串本の生きもの / オオモンカエルアンコウyg

ビュービュー〜〜。

なんとか午前中2本潜れました。

昨日は串本エリアクローズでしたが、今日はなんとか午前中2ボート潜り切りました!!!午後は強風&高波のためあえなくクローズに・・・。

早く穏やかな日が続いて欲しいです。

そんな今日はカエルアンコウリクエストのゲストさんを交えたチームで2本潜ってきました。

今年はもうみなさんもご存知の通り以上なほどカエルアンコウの当たり年となっています。今日もお腹いっぱい観察&撮影していただきました!!!

最初はクマドリカエルアンコウからスタート。1本目は1CMサイズ、2本目は3CMサイズと1日で大小2個体を観察。

そして、やや移動していて肝を冷やしたオオモンカエルアンコウyg。
この小さな体で50cm以上動いていました。

最近はカエルアンコウばかりにスポットライトが浴びていますが、
この子もしっかりと残ってくれています。

最初見つかった時の3倍以上に成長したかな〜〜??
いつまでいてくれるでしょうか??

そして、もう僕がブログ担当の時には必ず載せようかな〜〜と模索中のウミウシコーナー〜〜。今日は3種類紹介します!!!

今日は個人的に初めてみたウミウシが登場です!!!
そのウミウシとは、こちら。

名前はサガミイロウミウシです。このウミウシは日本では温帯域にいるウミウシのようで、黒潮の蛇行が影響しているのかもしれません。他にはインドネシア・バヌアツなどに分布している様です。

そして、これは最近よく見るウミウシ。

大きさ5mmほどの可愛いサイズです♪
白いウミウシはよく目立つので目に入りやすいです!!!

シロウサギやシラユキなどなどウミウシの見分け方の勉強が今楽しい♪
マクロというよりマイクロの世界が多いですが・・・笑

そんな小さいのいいよ・・・と言う方、小さい物ばかりではありませんよ!!
今日は大きい個体も。

今年あまり見ない気がするボブサンウミウシです。

名前がひょうきんなボブサンウミウシです。
この色彩はとても綺麗ですよ〜〜。

午前の2本目のエキジットはちょっと大変でしたが、
今日も楽しくマクロダイビングできました〜〜。

明日は海も落ち着きそうです。
このまま西風吹かないといいなあ〜〜。

本日のお写真はBANDOさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9〜13℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:8m
  • 波高:0.5〜1.5m(午後クローズ)

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ボブサンウミウシ、ミギマキの大群、テングダイ、アラリウミウシ、ジョーフィッシュ、カゴカキダイの群れ、アマミスズメダイyg、サガミイロウミウシ、ヨセナミイロウミウシ、ヘリシロイロウミウシ、カンザシヤドカリ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, クダゴンベyg, ボブサンウミウシ, ヘリシロイロウミウシ, サガミイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

もうすぐは〜〜るですね〜〜〜♪

クローズ明けの海はマクロダイブに最適でした〜〜。

昨日は地震があったようですが、和歌山県や徳島県周辺にお住まいのみなさま大丈夫でしたでしょうか??
僕はというとなんと気づかず・・・汗
もう少し感覚を研ぎ澄まさなければ・・・・と反省中です(^^;)

海はというと、台風並の低気圧の通過に伴い、大荒れとなった串本ですが、
今日はクローズを免れ、3本がっつりと潜ってきました!!!

ただ、海の中はもうすぐ春と知らせてくれているような透明度。
(こう言ったらお気づきの方もいらっしゃるはずです笑)

こういう時はやっぱりマクロですね〜〜。
マクロ最強です!!!!

1本目はカエルアンコウ祭り開催中のポイントへ安否確認に行ってきました!!
結果は・・・・全員生存確認できました!!!

カエルアンコウは皆飛ばされないように、いつもよりも海藻に埋もれている気がしました。これも自然の知恵なのかな??

