串本の生きもの / アヤトリカクレエビ

充実の2の根ネタ

久々に外洋行ってきました~!

数日続いていたうねりがようやく取れて、今日は久々に凪ぎの穏やかな海が戻ってきました。相変わらず底潮は冷たい20℃前後の水が停滞していますが、陸上は真夏日が続いていて暑い!! なので皆さんなんとかウエットで潜れています(((^^;

久々の凪ぎという事で、朝一は外洋2の根へ。魚影は文句無しに濃くて、根の上のハナダイとスズメダイはボリューム満点でした。ツムブリやカンパチもちらっと現れて、視界もよく久々に爽快なダイビングが楽しめました(^^♪

2の根の深場に何ペアか定着中のアヤトリカクレエビ。抱卵中です。

同じく抱卵中のイセエビはそこら中にひしめき合ってます。

ガイドお気に入りネタのイタチウオマンション。いつも10匹以上います。

キンチャクガニも産卵シーズン真っ只中で抱卵個体に良く会います。

ラストはウルマカエルアンコウyg 今期も当たりかな?良く出会います。

以上、盛りだくさんの2の根ネタでした(^^)

近場のエリアも視界は少しずつ回復中です。生き物も多いので、あとは水温、、、ですね~(((^^; 早く上昇しますよーに。。。

以上、本日の写真はOKADAさんにお借りした力作5点でした。
どうもありがとうございました。

さて、明日は再び西風が吹き荒れる予報です(*_*;
何とかクローズは免れます様に。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25~30℃
  • 水温:20~26℃
  • 透視度:6~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

スジハナダイ、アヤトリカクレエビ、イタチウオ群れ、イセエビ群れ、キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、キホシスズメダイ群れ、ヒレナガカンパチ、ツムブリ群れ、ハマチ、ウルマカエルアンコウyg、アラリウミウシ、キンチャクガニ(抱卵)

ジョーフィッシュ、クビアカハゼ&コシジロテッポウエビ、タツノイトコ(ペア)、アオサハギyg、アオスジテンジクダイ(口内抱卵)、キンセンイシモチ(口内抱卵)、キンギョハナダイ群れ、ハナゴイyg、ワニゴチ(ペア)、ウルマカエルアンコウyg

ワモンダコ、イソコンペイトウガニ、センテンイロウミウシ、ヒョウモンウミウシ、ソメンヤドカリ、コケギンポ、アカゲカムリ、コマチコシオリエビ、ガラスハゼ

串本の生きもの

ウルマカエルアンコウyg, アヤトリカクレエビ, キンチャクガニ(抱卵), イタチウオ群れ, イセエビ群れ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

ウルマカエルアンコウyg

産卵、抱卵、幼魚、盛りだくさん。

今日も東風でとても穏やかな海況が続いています(^^)
超絶キレイな潮が入った昨日よりも透視度は若干落ちましたが、それでも十分視界良好で、今日も楽しく快適に遊べています~!!

今日は朝イチの外洋2の根の写真を、ヨシムラさんにお借りしました!

まずは深場ねた、アヤトリカクレエビ。抱卵中のペア健在です。

根の上、ガレ場ではキンチャクガニや、

ウルマカエルアンコウygにも遭遇~! 体長15ミリ

マクロが盛りだくさんの内容ですが、ワイドもあれこれ出ています(^^)d キビナゴの群れをはじめ、潮上ではカンパチやハマチの群れも目撃されています。他のポイントではハンマーの群れも出た様です! 黒潮様様ですね。

その他、近場エリアでは今日もアオリイカ産卵をはじめ、イシモチの口内抱卵、クマノミの卵保育など、夏らしい産卵行動ネタがたくさん観察されています。

水温上昇で生き物も高活性! ウエット姿のダイバーも急増中です~♪

というわけで、ヨシムラさん、今日もお写真ありがとうございました。

明日は雨予報ですが、水中は引き続き楽しそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20~26℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、マアジyg群れ、アヤトリカクレエビ(抱卵)、トゲトサカテッポウエビ(抱卵)、ヒトデヤドリエビ、イソコンペイトウガニ、アカゲカムリ、キンチャクガニ、オオカイカムリ、ウルマカエルアンコウyg

