串本の生きもの / ボロカサゴ

備前のあちこち

エリアを分けて。

もう12月目前。寒いですね・・・冬は苦手(;^ω^) どうも、ヒトミマリです。

今日は、朝イチは北の根へ、そして2便目からは備前の北と南のエリアをわけての3航海です。

生き物は変わらず豊富で、毎日たくさんの生物に出会えます。お写真はYOSHIさんにお借りしました。

「ボロカサゴと、上手に隠れている甲殻類」とのリクエストを頂戴し、ボロカサゴを捜索してきました。昨日からまた随分と移動していましたが、無事に見つけられて良かったです。思ったより大移動好きな子です。

こちらは、イソギンチャクエビ。小さな小さな子で、よく見えていないまま、アカホシカクレエビが前まで住んでいたこともあって「アカホシカクレエビ」とスレートに書きましたが、嘘でした。ごめんなさい。尾っぽのカラーやハサミ、体の模様も少しずつ違っています。でも、相変わらずこのイソギンチャクのモシャモシャはキレイ。

お次は、ナカザワイソバナガ二。冬らしい、まるで木枝に粉雪が降り積もっていくような一枚。

お次はクマドリカエルアンコウのYoung!1cmくらいのちびっこちゃんでしたが、そんなに小さな時からすでに、オレンジと白の体色がくっきりで美しいです。お写真は、撮りづらーいところにいました~(;´∀`)

ジョーフィッシュは、ヒトに慣れているとはいえ、やはりずっとライトに照らされるのはイヤみたいで、途中何度か貝で、巣穴の入り口に蓋をしようとしていました。「もうやめてんか~」とでも言いたそうなお顔?!

YOSHIさん、素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございました。なんとか無事にリクエストにお応えでき、ホッとしています( ´艸`)笑 しかしこの珍しいボロカサゴも、毎日大移動しているので、いつか見失っちゃう日が来るのかな・・・?でも、町内のダイビングショップが皆、仲良しなので、見かけたら教え合いっこしているので、誰かが見つけられるうちは、無事に見られるかもしれないですね~!

明日も、いるといいなぁ(*´ω`*)

ではでは、また明日!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:9~17℃
  • 水温:22.4~23.0℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンチャクガニ、キンギョハナダイ、キホシスズメダイ、テングダイ、ミギマキ、ミツボシクロスズメダイyg、コガネスズメダイ、ヤナギウミエラ、テンスyg、クエ、ユカタハタ、タテジマキンチャクダイyg、スジアラ、キンメモドキ、イセエビ、アカマツカサ、アカゲカムリ

ボロカサゴ、ニシキフウライウオ、ガラスハゼ、イセエビ、キンギョハナダイ、スジアラ

アマミスズメダイyg、コマチコシオリエビ、コマチテッポウエビ、アカホシカクレエビyg、ヒトデヤドリエビ、ニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, クマドリカエルアンコウ, イソギンチャクエビ, ボロカサゴ, ナカザワイソバナガニ

串本のダイビングポイント

北の根, 備前南, 備前東

大捜索~ぅ!

あちこち行かないで~!

最近、左まぶたがよくけいれんする。気持ち悪いですよね~、これ。よくある、ピクピクするやつではなくて、急に断続的にまぶたが麻痺するというか、動きづらくなる感じで、もう、自分の顔ながらも、顔に違和感ありありのヒトミマリです((+_+)) 脳ドックとか、精査したいけど、田舎だし病院が無いので、ちょっと様子見中です。時々妙な顔つきになりますが、機嫌が悪いわけではないですよ~(-_-;)

そんな今日も、生き物いっぱい。見るものがたくさんです!

まずこちらは、コロダイの若魚。まだ、サイズの小さな、20cmくらいの子でした。これがおっきくなるんだもんな~!元気に大きくなれよ~!

