串本のダイビングポイント / 北の根

Cuttlefish!!

CuttleFishっていう単語が今日の収穫〜〜。

今日は、海外の方がご来店され、インターナショナルなシーマンズクラブでした。
海外の方はどちらかと言うと、大きい物がお好きなイメージだったのですが、今日の方はマクロが大好き♪

僕もマクロ好きなので、一緒になって探しまくり楽しく潜ってきました〜〜。
そんなマクロ好きなゲストさんがなんとハナイカを発見!!!

潜る前はアカホシカクレエビが見たいってリクエストしてくださっていたのに、いざ見つけて呼んでみると、ハナイカに夢中・・・笑

やっぱりレアで派手なハナイカにエビが勝つことはできなかった様です・・・。
そのハナイカを英語でなんて言うのって会話がお昼休みにあり、みんなでちょっと勉強。

イカ=Squidが一般的ですが、ハナイカの様なコウイカ科はCuttlefishと英語では言うそうです(驚)イカなのにFishが付くなんてビックリでした〜〜。他にも英語圏のハンドシグナルなど色々と教えてもらいました〜〜。

ハナイカに負けたアカホシカクレエビについては、新しい卵が体の中にあり、さらにお腹に卵を抱えている事が凄い!!!と仰っていて、最終便もめっちゃ撮ってくれていました。

ちなみにアカホシカクレエビの英名を聞かれたのですが、全然分からず・・・どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてくださ〜〜い!!!

他にもコケギンポやウミウシなど串本らしい生き物を観察してきました!!!!

こんな感じで、英語の新しい引き出しが一気に増えた1日でした〜〜。
いや〜〜新たな発見楽しかった〜〜。

違う文化圏の言葉などを知るって楽しいですね〜〜。
そんなインターナショナルな1日となりました〜〜。

明日も引き続きいい天気の予報。
これはガッツリと潜らねば!!!今年は猛暑となっていますので、
涼みに海へ遊びに来てくださいね〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:28〜31℃
  • 水温:23〜25℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオブダイ(産卵行動)、クエ、ハナオトメウミウシ、セダカスズメダイ(保育)、キンギョハナダイの群れ、ツバクロエイ、ソラスズメダイの群れ、キンメモドキの群れ、ヒレナガカンパチ、マアジの群れ、コケギンポ、アカホシカクレエビ(抱卵)、イセエビ、ヒロウミウシ、クロスジギンポ(卵守る)、クマノミ(卵)、ジョーフィッシュ、アオサハギyg(魂)、ハナイカ、イロカエルアンコウ、サキシマミノウミウシ、ヒョウモンウミウシ、クロウミウマ、イワアナコケギンポ、コケギンポ、キイボキヌハダウミウシ

串本の生きもの

コケギンポ, ハナイカ, アカホシカクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 北の根

3連休終了〜〜。

天気にも恵まれた3日間でした〜〜。

今日で7月の3連休が終了!!
最終日に向かうにつれて水温も高くなっていき、天気は最高♪

絶好のダイビング日和となった3日間という証拠に・・・今日は、会うゲストさん達に「黒っ!!!」「焦げてる」なんて言われる程3日間で真っ黒になりました〜〜笑

夏が終わる頃には影のように黒くなっているかも。
そんな最終日の海では、朝一でm級のカンパチに遭遇!!!
残念ながら写真は撮れませんでしたが、最高のスタートとなりました〜〜。

マクロネタはウミウシがまだまだ豊富。
レアなウミウシがたくさん!!夏にウミウシがこんなにたくさん見られる年も少ないかな〜〜。

ハナサキコヤナギウミウシです。ゲストさんがご自身で見つけてくださっていました。大きさは5っmほどだったそうです。見つけたゲストさん凄いです!!

そして、珍しいといえばこちらも。

メクシクロミスマリエイと言われていたウミウシ。最近出版されたウミウシ図鑑によると、レンゲウミウシになった様です。長い名前書かなくて良くなったし、覚えやすくなりました〜〜。