こっちの個体は枝にすっぽり。
まだ台風並の台風対策中の様子でした〜〜。

一方で何も対策をしていなかった(?)生き物も・・・。
こちらです。

ミカドウミウシとウミウシカクレエビ。うねりに揺られ、水底をコロコロ・・・。
そして、エビは必死。この個体先週末からずっと同じ場所にいます。
そろそろミカドウミウシにとって厳しい水温なのかもしれません・・・。

うねりの影響といえば、ある場所のコケギンポが変わっていたのも変化の一つ。
今まで黄色い個体だったのに、今日久々に行ったら茶色の子に・・・。

ちょっと行かない間に住人が変わっていました。

さて、ここからはウミウシタ〜〜〜イム!!
今日見た個人的に初めて遭遇のウミウシを3種類と共食いシーンをご紹介します!!!

イバラウミウシSP-11。この他にもSP-1・SP-14などたくさんの種類が・・・。
奥が深いです汗

こちらはウララカミノウミウシと思われる個体。
大きさ2っmほどで極小でした。

マッチボウミノウミウシ。ミノの色彩がマッチボウに似ている気がします。
写真に撮るときれいだな〜〜。

最後は、共食いシーンを。

自分の何倍もの大きさのニシキウミウシを食べるキイボキヌハダウミウシです。
この個体も先週末からずっと張り付いたままです。
ニシキウミウシは気づいているのかな??

以上ウミウシタイムでした笑

最後は、ホラガイの捕食シーンも見れて色々観察できたお腹いっぱいの1日でした〜〜。

さて、きょうはこれからナイトダイビングもあります!!
どんなシーンに出会えるかな〜〜??

本日のお写真はTSUJIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7〜13℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:3〜8m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg×4個体、クダゴンベyg、ニシキウミウシ&キイボキヌハダウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、テングダイ、シロイバラウミウシ、ジョーフィッシュ、イバラウミウシSP-11、ヒメイソギンチャクエビ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、イガグリウミウシ、カゴカキダイの群れ、アマミスズメダイyg、ヒトデヤドリエビ、ニシドマリハナガサウミウシ、シラユキウミウシ、サガミアメフラシ、クロヘリアメフラシ、ウララカミノウミウシ、マッチボウミノウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、ホラガイvsオニヒトデ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, コケギンポ, クマドリカエルアンコウyg, キイボキヌハダウミウシ, ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ, ホラガイ(ヒトデを捕食), マッチボウミノウミウシ, イバラウミウシSP-11, ウララカミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

旬を求めて

修行がまだまだ必要です・・・汗

今日はあいにくの雨模様・・・。
透明度や水温は昨日と代わりなくでした。

今日も昨日に引き続き、マクロ(時々スーパーマクロ?)で遊んできました〜〜。

今日はカエルアンコウ・ウミウシそして、ハナイカと今旬のネタで遊んできました!!!

今日の1本目は順調でしたが、問題は2本目・・・。
ハナイカに大苦戦・・・。

深場の根にいるので時間も限られる中、なかなか見つからない・・・。
探すこと10分。やっと発見!!!

ずっと探していたのに、最終的に最初に探した場所に登場!!!
なんで?!?!って感じでした。まだまだ修行が必要であると痛感しました・・・。

それまで順調だったのにな〜〜。
順調な時はウミウシもカエルアンコウも大量!!!

オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウ、そしてクマドリカエルアンコウygとお腹いっぱいカエルアンコウを見ることができています。

今日のカエルアンコウを3種盛りでご紹介します。

最初はオオモンカエルアンコウyg。この色彩パターンの個体は3個体は確保できています。

そして、オオモンカエルアンコウygの色違い。はじめイロカエルと思っていましたが、よ〜〜く見るとオオモンな気がします・・・。

そして、クマドリカエルアンコウyg。

今日は撮りにくい場所にいて、上から撮ってもらうのがやっとでした。
そんな中ゲストさんが横で撮ってみようと試みてくださった結果・・・・

なんとテントウウミウシが奇跡的に写っていました!!!

ログ付けの時には気づかなかったのですが、写真をお借りして気づきました・・・。すごい偶然!!!!

