月別アーカイブ: 2018年1月

爆弾低気圧

無念の連続クローズでした・・・。

今日も爆弾低気圧による超冬型天候の為、残念ながら連日のクローズになってしまいました。
という訳でダイビングは「おあずけ」だったので、今日もストック写真をお送りします。

まずはモンハナシャコ。独特の姿で色彩が美しいですね~。

こちらはナイトで撮影した爆睡中のキタマクラのオス。

最後はマツカサウオyg。今あちこちに出現中です。

以上、赤、青、黄色のカラフル写真でした(^^) おしまい。

さて、明日以降も気温がぐんぐん下がり、明後日にかけては串本でも氷が張りそうなこの冬最低気温をマークしそうです。
全国各地で寒波の影響が出ていますので、皆さんもどうかお気を付け下さい!!

という事でまだ数日クローズが続く予感です・・・。
早くホームグラウンドの海で潜りたいな~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~8℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:?m
  • 波高:3~4m

観察された主な生き物

クローズでした。。。

串本の生きもの

モンハナシャコ, マツカサウオ, キタマクラ

冬将軍の悪さ

今日は串本がクローズに・・・。

今日は、北海道付近で発達した低気圧の影響により、西風が強く、串本はクローズ・・・。

風の影となる須江へ逃避行してきました。
須江では、アジの大群や1cmほどのオオモンカエルアンコウなどワイドからマクロまで堪能してきました〜〜。

本日は、ゲスト様からお写真をお借りするのを忘れてしまった為、スタッフが撮影したストック写真を掲載します。

まずは、可愛いこちらから。

1cmほどの小さい個体でした。最近このサイズをよく見かけます。
まだ幼魚のシーズンではないのですが、黒潮の蛇行の影響かな??

そして、ヒトデに住んでいるので、ヒトデ宿りエビ(誤表記ではありません笑)

綺麗なヒトデをホストにしているといい被写体になります♪

最後は、初めて見たウミウシ。
ミズタマイボウミウシ。


写真:スタッフ小池

ウミウシの中には、モウサンウミウシという種類がいるのですが、それに負けないくらい牛にそっくりです!!!

なぜこちらはミズタマになったのだろう??

さて、明日もまだ冬型の気圧配置のため、海は時化そう・・・。
早く穏やかになってくれないかな〜〜。

今週末はいよいよ新年会です!!!
去年は雪でお越しいただけない方もいらっしゃったので、今年は天気がよくなりますように。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:5〜11℃
  • 水温:16℃(須江)
  • 透視度:10m(須江)
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

マアジの群れ、オオモンカエルアンコウyg、ニシキフウライウオ、マトウダイ、

串本の生きもの

ヒトデヤドリエビ, アマミスズメダイyg, ミズタマイボウミウシ

大雨のなか。

雨でも水中は穏やかで楽しめました。

今日は霧雨から始まり最後はけっこうな大降りに!
これほどまとまって降ったのは久しぶりな気がします。

そんな天気でも、海の方は東風で海中は特に穏やかで快適です。
若干暗いもののウミウシや甲殻類が普段より活動的な印象でした。

さて、今日の写真は今季当たっているウミウシカクレエビから。

この写真のミカドウミウシから、ウミウサギやホシダカラなどのタカラガイ、ナマコなど、様々なホストと共に発見されてます。

こちらはマダライロウミウシ。良く会う普通種ですがキレイですね。

アオサハギは少し寒そうにクロガヤの陰でじーっとしてました。

今季は例年よりも低水温で推移しているので、1月以降も無脊椎動物が色々登場しそうな予感です。
寒過ぎるのは置いといて・・・(^^; 珍生物いっぱい出てこ~い!!

という訳で、本日は烏賊蔵さんにお写真お借りしました。
どうもありがとうございました~!!