そして、たくさんのガイド陣で大捜索。けっこう動いてました。ボロカサゴ。

写真を撮っている間にも、行ったり来たり。もぞもぞとよく動いています。明日にはもう見つからないかもな~(;^ω^) しかもどんどん深い方へ移動していたので、見たい方はナイトロックスタンクの使用を推奨します。お写真は、そんな貴重なボロカサゴの正面顔。目の位置が、わかるかな~?

こちらは、コガラシエビ。ボロカサゴに話題を持って行かれがちですが、こちらも十分珍しいエビです!きれい!

そして、本日発見、オレンジが鮮やかな、キレイなオオモンカエルアンコウYg。お口がポカーンと開いてます(笑)

それから、こちらも珍しい、ガンガゼエビ。小さくて、ガンガゼカクレエビと水中で識別しづらかったですが、後で色々な方向から撮っていただいたお写真を確認すると、ガンガゼエビでした。撮るのが激ムズですが、撮れたらすごく美しい被写体。このお写真だと、中央左よりの、紫がかっているのが、それですね!

お次はソメワケヤッコYg!くっきり色彩の美しい子。

そして、そして、タスジウミシダウバウオ!昨日見つけた時から「明日ガイドさせていただく○○さんに見せてあげたいな~」と思っていたので、今日無事にご紹介出来て嬉しい。色合いの良いところを背景に撮っていただけました。うしろのウミシダの玉ボケがキレイ。

テヅルモヅルカクレエビは、最後にオマケでご紹介しましたが、根の上がすごくうねっていて、お写真がすごく難しい状況の中でこんなにもキレイに撮っていただけました。社長が「フォトコン出してもらわな!」と何度も言ってましたよ!

他にも多くの方にぜひフォトコンチャレンジしてもらいたいです♪言うまでもなく、人の感性は色々なので、上手いとか苦手とかに心をしばられず、自由な発想で撮っていただいたお写真を皆様からたくさん提供していただけたら、きっとフォトコンもさらに盛り上がると思います♪…という私は写真、大の苦手ですが(苦笑)

バンドウさん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました!フォトコン出しましょ~ね~!

さて、明日もボロカサゴが無事に見つかりますように~!(>_<)

ではでは、また~!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:11~17℃
  • 水温:22.3~22.4℃ ←22℃台になってきました!
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ群れ、コロダイYg、タスジウミシダウバウオ、テヅルモヅルカクレエビ、アジアコショウダイYg、ハタタテハゼ、クマドリカエルアンコウ、フエヤッコダイ

コガラシエビ、ニシキフウライウオ、アデウツボ、カモハラギンポ、イスズミ、コケギンポ、オオモンカエルアンコウYg、ガラスハゼYg、ムチカラマツエビ、ガンガゼエビ、クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ

ミナミハコフグYg、コブダイ、クエ群れ(超巨大なクエが5匹も連なって泳いでました!!)、ニシキフウライウオ、アオサハギYg、ボロカサゴ、ニシキフウライウオ(ニシキフウライウオは今日7匹もご紹介しました)

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, タスジウミシダウバウオ, テヅルモヅルカクレエビ, ソメワケヤッコ, ボロカサゴ, コガラシエビ, コロダイ, ガンガゼエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 塔の沖

何がどうなっているのか

嬉しい混乱。

今日のランチ時、ゲスト様と焼き芋を食べていて、シルクスイートが甘くて美味しいと聞いたので、今日の仕事帰り、オークワへ寄って買って帰ろうと思う。どうも、ヒトミマリです(*^▽^*)

今日は、お写真が無いので、過去にお借りしたお写真をまたお借りしまーす!

