串本のダイビングポイント / アンドの鼻

新ネタ続々と。

ネタが多くて困っちゃいます。

今日も西風が続き、海はやや波の大きい状態でしたが、今日も何とかクローズは免れました。

海中のコンディションは変わらず良好!! どのポイントも生物は多彩で、全て廻りきれない程です。

さて、写真はSACHIさんにお借りした力作5点です。

まずはアンドのフリソデエビ。青と赤のペア。現在フリソデ5ペアもいます。

サンビラではニシキウミウシの体表にコペポーダという寄生生物が。

またグラスワールドでは、朱色のイロカエルアンコウや、

久々にジャパニーズピグミーシーホース、

ホシダカラとウミウシカクレエビのコンビも登場。

というわけで、どのポイントもネタが多くて困っちゃいます(^^)

SACHIさん、お写真どうもありがとうございました。

さて、明日は少し風が落ち着きそうです。
静かになったら外洋行ってみようかなぁ~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~12℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

ネジリンボウ、フリソデエビ、カエルアンコウモドキ、ベニカエルアンコウ、ホシダカラ&ウミウシカクレエビ、カミソリウオ、ジョーフィッシュ、ツマジロオコゼyg、ハナヒゲウツボyg、ジャパニーズピグミーシーホース、イロカエルアンコウ、ノコギリハギyg、カスリハゼ、イソギンチャクモドキカクレエビ、コペポーダ(ニシキウミウシ)、テンスyg、ナマコマルガザミ

串本の生きもの

フリソデエビ, イロカエルアンコウ, ジャパニーズピグミーシーホース, ニシキウミウシ, コペポーダ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, アンドの鼻, サンビラ

サンビラにフリソデ出現。

今日も西風で午後便はクローズに。

今日は西風が次第に強くなり、最終便はクローズになるほどでしたが、それでも備前、アンド、サンビラで3便、なんとか出港できてホッとしました。

そんな感じで海上はやや荒れ気味でしたが、水中に降りてしまえばコンディションはまずまず。水温も22.5℃まで持ち直して、視界もどんどん良くなってきている印象でした。

さて、本日の写真は西風が吹いて今日もお世話になった頼れるポイント、サンビラから、まずは今季当たりのフリソデエビ。サンビラにも出現中です。

そして砂地探索ではこれから遭遇率が高くなるツバクロエイも出ました。

アンドからは、今日も健在、カエルアンコウモドキ。
ラスト1週間、最後まで居てくれるといいですね~。

同じくアンドの人気ネタ。ウミウシカクレエビ&ホシダカラ

あちこちで見られるクリーニングステーションもなかなか楽しいです。
アカシマシラヒゲエビ&スザクサラサエビがうようよ。

という訳で、海中は意外にも透視度が良く、まったり遊べた1日でした。

今日の写真5点はさっちゃんさんにお借りしました。どうもありがとうございました!

さて、明日は少し風が落ち着く予報です。何が見られるでしょうか?(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12~16℃
  • 水温:22.5℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

アザハタ&クロホシイシモチ群れ、クリアクリーナーシュリンプ、ナカソネカニダマシ、ニラミギンポ、ハナミノカサゴ、テンクロスジギンポ、ネジリンボウ、フリソデエビ、カエルアンコウモドキ、ベニカエルアンコウ、カミソリウオ、アザハタ&クロホシイシモチ群れ、アカシマシラヒゲエビ、スザクサラサエビ、ホタテウミヘビ、ツバクロエイ、イソギンチャクモドキカクレエビ、タテジマヤッコ、シマキンチャクフグ、クログチニザ

串本の生きもの

フリソデエビ, ウミウシカクレエビ, ツバクロエイ, アカシマシラヒゲエビ, カエルアンコウモドキ, スザクサラサエビ

串本のダイビングポイント

備前, アンドの鼻, サンビラ

ダルマオコゼ

この時期はアンドの鼻だね

今日も穏やかな串本(^^)
そんな本日は3ダイブ!