さて、たっぷり雨を降らせた複数の低気圧が東へ抜けて、明日以降は爆弾低気圧に変身(合体)する為、串本は強い西風でクローズ濃厚です。。。

どこかで潜れるといーな~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:10~16℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

クダゴンベ、キンギョハナダイ群れ、ハナオトメウミウシ、センテンイロウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、イシガキフグ、ヘラヤガラ、サクラミノウミウシ

ウミウシカクレエビ、フリソデエビ、マツカサウオyg、マダライロウミウシ、カシワハナダイ、ハクセンミノウミウシ、アナモリチュウコシオリエビ、ウロコマツカサ、ハナゴンベ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、ジョーフィッシュ

フリソデエビ、ルージュミノウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、テントウウミウシ、ボブサンウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、オトヒメウミウシ、アカネコモンウミウシ、ジュッテンイロウミウシ、マジマクロイシモチ、オキナワベニハゼ

串本の生きもの

ウミウシカクレエビ, アオサハギ, マダライロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

久々の再会。

浅地はマクロもおもしろい!!

今日は天気も海況もとても良く、終日穏やかな一日になりました。

というわけで午前中は浅地へ! ハードなイメージのポイントですが、今日は流れもほとんど無くまったりとマクロ中心に遊んできました。

まずはドロップ沿いの移動中に発見したウミウシカクレエビ。

撮影:ENOさん

穏やかだったので久しぶりに深場の珍魚にも会いに行ってきました。

ピグミーシーホースと久々の再会。今日は撮りやすい所に居てくれました。

撮影:ENOさん

そして次便からはゲストのリクエストで近場の未開拓エリアへ!

数か月ぶりの吉右衛門ではウミウシあれこれ沢山発見。

ゾウゲイロウミウシや、

撮影:小林さん

ハクセンミノウミウシなど。

撮影:小林さん

イスズミ礁ではピンクのオオモンカエルアンコウygを発見。

撮影:小林さん

吉右衛門もイスズミ礁も、じつに数カ月ぶりに入りましたが、ゲストは大喜びでした。たまには潜ってみなくっちゃいけませんね~(^-^)

以上、今日の写真はENOさんと小林さんにお借りしました~! どうもありがとうございました~!!!

明日は雨100%の予報ですが・・・、海は静かでダイビングには問題なさそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~10℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、テングダイ、ピグミーシーホース、ハナオトメウミウシ、タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、キンチャクガニ、マツバギンポ、イソギンポ、モンガラカワハギ、タテジマキンチャクダイyg、スポンジウミウシ

ゾウゲイロウミウシ、ニシキウミウシ(コペポーダ)、ハクセンミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ、アオウミウシ、コガネミノウミウシ、ヒロウミウシ、シロイバラウミウシ、イソギンチャクモドキカクレエビ、イソコンペイトウガニ

ハナゴンベ、オオモンカエルアンコウ、ベラギンポ、ゾウゲイロウミウシ、オウゴンニジギンポ、イサキ群れ、オオモンカエルアンコウyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ウミウシカクレエビ, ゾウゲイロウミウシ, ピグミーシーホース, ハクセンミノウミウシ

串本のダイビングポイント

浅地, イスズミ礁, 吉右衛門

大から小まで

バランスよく楽しんできました~~。

3連休の初日は天気も良くダイビング日和となりました。
海は午後からやや時化でしたが、3本がっつりと潜る事ができました!!!

今日のダイビングは大物からスタート!!!
朝イチでいきなりカスザメ3匹と遭遇!!!!

一匹見つけると、1m間隔で合計3匹カスザメの上をカスザメが泳ぐシーンもありました(^^♪今この砂地はアツいかも!!!!

そして、移動中に、アオリイカの群れにも出会いました!!!

ここ最近アオリイカが増えてきている気がします。
今年も大産卵を見せてくれるかな???

ワイドな海を堪能した後は、がっつりとマクロ。
キレイなシチュエーションのセボシウミタケハゼを発見!!!