ジョーフィッシュ、カゴカキダイ群れ、クロホシフエダイ群れ、アオスジテンジクダイ(口内抱卵)、アオリイカ、アオウミガメ、タツノイトコ(ペア)、クマドリカエルアンコウyg

アオリイカ(産卵)、チンアナゴ、クダゴンベ、ホウライヒメジ群れ、メジナ群れ、クマノミ(卵)、キホシスズメダイ(卵)、クエ、スジアラ、キンギョハナダイ群れ(求愛)

串本の生きもの

キンチャクガニ, クマドリカエルアンコウyg, ウルマカエルアンコウyg, アヤトリカクレエビ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 2の根

快晴☆

アオリイカDay!

こんにちは!最近とくに、髪のパサつきが気になります、ヒトミマリです( *´艸`)

さて、こちらは昨日とは打って変わって快晴の串本です。昨日は夕方~一時、台風の様に強い雨風が吹き荒れ、海も激しく荒れ狂って、袋港内の水が、またまたお味噌汁状態になりましたが、今日はまた青くて透視度の良い海へと状態改善してました!自然ってすごいなぁ~!!

そして、朝イチは外洋へもトライ!

まずは、2の根で出会った、キンチャクガニの抱卵!!強くて元気な子ガニがたくさん無事に生まれて、無事に育ちますように☆

ダイナミックな地形も楽しめる外洋は、キンギョハナダイの群れが圧巻です!下のサンゴが良い感じ☆今日は海も青かったので、オレンジ色がとってもキレイでした!

アヤトリカクレエビは、ナシジイソギンチャクでかくれんぼ♪実はペアで隠れているのが見えるかなぁ~?

アカゲカムリはカメラ目線でGETだぜ!かーわーいーい!

近場だって全然負けてない面白さ☆

近場はグラスのアオリイカの産卵床へ、様子を見に行くと、いるいるいるいr・・・!!全部で5~6匹くらい!オスが産卵床をまず偵察「ここは無事に産卵できる場所かな?」と。そして、大丈夫、と判断されたら、少し離れた所で待機しているメスに合図を送って呼び寄せます!そのサインが、白黒白黒白黒・・・!!一瞬ごとにオスの体色が変化して、キレイ―!!そして、かっこいいー!!\(^o^)/

間近で観察できちゃいました!!でっかーい!!そして、目が特徴的~\(◎o◎)/!

産卵してあった卵も、そーっと観察してきました!え!?もちろん触ってませんからね、I am ナチュラリスト☆( ̄ー ̄)キリッ!!

この後、カンパチ、メジナ、カゴカキダイ、クロホシフエダイの群れに巻かれて遊び、私の大好きなテングダイにもたくさん出会い、ミギマキのケンカも間近で観察!いやー、贅沢な時間でした!

4便目の今頃も、ちょうど、岩崎・小池チームが、備前の方の産卵床へ観察に行っています。みんなも、見れているかなぁ~(^^)

YOMEさん、素敵なお写真、ありがとうございました♡初日から、アオリイカのアツ~いリクエストをいただいていたので、見られて良かったぁ♡また是非、マンツーマン アオリイカウォッチング Diveしましょうねぇ!

さぁ、ゴールデンウィークは始まったばかり!!明日は何が見られるでしょうか?