朝一はアンドの鼻に潜ってきました!!
誰も入ってないアンドの鼻って気持ちいいね!!
しかも、徐々に珍生物も増えてきて面白くなってきました!

その他のポイントも珍生物が豊富!!
しかも透明度の方も徐々に回復してきました!!
今の串本はどこでも面白いね(^^)

そんな今日の写真はこちら。
カミソリウオ(ペア)まさかの色違い

カエルアンコウモドキ  今日も居ました!!

コホシカニダマシ  大きくてわかりやすかったです。

ウミウシカクレエビ またまた発見!!

写真4点:小林さん
有難うございました。

もうすぐアンドの鼻が閉まってしまう~~~!!
なので、行ける時は行くぞ~~~~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ダルマオコゼ、ハナミノカサゴ、フリソデエビ、カミソリウオ、ベニカエルアンコウ、カエルアンコウモドキ、メイチダイyg、アオサハギ

アカホシカクレエビ、モンハナシャコ、イラ、コミドリリュウグウウミウシ、ヒトスジギンポ、ミナミギンポ、テンクロスジギンポ、パンダダルマハゼ、コホシカニダマシ

ホシダカラ&ウミウシカクレエビ、ハナヒゲウツボyg、イソバナガニ、アカハチハゼ、ノコギリハギyg、ハナゴイ、カゴカキダイ、アカヒメジ、

串本の生きもの

ウミウシカクレエビ, カミソリウオ, コホシカニダマシ, カエルアンコウモドキ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, アンドの鼻

カエルアンコウモドキ

良い潮入り、透視度上昇中!!

昨夜のうちに綺麗な潮が流れ込んだ様で、今日は透視度がぐっと良くなりました。水温はじわじわと下がってきていますが、とにかく視界は良好です。

さて、本日朝イチ便のアンドの鼻では、超レアな生き物が出現しています。

カエルアンコウモドキ。ガイドは数年ぶりに見ました。

撮影:北村さん

別アングルもういっちょ。間違いないとおもいます。

撮影:GOさん

こちらはツマジロオコゼyg。なんと3匹一緒に隠れてました。

撮影:萩原さん

他にも極小アオウミウシや、

撮影:北村さん

よく遊んでくれるイラ、

撮影:GOさん

極小アラリウミウシなど、

撮影:萩原さん

そんな感じでネタが溢れる盛りだくさんな一日でした~。

皆さん、お写真ありがとうございました!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:8~12℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

カエルアンコウモドキ、ベニカエルアンコウyg、タテジマキンチャクダイyg、アカシマシラヒゲエビ、スザクサラサエビ、カミソリウオ、フリソデエビ、アシビロサンゴヤドリガニ、アオウミウシyg、イラ、ヒトスジギンポ、ミナミギンポ、ニラミギンポ、ミナミハコフグyg、ジョーフィッシュ、ツマジロオコゼyg、アラリウミウシ、ハナヒゲウツボyg

串本の生きもの

イラ, アラリウミウシ, アオウミウシ, ツマジロオコゼ, カエルアンコウモドキ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, アンドの鼻

何とか2本!!!

何とか午前中に2本潜る事ができました。

今日は、冬型の気圧配置となり、気温も低い1日でした。
冬型になると、北西の風が吹き、串本の海にとって厳しい状況が起こりやすくなります。

今日は、串本の海の天敵・・冬型・・・でしたが・・・、
何とか2本ボートを出すことができました。

透明度も15m程と回復してきており、天気も良かったので入ってしまえば
グットコンディション(^^)/

色々な生き物を観察してきました。

最初は、カミソリウオのメス。
一時期行方不明となっていましたが、久々の復活です。


写真;なっちゃん

そして、キクチカニダマシ。
すぐ下にカエルアンコウもいるので、待っている間の被写体として、今は活躍中です。


写真;ZENYさん

水温も徐々に下がりつつありますが、まだまだ南方種も元気です。今日はかわいいヒレナガハギygに出会いました。


写真;なっちゃん

他にも極小サイズのイソギンチャクモドキカクレエビもいて、大きさの比較のために指示棒と一緒に写真を撮っています。


写真;ZENYさん

大きさ5mmほどの極小サイズ。
これは小さかった~~(;^ω^)

