串本の生きもの / ホラガイ(ヒトデを捕食)

新ネタ続々と。

今日も灼熱の真夏日でした!

今日も気温は30℃超えの真夏日になり、一日中夏らしいお天気に~♪
底潮がやや冷たかったですが、海もベタ凪ぎでとても快適でした。

さて、今日は最近登場した新ネタを中心にご紹介です。

まずは外洋のガレ場でよく見つかるウルマカエルアンコウyg

こちらは真夏のお魚、アカハチハゼのお子さま。

ドリーことナンヨウハギのお子さまは数個体出現中。

オニヒトデを豪快に捕食中のホラガイ。ド迫力でした。

最後は貴重なイエローコケギンポ。これウ〇コする体勢です(笑)

真夏の潮に運ばれて、まだまだ新ネタ続々登場しそうです。
楽しみ楽しみ(^^)

というわけで、本日の写真は岡田さんにお借りした5点でした。
岡田さんありがとうございました~!!!

明日もベタ凪ぎ&快晴&海静か! な予報です♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25~31℃
  • 水温:23~26℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、コガシラベラ産卵、スジタテガミカエルウオ、ウルマカエルアンコウyg、タカサゴ群れ、スジアラ群れ、イセエビ、セミエビ

キンメモドキ群れ&ハナミノカサゴ群れ、ワニゴチ、キンギョハナダイ群れ、ホラガイ(オニヒトデを捕食)、ガラスハゼ(卵)、アオサハギyg、

ウミテング、ジョーフィッシュ、セスジスミゾメミノウミウシ、カンパチ群れ、タカベ群れ、マアジ群れ、アザハタ、コケギンポ、クマノミ(卵)

串本の生きもの

ナンヨウハギyg, ウルマカエルアンコウyg, ホラガイ(ヒトデを捕食), アカハチハゼyg, コオケギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, 北の根

もうすぐは〜〜るですね〜〜〜♪

クローズ明けの海はマクロダイブに最適でした〜〜。

昨日は地震があったようですが、和歌山県や徳島県周辺にお住まいのみなさま大丈夫でしたでしょうか??
僕はというとなんと気づかず・・・汗
もう少し感覚を研ぎ澄まさなければ・・・・と反省中です(^^;)

海はというと、台風並の低気圧の通過に伴い、大荒れとなった串本ですが、
今日はクローズを免れ、3本がっつりと潜ってきました!!!

ただ、海の中はもうすぐ春と知らせてくれているような透明度。
(こう言ったらお気づきの方もいらっしゃるはずです笑)

こういう時はやっぱりマクロですね〜〜。
マクロ最強です!!!!

1本目はカエルアンコウ祭り開催中のポイントへ安否確認に行ってきました!!
結果は・・・・全員生存確認できました!!!

カエルアンコウは皆飛ばされないように、いつもよりも海藻に埋もれている気がしました。これも自然の知恵なのかな??

こっちの個体は枝にすっぽり。
まだ台風並の台風対策中の様子でした〜〜。

一方で何も対策をしていなかった(?)生き物も・・・。
こちらです。

ミカドウミウシとウミウシカクレエビ。うねりに揺られ、水底をコロコロ・・・。
そして、エビは必死。この個体先週末からずっと同じ場所にいます。
そろそろミカドウミウシにとって厳しい水温なのかもしれません・・・。

うねりの影響といえば、ある場所のコケギンポが変わっていたのも変化の一つ。
今まで黄色い個体だったのに、今日久々に行ったら茶色の子に・・・。

ちょっと行かない間に住人が変わっていました。

さて、ここからはウミウシタ〜〜〜イム!!
今日見た個人的に初めて遭遇のウミウシを3種類と共食いシーンをご紹介します!!!

イバラウミウシSP-11。この他にもSP-1・SP-14などたくさんの種類が・・・。
奥が深いです汗

こちらはウララカミノウミウシと思われる個体。
大きさ2っmほどで極小でした。

マッチボウミノウミウシ。ミノの色彩がマッチボウに似ている気がします。
写真に撮るときれいだな〜〜。

最後は、共食いシーンを。

自分の何倍もの大きさのニシキウミウシを食べるキイボキヌハダウミウシです。
この個体も先週末からずっと張り付いたままです。
ニシキウミウシは気づいているのかな??

以上ウミウシタイムでした笑

最後は、ホラガイの捕食シーンも見れて色々観察できたお腹いっぱいの1日でした〜〜。

さて、きょうはこれからナイトダイビングもあります!!
どんなシーンに出会えるかな〜〜??

本日のお写真はTSUJIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7〜13℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:3〜8m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg×4個体、クダゴンベyg、ニシキウミウシ&キイボキヌハダウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、テングダイ、シロイバラウミウシ、ジョーフィッシュ、イバラウミウシSP-11、ヒメイソギンチャクエビ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、イガグリウミウシ、カゴカキダイの群れ、アマミスズメダイyg、ヒトデヤドリエビ、ニシドマリハナガサウミウシ、シラユキウミウシ、サガミアメフラシ、クロヘリアメフラシ、ウララカミノウミウシ、マッチボウミノウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、ホラガイvsオニヒトデ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, コケギンポ, キイボキヌハダウミウシ, ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ, ホラガイ(ヒトデを捕食), マッチボウミノウミウシ, イバラウミウシSP-11, ウララカミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