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:快晴
  • 気温:19-20℃
  • 水温:16.8~17.2℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、タカベYg、ハマチとカンパチの群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、アヤトリカクレエビ、キンチャクガニ、アカゲカムリ、テングダイ

カゴカキダイの群れ、イサキ群れ、タテジマヤッコ、キンギョハナダイ、ハナゴイ、テングダイ、ジョーフィッシュ、アオリイカ、クロホシフエダイ群れ、ミギマキ(ケンカ)、ミノカサゴ

串本の生きもの

キンチャクガニ, アオリイカ, アカゲカムリ, アヤトリカクレエビ, キンギョハナダイ群れ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 2の根

浅地&2の根

外洋日和! 浅地と2の根へ!

今日もいいお天気が続いています。海中の春らしい濁りっぷりは否めませんが(((^^; 海も1日穏やかで、快適に楽しく遊べています。

午前中は外洋へチャレンジ。視界そこそこ、流れ少々でゲスト皆さん緊張気味でしたが、深場で巨大カンパチ5匹に遭遇して大興奮でした~。

風格ある巨体のヒレナガカンパチ。当店インスタに動画も上げました。

2の根ではアヤトリカクレエビのペアや、

海藻類が多い外洋ではアヤニシキの放卵もあちこちで見れます。

そして昨日とは別個体のコンシボリガイに遭遇~(^^♪

近場では、ムチカラマツに同居するガラスハゼとイボイソバナガニや、

今季時々見かけるイシガキリュウグウウミウシの壮絶シーンを目撃。

序盤は交接しかけていたんですが、突如捕食スイッチが入りこんな状態に。まさか共食いするとは思いませんでしたが、結局このあと捕食をやめて? 再び交接モードになりました(^^;

というわけで、今日も大物から小物まで沢山の生物とその生態が観察でき、生き物の奥の深さを感じる楽しい1日でした。

写真&動画データはMikaさんにお借りしました。
いつもありがとうございます!!!(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14~24℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:6~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、ヒレナガカンパチ群れ、ムロアジ群れ、クエ、テングダイ、アオブダイ(産卵行動)、ワモンダコ、マツバギンポ、キンチャクガニ、ゴイシウミヘビ、ムレハタタテダイ群れ

キンギョハナダイ群れ、アヤニシキ(抱卵)、アヤトリカクレエビ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、シテンヤッコyg、ミアミラウミウシ、セミエビ、テングダイ、コンシボリガイ

タスジウミシダウバウオ、クダゴンベ、イロカエルアンコウyg、イシガキリュウグウウミウシ(捕食)、ナカソネカニダマシ、ハチジョウタツ(抱卵)、ジョーフィッシュ、ガラスハゼ&イボイソバナガニ、ビシャモンエビ、コケギンポ

串本の生きもの

ヒレナガカンパチ, アヤトリカクレエビ, コンシボリガイ, アヤニシキ(放卵), ガラスハゼ&イボイソバナガニ, イシガキリュウグウウミウシ(捕食)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地, 2の根

春のカエル祭り

気温上昇~! 春の兆し!?

今日は穏やかな西風で、外洋エリアにも出れるほど一日静かな海でした。
朝の気温は低めでしたが、日中は予報通り13℃まで上昇して、久々に寒さが緩んだ印象で、陸上も水中もあちこちに春の兆しが感じられました(^^)

そんな本日の写真は、YAMANAKAさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは外洋2の根で新規発見したアヤトリカクレエビ。
ウスアカイソギンチャクをホストにペアで発見です♪

お次はヒオドシユビウミウシ。魚の様に泳ぐ事で有名なウミウシ。

根の上ではユウレイクラゲとアジ系の幼魚たちに遭遇。

午後の住崎では砂地に埋もれて隠れていたワニゴチや、

大発生中のピカチュウもあちこちで観察できます。
このカット、何かの体表に偶然降り立ったんですが解るかな?(^^;

ピカチュウの背景、正解は大きなオオモンカエルアンコウでした(笑) 他にもクロクマyg、シロクマyg、イロカエルygにオオモンygと、1ダイブでなんと3種計6個体のカエルたちに遭遇して「春のカエル祭り」状態でした(((^^;