ウミウサギの上から全く動かない良い子です♪
僕も写真撮りたいな~~。

そして、ここ最近増加傾向のウミウシ達。
今日は、3種類ご紹介します。

まずは、シロイバラウミウシ。

大きさは2mmほど(笑)
まっ白だと小さくても目に留まります。

そして、タンブヤウェルコニス(スルガリュウグウウミウシ)。

最後は、前回も一緒にいた、コナユキツバメガイ。
同じ個体かは分かりませんが、この場所好きみたいです。
エサが豊富なのかな??

他にもミルクオトメウミシなど珍しいウミウシが沢山いました。
ウミウシ好きな方は今がチャンスですよ~~。

こんな感じで大物から小さい物まで盛りだくさんの1日でした~~~。
明日は晴れて海も穏やかな予報です(^^♪

明日もがっつりと潜ってきま~~~す!!!

本日のお写真はNAKAGAWAさんにお借りました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~11℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:20m
  • 波高:0.5~1.5m

観察された主な生き物

カスザメ×3、ヤッコエイ、ヒラタエイ、アザハタ、キンメモドキの群れ、スカシテンジクダイの群れ、マダライロウミウシ(後追い行動)、アオリイカの群れ、セボシウミタケハゼonウミウサギ、タテジマキンチャクダイyg、ガラスハゼ、ミルクオトメウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、シロイバラウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、タスジウミシダウバウオyg、ナマコマルガザミ、タキゲンロクダイyg、コナユキツバメガイ、イソギンチャクモドキカクレエビ、ルリホシスズメダイyg

串本の生きもの

カスザメ, セボシウミタケハゼ, スルガリュウグウウミウシ, シロイバラウミウシ, コナユキツバメガイ, アオリイカの群れ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サンビラ

でっか!!!

ヒラメ・カスザメ・ヤイトハタ!

今日はお天気は下り坂で曇天でしたが、海は東風でべた凪ぎ。
水中は薄暗いぶん、生き物たちの活性は少し高く感じました。

今年は黒潮の大蛇行の影響で水温の下がりが例年より早く、既に17℃を下回ってますが、冬から春にかけて見られる砂地の生き物がぽつぽつ現れ始めまています。

備前では1mほどの巨大ヒラメに遭遇。

なかなかの大きさで迫力ありました。

グラスワールドではカスザメに遭遇。こちらもビックサイズでした。

それからちょっと珍しい大型南方種のハタにも遭遇しました。
ヤイトハタ。寒さで動きが鈍く、かなり接近できました~!

最後はガラスハゼで遊んで終了~。ヤギのポリプが全開で綺麗でした。

昨日ご紹介のウミウシを始めとする「ちっちゃい生き物」も、今日ご紹介した「でっかい生き物」も、あれこれ出現中でこの冬は面白くなりそうです。

という訳で今日の写真も、昨日に引き続き石田さんにお借りしました。
どうもありがとうございました~。

さて明日からの連休は皆さん如何お過ごしでしょうか?
ボートはなかなか空いていますよ~!!!(^^;

また、来週末に開催予定の2018新年会も、まだ幾分の空きがあります! 年間ボート無料券、ドライスーツ仕立券など、豪華景品を狙って是非ご参加下さい!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:5~8℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヒラメ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、アザハタ&クロホシイシモチ群れ、タツノイトコ、テンロクケボリタカラガイ、イソコンペイトウガニ、ナカソネカニダマシ、ガラスハゼ、ユウレイクラゲ&ハナビラウオ

ジョーフィッシュ、カスザメ、ヤッコエイ、ヤイトハタ、フリソデエビ、カシワハナダイ、タテジマキンチャクダイyg、マツカサウオyg、クロスジギンポ、ミアミラウミウシyg、ハナゴンベ、カゴカキダイの群れ、ジャパニーズピグミーシーホース

串本の生きもの

ガラスハゼ, カスザメ, ヒラメ, ヤイトハタ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

小っちゃ!!!!

