串本の生きもの / ベニカエルアンコウyg

水温少し上昇!!

水温1℃回復しました。

昨日の低水温でスーツ選びが大変・・・。
朝からゲストさんと話し合い・・・・ゲストさんが出した答えは「勝負でウエット!!」

勝負の結果は・・・・・
水温が1℃上昇し、ゲストさんにとっては守備範囲内に好転♪
よかった〜〜〜(^^)

そんな今日も午後から風が強くなる予報のため、午前中2ダイブマクロ中心で潜ってきました。

まずはアザハタの根へ。
予定では、キンメモドキ大量〜〜だったのですが、激減・・・・泣
オオモンハタが大挙していて、どうやら食べられた模様・・・。

代わりといってはなんですが、可愛いベニカエルアンコウygを見てきました。

胸びれピーンとしていてめっちゃ可愛い〜〜(*><*)

その後は、あの2匹のコラボレーションを見てきました。
それぞれに相性があるらしく、今日の2匹はバトルって言葉は相応しくないという事で「コラボレーション」としました笑

ジョー君の頭にKISS。どんだけ仲良いんだ〜?!?!
本日のベストカップルです笑

2本目は久々の備前へ。
久々にレアなクロフチウミコチョウを発見!!!!テンション上がってゲストさんに紹介をして、撮ってもらいましたが・・・

ゲストさんが首を傾げていてなかなか撮れない様子。
カメラを借りてピントを合わせると・・・・「ん!?」

!?!?
なんだこれは?!
まさかと思ってレンズ面を見ると見事な結露・・・・。これからの時期ハウジングを日の当たる場所に置くのはやめた方が良さそうです。

でも、奇跡的に写ったこの水滴。
TG−6の「顕微鏡モード」の威力を物語る写真だと思いませんか??
これだけ小さい水滴が写るんだから、極小ウミウシも撮れちゃうって証。

TGユーザーの方。マクロバンバン撮りましょう!!笑

さて、明日までは晴れ予報で海況も良さそう♪
梅雨の中休みを生かして潜りまくろ〜〜。

本日のお写真は、Tさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20〜27℃
  • 水温:19〜20℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アシビロサンゴヤドリガニ、オオモンハタ、キンメモドキ、オオモンカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、カエルアマダイ、ウデフリツノザヤウミウシ

トゲトサカテッポウエビ、クロフチウミコチョウ、ワライヤドリエビ、イバラウミウシの仲間、イソコンペイトウガニ、イラ、ニラミギンポ、エダツノガニ

串本の生きもの

ベニカエルアンコウyg, クロフチウミコチョウ, ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ), カエルアマダイ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

生態シーンとかくれんぼ

保育シーンからの強敵現る。

梅雨前線による西風の影響で、海況が不安定な日が続いています・・・。
少しでも南寄りの風向きになれば大丈夫なのですが、西になれば一転クローズになることも。

ゲスト様には申し訳ないのですが、ここ数日は朝の海況判断となっています(ーー;)
ちなみに今日はうねりがあるものの、結果的に午前中2本は潜れました。
誰か海況を高精度に予期できる機械をください(><)

前置きはこれくらいにして・・・・

今日の海をご紹介します!!!水温20℃、透明度10m前後で昨日と変わらず。

ただ、生き物の行動は徐々に変化してきています!!
何が!?というとそれは繁殖行動。

今日はセナキルリスズメダイの保育場所を新たに発見!!!

すでに3分の1がハッチアウト済でしたが、比較的撮りやすい巣穴でした(^^)
みんなこういう巣穴に産んでくれたらいいのにな〜〜。

他にも、ビーチでハッチアウトが始まっているクマノミやアオスジテンジクダイなど保育をスタートさせている生き物が続々と登場してきてます!!

1本目で生態シーンを順調に観察でき、意気揚々と2本目へ行くと、
ここで強敵が(ーー)

これどこに何がいるか分かりますか〜〜??
分かった方は・・・・相当目が肥えている証かもしれません(^^)
正解は・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベニカエルアンコウygでした〜〜。
営業再開後にどんどん擬態の腕を上げてきている気がします汗
未だ見つかっていないけど、実は隠れているこんな個体たくさんいるんだろうな〜〜。

最後は季節外れだけど、お花見をしているかのようなオルトマンワラエビ。

人間界ではコロナウィルスの影響でお花見ができなかったので、季節を巻き戻してって事で紹介させていただきました〜〜。

さて、明日はやっと晴れマーク。後は、風次第かなあ。
梅雨の合間の貴重な晴れ間を生かして楽しく潜っていきたいと思います!!!

