(^^)

最後はベニカエルアンコウ。捕食直後でお腹がいびつに膨れてます。

以上、素敵な写真4点、OKADAさんどうもありがとうございました。

さて、明日も超いい天気で真夏日になりそうです。
何が見られるでしょうか?(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25~32℃
  • 水温:24~27℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、オビテンスモドキyg、ハダカハオコゼ、イロカエルアンコウ、コロダイ群れ、ソラスズメ群れ、ゴマハギyg、ヤマブキベラ、スダレチョウチョウウオ

マツカサウオyg、オイランヨウジ、ホウライヒメジ群れ、ハチジョウタツ、モンハナシャコ(抱卵)、ベニカエルアンコウ、ミナミハコフグyg、ヨゴレヘビギンポ(産卵)

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, イラ, ベニカエルアンコウ, クシハダミドリイシ(産卵), ヨゴレヘビギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

うねり継続・・・

台風6号・8号どっちのだ!?

4連休も終了!!
連休中お越しいただいた皆様ありがとうございました。

夏休みシーズンとなり平日もゲストさんの数も増えてきています。
ありがたい事です(TT)

水中はうねりがあるものの透明度はいい感じ〜〜♪
揺れていても水が綺麗であればまだまだ遊べますね。

今週にはサンゴの産卵予想もあるので早くうねりが収まってほしいものです・・・。

人間にとっては大きな揺れでも魚達は耐え忍び生活しています。
特にたくましいのは、スズメダイの父。

巣穴に入ってくる砂やゴミを出しながら・・・・
卵も守っているタフさを持っています。

魚達は避難場所を知っている。

各種幼魚は寄り添う生え物を探して懸命に泳ぐ姿は可愛い〜〜。

そして、水温の上昇に伴って増えてきたミナミハコフグyg。

可愛い幼魚が増えてきた〜〜♪

そして、小さいといえば・・・・
ウミウシも。

今日はミリ単位のピカチュウがたくさん。

さらに、今日はハナイカが集団でハッチアウトしたようです。

卵を見に行こうとしたら、下に稚イカが。
めっちゃ可愛かった〜〜(^^)

明日以降はうねりがどうなるのか・・・・・。
もう予測不能です(〜〜;)

なんとかうねりが落ちますように。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26〜30℃
  • 水温:24〜26℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

カモハラギンポ(保育)、ミナミハコフグyg、アオサハギyg、マルタマオウギガニ(抱卵)、ウデフリツノザヤウミウシyg、ウミカラマツエビ、クマノミ(卵)、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ

ミナミギンポ、シロタエイロウミウシ、ハナイカyg、イロカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、イラ、コロダイの群れ、アザハタ、キンセンイシモチ(口内哺育)

ジョーフィッシュyg、カゴカキダイの群れ、タツノイトコ、カンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリ、オビテンスモドキyg、ウデフリツノザヤウミウシyg、シロハナガサウミウシ、ナガサキスズメダイ(卵)、ベニホンヤドカリ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, アオサハギyg, ウデフリツノザヤウミウシyg, ナガサキスズメダイ(卵), ハナイカyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

やっと夏らしくなってきた〜〜!!

今日は大賑わい!!やっぱ夏はこうでなきゃ!!

7月の連休前にたくさんのゲスト様にお越しいただきました!!
夏のハイピークに備えて身体慣らしになりました〜〜(^^)

今日は水温も23℃台でそれほど寒くもなく快適に潜ることができました♪

水中も幼魚が続々と増えてきてにぎやかになってきています。

南方種のミナミハコフグygも最近よく見られるようになりました。
そして、今人気なのが・・・タマシイこと「アオサハギyg」

ケヤリと一緒だったりピンクの生えものと一緒だったり、被写体としてバリエーションが豊富です♪

ウミウシも冬のウミウシから夏のウミウシに代わってきています。
今日は珍しいイチゴミルクウミウシを発見!!