あと数日で寒い2月も終わりです。季節も気候も海中も、春に向かって早く動きだして欲しいところですね~(^^)

というわけで、YAMANAKAさん、お写真ありがとうございました。

そして明日は、春の暴風予報でクローズ濃厚((+_+))
気持ちを切り替えて、内浦遠征楽しんできま~す!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4~13℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

アヤトリカクレエビ、スジハナダイ、クダゴンベ、ゾウゲイロウミウシ、キイボキヌハダウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ユウレイクラゲ&マアジ属の一種yg、シンデレラウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、キンチャクガニ

クマドリカエルアンコウyg(白)、クマドリカエルアンコウyg(黒)、イロカエルアンコウyg、タテジマヤッコyg、オオモンカエルアンコウyg、ワニゴチ、ウデフリツノザヤウミウシ&オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ、ナンヨウハギ、トラフケボリタカラガイ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ワニゴチ, アヤトリカクレエビ, ヒオドシユビウミウシ, ユウレイクラゲ&アジの一種yg

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根

ニシキフウライウオ

旬ネタを中心にパトロールしてきました。

2月という事で、気温、水温ともに最低温度に近く、朝は水槽に薄氷が張る程の寒さですが、海中は変わらずコンディション良好(^^♪ 海はやや風が強くなる時間帯がありましたが、予報よりも静かで快適でした。

そんな本日は、なんとゲスト1名様の貸し切り状態(^^) アミハタで入って住崎で浮上や、備前で入ってグラスで浮上、などなど、マンツーマンでじっくり、ゆっくり、旬ネタを網羅すべく潜り廻ってきました~!

写真はDAIMONさんにお借りした、力作マクロ6点です。

まずは深場ネタ、アヤトリカクレエビ。よく見ると2匹居ます。

こちらはピンク→褐色→オレンジを経て、赤へと変色したオオモンyg

ホームエリアでは珍しいセミホウボウ。立派な成魚でした。

こちらはミギマキのお子様。冬の旬ネタのひとつです。

アミハタでは、珍しいヨコシマエビに遭遇しました。

最後は貴重なニシキフウライウオ。しっかり定着してくれています。

以上、ダイビングの前後は冷えますが、水中はそんな事も忘れるほど、視界良好&生物満載なので、ついついロングダイブになってしまいます(((^^;
こんなパターンで遊べるのも、この時期ならではの贅沢かもしれませんね。

というわけで、DAIMONさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~9℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg(白)、クマドリカエルアンコウyg(黒)、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベ、アヤトリカクレエビ、シンイボテガニ、ゴシキエビyg、ミギマキyg、ハチジョウタツ、ホウライヒメジ群れ。ナンヨウハギ

ケラマハナダイ群れ、ヒトデヤドリエビ、ミナミクモガニ、ヨコシマエビ、ニシキフウライウオ、クロアナゴ、ボンボリイロウミウシ、モンガラカワハギyg、カンザシスズメダイyg、サガミアメフラシyg

ホタテツノハゼ、ヤノダテハゼ、オオモンカエルアンコウyg、セミホウボウ、チンアナゴ、アオウミガメ、タテジマキンチャクダイyg、ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニ、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ニシキフウライウオ, アヤトリカクレエビ, セミホウボウ, ミギマキyg, ヨコシマエビ

串本のダイビングポイント

住崎, アミハタ→住崎, 備前→グラスワールド

水中の方が快適

雨が降ると更に冷え込みますな~

今日は朝から雨が降り、寒さが倍増!
でも、風は無くダイビングとしては最適の日!
しかも、陸上に居るよりか水中の方が快適です(笑)

透明度も相変わらず抜群ですが、やはり天気が悪い時は暗くなってしまし
ちょっと残念な感じになるので、やっぱ一番は快晴で風が無い時が良いですな(^^♪

そんな本日は近場でまったりダイビング!
1チームごと少人数で満足すぎる3ダイブをしてきました。
これがこの時期の特権でもありますな(^^♪

そんな満足した中、撮って頂いた写真がこちらです。
ガラスハゼ&アカヤギ(ポリプ全開)

ホホスジタルミyg だんだんと弱ってる感じです。

アヤトリカクレエビ ヒョウ柄好きにはたまりませんな!!