最近、珍しいはずのお魚たちが多くて、もはや、何が珍しくて何がそうでもないのかが、分からなくなりそうですが…

まずは今日も確認。ボロカサゴ。胸鰭がレース柄。

似た形で、ずっと定着してくれている、ハダカハオコゼ。

このまま今日は珍シリーズでいきましょう。ニシキフウライウオ。

そして、残念なことに、写真がなーい!!ですが、ガンガゼエビ、それから、めちゃくちゃ珍しい、センネンダイも見られました!千年に一度しか水揚げされないくらい珍しい、インド太平洋の熱帯地域に生息しているフエダイ科の魚だそうです。似た魚に、コショウダイというのがいるのですが、尾びれの柄が違っていて、ドット柄ぽいのがコショウダイ、ザクッと入った縞模様ならセンネンダイ。過去にもセンネンダイを見たことがあるのですが、社長に話すと「めちゃくちゃ珍しい」と言われました。そのうち誰かに写真に撮ってもらいたいものです。センネンダイは、過去のブログに一枚もお写真をお借りしたこともないみたいで、載せられないのが残念。

今年はずーっとハダカハオコゼが定着してくれていて、スレートに「珍」と書くのもおこがましいような気がするし、それに、あちこちで出現していて、もはや、何が珍しいのかわからないニシキフウライウオなんて、紹介するのを忘れて帰って来ちゃいそうになることもあるくらいだし、クダゴンベなんて同じ場所に2個体いるし、なんだか、今日のセンネンダイも含めて、「珍」生物がいっぱいです。なんて魅力的な串本の海かな。

明日は、クリスマスツリーの飾りつけ。明後日、水中にツリーを設置予定です。今年はちょっぴり早いツリー設置です。たくさんの方が楽しんでくださると嬉しいなと思います。

それから、急に寒くなってきたので、温かいものを食べて、たくさん寝てくださいね(*´▽`*) それじゃ、また。

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:9~16℃
  • 水温:23.4~23.6℃
  • 透視度:7~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ツノダシ群れ、コガネスズメダイ群れ、キハッソク群れ、ニシキフウライウオ、ホウライヒメジ群れ、ハダカハオコゼ、ビシャモンエビ、メジナ群れ、キンギョハナダイ群れ、ウメイロモドキ群れ、ボロカサゴ

ネッタイミノカサゴ、クエ、クダゴンベ、アカエイ、アイゴ群れ、コロダイ、タカサゴスズメダイYg群れ、アザハタ、キンセンイシモチ、クロホシイシモチ、センネンダイ、アカシマシラヒゲエビ、クリアクリーナシュリンプ、テングダイ、ナンヨウハギYg

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, ハダカハオコゼ, ボロカサゴ, ガンガゼエビ, センネンダイ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

バサラカクレエビ

北風で冬っぽいお天気でした。

昨晩から今季初の強めの寒気が降りてきて、今日は朝から冷たい空気が広がりました。それでも久々の快晴!ちょっぴり冬っぽいお天気で船上は寒く感じましたが、水中は明るくて視界良好でした(^^)

最近ヘビーリピート中の下浅地から、近場の豊富なマクロネタまで、今日も盛りだくさんな内容で遊んできました。

そんな今日の写真はGOさんにお借りした5点です。

まずは下浅地、サンゴの風景。貴重な群生が成長中。

お次は昨日発見したボロカサゴ。今日も会えました。

こちらも昨日発見のニシキフウライウオ抱卵ペア。

行方を追っていたアデウツボも、別場所で再会できました。

最後はバサラカクレエビ。大きなペアを新たに発見。

じわじわと冬の気配を感じるようになってきましたが、水中は高水温で安定傾向。新たな発見もまだまだ続いていて、たっぷり楽しめてます(^^)d

とういことで、GOさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17~10℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

コガネスズメダイ&キホシスズメダイ群れ、クエ、テングダイ、タカサゴ群れ、メジナ群れ、キンギョハナダイ群れ、ビシャモンエビ

ガラスハゼ、コガラシエビ、ニシキフウライウオ、コクテンフグ、アデウツボyg、ワイングラス(ナガサキニシキニナ卵塊)、ハチジョウタツ、

ニシキフウライウオ✖5、ヤッコエイ、ボロカサゴ、ジョーフィッシュ、ヒオドシユビウミウシyg、バサラカクレエビ、ビシャモンエビ

串本の生きもの

バサラカクレエビ, ニシキフウライウオ(ペア), アデウツボyg, ボロカサゴ, エンタクミドリイシ群生

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 下浅地

大事件!!!