ウミウシ以外にもエビカニも色々と。
アシボソベニサンゴガニというカニもいました。
クダヤギという生えものに住んでいるカニです。

下にももう1匹いて狭い中で寄り添っていました〜〜。

最終便には、夏を感じさせてくれるミナミハコフグygも登場!!
大きさ的に冬を越した様です。

他にもクマノミの赤ちゃんが登場していたりといよいよ海の中も盛り上がってきました〜〜。
明日は平日ですが、まだまだたくさんのゲスト様がお越しくださる予定です。

いよいよ水温が上がり、ダイビングシーズンが本格始動となっていきます!!!
明日もガッツリと楽しむぞ〜〜〜。

本日のお写真は宮崎さんご夫妻にお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:28〜31℃
  • 水温:23〜25℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ナガサキスズメダイ、ヒメイソギンチャクエビ、キタマクラ、サクラダイyg、ニシキウミウシyg、ツバクロエイ、リュウモンイロウミウシ、クロホシイシモチ、ハナミノカサゴ、ゾウゲイロウミウシ、センテンイロウミウシ、コケギンポ、イセエビ、ハナイカ、クエ、ピカチュウyg、ジョーフィッシュ、オオガラスハゼ、コケギンポ、イロカエルアンコウ、テングダイ、ミナミハコフグyg、ヨセナミウミウシ、カンパチ(特大)、セダカスズメダイ(卵守る)、ハナオトメウミウシ(交接)、ハナサキコヤナギウミウシ、クマノミBaby、レンゲウミウシ、シモフリカメサンウミウシ、アシボソベニサンゴガニ、キンメモドキの群れ、ミスジスズメダイyg

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, レンゲウミウシ, アシボソベニサンゴガニ, ハナサキコヤナギウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 北の根, サンビラ, 中黒礁

激しい温度差

スーツも悩みます

今日も昨日に引き続き穏やかな串本!!
天気も良く、絶好ダイビング日和!!

なのに、水中は上と下でかなりの温度差・・。
早く全体的に温かくなって欲しいな。

そんな海ですが、本日も外洋&近場で潜ってきました。
相変わらず外洋は魚影が濃く、透明度も良いので泳いでいるだけで気持が良い(^^)
近場はというと、マクロネタが豊富です!!
特に産卵&求愛が多い時期なので、生態観察も面白い!!
1年を通して今が熱いです!!!!

そんな今日の写真はこちらになります。
イロカエルアンコウ 発見してから長いこと居てます。

コケギンポ この色可愛い(^^)

アラリウミウシ 水温が低い性なのかウミウシが多い

ジョーフィッシュ(口内哺育) 目がギラギラしてきました。

写真4点:辻さん
ありがとういございました。

明日も東風で穏やかになりそうです(^^)
このまま穏やかな日が続けばいいのにな~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:28℃
  • 水温:20~23℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、アラリウミウシ、クロウミウマ、イワアナコゲキンポ、キホシスズメダイ、ミナミハコフグyg、キビナゴ群れ、アザハタ、クマノミ、アカシマシラヒゲエビ、ゾウゲイイロウミウシ、キイボキヌハダウミウシ、テングダイ

クロホシフエダイ群れ、イセエビ、イロカエルアンコウ、コケギンポ、アラリウミウシ、コガネミノウミウシ、テングダイ、キタマクラ(産卵)、ヒョウモンウミウシ、アオリイカ(捕食)、マアジの群れ、ムチカラマツエビ

オルトマンワラエビ、ヒラタエイ、ニシキウミウシ、ヒトエガイ、イソコンペイトウガニ、ソラスズメダイ、キンメモドキ、ヒラムシ、セミエビ、イガグリウミウシ、マアジ、クロホシイシモチ、ヒラメ、ハナミノカサゴ

メジナ、ジャパピグ、トゲトサカテッポウエビ(抱卵)、ビシャモンエビ、コブダイ、ゴイシウミヘビ、ツバスの群れ、キンギョハナダイ、

 

 

 

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, コケギンポ, イロカエルアンコウ, アラリウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 北の根

生態シーズン開始!?

ジョーフィッシュが怪しい動きを・・・。

今日は天気も良くて、1日船頭をしていたら一気に黒くなりました(笑)
水温が18℃台になる日もあり、いよいよダイビングシーズンも本格始動となりそうです。

海の中はまだ春の色合いですが、生き物達は水温の上昇を感じ取っているようです。

今日の一大ニュースは、ジョーフィッシュの口内哺育開始をうかがわせる行動の目撃!!!

せっせと巣穴の工事をしていたと思ったら、隣の穴へ移動。
(写真がなくてすみません・・・泣)

明日はグラスワールドへ行ったら確認しなければ~~。
今季初記録となるかもしれません♪

卵でいえば、今年大量繁殖中の「ワレカラ」。

写真のような卵持ちの個体から、子持ちの個体までたくさんいます。
岩肌をよ~~く見るとワレカラの絨毯のようになっている場所もあるので、一度探してみてください!

