串本の生きもの / コトヒメウミウシ

蒼〜〜い海

蒼い海が帰ってきた〜〜!?

今日は、東風で海は穏やか〜〜。
天気もいいし最高のダイビング日和(^^)

朝イチは透明度抜群!!!

遠くから根がくっきり〜〜♪
週末もこの透明度が続きますように〜〜(><)

群れもメジナが多いし、蒼い水と群れ!!
ワイド派の方も楽しんでもらえる海でした〜〜。

もちろんマクロも豊富。
ハゼエリアも台風後、復旧が完了したようでヒレナガネジリンボウ・ヤノダテハゼ・ヤシャハゼと賑わっています。

今日は台風後に発見したヤマブキハゼの生存も確認!!
人がよく通る所なので、無事である事を祈ります。

ハゼ繋がりでもう1つ。
綺麗なシチュエーションのセボシウミタケハゼ。

小さいハゼですが、あまり逃げないので撮りやすいですよ〜〜。

ウミウシも豊富になってきたのかな??
久々に極小シリーズを紹介してみました笑

ペン先とウミウシ久々にこの写真をあげた気がする(^^;)

最後は綺麗なキカモヨウウミウシもいて、ウミウシ探しも楽しくなりそうです♪

本日のお写真は、NAOさんと小林さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:21〜28℃
  • 水温:26〜27℃
  • 透視度:8〜20m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

メジナの群れ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ヤノダテハゼ、ミナミハコフグyg、マツバスズメダイの群れ、コガネスズメダイの群れ、クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、ホホスジタルミyg、アオサハギyg

マアジの群れ、アザハタ、クロホシイシモチの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、オオモンカエルアンコウ、コトヒメウミウシyg、ウミウサギ&セボシウミタケハゼ、ナンヨウハギyg、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、クラカトアウミウシyg、ビシャモンエビ

アオウミウシyg、クラカトアウミウシyg、イソコンペイトウガニyg、ヤマブキハゼ、ジョーフィッシュyg、クロホシイシモチygの群れ、アミメジュズベリヒトデ(放卵)、キカモヨウウミウシ、アオサハギyg、カゴカキダイの群れ

串本の生きもの

セボシウミタケハゼ, ヤシャハゼ, メジナの群れ, キカモヨウウミウシ, ヤマブキハゼ, コトヒメウミウシ, クラカトアウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

透明度良い日が続いています♪

ワイドな群れも小さい生き物もどっちも豊富!!

昼間は夏のような気候になりました!!!
まだまだウエットの比率が高いです!!!

明日も同じような気候らしいので、快適に潜れそ〜〜(^^)

透明度は相変わらず良好で快適に潜る事ができています!!

最近は上を見れば群れ、下を見れば可愛い幼魚と忙しい〜。
最近はマクロをガッツリ探す事をしていなかったので、今日は少し探してみました笑

下をガッツリ見ると、ウミウシ多いですね〜〜。

ハクセンミノウミウシSPやコトヒメウミウシなどなどウミウシシーズン到来の予感です♪

ウミウシの他には、幼魚が今成長真っ盛り〜〜。

ここ最近よく見るソメワケヤッコyg。
めっちゃ動き回るので相手を刺激しないように撮るのがコツかな??

一度挑戦してみてくださいね。

今一番アツい幼魚はこいつでしょうか。

最初発見された時に比べると大きさが少し大きくなってきたような気がします。
少しずつ目に優しいサイズになって探しやすくなってきたかな??