写真をよ〜〜く見ると奥にももう1個体。
明日以降確認してみようかな〜〜。

他にもタツノイトコや各種生き物の卵などなど。

見どころ満載の海になってます。
明日も海は穏やかな予報。

晴れてくれるといいなあ〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:24〜27℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

スジアラ産卵行動、アオブダイの群れ、コロダイの群れ、ハナオトメウミウシ、ワモンダコ、クマノミyg、キンギョハナダイの群れ、コガネスズメダイ、キホシスズメダイ、モンガラカワハギ

クエ、モンガラカワハギyg、ミナミハコフグyg、ニラミギンポ(抱卵)、イチゴミルクウミウシ、クマノミ(卵)、クチナシイロウミウシ、ブダイ(捕食)

ウデフリツノザヤウミウシ、コケギンポ、アカエラミノウミウシ、ハナイカyg、オオウミウマ、アザハタ、オオモンカエルアンコウ、コロダイの群れ、ミナミギンポ、クマノミ(卵)、テングダイ、イセエビ、ヒョウモンウミウシ、イシガキフグ、ゾウゲイロウミウシ

ナガサキスズメダイ(卵)、モンハナシャコ、アオスジテンジクダイ、カゴカキダイの群れ、タツノイトコ、アオサハギyg(タマシイ)、ジョーフィッシュ、ハモポントニア・フンジコーラ、カンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリ、アミメハギyg&ケヤリ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, タツノイトコ, アオサハギyg, イチゴミルクウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

これを見ると

夏を思わせる生き物達!

昨日と打って変わって今日は晴れ模様!!
もぉ少し動くだけで汗が出るぐらい暑かったです。
そんな気温と同じぐらい、水温も早く上がって来てほしいですな~。

そんな今の水温は、21~23℃!
この水温になってくると南方種の生き物がちらほら現れます。

分かりやすいのは砂地のハゼ達です。
ホタテツノハゼやヒレナガネジリンボウが姿を見せ始めました。

また他に生き物と言えばミナミハコフグyg!
小さければ小さい程、可愛い~~!!

写真を貸して下さった「やられた〜〜」さん
ありがとうございました!!(^^)

それと生態行動も面白くなってきました。
産卵や求愛など見どころ満載なってますよ~~(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25℃
  • 水温:21~23℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

テングダイ、オオモンカエルアンコウ、オオウミウマ、オイランヨウジ、イロカエルアンコウyg、ミナミハコフグyg、クダゴンベ、ビシャモンエビ、ハナイカ、アマミスズメダイyg

イセエビ、キンチャクガニ、タカサゴ、メジナ、ムレハタタテダイ、ツマグロハタンポ、アオブダイ、キビナゴ、スジアラ、クエ、カンパチ

ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、ナカソネカニダマシ、タマオウギガニ、ハナゴンベ、ヒョウモンウミウシ、ジャパピグ

タテジマヤッコ、タツノイトコ、カミソリウオ、ワモンダコ、ゾウゲイロウミウシ、ワライヤドリエビ、ジョーフィッシュ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、ヒラメ、カンザシヤドカリ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, ヒレナガネジリンボウ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地

ここは湖!?

こんな日ばかりであればいいのに〜〜。

今日は波がほぼない湖のような水面。
そして、暑いくらいの天気。

もう最高のダイビング日和でした〜〜。

水中も水温が21℃以上で安定してきてにぎやかになってきています。
各種生き物も産卵行動を本格的に始めた様子です。

水温が上がった事によるものなのか、ジョーフィッシュはいつもよりご機嫌。

卵にはうっすら赤ちゃんの目ができ始めています!!もう少しでギラギラの卵が見られるかなあ〜〜??

口内保育といえば、アオスジテンジクダイも口内保育を始めた個体が増えてきている様子。

お父さん達は大変ですね〜〜。だって2週間ほどは断食なので・・・。
この父性には頭が下がります(^^;)

水温の上昇を物語る出会いもありました〜。

ミナミハコフグygです。不動の人気種ですね〜〜。
大きさ1cmほどでとてもかわいい個体でした。

南方種も増えてきていよいよ水中もハイシーズンに突入のようです。

グラスの砂地では今タツノイトコがたくさ〜〜ん!!
今日も新個体を発見しました!!
果たして何匹いるのだろうか・・・?