生態シーンも気になるところですが、こちらも見頃となっています。

ケヤリソウです。一部のポイントでは、満開となっており、台風が来るまでは楽しませてくれそうです(#^.^#)
主役にするもよし。アクセントに使うもよし!!万能な被写体ですね~~(^^♪

明日はあいにくの空模様のようですが、海況に影響はないはずです。
潜れば結局濡れるし、波が立たなければ、関係なしですね~~。
ダイビングは風には左右されますが、雨でもできる遊びなので、アウトドアの中ではアドバンテージがあるかも~~♪

明日からは生き物達の生態シーンにも注目して潜っていきたいと思います。

本日のお写真はSSKさんにお借りました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:19~21℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:3~5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、メクシクロミス・マリーイ、ニシキウミウシ、ハナアナゴ、ハナガサクラゲ、カスザメ、クロウミウマ、オオモンカエルアンコウyg、サビウライロウミウシ、ワレカラ&ケヤリ、アナハゼ、イロカエルアンコウ、ピカチュウ、ジョーフィッシュ、メリベウミウシ、イロカエルアンコウ&ケヤリ、ツマジロオコゼ、ジャパニーズピグミーシーホース、ウミフクロウ、アラリウミウシyg、マツカサウオyg、ビシャモンエビ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, イロカエルアンコウ, ワレカラ(抱卵)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 北の根

ハナガサ祭り。

キレイなクラゲ、今季大当たりです。

今日も抜群のお天気の中、スナジーさんと3日目のダイビングです。
海も昨日に比べ穏やかなので、本日は2ダイブ外洋に行ってきました。

本日のリクエストは2の根&北の根へ。
昨日に引き続き、流れてはいるものの透明度は変わらず。
黒潮が近いのにな・・・。でも水温は少し上昇してました(^^)

そんな砂地大好きスナジーさん本日も色々撮って頂きました。
本日はツバクロエイ以外にカスザメも発見!!

ハナガサクラゲ盛り沢山!!!
エビを付けながら泳ぐのも居れば

砂地で休憩してるのも居てました。

オイランヤドカリ 家にしてる貝がアミネウミヒドラまみれ

串本の珍生物3日間でほとんど制覇されました!!(笑)
スナジーさんお写真ありがとうございました。

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:21℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:4~7m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

スジアラ、キイボキヌハダウミウシ、サラサウミウシ、クチナシイロウミウシ、サクラミノウミウシ、アメフラシ、セミエビ、ハナオトメウミウシ、ニセイガグリウミウシ、メリベウミウシ、スジタテガミカエルウオ、カイカムリ

ヤッコエイ、ハナガサクラゲ&ツノモエビ、カスザメ、オオモンカエルアンコウyg
メクシクロミス・マリエイ、ヒラタエイ、

ツバクロエイ、シンデレラウミウシ、オキエソ、ハナガサクラゲ

串本の生きもの

カスザメ, ハナガサクラゲ, オイランヤドカリ

串本のダイビングポイント

二の根, 北の根, サンビラ

1cmの赤ちゃん

今日もお天気が続いています。

今日も陸上は最高のお天気に。ポカポカ陽気で外はとても快適でした。
昨日に引き続き沖から流れが入ったので、コンディションアップに期待しましたが、水中はと言うと・・・、数日前の状態に元通り・・・。
まだまだ濃いめの春濁りが続きそうです・・・。

さて、今日も砂地大好きスナジーさんと、午前中はリクエストの北の根へ!
お目当てのエイは見つかりませんでしたが、大きなマダラエイや、珍種のウミウシ、メクシクロミス・マリエイが見られました。

オオモンカエルアンコウも健在。かれこれ3か月ここにいます(笑)

午後の備前では、昨日戻ってきたクロウミウマや、

新たにオオモンらしき1cm級の赤ちゃんも登場しています。

最終便はやや波が出て、サンビラへ避難しましたが、今季遭遇が多いハナガサクラゲを複数目撃!

エビ付きのレアなセットも観察できました。ツノモエビ属の一種なんだとか。

そして後半、リクエストのエイにも多数遭遇~。

ラストダイブでスナジーさんも大喜びでした~。

スナジーさん、本日もお写真ありがとうございました!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:4~6m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

マダラエイ、ウミエラ、ヒラタエイ、ヤッコエイ、カグヤヒメウミウシ、ウミフクロウ、オオモンカエルアンコウ、ミスガイ、コヤナギウミウシ、メクシクロミス・マリエイ、ベッコウヒカリウミウシ

アオリイカ産卵、クロウミウマ、オオモンカエルアンコウyg、マツカサウオyg、サクラダイyg、ミナミヒョウモンウミウシ(産卵)、イロカエルアンコウ、ボブサンウミウシ、ゾウゲイロウミウシ

ハナガサクラゲ&ツノモエビ属の一種、サクラダイyg、ウミシダウバウオ、コガネミノウミウシ、ツバクロエイ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, オオモンカエルアンコウ, ツバクロエイ, クロウミウマ, ツノモエビ属の一種(ハナガサクラゲ)

串本のダイビングポイント

備前, 北の根, サンビラ

洗脳!?