最後は、ソラスズメダイがめっちゃ綺麗に群れているエリアで遊んできました。


写真;なっちゃん

今年は、色々なポイントでソラスズメダイの群れを見る気がします。
黒潮の蛇行とも関係があるのかな???

明日もがっつり3本の予定です。
どんな出会いがあるのか、楽しみだなあ~~。

もう海が荒れませんように~~。

本日お写真を提供していただいたお三方ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~12℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.5~1.5m

観察された主な生き物

アザハタ、キクチカニダマシ、タレクチウミタケハゼ、ベニカエルアンコウyg、カミソリウオ、フリソデエビ(ペア)、オトヒメウミウシ、タカラガイ&ウミウシカクレエビ、ヨスジフエダイ、ヒレナガハギyg、ミナミハタタテダイyg、ソラスズメダイの群れ、ナマコマルガザミ、イソギンチャクモドキカクレエビ、ツバクロエイ

串本の生きもの

カミソリウオ, イソギンチャクモドキカクレエビ, キクチカニダマシ, ヒレナガハギyg, ソラスズメダイの群れ

串本のダイビングポイント

アンドの鼻, サンビラ

ヒレボシミノカサゴ

雨降りでも水中は楽しく遊べます。

昨夜からの雨の影響が心配でしたが、水中はそれ程影響を受けていませんでした。暗いけど昨日より少し良くなったかな? って感じです。

そんな今日の写真はDAIMONさんにお借りした「備前で出会った生物あれこれ」をお送りします。

まずはミナミハコフグyg 極小サイズがまだまだ出現中です。

お次はヒトスジギンポ。今季豊作でした~。

移動中にはアオウミガメに遭遇。

アンカー付近では珍しいヒレボシミノカサゴを新発見しました。

11月も後半ですが、水中はまだまだ22℃前後をキープ! これでもかと生物が多くて、観察&撮影して遊ぶには申し分ないです!(^^)

という訳でDAIMONさん、お写真ありがとうございました。

さて、明日は再び強い西風の予報で、クローズになりそうです。
なんとか潜れたらいいなぁ~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:12℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ネジリンボウ、ベニカエルアンコウ、フリソデエビ、ヒヅメコシオリエビ、キリンミノ、アカハチハゼ、ヒトエガイ、ヒレボシミノカサゴ、アオウミガメ、ヒトスジギンポ、ニラミギンポ、ミナミギンポ、コケギンポ、イソコンペイトウガニ、アカホシカクレエビ、ナガサキニシキニナ卵塊(ワイングラス)

串本の生きもの

アオウミガメ, ヒトスジギンポ, ミナミハコフグ, ヒレボシミノカサゴ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

サンビラの季節がやって来た。

冬の北西風にめっぽう強いサンビラ。

今日は北西の風が強く、一時クローズ級の大波になりましたが、なんとか全便予定通りに出港する事が出来ました。

午前中は珍生物多数出現中のアンドの鼻へ・・・。まずはゲストのリクエストを受けて珍エビを探しに行きました。

1週間ほど探し続けてましたが、今日はラッキーな事に速攻で発見に成功~(^^) 数日ぶりにウミウシカクレエビに再会できました。このセット、背景が綺麗です。

こちらもラッキーな新発見。フリソデエビ青系オスと赤系メスのペア。

この後アンドは揺れ揺れ&ニゴニゴMAXになりましたがでも楽しかった~。

そして午後は風陰のサンビラへ! これから冬の風が吹くと頻繁にお世話になるポイントです。何故か敬遠されがちですが、カラフルな幼魚や珍生物もよく出て楽しいですよ~。

こちらはイソギンチャクモドキカクレエビ。サンビラ限定ネタ!?です。

ミズガメカイメンにはタレクチウミタケハゼが多数。

ネッタイミノカサゴにはイカリムシ(寄生虫)が付いてました。

海が少し荒れてもサンビラのお陰で今日も潜れました。ありがたや~。

今日の写真(5点)は、shinyaさんにお借りしました。
どうもありがとうございました~!