珍種 新個体 発見!!

こんにちは!ヒトミマリです\(^o^)/ 先日、私の家の窓の下に、ハトが寝てて、朝になっても昼になっても同じ場所で過ごしてる子がいて、弱ってるのか?と心配してたのですが、写真を撮ってみると、足にタグを付けているのに気付き、調べたら、なんとその子、レース用のハトだったみたいです。その後どこに飛んで行ったのか不明ですが、不思議な出会いでした。やけに人懐っこいし、逃げない子だなぁと思っていたのですが、まさか、ハトのレースがあるとは。他にも、タグ付きのハトでは、伝書鳩協会のハトもいるらしいです!伝書鳩って、このデジタルの進んでる、スマホ全員所持時代の現代にも、存在するんですね。どういう時に使うのか?どこかの国のプリンスまたはプリンセスの父のキングが、牢屋で閉じ込められているプリンセスに、新月の夜に助けに行くことをこっそり知らせるために、ナイショの文書を窓から届ける時とか??とにかく、びっくりでした!

さて、今日は、大事件が起きました!題名の通り、珍種の新個体が発見されました!それは最後のお楽しみに…

まずは朝イチ、下浅地、チョーきれいでした!!20mくらい見えていて、群れもすごかったです。でも、うねりが少しあったので、次の便では、塔の沖へ。

アザハタの根は、今日も大賑わい。

オトヒメウミウシも、いましたね~。

そして、ニシキフウライウオのぺア!!しかも、抱卵している。今年はニシキフウライウオが、本当にすごく多いですね~!!

抱卵している部分も、アップで撮っていただきました!お腹の中の、小さな粒々が写っていますね~!キレイ。小さな小さな子どもたち、元気に育ってね~(*´▽`*)

そしてそして、そして!!!!!!

今年、期間限定ポイントのアンドの鼻で確認されていた、ボロカサゴ!!!!!!それが、ついに、期間限定じゃないポイントで、発見されましたーーー!!!!!

そして、フリソデエビの小さな個体も!!!体もスケスケですね~!!すごい!!どちらも、珍種、貴重、すごい大発見ですね!!

そんな本日のお写真は、ジュンジュンさんからお借りしました。ジュンジュンさん、素敵すぎるお写真、どうもありがとうございました!!

あああ、明日もこれらの珍個体が、無事に見られるでしょうか?場所を聞いておかなくちゃー!!!\(^o^)/

それじゃまた!!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:20~24℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:10~12m、15~20m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ビシャモンエビ、イシガキフグ、キンギョハナダイ群れ、コガネスズメダイ群れ、メジナ群れ、タカサゴ群れ、キホシスズメダイ群れ、クダゴンベ、ヘラヤガラ、バラハタ、カガミチョウチョウオ、イッテンチョウチョウオ、テングダイ

ホラガイ、ゾウリエビ、ゾウゲイロウミウシ、オトヒメウミウシ、シロタエイロウミウシ、オオモンハタ、キビナゴ、アザハタ、キンメモドキ群れ、キホシスズメダイYg、キンギョハナダイ群れ、イシガキフグ

ニシキフウライウオ、ヤッコエイ、ボロカサゴ、フリソデエビ、チンアナゴ、ホタテツノハゼ

 

串本の生きもの

フリソデエビ, ニシキフウライウオ, アザハタ, オトヒメウミウシ, ボロカサゴ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 塔の沖, 下浅地

ミジンベニハゼ

おかげさまコンプリート。

今日もじんわりうねりがありましたが、水中は良い潮が入ってコンディションはまずまず。湾内のポイントでマクロネタ中心にたっぷりと遊んで頂けました~(^^)

間もなくクローズのアンドの鼻ですが、土壇場で生物色々出現中につき、リクエストが集中しており((((^^; 今日も珍魚サーチへ行ってきました~。
写真はMIHARUさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは珍魚その1、ウミテング成魚。開始早々ゲストが発見!!