今日は極小縛りでした~~。

今日も春の海は継続中~~。
という事で、マクロ目線で遊んできました~~。

マクロオンリーとなると小さい物探しの目になってくるので、ランナーズハイ状態になります(笑)

今日は、2mm~5mmの極小サイズが怖い位に目に入ってくる~~。
2本で14種類のウミウシって今年はウミウシ好きの人は堪らないシーズンとなるかもしれません!!!

結果的に、ほとんど紹介させていただいた生き物がウミウシとなってしまったので、ゲストさんは僕が紹介するものはウミウシ!って頭になってしまったそう・・・・(笑)

そして視点も全員ウミウシ探しの視点に(笑)
ウミウシに洗脳されたチームになっちゃいました~~(;^ω^)

何かに固執したダイビングもたまには楽しいですね~~♪

そんなダイビングで出会ったウミウシを一部ご紹介します。
まずは、ミナミヒョウモンウミウシ。

擬態の達人です。しばらくいる所は、カイメンが透明になっているので、
見つけやすいかもしれません。ご自身でも探してみて下さいね。

そして、センテンイロウミウシ&マダライロウミウシ。

センテンイロウミウシは大きさ2mm。
マダライロウミウシは3cm位です。この大きさの違いが凄いですね~~。

最後は、良い所にいたベッコウヒカリウミウシ。

サンゴの淡い色彩がとても綺麗です!!!!いい所にいるな~~。

他にも色々と居ましたが、どれも極小サイズのウミウシでした。

もちろん間には、目の休憩でウミウシ以外の物も見てきましたよ~~。

まずは、とても綺麗な所にいたオオウミウマ。
大きさも10cm程で良いサイズです(#^.^#)

一見するとそれ程綺麗には見えない生え物ですが、写真で撮るとめっちゃ綺麗♪
これはしばらくいて欲しい被写体です。GW中いますように~~。

そして、エスカーを振っていたイロカエルアンコウ。

ずっと同じエリアで居てくれます。
エスカーを振っている頻度もこの個体が一番高いかなあ~~。

明日もまだまだGW~~。がっつりと串本の海を堪能してきま~~す!!!

本日のお写真はがじゅさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17~21℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

マダラエイ、カイメンガニ、イガグリウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、メクシクロミス・マリーイ、ホウズキフシエラガイ、マツバギンポ、イソギンポ、セミエビ、ハナオトメウミウシ、シラユキウミウシ、シロミノウミウシ、センテンイロウミウシyg、マダライロウミウシ、ピカチュウ、オオウミウマ、ジャパニーズピグミーシーホース、アオサハギ、ハナショウジョウウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、イロカエルアンコウyg、アラリウミウシ、ミナミヒョウモンウミウシ、アミメジュズベリヒトデyg、チゴミノウミウシ(産卵中)

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, ミナミヒョウモンウミウシ, ベッコウヒカリウミウシ, オオウミウマyg, センテンイロウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地, 北の根

20枚!?

外洋&近場で楽しんできました~~♪

駐車場の桜も満開になりつつあり、陸も春に向けて着々と変わってきています。
水中も陸と同様に春に向かって少しずつ水温が上がってきました~~。

今日はAOW講習もあったのですが、一時閑散としていたビーチでも魚達の活気が戻りつつあります(#^.^#)

外洋では、テングダイが20枚いたり、各種珍しいウミウシがいたりと、これからどんどん楽しくなっていきそうです!!

今日は、マツカサウミウシの仲間と思われるウミウシを発見!!!

こんなウミウシ初めて見た~~。

そして、極小ミアミラウミウシygもいました~~。

ケヤリソウも各ポイントで増えてきて、アヤニシキもあり、今の時期ならではのカラフルな色彩を楽しめます。

依然黒潮は離れてはいますが、この潮の変化によって珍しい幼魚とか流れてこないかな~~??なんて期待しちゃいます♪

気付けば3月もあと少し~~。ウエット派の方もブログで水温をチェックしていただいて、暖機運転を始めてください笑

本日のお写真は、DAIMONさんにお借りました。
素敵なお写真ありがとうございました。

さて、今日は鶏ちゃんこ鍋パーティーです(#^.^#)
花見も兼ねてみんなで盛り上がりま~~す。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13~18℃
  • 水温:15~16℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:0.5~1.5m

観察された主な生き物

テングダイ×15、ミカドウミウシ、サクラミノウミウシ、オルトマンワラエビ、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、キンメモドキの群れ、ミチヨミノウミウシ、メクシクロミス・マリエイ、サクラミノウミウシ、ミヤコウミウシ、イガグリウミウシ、ジャパニーズピグミーシーホース、キイボキヌハダウミウシ、ミアミラウミウシyg、ジョーフィッシュ、マツカサウミウシの仲間(ドト・ラケモサ)、クリアクリーナーシュリンプ、アザハタ、オオモンカエルアンコウ、ビシャモンエビ、

串本の生きもの

テングダイ, ミアミラウミウシyg, マツカサウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 二の根, 北の根

水温上昇〜〜!