さて、明日は東風の凪ぎになりそうです。いざ!外洋エリアへ!!

オーシャナ2017秋の取材より「ヘッドライン記事その1」がアップされました。「ナイトロックスは安心安全。疲れ知らずで便利です」
是非ご覧ください。

串本全体のPR「ウェブマガジン」も完成間近! 近日発表予定です!

昨年のウェブマガジンも是非ご覧ください。
水中写真家・越智隆治が初めて潜った本州最南端「串本」

昨年のヘッドライン記事も是非ご覧ください!!
紀伊半島・串本ヘッドライン特集2016

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

ウミウシカクレエビ、フリソデエビ、ベニカエルアンコウ、スザクサラサエビ、アカシマシラヒゲエビ、キクチカニダマシ、イソギンチャクモドキカクレエビ、タテジマヤッコ、ネッタイミノカサゴ、タレクチウミタケハゼ、クログチニザ、ウミヅキチョウチョウウオ、ミナミハタタテダイ

串本の生きもの

フリソデエビ, イソギンチャクモドキカクレエビ, タレクチウミタケハゼ, ウミウシカクレエビ(ホシダカラ), ネッタイミノカサゴ(イカリムシ)

串本のダイビングポイント

アンドの鼻, サンビラ

流れ!!

沖から潮入ってました!

今日は西風予報の串本
そんな時は、近場まったりと潜りましょう(^^♪

水中は、相変わらず変わらないままかと思いきや
午後からのダイビングで、沖から少し潮入って来てました!!
近場なのに少しハードなダイビングでしたが、おかげで透明度も少し回復!!
このまま一掃してくれ~~~!!

そんな今日は過去の写真を載せます。
イロカエルアンコウyg

イボヤギミノウミウシ

フリソデエビ(ペア)

ヒトスジギンポ

このアイドル達健在です!!
いつまで居るかわかりませんよ~~~。

そういえばまた新たなフリソデエビ発見しました!!
今年は多いな~~!!ヒトデ足りるかな(笑)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

アザハタ、コブダイ、ナカソネカニダマシ、ミツボシクロスズメダイ、モクズショイ、イボヤギミノウミウシ、ニラミギンポ、キンギョハナダイ、アマミスズメダイ、キミオコゼ、クロホシイシモチ

ベロガレイ、ヘラヤガラyg、ネジリンボウ、モンハナシャコ、ハリセンボン、タギゲンロクダイyg、タレクチウミタケハゼ、フリソデエビ

イロカエルアンコウyg、アオウミガメ、タスジウミシダウバウオyg、ヒトスジギンポ、ミナミハコフグyg、ミナミギンポ、

串本の生きもの

フリソデエビ, イロカエルアンコウyg, ミナミハコフグyg, ヒトスジギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

濁っていても・・・。

限定ポイント、アンドの鼻へ。

今日も潮色はあまり良くなりません・・・。ポイントを問わず視界5~7m。
13年ぶりに大蛇行中の黒潮さまに一刻も早く戻って来て欲しいですね~(^^;

さて、なかなか水はスッキリしませんが、水中は生き物満載です。
今日も月末まで限定開放中のアンドの鼻へ行ってきました。
濁っていてもとても楽しいポイントです!(笑)

フリソデエビはポイントのあちこちで数ペア確認されています。

写真:橋本さん

先週発見したベニカエルアンコウも健在。捕食シーンも目撃しました。

写真:中村さん

他、ネジリンボウやハチマキダテハゼなど、砂地の珍ハゼもちらほら。
アザハタの根ではエビたちのクリーニングシーンが頻繁に見られます。

あと2週間、スコーンと抜けたキレイなアンドに潜りたいぃ~。
でもまだ新しい発見もありそうなので、泣き言言わずにネタ探ししまーす!