それとも目が慣れてきたのかな??笑

いつもはワイドな写真も載せていましたが、今日はマクロのみでお送りしました〜〜。

ワイドな風景についてはInstagramのリールに載せようかな〜〜。

明日も楽しく3ダイブしてきま〜〜す。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16〜24℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、テングダイ、クロホシフエダイの群れ、アカヒメジの群れ、イセエビ、イソコンペイトウガニ、ナカソネカニダマシ、アカスジカクレエビ、キビナゴの群れ、ハマチ、ヒレナガカンパチ、ナンヨウハギyg

キンメモドキの群れ、アザハタ、キミシグレカクレエビ、ホラガイ(捕食)、キンギョハナダイの群れ、ホンソメワケベラ、セダカスズメダイyg、マダラタルミyg、ハクセンミノウミウシ、ヒレナガカンパチ

クマドリカエルアンコウyg(黒)、マツカサウオ、ホホスジタルミyg、ウミウサギyg、アカゲカムリ、クダゴンベyg、カザリイソギンチャクエビ、コトヒメウミウシ、ハクセンミノウミウシSP、キンギョハナダイygの群れ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg(黒), ソメワケヤッコyg, コトヒメウミウシ, ハクセンミノウミウシSP

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 塔の沖

台風一過の週末

嵐が過ぎてからはいい天気です!!

台風でどうなるかと思われた3連休ですが、なんとか1日のクローズで済みました(^^;)笑

連休最後の今日も透明度は未だ落ち着かずですが、楽しく潜ることができました〜。

台風前にマリンステージさんに教えてもらったフリソデエビ。
台風後見に行ってみると健在♪

狭い隙間にいるので、撮るのは少し大変です汗

ウミウシも春先と秋に多いウミウシがちらほらと出てきています。

小さいウミウシの定番種?
コトヒメウミウシ。大きさは・・・・・3mm位かな??

透明度が落ち着かなくてもマクロなネタが豊富なので、楽しく潜ることができてます!!うま〜〜く隠れている生き物を探すのも楽しみ方の1つ。

昨日ご紹介したハダカハオコゼがこの写真に2個体隠れています。
探して見てくださいね〜〜。

嵐の後は生き物達も移動や巣穴の整備で大忙しなのかもしれません。
今日はオイランヤドカリが引っ越し先の内見をしてました(^^)

目の前で引っ越し作業をしてくれるのか待っていましたが、
完了するのを待っていると日が暮れそうだったので泣く泣く断念。

今頃新居に引っ越ししてるかな〜〜??

明日も天気は最高♪
絶好のダイビング日和の中楽しんできま〜〜す。

本日のお写真は武内さんファミリーにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:23〜27℃
  • 水温:25〜26℃
  • 透視度:5〜8m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

アザハタ、スミゾメミノウミウシ、オトヒメウミウシ、ニシキウミウシ、キンメモドキの群れ、オオモンカエルアンコウ、ヒレナガカンパチ、イセエビ、キンギョハナダイの群れ、キホシスズメダイの群れ

カゴカキダイの群れ、ジョーフィッシュ、ハダカハオコゼ(ペア)、オビテンスモドキyg、カンザシヤドカリ、スジアラ、ミナミハコフグyg、タテジマキンチャクダイyg、アナモリチュウコシオリエビ、タスジウミシダウバウオ、特大ヒレナガカンパチ、コトヒメウミウシyg、ガラスハゼ

チョウチョウウオの群れ、フリソデエビ(ペア)、トサカガザミSP、シコクスズメダイyg、タキゲンロクダイyg、オイランヤドカリ(引っ越し)、センテンイロウミウシ(交接)、シロハナガサウミウシ、ベラギンポ、テンスyg

アザハタ、テングダイ、イセエビ、アカヒメジの群れ、クロホシフエダイの群れ、タテジマキンチャクダイyg、タカサゴの群れ、イソコンペイトウガニ、シマウミスズメyg、アカゲカムリ、イラ、ハチジョウタツ、ナンヨウハギyg

イセエビ、アカオニナマコ&ウミウシカクレエビ、ワモンダコ、アカホシカクレエビ、ジョーフィッシュ、ニシキウミウシ&ウミウシカクレエビ、コケギンポ、イソギンチャクエビ、ヤッコエイ、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

フリソデエビ, ハダカハオコゼ, コトヒメウミウシ, オイランヤドカリ, ウミシダ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, イスズミ礁, 塔の沖

マクロも豊富♪

群れの下にはマクロがたくさん(^^)

穏やかな海が続いていた週末。
僕のチームは近場でマクロ中心で遊んできました〜♪

もちろん上にはキビナゴの群れなどワイドもあるんですが〜〜笑

久々にマクロに注視して潜ると、小さ〜〜〜〜くて可愛い生き物がたくさん♪

タマシイサイズのアオサハギが。
この時期にいたかな〜〜??