ウミウシが次から次へと出てくる出てくる。

昨日の大荒れが嘘のように穏やかになった串本の海。
今日は近場でのんびりと潜ってきました!!!!

今日は、向こうから寄って来ているのかな??と思うほど、ウミウシが目に留まる一日でした。そのウミウシも今までに見たことのない種類ばかり・・・汗

おまけに小さいときたので、種類の判別が難しい・・・。
最初は、キイボキヌハダウミウシのチビかと思ったこちら。

よ〜〜く見ると二次鰓がない・・・。
図鑑で調べて見ると和名のまだないウミウシでした。名前はストリエイト・ジムノドーリス。次まで覚えていられるかな・・・。

そして、こちらもまた和名なし。
アオミノウミウシ属の一種と思われる個体です。

アカエラミノウミウシにも似ているのですが、小さすぎて詳細まで判別ができず。
昨日の時化で飛んできたのでしょうか??

他にもミカドウミウシとウミウシカクレエビやコミドリリュウグウウミウシなどウミウシがわんさかいました〜〜。今年はウミウシが豊作かも♪

同じ貝つながりで、クチムラサキウミウサギも見てきました。

これにウミウシカクレエビが乗ってくれたら完璧なんですが!!!
そう上手くはいかないですね〜〜。

もちろんウミウシだけではなく魚も見てきました。
こちらも小さかった〜〜。ツマジロオコゼyg。

体の模様が周りの岩とそっくり。自然のすごさを感じます。

最後はイサキの群れ・カゴカキダイの群れなど魚影の濃さに癒されて1日を締めくくりました〜〜。

いや〜〜楽しかった〜〜。

明日も海は穏やかな予報です。
明日もがっつり潜るぞ〜〜〜!!!!

本日のお写真は石田さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

さて、いよいよ2週間後に迫った新年会。まだ若干名の空きがございます。
お時間のある方は是非ご参加くださ〜〜い!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8〜12℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイの群れ、アカヒメジの群れ、ハナゴンベyg、ホソウバウオ、アオミノウミウシyg、ツマジロオコゼyg、シンデレラウミウシ、イサキの群れ、オシャレカクレエビ、コマチコシオリエビ

フリソデエビ、コトヒメウミウシyg、クチムラサキウミウサギ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビyg、ストリエイトジムノドーリス、ヒトスジギンポ、ジャパニーズピグミーシーホース、イソコンペイトウガニyg、アオウミガメ、

串本の生きもの

クチムラサキウミウサギ, ツマジロオコゼyg, ストリエイトジムノドーリス, アオミノウミウシSP

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

12月のフォトギャラリー

アンドの鼻が大人気な1ヶ月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。今回は2017年12月のフォトギャラリーです。

2017年12月は、例年より長期間ポイント開放されたアンドの鼻が、ラスト1ヶ月間、豊富なネタで充実し、沢山のリクエストを貰うほどの大人気でした。

印象的だった動画:アンドの鼻の風景
※別ウィンドウで開きます。

アンド潜り納め!?

年末年始ご来店いただいた皆様ありがとうございました。

皆様明けましておめでとうございます。
僕個人では年明け初のブログ更新です!!!!

年末年始、当初の予報では大荒れでしたが、結果的には今日まで串本エリアで潜る事ができました。神様ありがとう~~!!!

という事で、今日は近場エリアで3本行ってきました!!!
最初はハナヒゲウツボに新年のご挨拶と思ったのですが、休業中。
ハナヒゲウツボも年末年始休みがあるのか!?

代わりに、ジャパピグを見てきました。

この個体は比較的大きくて見つけるのに助かります♪
みんなこれくらい大きければ良いのにな~~。

そして、岩の下で海藻に擬態している「ツマジロオコゼ」にも出会いました!!!