本日のお写真はSさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:24〜26℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

コケギンポ、ワモンダコ、マツカサウオ、セナキルリスズメダイ(卵)、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、サメジマオトメウミウシ、イドコンペイトウガニ、コマチコシオリエビ、メジナの群れ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ベニカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、オルトマンワラエビ、クチナシイロウミウシ、カエルアマダイ、ハチジョウタツ、センテンイロウミウシ

串本の生きもの

オルトマンワラエビ, ベニカエルアンコウyg, セナキルリスズメダイ(卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

子育てシーズン。

真夏のようないい天気でした~。

今日はスカッと晴れて、真夏のようないい天気でした! やっぱり晴れ渡ると気持ちいいですね~!!! 海の方も風穏やかでベタ凪ぎ(^^) 今日も外洋、近場と別れての出港になりました。

今日もあちこちで子育てシーンや、産卵行動が見られ、楽しく遊んで頂けました(^^)

さて、まずは2の根のアオリイカ産卵。今日は5ペア程来てました。

写真:みーちゃん

こちらはリュウモンイロウミウシ。背景もキレイですね。
写真:マスコスさん

そして浅地では今日もイワシの大群&ヒレナガカンパチ群れが良い感じで、根の上ではキンチャクガニほか、マクロもたっぷり見れました。

近場エリアでは今日もベニカエルアンコウygが見れました。

写真:かーちゃん

ハチジョウタツも見たことない位お腹パンパンで抱卵中!

写真:なっちゃん

最後はモンハナシャコ。産卵に向けて巣穴のデコレーション中でした。

写真:やーちゃん

自粛期間中にすっかり子育てシーズンに突入して、水中は一気に夏っぽくなってきました! 今後もまだまだ楽しみが続きます~(^^)

というわけで、皆さん素敵な写真をどうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:23~28℃
  • 水温:20~22℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、カタクチイワシ群れ、モンガラカワハギyg、リュウモンイロウミウシ、ソバガラガニ、ユキミノガイ

ヒレナガカンパチ群れ&カタクチイワシ大群、キンギョハナダイ群れ、メジナ&ニザダイ群れ、キンチャクガニ、マツバギンポ、メンコヒシガニ、

ジョーフィッシュ、ベニカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、キンメモドキ群れ&アザハタ、ニセゴイシウツボ、ハチジョウタツ(抱卵)

ソラスズメダイ群れ、ジョーフィッシュ、マダラトビエイ、コロダイ群れ、ヤッコエイ、アオブダイ

串本の生きもの

モンハナシャコ, ベニカエルアンコウyg, アオリイカ(産卵), ハチジョウタツ(抱卵), リュウモンイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 2の根

アオリイカの産卵復活!!!

ワイドとマクロで1本ずつ!!

昨日は、なんとなんとの18℃台の潮が入っていましたが、
今日は、底まで20℃で安定(^^)

入ってホット一安心できました!!
透明度は10m前後で回復傾向に向かっているのかもしれません!!
週末の回復に期待しましょう。

朝一は外洋の2の根にアオリイカの産卵を見に行ってきました!!
昨日は全くだったので、ドキドキでしたが、今日は大当たり〜〜♪

オスが5杯と2ペアが行ったり来たりと大産卵でした!!

昨年の5月と全く同じ場所に産卵してます。
アオリイカにとって最高の産卵場所になっているみたいです!!

そのアオリイカの横ではデカイヒレナガカンパチも5〜8匹の群れで登場したりとマクロばかりになりがちな僕も今日の1本はほとんどワイドで遊ぶ事ができました!!

2本目は、逆にマクロなダイビングへシフト。
目的は1cmのハチジョウタツ。

もちろん安定の個体をゲット〜〜。
自粛中もハチジョウタツの多さは変わらないみたいです。自粛明けは眼力が鈍っていてなかなか見つけられなかったけど、もう本格復帰です(^^)

他にも、自粛明けに観察を始めたオオモンカエルアンコウ&ベニカエルアンコウも健在でした!!!