他にも極小ウミウシが今日もたくさん♪
ミツイラメリウミウシygの2mmサイズ。大きさ比較の為に指を入れてます。

そして、シラユキウミウシのこちらも2mmサイズ。

最後は大きいウミウシを。シロボンボンウミウシです。
この個体ずっといる個体みたい。もしそうだとしたら、倍位の大きさになっています。

他にもウミウシカクレエビ&ミカドウミウシなどマクロ盛りだくさんの1日でした〜〜。

明日は、串本エリアは強風のためクローズ濃厚・・・。
大時化になるかもしれません汗
小さな生き物達が飛びませんように〜〜・・・。

本日のお写真はTAKEUCHIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:11〜15℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、ミツイラメリウミウシyg、ミナミクモガニ、オオモンカエルアンコウyg、シラユキウミウシyg、テントウウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、カゴカキダイの群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナイカ、クダゴンベyg、シロボンボンウミウシ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、ホクヨウウミウシ、ボブサンウミウシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, ハナイカ, テントウウミウシ, シラユキウミウシ, ミツイラメリウミウシ, シロボンボンウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

チビカエル&マメフリ

1cmの可愛い生物盛りだくさん。

今日は1日曇天でしたが、東風で海上も水中も静かで快適でした。

さて、生き物は相変わらずマクロネタ中心に各ポイントとも豊富です。
今日もカエルアンコウ系のygが多数観察されているほか、ラッキーなフリソデエビ情報も飛び込んできて、とても楽しく遊んできました。

写真の方は烏賊蔵さんにお借りした5点です。

まずは久々登場フリソデエビ。体長1cm

ガイド同士の水中情報交換から運よくゲットしたフリソデでした。
赤鯱さん、情報ありがとうございました(^^)

別の場所ではオオモンカエルygの珍しいウ〇コシーンに遭遇。

構えて~、

踏ん張って~、

出た~!!

擬態するお魚の多くは「ウ〇コするとき逆立ち」するんですよ~(^^)

そして最後は本日発見のイロカエルアンコウyg 体長1cm!

一見オオモンygに見えますが、イロカエルっぽかったです。

そのほか、1cm級のクマドリyg、オオモンyg、なども確認されていて、カエルyg祭りもまだまだ継続中。
小さくて可愛らしい生き物盛りだくさんです。

というわけで、烏賊蔵さん、ステキなお写真ありがとうございました。

明日はお天気更に下り坂ですが、なんとか潜り切りたいところです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:12℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

イロカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、アオウミガメ、ハリセンボン、キカモヨウウミウシ、エンジイロウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ムラサキウミコチョウ(泳)、コモンウミウシ

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、イガグリウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、テングダイ、クロホシフエダイ群れ、ウメイロモドキ、ニラミギンポ

フリソデエビ、オオモンカエルアンコウyg、クエ、イシダイ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハチジョウタツ、アザハタ、キンメモドキ群れ、キビナゴ群れ、テンクロスジギンポ、ホラガイ、ヒメギンポ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, フリソデエビ, イロカエルアンコウyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

新登場!!!2種〜〜

またまた新顔見つかりました〜〜。

すっかりと春めいてきて、今日も陸上は暖かい1日でした〜〜♪
ドライインナーでは汗をびっしょり・・・。

そろそろロクハン引っ張り出そうかな〜〜。
水中も18度台でとても暖かく、快適に潜る事ができます!!

今日は、またまた新登場のカエルアンコウが2種登場!!!
1個体目は以前住崎のカエルアンコウ祭りに参加していた1匹のような気がしますが・・・・。

このカエルアンコウはゲストさんが見つけてくださったのですが、その帰り道にふと下を見ると、白とオレンジの色彩が目に!!

近づいて見ると、シロクマくんでした〜〜。
大きさ1cmほど。

明日以降定着しているかをチェックしに行ってきます!!
ただここのエリア水深が深い・・・汗
ご希望の方はナイトロックスのご使用をおすすめします。

にしてもカエルアンコウ多いな〜〜。
いつまで祭りが続くのかな〜〜???

