串本の生きもの / セミエビ

ダイビング日和が続いています♪

いい状態の海が続いています(^◇^)

今日も天気が良く、暖かい1日でした!!
水中は外洋エリアで少しひんやりした場所もありましたが、陸上が暑いので、丁度いいかな~??

1本目の2の根では、透明度20mオーバー。とても綺麗な海だったようです。
今年の外洋エリアはワイドな海で魚影が濃い!!!!大物探しなどギャンブル性にも富んでいて楽しいですよ(^◇^)

近場エリアは水温26℃~27℃台の所もあり、快適!!
この前の3連休で色々なネタが見つかったので、今は見どころ満載です(#^.^#)

今週末も天気が良いみたいなので、是非遊びに来てくださいね~~。

さて、今日はゲストさんからお写真を借りることができなかったので、過去にお借りしたストック写真を掲載します。

アオウミガメ

住崎に高確率で遭遇する事ができるアオウミガメ。
全然逃げないので、ゆっくりと写真を撮る事ができます!!!

そして、同じく住崎のアザハタの根。キンメモドキ大増殖中です!!!
個人的にも、写真を撮りに行きたいポイントです!!!
キンメモドキの群れ

最後は、外洋で出会えるかも。カンパチの群れ。

カンパチ群れ

近くをぐるぐる回ってくれると大当たり~~~。
明日も出会えるといいなあ~~。

さて、明日から週末。何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:28~30℃
  • 水温:23~27℃
  • 透視度:10~25m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

アオウミガメ, フリソデエビ, キンチャクガニ, クダゴンベ, ナンヨウハギyg, タテジマキンチャクダイyg, キビナゴの群れ, セミエビ, ワモンダコ, キンギョハナダイの大群, ツムブリの群れ, キンメモドキの大群, パイナップルウミウシ, ニライカサゴ, スジアラの群れ

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, イスズミ礁

新たな出会いに恵まれた日

新ネタ続々登場中~!!

今日も穏やかで透明度もよくとても気持ちのいいダイビング日和でした~~!!!
水温も26℃台をキープ。とても暖かい♪

そんな今日は新ネタが色々登場しました~~。
フリソデエビや今話題のドリーのモチーフになったナンヨウハギそして、ホホスジタルミygなど見どころ満載!!!

残念ながら今日はゲストさんからお写真をお借りするのを忘れてしまい、肝心の写真がないのですが・・・後日必ずアップします!!!!

今日の写真は最近観察できる回数が増えてきた魚たちを紹介します!!!ちなみにスタッフのストック写真です。
まずは水温が高くなってきたので、近寄りやすくなったホタテツノハゼ。

ホタテツノハゼ

そして、カサゴの幼魚たちもちらほら見るようになってきました!!!

キリンミノカサゴyg

可愛いサイズに出会えるとテンション上がる♪
そして、ダイバーに人気のミナミハコフグyg。

ミナミハコフグyg

明日も海は穏やかそうなので、快適にダイビングができそうです!!!
このまま良い海が続きますように!!!

明日は何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26~28℃
  • 水温:26~27℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5~1m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, アオウミガメ, フリソデエビ, テングダイ, ホホスジタルミyg, ナンヨウハギyg, ホタテツノハゼ, アオサハギyg, クエ, キンギョハナダイの群れ, イザヨイベンケイハゼ, ヒオドシベラyg, ヤッコエイ, セミエビ, タカサゴの群れ, テンクロスジギンポ, アザハタ&キンメモドキの群れ, ハンマーヘッドシャーク, スカシテンジクダイの群れ, ヨウジウオ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, イスズミ礁, 島廻り

外洋に久しぶりに潜ってきました!!

水温が上がったおかげで!

ここのところ、水温が20℃ぐらいをキープしてくれてます。
陸も暑くなければ、水中もさほど寒くないので快適です。
このまま夏まで行ってくれればいいなぁ~~。

そんな今日は、海が穏やかだったので
久しぶりの外洋に行ってきました!!
やはり外洋は、近場と違って透明度そこそこ良かったです(^^♪
あの水の色が近場にも入ってきてくれればなぁ~~。

それと、砂地のハゼ探索に行ってきました。
意外と出てるもんなんですね(^^♪
ヒレナガネジリンボウやオニハゼのSPなど確認できるほど
巣穴から出てました!!
ハゼも捨てたもんじゃないね(^^♪

でも、写真がございません・・。
なので過去のデータを載せます。

ヒレナガネジリンボウ  こんな風にエビと一緒が良いね!!
PB020086

これから暖かくなれば
魚の数も増えて珍しい生きものに出会える確率も上がるかも(^^♪
今からワクワクです!
さぁ明日も潜るぞ~~~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:22℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, キンチャクガニ, クダゴンベ, テングダイ, ヒレナガネジリンボウ, キンギョハナダイ, アカゲカムリ, クエ, キビナゴ, イサキの群れ, セミエビ, スジアラ, シモフリカメサンウミウシ, スミゾメミノウミウシ, モンジャウミウシ, メンコヒシガニ, オニハゼ, フトユビシャコ

串本のダイビングポイント

住崎, 二の根, 島廻り