写真:過去ストック写真

明日から営業再開後初めての週末。
天気もいいようで梅雨入り前の貴重なダイビング日和となりそうです(^^)

多くのダイバーの目が入り色々見つかるかな〜〜??
週末潜り切るぞ〜〜〜〜!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22〜27℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオリイカ(産卵)、ヒレナガカンパチ、キビナゴ&カタクチイワシの群れ、スジアラ&クエ、ゾウゲイロウミウシ、キイボキヌハダウミウシ、キンギョハナダイの群れ、キホシスズメダイの群れ

カザリイソギンチャクエビ、オオモンカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、ニラミギンポ(黄色個体)、キンメもどきの群れ、アザハタ、ハチジョウタツ、イラ、カエルアマダイ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, アオリイカ, ベニカエルアンコウyg

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根

徐々に

徐々にネタ探しも進めます!!

営業再開2日目は梅雨前の快晴!!
陸上はウエットでちょうどいい陽気です♪

水中は、水温22℃で透明度が10〜15mといいコンディションです。

外洋では、昨日紹介させていただいたアオリイカの産卵が続いており、キビナゴの群れやヒレナガカンパチなど夏の海に向かいつつあるようです。

今日は、ベニカエルアンコウygを新たに発見!!
もしかすると、2ヶ月前に見られていた個体かもしれませんが・・・

小さなエスカーを振っていて可愛かった〜〜♪しばらく居ついてくれるといいのですが・・・。

いつもはここからウミウシやヨコエビという流れが僕なのですが・・・
今日は、珍しく甲殻類に縁がありました。

どれも初めて見るエビ・カニで楽しかった〜〜〜(^^)
最初は、こちら。

コンペイトウコブシガニというそうです。一瞬イソコンペイトウガニかな??って思いましたが違う・・・。しばらく自粛している間に新境地を開拓したかも!?

そして、こちらも初見。
クボミサンゴヤドリガニSP。

甲羅のグラデーションがとても綺麗です!!

最後は、ワライヤドリエビ。
水中では、地味だな・・・って思ったのですが、写真を撮ってみるとびっくり!!!

めちゃくちゃ綺麗です(=><=)
これは僕も撮りに行きたい!!!!!!

他にも黄色のジョーフィッシュやハチジョウタなど自粛前の生き物も健在です!!!少し人を忘れている生き物もいるので、観察は優し〜〜くお願いしますね(^^;)

明日も晴れ予報。
今までじっとしていた分走り抜けるぞ〜〜〜〜!!!

本日のお写真はDAIMONさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:19〜27℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオリイカの産卵、キビナゴ・イワシの群れ・ヒレナガカンパチ、ソバガラガニ、サメジマオトメウミウシ、マダライロウミウシ、アオサハギyg、ミアミラウミウシ、ハチジョウタツ、ベニカエルアンコウyg、ツノガニ(喧嘩)、ニラミギンポ(黄色個体)、ムラサキウミコチョウ(遊泳)、カエルアマダイ、コンペイトウコブシガニ、エダツノガニ、アナモリチュウコシオリエビ、クマノミ’(卵)、アカスジカクレエビ、ウミカラマツエビ、ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニSP、テングダイ

串本の生きもの

ワライヤドリエビ, ベニカエルアンコウyg, クボミサンゴヤドリガニ, コンペイトウコブシガニ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根

チビカエルアンコウ

春濁り、ほんのり継続中~。

今日は天気も海も穏やかな1日でした。
陸上は5月並みの気温、水中は春濁り継続中ですが、少しクリアな潮が入って視界はまずまずでした(^^)

さて、写真の方はNORIさんにお借りした、マクロ5点です。

まずはフタイロハナゴイyg ここ数年減少傾向で貴重かも。

お次はクロヘリアメフラシyg そこら中に大発生中です。

こちらはマツカサウオyg 久々の登場です。

クロクマは行方不明ですが、黒オオモンygは健在です。

すぐ近くにはベニカエルアンコウのおチビさんも発見!(^^)

浮遊物は多いものの、春濁りは少し和らいで、視界は10m前後。
マクロで遊ぶには問題ないコンディションです(^^)

NORIさん、ナイスフォトありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14~18℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

イロカエルアンコウyg、コケギンポ、ミナミギンポ、イソバナガニ、ウデフリツノザヤウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、フジイロウミウシ、ハチジョウタツ、カゴカキダイ群れ、キイロハナガサウミウシ

コマチコシオリエビ、クロヘリアメフラシyg、クエ、オオモンカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、テングダイ、キビナゴ群れ、ジョーフィッシュ、ハチジョウタツ、ウデフリツノザヤウミウシ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, マツカサウオyg, ベニカエルアンコウyg, クロヘリアメフラシyg, フタイロハナゴイyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

アンド潜り納め!?