橋本さん、中村さん、お写真どうもありがとうございました~!!

明日は雨の予報です。雨の日は生き物の活性が高い!?事が多いので、そんな視点で遊んでみましょうかね~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13~18℃
  • 水温:21~23℃
  • 透視度:5~7m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

テンクロスジギンポ、フリソデエビ、ネッタイミノカサゴ、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、ネジリンボウ、ハチマキダテハゼ、ベニカエルアンコウyg、タテジマキンチャクダイyg、テングダイ、クエ、ジョーフィッシュ、ナカソネカニダマシ、スザクサラサエビ

 

串本の生きもの

フリソデエビ, ベニカエルアンコウ

串本のダイビングポイント

備前, アンドの鼻

今日は串本エリアでダイビング

あとは透明度だけなんだけどな~~。

今日は、風も収まり、串本エリアで終日ダイビングをする事ができました!!!
そんな今日もコンディションは相変わらず・・・。

遠くが見えないと、群れ魚のボリュームがダウンしてしまうので、辛~~い・・・((+_+))

という事で2本目からは、マクロ中心に遊んできました!!!
マクロだったら、透明度は関係ないので!!!

まずは、アンドの鼻へ。
潜れる期間も半月ちょっと。行ける時に潜っておかないと~~~。

そんなアンドでは、フリソデエビが沢山います。
半径10m程のエリアで4匹。

1号は何故か岩の上から動かない・・・。

この青色って警戒色の役割をしているのかな??ずっと襲われずに居るのがめっちゃ不思議です。

そして、2号ペアはその目と鼻の先。
撮りやすさは1号に負けますが、大きさでは勝っています!!

撮りやすさを取るか、大きさを取るか、皆さんの好みでお選びください!!!!(笑)

他にもサツマカサゴなど、色々マクロ生物が出迎えてくれます♪

最終便では、綺麗なウミウサギガイ「クチムラサキウミウサギ」を見てきました。

これにウミタケハゼとか乗ってたら最高なのにな~~~(^^♪
何か乗らないかな~~???

そして、イロカエルアンコウygもドンドン大きくなってきています!!!
2週間前は1.3cm。今はおそらく1.8cm?あっという間に大きくなっていきます。

今日は、周りの壁面に泡が付いていて、とても綺麗な感じでした~~。
でもあまり泡を当てると居なくなってしまうかも!?まだ頑張ってよ~~(*_*;

最後は、アオサハギyg。
良い所にいてくれました~~。

トサカと生き物の写真ってやっぱりいいなあ~~~。
今は黒抜きから緑抜きまで色々楽しめます!!!
(緑抜きは今だけかも!!!)

来週はイセエビ会も実施されますので、是非遊びにお越し下さい。

本日のお写真は海野さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

明日は穏やかな海になりそう♪
天気もいいし、楽しむぞ~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13~19℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、メジナの群れ、タカサゴの群れ、ウイゴンベ、タテジマキンチャクダイ、イシヨウジ、サツマカサゴ、アザハタ、クロホシイシモチ群れ、アカシマシラヒゲエビ、タレクチウミタケハゼ、フリソデエビ(ペア)×2、ナマコマルガザミ、ハナミノカサゴ、テングダイ、クロホシフエダイの群れ、アカホシアクレエビ、イロカエルアンコウyg、クチムラサキウミウサギ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, アオサハギyg, フリソデエビ(ペア), サツマカサゴ, クチムラサキウミウサギ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, アンドの鼻