水温がなかなか上がらない影響なのでしょうか??

水温で言えばウミウシも出てくるのが早い種類も!!
例年は10月〜11月。4〜5月に多いコトヒメウミウシyg。

大きさ2mm笑
上に写っているスレートのペンが大きさの比較になると思います!!

最近小さいウミウシが目に入るようになってきて楽しい〜〜(^^)

さらに、サガミリュウグウウミウシのチビも!!

これは僕にしては大きくて5mm位かなあ??
最近1cm以上の物を紹介させていただくと今日は大きいねって言ってくださるゲストさんが増えてきました笑

今までの積み重ねの成果かな??

小さい続きて言うと1cm以下のジョーフィッシュygも今日発見しました〜〜♪

僕が見つけたからか・・・色黒です(^^;)
まあ、僕自身はここ数日の晴れ間で色黒を通り越して焦げていますが。笑

さて、明日も外洋と近場に分かれて潜る予定。
ワイド・マクロ共に楽しんできま〜〜す!!!

本日のお写真は坂東さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:25〜29℃
  • 水温:24〜29℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ワモンダコ(交接)、イソマグロ、スジアラ、ツムブリ、ヒレナガカンパチ、ムレハタタテダイ、ニザダイ、メジナ、ハンマーヘッドシャーク、キンチャクガニ、ヘラヤガラ

イタチウオ、マダラトビエイ、キンギョハナダイの群れ、アオヤガラ、ソラスズメダイ、ハナダイ、タカサゴの群れ

キビナゴの群れ、ホタテツノハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガカンパチ、ハマチ、コミドリリュウグウウミウシyg、イバラウミウシSP、タスジウミシダウバウオ、アオヤガラ、スジアラ、クエ、ナミマツカサ

イラ、クロホシイシモチygの群れ、アザハタ、カモハラギンポ、アカホシカクレエビyg、コケギンポ、サガミリュウグウウミウシyg、イセエビ、アカヒメジの群れ、ベニカエルアンコウyg

ジョーフィッシュyg、カゴカキダイの群れ、クボミサンゴヤドリガニ、ハダカハオコゼ、アオサハギyg、クマノミ(卵)

串本の生きもの

アオサハギyg, ジョーフィッシュyg, コトヒメウミウシ, サガミリュウグウウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 2の根

こんな日があってもいいですよね〜〜♪

この時期がやってきました〜〜。

今日は生憎の雨模様でしたが・・・気温が高くウエットでもそこまで寒くない♪
時期的にはドライスーツの割合が日に日に増えてくるのですが、まだまだウエットダイバーの姿も見られます(^^)

ウミウシ好きの方お待たせしました〜〜(^^)/
いよいよウミウシシーズンも到来のようです。

今日は久々ウミウシの幼体がたくさん。
ますは一挙にウミウシをご紹介します。

ウララカミノウミウシです。大きさは・・・5mmくらいかな〜〜???

そして、隠れるのが上手なムラサキアミメウミウシ。
白いところが触角。この2つの点が見える様になれば見つけられるようになりますよ。

ここからは似ている3種類のウミウシをご紹介します。全部一緒でしょ・・なんて言わず見分けて見てください。

上から、コトヒメウミウシ・イバラウミウシSP-10・コトヒウメウミウシSP-10となります。

見分け方は・・・コトヒメウミウシとイバラウミウシSP-10の差は・・・・触角や二次エラの先端の色!!!