珍魚その2、ボロカサゴ(紫) 10分捜索の末ゲストが発見!!

珍魚その3、ツバクロエイ。埋もれていると完成度高い擬態です。

珍魚その4、ダルマオコゼ。ぶさかわな風貌が人気です。

珍魚その5、ミジンベニハゼ。時間ギリギリで何とか発見!!

他にも、ヤシャハゼにハチジョウタツ、ハナヒゲygにキクマygなどなど、本日の珍生物リクエストは、ゲストの皆さんのおかげさまでコンプリートできました~(^^) 皆さんありがとうございました。

MIHARUさん、お写真どうもありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:18~25℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、ハダカハオコゼ、ハチジョウタツ、ミヤケテグリyg、タテジマキンチャクダイyg、トゲトサカテッポウエビ

ハナヒゲウツボyg、クマドリカエルアンコウyg、クダゴンベ、アカゲカムリ、アデウツボ、クマノミyg、サビウツボ、ニシキフウライウオ

ウミテング、ボロカサゴ(紫)、ミジンベニハゼ、ツバクロエイ、ダルマオコゼ、アカスジウミタケハゼ、スナダコ

串本の生きもの

ウミテング, ツバクロエイ, ミジンベニハゼ, ボロカサゴ, ダルマオコゼ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

ゆっくりとフォトダイビング

色々マクロな生き物達と遊んできました!!

今日はあいにくの雨でしたが、水中は穏やか〜〜。
水温も24度後半を維持していて、いい感じのコンディションです♪

今日はマクロ写真中心のダイビング。
可愛い幼魚がいっぱいいました〜〜。

綺麗なところにノコギリハギygも。
今の時期幼魚がたくさんいました〜〜(^^)

いっぱい綺麗な光景がいっぱい!!
今の時期、マクロがとても楽しいです!!!

魚が多い今の時期は、色々な魚の掛け合いを撮るのが楽しいです!!!
狙って撮るのもよし!!不意に撮れるのもよし!!
今はいろいろなタイミングでたくさんの写真が撮れるので、ワクワクしちゃいます!!

今イチオシはこちら!!!
ネッタイミノカサゴygの1.5cm!!!

めっちゃ可愛い〜〜!!
あと数日で見れなくなってしまいますが・・・・
見れる間にたくさん見にいきま〜〜す!!!

今日はボロカサゴもオオウミウマも健在!!!
明日も順調に見つけられるといいなあ(^^)

明日もアンドは行く予定です!!!

アンドの鼻みたいものが多くて時間が足りませ〜〜ん(++)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:19〜22℃
  • 水温:24〜25℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ノコギリハギyg、テンスyg、ユキウサギウミウシyg、キイロテンテンエビ、ワモンダコ、キンギョハナダイyg、イソバナガニ

ボロカサゴ、ウミテングyg、オオウミウマ、オオモンカエルアンコウyg、キクチカニダマシ、クマドリカエルアンコウyg、ワイングラス、ネッタイミノカサゴyg、ナマコマルガザミyg

ナンヨウハギyg、ニシキフウライウオ、クマノミyg、テンクロスジギンポ、フィコカリス・シムランス、セボシウミタケハゼ、アオサハギyg、

串本の生きもの

ナンヨウハギyg, ノコギリハギyg, ミツボシクロスズメダイyg, キンギョハナダイyg, ネッタイミノカサゴyg, ボロカサゴ, ヒメゴンベ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, アンドの鼻

昨日はハナヒゲ今日はアデ

珍しいウツボたくさん。

今日も東風が強い1日でしたが、なんとか外洋へ行くことができました!!
外洋ではキビナゴ祭りが再燃!!!

下を見ればナンヨウハギなどのマクロも(^^)
そして、昨日はハナヒゲウツボが発見され、今日はアデウツボが新たに見つかりました!!!