写真3点NORIさん
貸して頂きありがとうございました。

それと、明日からお店が冬季休業にはいります!
24日(木)~27日(木)までお休みです。
お電話する際は気を付けて~~(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:10℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アヤトリカクレエビ、クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベ、ノコギリハギyg、イセエビ、ワニゴチ、トゲトサカテッポウエビ、

クボミサンゴヤドカリ、ジョーフィッシュ、ホホスジタルミyg、ハタタテハゼyg、アオウミウシ、イソコンペイトウガニ、サビウツボ、ハナミノカサゴ

串本の生きもの

ホホスジタルミyg, ガラスハゼ, アヤトリカクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

アヤトリカクレエビ

今は、近場である程度見れちゃいます!!

昨日の強風から打って変わって
本日は、風が少し治り近場で3ダイブ!!

そんな近場ですが、今は割となんでも生き物が揃っており
外洋で見られるような生き物でさえ見れちゃいます(^^♪

例えば、最近だとアヤトリカクレエビが現れました!
しかもペア! 宿主と柄がそっくり(^^♪

教えて下さった赤鯱さんありがとうございます!!

また、同じ甲殻類でウミウシカクレエビもペアで発見!!
こっちは互いに柄違いで一緒に居ました!!

それとちょっと前から居続けているニシキフウライウオ
今日はナガレハナサンゴの近くに居たので背景がキレイ!!

そしてラストはジャパピグ!
赤い個体から黄色の個体までいますよ~~。

写真を提供して下さったナースさん
ありがとうございました(^^♪

それにしても、まさかこんな近場のポイントで
こんなにも見れるなんてありがたいですな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

ウミウシカクレエビ、アカホシカクレエビ、ナマコマルガザミ、オランウータンクラブ、ニシキフウライウオ

クマドリカエルアンコウyg、スミレナガハナダイ、モンガラカワハギyg、オオモンカエルアンコウ、ピカチュウ、ハチジョウタツ、アヤトリカクレエビ、ワモンダコ、テングダイ、イセエビ

クマドリカエルアンコウyg(黒)、モシオエビ、イロカエルアンコウyg、マツカサウオyg、ベニカエルアンコウ、カイカムリ、ハレギミノウミウシ、ヒレナガネジリンボウ

串本の生きもの

ウミウシカクレエビ, ニシキフウライウオ, ジャパピグ, アヤトリカクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アミハタ

こんな日はやっぱり!!

マクロな視点って無敵〜〜。

新型コロナで騒がしい日々が続いていますが、海はいつもと変わらず平穏です♪
ただ、春の風物詩である例の現象・・・・「春濁り」が到来してしまいました・・・汗

今日も透明度は5m前後。雨や曇りだと水中は夜のように(^^;)
そんな日はやっぱりマクロに限ります!!だって見る範囲が手元だけですから〜〜。透明度がどうとか関係ありません笑
マクロはどんな透明度にも無敵です!!

という事で、3本マクロ攻めで行ってきました!!
その中から今日はエビ・カニ・ウミウシの3本立てでご紹介したいと思います!!

最初は、綺麗な場所にいるクビナシアケウス。

カメラに向かってハサミを向けて撮って〜〜って言わんばかりでしたww

そして、成長しながらずっといてくれているアヤトリカクレエビ。

今日は水中が暗いこともあり、イソギンチャクも開き気味。
綺麗なシチュエーションでした〜〜(^^)

そして、最後のエビはこちら。

初めて見る真っ白なヨコエビ。
これは自分が撮りたかった〜〜。ゲストさんにお付き合いいただき撮っていただきました!!