初ファンダイブ

今日はOWコース最終日でした。

昨日から一気にお天気が回復して、今日はダイビング日和になりました。
少し風が冷たく感じましたが、日差しが差し込むとポカポカしてきます。

そんな良い日和のなか、今日は串本古座高校グローカルコースの生徒の皆さんが、春から少しずつこなしてきたオープンウォーターコースの最終日を迎え、初ボート初ファンダイブを体験しに来てくれていました。

ドキドキわくわくで出港しましたが、終わってみれば皆さん大興奮で、また潜りたいという声も早速上がっていました。
「地元の高校生が、地元串本の海に潜る」って、なんか良いですね(^^) 今後も継続してダイビングを続ける子たちが沢山出てくれると嬉しい限りです。

さて、楽しそうなダイビングの様子は、またいつかご紹介するとして(^^; 今日はストック写真をお届けします。

アオウミガメ。今日の初ファンダイブでも遭遇できたみたいです。

こちらはウメイロモドキの幼魚。今あちこちで見られます。

最後はオニヒトデを捕食中のホラガイ。ド迫力ですね~。

串本ではサンゴ食害生物として、オニヒトデは駆除対象になっているので、ホラガイにもっと頑張ってもらわなくちゃいけませんね。

という事で今日は数年前のストック写真を朝ぴょんさんにお借りしました。
どうもありがとうございました~。

さて、明日もお天気海況良さそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、クロホシフエダイ群れ、テングダイ群れ、コケギンポ

レンテンヤッコ、アオウミガメ、クマノミ、ソラスズメダイ群れ、イラ、ヒメイソギンチャクエビ、トラウツボ

串本の生きもの

アオウミガメ, ウメイロモドキyg, ホラガイ(ヒトデを捕食)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

真夏のお天気♪

久々にスカッと晴れ渡りました!

今日は一気に晴れ渡り、気持ちのいい真夏のお天気になりました。

海の方も台風の接近を感じさせないほど、意外にうねりのない穏やかな海況でした。
水底付近はかなり冷たい水が入っていましたが、視界もそこそこで予定通り楽しくダイビングしてきました~。

さて、そんな本日の写真はこちらです。

まずはイロカエルアンコウ。迫力の正面顔。元々オレンジ色だった子です。

10目ほどのクマノミの卵。現在様々なバリエーションが楽しめます。

こちらは抱卵中のアカホシカクレエビ。

最後はヒトデを捕食していたホラガイ。豪快に転がってました。

という訳で、本日の写真はフナコシさんにお借りしました。
どうもありがとうございました。

夕方にかけて、うねりの方向がやや西寄りに変わってきたような気がしました。さすがに明日はうねりがアップするかも知れませんが・・・、出たとこ勝負です!(^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25~28℃
  • 水温:18~24℃
  • 透視度:6~8m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

クロウミウマ、ジャパニーズピグミーシーホース、ジョーフィッシュ(口内抱卵)、クマノミ(卵)、アカホシカクレエビ(抱卵)、テングダイ、ムラサキウミコチョウ(泳)、サビウライロウミウシ、ボブサンウミウシ、キイボキヌハダウミウシ、コケギンポ、イワアナコケギンポ、イソギンポ

ジョーフィッシュ、ジャパニーズピグミーシーホース、ビシャモンエビ、イロカエルアンコウ、ハナミノカサゴ、ホラガイ(捕食)ソラスズメダイ群れ、イトヒキベラ(婚姻色)、イバラカンザシ群生、ナガサキスズメダイ(卵)

串本の生きもの

イロカエルアンコウ, クマノミ卵, アカホシカクレエビ(抱卵), ホラガイ(ヒトデを捕食)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

アンドの鼻、オープン中!

宝探しの様なワクワク感です ♪

今日はうねりもいっそう治まって透視度もアップ!アップ! でもまぁ、嵐の前の静けさなんですけどね・・・(^^;

うねりが落ち着いたので、この週末から解放されている「アンドの鼻」へ、調査を兼ねて!?ゲストとじっくり潜ってきました!

というわけで、今日の写真はアンド調査の成果の一部です!

まずは今年当たりのウミウシカクレエビ!成体のペア発見!
ウミウシカクレエビ
写真:ENOさん

同じ個体を接写でもう一枚。
ウミウシカクレエビ
写真:KOBAさん

このペアの他に、別個体も発見しています!

お次はスミレヤッコyg 可愛いサイズでした~。
スミレヤッコyg
写真:ENOさん

カメンタマガシラyg ちょっとマニアックな南方種です。
カメンタマガシラyg
写真:KOBAさん

こちらも今年大当たりのイロブダイyg 背骨透けてる極小サイズ。
イロブダイyg
写真:KOBAさん

ENOさん、KOBAさん、お写真ありがとうございました~(^-^)ゞ

他にも、ナカソネカニダマシ、ネジリンボウ、ヒレネジygなどなど、新ネタが続々登場しています。宝探し感覚で当分楽しく潜れそうです(^^)

と言いながら、明日、明後日のクローズが決まりました。無念・・・。

台風明けのダイビング再開は木曜日の予定です。
二日間、クラブハウスもクローズになります。ご了承くださいませ。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ時々雨
  • 気温:28℃
  • 水温:28℃
  • 透視度:7~15m
  • 波高:1m

串本の生きもの

フリソデエビ, ヒレナガネジリンボウ, ウミテング, ホタテツノハゼ, クダゴンベyg, イロブダイyg, クエ, ネジリンボウ, セボシウミタケハゼ, イサキの群れ, ハナゴンベ, ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ), チョウチョウウオの群れ, ホラガイ(ヒトデを捕食), スミレヤッコyg, カメンタマガシラyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, アンドの鼻, イスズミ礁