年末年始ご来店いただいた皆様ありがとうございました。

皆様明けましておめでとうございます。
僕個人では年明け初のブログ更新です!!!!

年末年始、当初の予報では大荒れでしたが、結果的には今日まで串本エリアで潜る事ができました。神様ありがとう~~!!!

という事で、今日は近場エリアで3本行ってきました!!!
最初はハナヒゲウツボに新年のご挨拶と思ったのですが、休業中。
ハナヒゲウツボも年末年始休みがあるのか!?

代わりに、ジャパピグを見てきました。

この個体は比較的大きくて見つけるのに助かります♪
みんなこれくらい大きければ良いのにな~~。

そして、岩の下で海藻に擬態している「ツマジロオコゼ」にも出会いました!!!

背中の模様といい、ホント擬態上手です(*_*;

他には、明日でクローズになるアンドの鼻へ。
ただ、明日は海が時化の予報・・・。今日がアンドの鼻の潜り納めとなりました。

今まで楽しませてくれた生き物達に時間の許す限り挨拶に回ってきました。
まずは、こちら。「ベニカエルアンコウyg」

顔にできものができていて心配しましたが、クローズまで頑張っていてくれました!!!

そして、キクチカニダマシ。

ゲストさんが写真を撮っている間、オキゴンベに突かれていたそうです・・・。
最後の写真を見る限りはけがもなく、無事だったみたい。
青色って魚に取って警戒色じゃなかったっけ???

他には、綺麗な所にいるセボシウミタケハゼにも出逢えました!!!

これいいシチュエーションですね~~。
貝が不意に閉まる時は、ハゼもビックリするのかな~~??それか一緒に貝殻の中??(後者はないか~~笑)

他にも、クロクマ、ムレハタタテダイと今期のアンドの鼻を大満喫して1日を終了しました。

アンドの鼻を延長して下さった、地元の漁師さんに感謝です。

最後になりますが、年末年始お越し下さった皆様ありがとうございました。

本年も皆様に串本の海を楽しんで頂ける様に努めてまいりますので、
昨年同様、南紀シーマンズクラブをお引き立て賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

本日のお写真は、ナガシーさんにお借りました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~12℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5~1.5m

観察された主な生き物

ジャパニーズピグミーシーホース、ツマジロオコゼ、アミメジュズベリヒトデyg、ムチカラマツエビ、ヒメイソギンチャクエビ、カゴカキダイ群れ、アマミスズメダイyg、ヒメホウキムシ

ガラスハゼ、ヒトスジギンポ、フリソデエビ、カスザメ、イボヤギミノウミウシ、イガグリウミウシ、コトヒメウミウシ、ナカソネカニダマシ

ムレハタタテダイの群れ、カミソリウオ(ペア)、タツノイトコyg、ナマコマルガザミ、クマドリカエルアンコウyg(黒)、ハダカハオコゼ、ベニカエルアンコウyg、ホラガイ(捕食)、セボシウミタケハゼ

串本の生きもの

ジャパニーズピグミーシーホース, セボシウミタケハゼ, ベニカエルアンコウyg, ツマジロオコゼyg, キクチカニガマシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, アンドの鼻

外洋へ!

ベニカエルアンコウ!

今日の写真は外洋大好き松崎さんとIKAZOさんにお借りしました。
大物こそ出ませんでしたが、マクロは色々充実していました!

まずは久々の島廻りで出会った2cm程のベニカエルアンコウyg
_DSC4343
写真:IKAZOさん

お次はタテジマヘビギンポ。潮当たりのいいドロップオフの壁に多数います。
タテジマヘビギンポ

写真:松崎さん

最近よく見かけるクマノミの卵。第一陣の卵たちは今こんな状態です(^^)
クマノミ(卵)
写真:松崎さん

最後はハナオコゼyg 最近流れ藻によくついています(^^)
_DSC4365
写真:IKAZOさん

松崎さん、IKAZOさん、お写真ありがとうございました~!

外洋には強い流れが入って、透視度上昇中! 湾内までこの潮が届けば、明日以降コンディションがぐんぐん良くなるかもしれません!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ナンヨウハギyg, カゴカキダイの群れ, クマノミ(卵), ベニカエルアンコウyg, キビナゴの大群, マツバギンポ, ハタタテハゼyg, タテジマヘビギンポ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 島廻り