背中の模様といい、ホント擬態上手です(*_*;

他には、明日でクローズになるアンドの鼻へ。
ただ、明日は海が時化の予報・・・。今日がアンドの鼻の潜り納めとなりました。

今まで楽しませてくれた生き物達に時間の許す限り挨拶に回ってきました。
まずは、こちら。「ベニカエルアンコウyg」

顔にできものができていて心配しましたが、クローズまで頑張っていてくれました!!!

そして、キクチカニダマシ。

ゲストさんが写真を撮っている間、オキゴンベに突かれていたそうです・・・。
最後の写真を見る限りはけがもなく、無事だったみたい。
青色って魚に取って警戒色じゃなかったっけ???

他には、綺麗な所にいるセボシウミタケハゼにも出逢えました!!!

これいいシチュエーションですね~~。
貝が不意に閉まる時は、ハゼもビックリするのかな~~??それか一緒に貝殻の中??(後者はないか~~笑)

他にも、クロクマ、ムレハタタテダイと今期のアンドの鼻を大満喫して1日を終了しました。

アンドの鼻を延長して下さった、地元の漁師さんに感謝です。

最後になりますが、年末年始お越し下さった皆様ありがとうございました。

本年も皆様に串本の海を楽しんで頂ける様に努めてまいりますので、
昨年同様、南紀シーマンズクラブをお引き立て賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

本日のお写真は、ナガシーさんにお借りました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~12℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5~1.5m

観察された主な生き物

ジャパニーズピグミーシーホース、ツマジロオコゼ、アミメジュズベリヒトデyg、ムチカラマツエビ、ヒメイソギンチャクエビ、カゴカキダイ群れ、アマミスズメダイyg、ヒメホウキムシ

ガラスハゼ、ヒトスジギンポ、フリソデエビ、カスザメ、イボヤギミノウミウシ、イガグリウミウシ、コトヒメウミウシ、ナカソネカニダマシ

ムレハタタテダイの群れ、カミソリウオ(ペア)、タツノイトコyg、ナマコマルガザミ、クマドリカエルアンコウyg(黒)、ハダカハオコゼ、ベニカエルアンコウyg、ホラガイ(捕食)、セボシウミタケハゼ

串本の生きもの

ジャパニーズピグミーシーホース, セボシウミタケハゼ, ベニカエルアンコウyg, ツマジロオコゼyg, キクチカニガマシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, アンドの鼻

明けましておめでとうございます!

新年早々に!!

皆さん、明けましておめでとうございます。
本年度も宜しくお願い致します。

さてさてそんな一発目の串本は、まさかの西風!!
少し強めでしたが、何とか3ダイブすることが出来ました!!
毎年クローズになる事が多いのに、今年は幸先良いスタートになりました!!

そんな中、アンドの鼻であのイカが登場!!
ハナイカ! まさか閉まる2日前に出てくるとは!!

写真:さちよさん
それとクマドリカエルアンコウ!!上手く隠れてたな!!
サンビラではアオウミガメに遭遇!!
新年早々ラッキー(^^♪

写真2点:竹内さん
写真提供有難うございました。

生き物的にも幸先良い(^^♪
今年はどんな海になるのかな
楽しみです(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:12m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

マツカサウオyg、ハダカハオコゼ、ベッコウヒカリウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、ムレハタタテダイ、カミソリウオ、モヨウフグyg、ハナイカ、カスミミノウミウシ、ナカソネカニダマシ、カイカムリ、タツノイトコ、フリソデエビ、ナマコマルガザミ、

アオウミガメ、クロフチウミコチョウ、カスリハゼ、イソギンチャクモドキカクレエビ、コナユキツバメガイ、ミアミラウミウシ、オドリカクレエビ、ホタテウミヘビ、マダライロウミウシ

串本の生きもの

アオウミガメ, ハナイカ, クマドリカアエルアンコウ

串本のダイビングポイント

アンドの鼻, サンビラ