外洋では通常の水温になりつつあります♩

今日は、半袖で過ごせるくらいの気温♩
このまま暖かくなればいいのにな〜〜とつくづく思います。

気温だけでなく、水温も上昇して来ました!!!
黒潮が潮岬の沖合50〜60kmまで寄って来た影響かもしれません。

もっと黒潮来て欲しいな〜〜。

そんな今日は、マンツーマンでコンデジ撮影練習で各種マクロを中心に写真を撮って来ました〜〜。

ここ最近ジャパピグが多いです。
今日も新たに1個体発見!!!!

たくさんいると順番待ちしなくていいからいいですね〜〜。

そして、今日もウミウシ祭りでした。3本で15種類のウミウシを観察〜〜。
その中から3種類ご紹介します。
まずは、ベッコウヒカリウミウシ。

そして、シロウサギウミウシ。

さらに、シラユキモドキに出会いました〜〜。

どっちも1cm以下のサイズ。小さかったな〜〜。

ケヤリソウも増えて来たので、ウミウシがそばにいれば格好の被写体になりますね。

水温は上がって来ましたが、魚達にとっては厳しい環境である事には変わりないようです・・・汗
今日は、タテジマキンチャクダイがフラフラになっていました・・・。

弱っている魚を見るのは心が痛むので、海が通常に戻ってくれる事を切に願います。

明日は雨模様。水温が下がらないといいのですが・・・。

本日のお写真はピカチュウ好きさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14〜20℃
  • 水温:14〜16℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンメモドキの群れ、ハナミノカサゴ、オトヒメウミウシ、ヒラタエイ、アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、サクラミノウミウシ、コモンウミウシ、ジャパニーズピグミーシーホース、クチナシイロウミウシ、クロヘリアメフラシyg、イソギンチャクモエビ、オオモンカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、センテンイロウミウシ、シラユキモドキ、シロウサギウミウシ、ニラミギンポ、タテジマキンチャクダイ

串本の生きもの

ジャパニーズピグミーシーホース, シロウサギウミウシ, ベッコウヒカリウミウシ, シラユキモドキ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 北の根

イーグルレイ

ブサカワキモコワ顔!?

今日は穏やかな午前中にひとまず外洋エリアへ!

最近当たっている北の根では、キンメモドキ群れをはじめ、オオモンカエルアンコウyg、カスザメなど、今日もあれこれ見る事が出来ました。

そして外洋エリアで最近よく出ているイーグルレイ(マダラトビエイ)にも遭遇! かなりの接近遭遇となりました。

後ろからのアングルが超カッコいいですね。

でも至近距離で見ると、ド迫力のブサカワ?キモコワ?顔です(笑)

ね?(^ ^;

午後はスナジーさんのリクエストで、再び須江、内浦ビーチへ。

捕食中のメジロダコ。

そしてそのすぐ隣にはハナイカも!!

セットでお得な砂地に、スナジーさんも大喜びでした。

という事で、スナジーさん、本日もお写真ありがとうございました~!

さて、明日は少しお天気が荒れそうな予報です・・・。
コンディション回復にはまだしばらく時間が掛かりそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:5~9℃
  • 水温:14.5℃
  • 透視度:6~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

マダラトビエイ、キンメモドキ群れ、カスザメ、オオモンカエルアンコウyg、ヤナギウミエラ、ベッコウヒカリウミウシ、ヒョウモンイロウミウシ、スルガチゴミノウミウシ、テングダイ

アザハタ&クロホシイシモチ群れ、アカシマシラヒゲエビ、ナカソネカニダマシ、イロカエルアンコウ、ミカドウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ

メジロダコ、ハナイカ、ウミテング、イロカエルアンコウyg、マアジ大群、ヨウジウオ、カスザメ、マトウダイ、ムツ群れ、イシヨウジ

串本の生きもの

ハナイカ, マダラトビエイ, メジロダコ

串本のダイビングポイント

備前, 北の根, 内浦ビーチ(須江)