明日は天気は下り坂ですが、海は穏やかそう。
明日も楽しく潜ってきま〜〜す!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:21〜26℃
  • 水温:21〜23℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、シロタエイロウミウシ、メジナの群れ、キンメモドキの群れ、アザハタ、ゾウゲイロウミウシ、キャラメルウミウシ、ヤッコエイ、ホウライヒメジの群れ、コロダイの群れ、ミナミハコフグyg

ツバス、ヒレナガカンパチ、キビナゴの群れ、ジョーフィッシュ(口内哺育)、カミソリウオ、タツノイトコ×3、スジアラ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、レンゲウミウシ、イロカエルアンコウyg、ハナミノカサゴ、タスジウミシダウバウオ

クエ、カゴカキダイ、ヤッコエイ、ヒラタエイ、コロダイ、ナガサキスズメダイ(巣作り)、キンギョハナダイの群れ、ゾウリエビ、センヒメウミウシ、ニシキウミウシyg、チョウチョウウオの群れ、ホウセキキントキの群れ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, タツノイトコ, ジョーフィッシュ(口内哺育), アオスジテンジクダイ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, イスズミ礁

水温高い証拠!?

南方種が越冬したようです(^^)

今日はあいにくの雨模様でしたが、水温は昨日と変わらずに快適な水温です♪
雨が降るとドライスーツが快適かなあ〜〜(^^;)

今日は、南方種の越冬個体を確認!!
やっぱり今年は水温高めだったんだな〜と改めて実感する出会いでした!!

黒潮が離れているのに不思議だな〜〜。
水温が高めと言っても、まだ春前って感じの水温。

ウミウシにとっては最適なコンディションのようです。

サガミミノウミウシやミツイラメリウミウシなどなどウミウシは相変わらず豊富で、ヨコエビも増えてきました!!

またヨコエビ探しも再開しようかなあ〜〜(^^)

これから気温が高い日が続くようなのでダイビング日和のウィークデーになりそうです♪

「マンボウ」が出ているので、動きにくい方も多いかもしれませんが、
是非串本へ遊びに来てくださいね!!

雑談ですが、ニュースで「まん防」って聞くと瞬時に「マンボウ」って魚が思い浮かぶのは僕だけかな??

コロナに負けず串本の海を潜り続けていきま〜〜す(^^)

本日のお写真は「Takahashiさん」にお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:17〜19℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

コケギンポ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、ムチカラマツエビ、ホウライヒメジの群れ、ホムラスベヨコエビ、アナモリチュウコシオリエビ、テングダイ

ウデフリツノザヤウミウシ、ニラミギンポ、ゴシキミノウミウシ、スルガリュウグウミウシ、イソギンチャクエビ、ミナミギンポ、オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、ミナミハコフグyg

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, ミツイラメリウミウシ, サガミミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

幼魚5点盛り。

水温17℃ 平均よりは高いんですよ。

今日は午後に風が強くなり大波が出ましたがギリギリセーフ(((^^; なんとか全便予定通り出すことができました。

水中はここ数日の時化の影響がじんわり残っていて、まだ少し白く見えますが、マクロで遊ぶには十分な視界です。
水温がじわじわ下がってきて今日は17℃ジャストでしたが、特に南の生物たちは動きが鈍くなってきました。
2月としてはこれでも平均より高めの水温なんですけどね~(^-^;

さてそんな今日の写真は、昨日に続き、はるなるさんにお借りしました。
TG6のマクロ5点、幼魚あれこれです。

まずはタテジマキンチャクダイyg いつもより動かず撮りやすい(^^)

同じく動きがスローなミナミハコフグyg 真冬に珍しい極小サイズ。

こちらはジョーフィッシュのお子様。結構人慣れしてきたかな~。

そして近頃よく見るマツカサウオyg 在庫!?豊富です(笑)

最後はサラサエビを捕食した直後のオニカサゴyg 触角はみ出てます。

気温、水温共に年間で一番低い2月の海ですが、水中生物たちは懸命に生きていますね~(^^)