コトヒメウミウシは先端が白に対し、イバラウミウシSP-10は先端が黄色です。
いや〜〜マニアック笑

最後は、ナンヨウウミウシ。これは初めて見ました!!!!

そんなこんなで久々ブログをウミウシづくしにしてみました〜〜。

もちろん、ニシキフウライウオやクマドリカエルアンコウygなどの珍生物も健在です♪

ウミウシ・幼魚・南方種・そしてキビナゴの群れなど極小〜マクロ〜ワイドまで幅広く楽しめる今の串本。

ドライスーツモニターもありますので、是非一度体感しにいらしてくださいね〜〜。
再度のご来店ももちろん大歓迎です(^^)

本日お写真を提供していただいたお二方ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:17〜21℃
  • 水温:22.6〜22.8℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ(ペア)、ヒレナガネジリンボウ、ムラサキアミメウミウシ、キビナゴの群れ、スマガツオ、イバラウミウシSp-10、アオウミガメ、オオモンハタの群れ

クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、カッチュウヨコエビ、ヒメウツボ、コケギンポ、クチナシイロウミウシ、ミドリリュウグウウミウシyg、ナンヨウハギyg、ナンヨウウミウシ

ハモポントニア・コラリコーラ、マダラタルミyg、コトヒメウミウシSP-10、クマドリカエルアンコウyg、キサンゴカクレエビ、ジョーフィッシュyg、コトヒメウミウシ、ウスアオミノウミウシyg

串本の生きもの

ムラサキアミメウミウシ, コトヒメウミウシ, ナンヨウウミウシ, ニシキフウライウオ(抱卵), ウララカミノウミウシ, イバラウミウシSP-10, コトヒメウミウシSP-10

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

潜り納め

しっかりと潜り納めてきました~~。

今日は大晦日。
海も終日穏やかでとても気持ちよく、潜り納めをする事ができました!!!

透明度も相変わらず良好でコンディションは最高♪
もちろん今日もアンドノ鼻へ行ってきました!!!

アンドの鼻では、一時行方不明になっていた生き物達がCome Back!!!
2日間どこへ行っていたのか、クロクマが今日は元の位置に。

このまま、最終日までいてくれますように。
そして、台風で一時飛んで行ったマツカサウオygも同じ場所に再度出現!!!


写真2点:ZENYさん

他にも、極小ウミウシがわんさか~~。

まずは5mm以下のミアミラウミウシyg。

この淡い色合いとても綺麗です♪
見つけたとき、うれしかった~~~(#^.^#)

そして、3日間種類の特定に困っていた極小ウミウシ。
今日、コトヒメウミウシと分かりました!!!今めっちゃ多いウミウシです。


写真2点:TAKIWAKIさん

ちなみに大きさは2mm(笑)
超絶マクロです(;^ω^)

そして、最終便では、クチムラサキウミウサギもいました!!!
これにエビが乗ったら最高なのにな~~。

写真:TAKIWAKIさん

と思っていたら、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビが・・・。
上手い事いかないな~~~。

写真:ZENYさん

と盛りだくさんの潜り納めでした~~。

今年1年沢山の皆様にお越し頂き、スタッフ一同御礼申し上げます。
スタッフ一同、更なるサービスの向上に努めて参りますので、来年も引き続き南紀シーマンズクラブを宜しくお願い致します。

それでは、皆様よいお年をお迎えください。(^^)v

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:8~12℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クダゴンベ、キンギョハンダイの群れ、テングダイ、ウミシダウバウオ、コトヒメウミウシ、ミアミラウミウシyg、マツカサウオyg、ウミウシカクレエビ、クチムラサキウミウサギ、フリソデエビ、クマドリカエルアンコウyg(黒)、ムレハタタテダイの群れ、タツノイトコyg、モヨウフグyg、ジャパニーズピグミーシーホース、イボヤギミノウミウシ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, ウミウシカクレエビ, マツカサウオyg, ミアミラウミウシyg, クチムラサキウミウサギ, コトヒメウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, アンドの鼻, 二の根