串本の海のヨコエビポテンシャル高いかも〜これからハイシーズンが来るかもしれません笑

ここからはウミウシ達です!!串本の他店でもウミウシブームが来ていますがそれに密かに乗ろうかと・・・(^^;)

最初は初めて見た光景からご紹介します。

キヌハダウミウシSPがサクラミノウミウシを食べている瞬間。
これ見つけた時はテンション上がりました〜〜。めちゃくちゃかぶり付いてる!!

次はログ付けでなかなか種が判別できなくて時間を要したこいつ。
トモエミノウミウシSP−3だそうです!!

図鑑ではヒットせずに、オーディエンスを使っちゃいました(^^;)
大ちゃんありがと〜〜。

最後は、久々に見た面白い名前のウミウシ。

マッチボウミノウミウシって言います。
ミノの先が火のついたマッチに見えるからその名前なのかな〜〜??

綺麗なウミウシでした〜〜。

他にも、色々な生き物がいましたが、今日はこれくらいに。
いや〜〜、春はマクロなダイビングがとても楽しいです(^^)

ウミウシ・エビカニ・ヨコエビ(誰かリクエストないかな〜〜??)、もちろん魚達と見所満載です。
明日も色々探そ〜〜(^^)

本日のお写真はDAIMONさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:13℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

サガミアメフラシyg、クダゴンベyg、トモエミノウミウシSP-3、アヤトリカクレエビ、クロヘリアメフラシ、テンロクケボリタカラガイ、キヌハダウミウシSP(捕食)、ヒトデヤドリエビ、スベヨコエビSP(白)、クビナシアケウス、オオカイカムリ、アオサハギyg、ミツイラメリウミウシ、シロウサギウミウシ、セスジミノウミウシ、ボンボリイロウミウシ、ミノイソギンチャク&イソギンチャクモエビ、マッチボウミノウミウシ、ムチカラマツエビ

串本の生きもの

アヤトリカクレエビ, クビナシアケウス, マッチボウミノウミウシ, スベヨコエビSP, キヌハダウミウシSP, トモエミノウミウシSP-3

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

大発生中。

プランクトンが大発生中です。

今日は東風で一日凪ぎ。久々に外洋にも出れました。水中は春に向けて動物プランクトンの発生が多くなってきた気がしますが、穏やかで楽しく潜れています。

さて、そんな今日の写真は、久々の外洋2の根から。

まずは深場の珍ネタ。擬態上手なアヤトリカクレエビ。

同じ環境にガラスハゼも。

近場では、先日も紹介した捕食(着生?)中のキイボキヌハダウミウシや、

綺麗なミノイソギンチャク背景のアカホシカクレエビ。

最後はこちらも大発生中のハチジョウタツ。様々な水深で確認しています。

現在水温17℃。これでも例年よりは高めで安定しているんですよ~。
生き物たちにとっても高めの水温、温度の安定は嬉しいはず。
みんな定着してくれますよーに(^^)

という訳で、本日誕生日のNORIさん、ナイスフォトをありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

クダゴンベ、イセエビ、アヤトリカクレエビ、ガラスハゼ、キホシスズメダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、カルイシガニ

オオモンカエルアンコウyg(白)、オオモンカエルアンコウyg(黒)、ハチジョウタツ、キイボキヌハダウミウシ(捕食)、テングダイ、ミノイソギンチャク&アカホシカクレエビ、ホウライヒメジ群れ、ジョーフィッシュ、ボブサンウミウシウ

カゴカキダイ群れ、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、ミナミハコフグyg、イボヤギミノウミウシ、ミカドウミウシ、

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ガラスハゼ, アカホシカクレエビ, アヤトリカクレエビ, キイボキヌハダウミウシ, ミノイソギナチャク

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根