幼魚5点盛り、はるなるさん、どうもありがとうございました~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~10℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、ウデフリツノザヤウミウシ、クロヘリアメフラシyg、アナモリチュウコシオリエビ、ミナミハコフグyg、タテジマキンチャクダイyg、スナダコ、マダライロウミウシ、クマドリカエルアンコウ、ハチジョウタツ

ガラスハゼ、ヒョウモンウミウシ、ニシキフウライウオ、ジョーフィッシュ、オニカサゴyg(捕食)、マツカサウオyg、イソコンペイトウガニ、オオモンカエルアンコウyg、イナバミノウミウシ、ハレギミノウミウシ

ヒオドシベラyg、イボイソバナガニ、クダゴンベ、コケギンポ、ハナゴンベyg、ニシキフウライウオ、ミドリリュウグウウミウシ、テヌウニシキウミウシ、アカホシカクレエビ&ミノイソギンチャク

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ミナミハコフグyg, マツカサウオyg, タテジマキンチャクダイyg, オニカサゴ(捕食)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

冬季休暇明け

コンディション変わらず!!

4日間の冬季休暇を終えての久々のダイビング!
休んでる間に海が荒れる事もありましたが、休みに入る前と変わらずでした!!
透明度は抜群!魚影も濃い!アイドル達も生き残っていました!
あの激レアのピグミーシードラゴンもまだまだ健在ですよ(^^♪

そんな本日の串本は朝から雨!
でも、寒さを感じることなく陸上も快適でした(^^♪
やはりこの時期の水温&気温って大事なキーワードやな。

やっぱダイビングの時って快適じゃないとね(^^♪

それでは本日の写真です。
サガミリュウグウウミウシ ウミウシもこれから増えてくるぞ~~!

クマドリカエルアンコウ はじめは白だったのにな~~。

ハナゴンベyg 近づいてもあまり逃げない個体でした。

ミナミハコフグyg 探したら居るもんなんですね。

写真:STAFF川嶋

明日も雨予報です。
気温は今日となじみたいなので快適なのは間違いなけどね!
気になるのは、川の水入って来ないか心配です。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:13℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1.5~2m

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, ハナゴンベyg, クマドリカエルアンコウ, サガミリュウグウウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

ホームエリア

ようやく串本で潜れました!

ついに本日、串本の海でダイビングをすることができました!!
風は西風のままでしたが、潜ってしまえば問題無し(^^♪

そんな事よりかは、今まで居たアイドル達が心配です。
生存確認がてら1本目は住崎に行ってきました。
ほぼほぼ、生き残ってました(^^♪

あの大人気のマダラハナダイも元気よく泳いでいました。
まだ、マダラフィーバーは続きますよ~~~~!

それと変わった組み合わせでセミエビをクリーニングするアカシマシラヒゲ
なんか面白い光景でした(^^♪

2本目からは冬季限定のアンドの鼻へ
大寒波のせいであと数日しか開いていませんがとっても面白かったです。
ナマコ&ウミウシカクレエビや

夏によく見かけるミナミハコフグygなど

こちらも可愛いマクロが豊富でした。
写真を貸して下さった、ちぃさんありがとうございました。

この勢いのまま明日も串本で潜るぞ~~~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1.5~2m

観察された主な生き物

マダラハナダイ、クダゴンベ、アオウミガメ、ノコギリハギyg、オイランヨウジyg、ニシキフウライウオ、ナンヨハギyg、コバンウミウシ、ホウライヒメジ群れ、セミエビ、イセエビ、オオモンカエルアンコウyg、ホタテツノハゼ

アザハタ、タテジマキンチャクダイyg、イソカサゴ、ウミウシカクレエビ、ニシキウミウシ、ネジリンボウ、ミナミハコフグyg、アカゲカムリ、クロホシイシモチ、アカハチハゼ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, ウミウシカクレエビ, セミエビ, マダラハナダイ

串本のダイビングポイント

住崎, アンドの鼻