カエルアンコウ以外では、ウミウシダイビングしてきました。
1ダイブで25種類を目標にしましたが、まだまだ修行が足りず13種類泣

その中から一部のウミウシをご紹介します。

最初は、大きさ5mmのトンプソンコトリガイ。

そして、今年はあまり姿を見ていない気がするクチナシイロウミウシ。

最後は、擬態のプロ。
ムラサキアミメウミウシ。

とウミウシも豊富です!!
明日は20種類探したいな〜〜。

明日は海も穏やかな予報なので、カエルアンコウ調査&ウミウシ探し(リベンジ)をしてきま〜〜す!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9〜17℃
  • 水温:17〜18℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5〜1.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、クマドリカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、トンプソンコトリガイ、クチナシイロウミウシ、ムラサキアミメウミウシ、ミツイラメリウミウシ、サビイロホクヨウウミウシ、イロカエルアンコウyg、ミカドウミウシ、ウミウシカクレエビ、ジョーフィッシュ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, トンプソンコトリガイ, ムラサキアミメウミウシ, クチナシイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

2月好調です。

今日もコンディション良好でした。

年間で一番冷たい水になる事が多い2月ですが、今季の水温は17~18℃ととても高く、数日ぶりのダイビングになった今日は、気温も高くてお天気も海もコンディション良好で快適に潜れています。

さて、ブログ更新久々の今日の写真は、HINOさんにお借りした4点です。

まずはオオモンカエルアンコウyg
体色は赤系なのに青系のカイメンがお気に入りみたいです。

こちらもオオモンカエルアンコウyg 2cm弱の可愛いサイズ。

遭遇率がじわじわ高くなっているカスザメ。イスズミ礁にて。

最後はヒトデヤドリエビ。背景オニヒトデもいい感じです。

というわけで、今日の写真はHINOさんにお借りしました。
どうもありがとうございました(^^)

さて、明日もお天気良さそうです。何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7~12℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:2~1m

観察された主な生き物

カスザメ、イサキ群れ、ブチススキベラyg、アオウミウシ、ツムブリ、ミナミコブヌメリ、クエ、メジナ群れ、ハチジョウタツ

オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ヒメギンポ(産卵)、ヒトデヤドリエビ、ジョーフィッシュ、ホウライヒメジ群れ、

ジョーフィッシュ、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、コケギンポ、イガグリウミウシ、トンプソンコチョウガイ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ヒトデヤドリエビ, カスザメ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, イスズミ礁

ウミウシカクレエビ

水温17℃キープ。快適です。

今日は東風で一日穏やかな海況になりました。予報通り気温は低めでしたが、水中は今日も17℃と、2月にしてはとても快適です。

さて、写真の方は大上さんにお借りしたマクロ4点をご紹介します。

まずはリクエストのクマドリカエルアンコウ。かろうじて発見(^^;

こちらはキンギョハナダイ。目元が美しいおさかなですね~。

1cmのオオモンygも定着してくれています。

そして最後はウミウシカクレエビ。久々にペアに遭遇しました。

他にもこの季節らしい生き物が盛りだくさんの3ダイブでした。

というわけで、大上さん、ナイスフォトをありがとうございました~!

明日はお天気最高!! 海もさらに静かになりそうです。
何が見られるでしょうか~?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~10℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ニラミギンポ、テンクロスジギンポ、イシダイ群れ、キビナゴ群れ、テングダイ、ムスメウシノシタ、ミドリリュウグウウミウシ、コケギンポ

イロカエルアンコウyg×2、ウミウシカクレエビ&ミカドウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、コケギンポ、キンギョハナダイ、ハチジョウタツ(ジャパピグ)、

オオモンカエルアンコウyg×3、コケギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、ホウライヒメジ群れ、スルガリュウグウウミウシ、サガミアメフラシyg、クロヘリアメフラシyg、コマチコシオリエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, ウミウシカクレエビ, キンギョハナダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

体長1cm

今日もチビカエルがいっぱい。

今日は午前中雨が続き、一日曇りがちな空でしたが、海中は昨日と変わらず状態良好で、快適に遊べています。

各ポイントで今日もチビカエルアンコウがたくさん見れてます。

イロカエルアンコウyg ちっちゃ~。

白いオオモンyg 今日は背景キレイな所に引っ越してました。

一昨日発見のピンクのオオモンyg 体長1cmです。

そのほか、とても強気で元気なチビジョーフィッシュや、

今日もヒメギンポの産卵シーンに出くわしました。

そんな感じで、カエルアンコウをはじめ、マクロ盛りだくさんの3ダイブでした。

という事で、本日の写真はナースさんにお借りしました~。
ステキなお写真どうもありがとうございます。

さて、明日は寒さは戻りますが、天気は一気に回復して海も穏やかそうです。
例年より温度急上昇中の快適な18℃の串本へ是非潜りに来てください(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:7~11℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、ヒョウモンウミウシ、ミカドウミウシ、ジョーフィッシュ、コケギンポ、クマドリカエルアンコウyg、ミドリリュウグウウミウシ、クロヘリアメフラシyg

オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、ツバメウオ、コケギンポ、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、ヒメイソギンチャクエビ、ムラサキウミコチョウ、ヒラメ、ホウライヒメジ群れ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウyg, イロカエルアンコウyg, ヒメギンポ(産卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

続・カエル祭り。

2ダイブ8カエル。

今日は午後に急激な時化になり、ボートは2本で終了になりましたが、とても濃い盛りだくさんな内容でした。
中でも今季当たっているカエルアンコウは、幼魚ばかりで計8個体と遭遇。新たにピンクのオオモンygが複数出現しています。

ピンクのオオモン。体長1.5cm

同じく体長3cm 何か食べた様でお腹ぱんぱんです。

同じく体長7cm 長いこと居ついている長男。

と、成長の軌跡を感じられる、同じタイプのオオモンygが、1ダイブで見れてしまいました。

他にも定着してくれているクマドリygや、

2cmほどのイロカエルアンコウyg

白タイプのオオモンygも登場しています。

今後も新たな発見が続きそうです。楽しみ楽しみ(^^)

という事で、本日も写真はまたまた吉村さんにお借りしました。
連日どうもありがとうございます!

明日は穏やかな海況に戻りそうです。
さてさて、何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~15℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg×4、イロカエルアンコウyg、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、コケギンポ、セボシウミタケハゼ、イサキ群れ、テングダイ、ツバメウオ、ヒトデヤドリエビ、スルガリュウグウウミウシ

ジョーフィッシュ、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、クマドリカエルアンコウyg、ミドリリュウグウウミウシ、ヒメイソギンチャクエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、シロウミウシ

マアジ群れ、メアジ群れ、タツノイトコ、カスザメ、ミスガイ、セミホウボウyg、ダイナンウミヘビ、セイテンビラメ、イロカエルアンコウyg、ツマジロオコゼ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, イロカエルアンコウyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 内浦ビーチ(須江)

カミソリウオ

今日も良い凪ぎの一日でした。

昨夜からの雨でスタートした今日ですが、午後には晴れ間も広がって、終わってみれば海の方は一日ベタ凪ぎ、水中もコンディション良好でした。

今日もゲストとマンツーマンで、近場の人気エリアをじっくり潜りました。
写真は引き続き、吉村さんにお借りしています。

まずはサガミリュウグウウミウシ。色彩鮮やかです。

こちらはヒメギンポのペア。産卵中でした!

オオモンカエルアンコウyg 定位置で安定しています。

ラストは今日発見の新ネタ! カミソリウオ。皮弁が多い珍タイプ。

黒潮は遥か彼方100km沖に離れているというのに、水温まさかの18℃まで上昇中~!! 例年よりずっと暖かい潮が届いて意外にも快適ですよ~。

という事で、本日も写真は吉村さんにお借りしました。
どうもありがとうございました。

さて、明日は少し西風が強まる予報です。
クローズにはなりませんよーに。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:9~15℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、サガミリュウグウウミウシ、コケギンポ、ハチジョウタツ(ジャパピグ)、ジョーフィッシュ、アナモリチュウコシオリエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、ダニエライロウミウシ、イボヤギミノウミウシ、

ヒメギンポ(産卵)、オオモンカエルアンコウyg、テンクロスジギンポ、ニジギンポ、イソコンペイトウガニ、コケギンポ、ニラミギンポ、ミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、アミメジュズベリヒトデyg

カミソリウオ、ミツイラメリウミウシ、ケラマハナダイ群れ、カスザメ、ニシキオオメワラスボ、コホシカニダマシ、イソギンチャクエビ、ミアミラウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、コモンフグ、テングチョウチョウウオyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, カミソリウオ, サガミリュウグウウミウシ, ヒメギンポ(産卵)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, アミハタ