今年は各所でアデウツボが見られています。
水温はまだまだ高く25度前後ありますが、ウミウシも順調に増えて来ています。

そろそろウミウシ調査も開始しようかな〜〜。

今の時期の風物詩かな?
今日はワイングラス(卵)の生産中に出会しました!!!

単体の卵はワイングラスとして、知名度が高いですが、
産卵シーンって意外と見たことないんじゃないでしょうか??

そして、最後はこいつの安否情報を!!!

今日も健在でした!!!
このボロカサゴが見られるのもあと10日ほど。
見たい方はお早めに〜〜。
そして、すでにご予約いただいている方もリクエストしてくださいね〜〜。

さて、明日は平日ですが、たくさんのゲストさんにお越しいただく予定です!!!
雨予報ですが、海が穏やかになればいいなあ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:21〜25℃
  • 水温:24.6〜25.2℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

キビナゴの群れ、スマガツオ、ヒレナガカンパチ、ツムブリ、ナンヨウカイワリ、イサキの群れ、ナンヨウハギyg、アザハタ、クロホシイシモチの群れ、コガネスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ

ハナヒゲウツボyg、クダゴンベ、クマドリカエルアンコウyg、ムチカラマツエビ、オオモンカルアンコウ、クロホシフエダイの群れ、テングダイ、スジアラ、コケギンポ、フタイロサンゴハゼ

ボロカサゴ、クマドリカエルアンコウ、ナマコマルガザミ、ウミテングyg、アザハタ、クロホシイシモチの群れ、アデウツボyg、キクチカニダマシ、カレクチウミタケハゼ

串本の生きもの

アデウツボ, ボロカサゴ, コトヒメウミウシ, ナガサキニシキニナ(産卵)

串本のダイビングポイント

住崎, アンドの鼻, 塔の沖

祭り再び

キビナゴ祭りと珍生物たち

こんにちは!さっき、「ボロカサゴ」と打とうとしたら、予測変換で「ボロカサゴ」ではなく、「ボロカス」と出てきました。シーマンズパソコンで「ボロカス」と打った人がいるのかな?社用PCでそんな辛辣な言葉をなぜ…。どうも、ヒトミマリです。

今日は、近場のキビナゴ祭りが復活していて、水中はキビナゴの大群と、カツオやツムブリなどのハンター、そしてまたそれを狙う次のハンターのクエなど、アタックがあちこちで見られて、お祭り騒ぎでした!

そんな嬉しい今日は、まりチーム、さすらいのカメラマンさんからお写真をお借りしました!

まずは、塔の沖で出会った、クロスジギンポ。白いお顔で、ニコニコしていてかわいいです♪

こちらは、スリバチカイメンの中にいて、とっても撮りにくい、オオモンカエルアンコウのYoung!この子が大きくなったら、いつも見かける大きな黒いカエルアンコウになるのかと思うと、なんだか、しみじみ、親心というのかなんというのか、成長が嬉しい(笑)

こちらは、オランウータンクラブ。カイメンに隠れてます。色が全く同じ!すごい擬態ですね。つぶらな赤い瞳が光っています☆

お次は贅沢に三枚連続で。 クマドリカエルアンコウYoungのあくびシーン!お口がブゥワァーッて開くのが、なんとも面白いです。

そして、備前のドリーも久々に見に行ったら、成長してました。かわいい!まだ水温もそれなりにあるので、生活は安定♪なんとか越冬できると良いなと思います(*^_^*)ドリーこと、ナンヨウハギ。

珍生物その1。ハダカハオコゼ、の正面顔!薄っぺらーい身体してるんです。口角は、やや下がり気味。

薄っぺらい身体つながりで、珍生物その2。ボロカサゴ!赤い海藻になりすまし中。良ーく見たら、ヒレがあちこち破れたみたいに見えて、昨日勉強した通り、「おぉ!これはボロを着たように見えるわ!」と思いました(*´▽`*)

最後は、こちら。まり的に、すっごい好きなヤツ。ヒトデヤドリエビをピンクのほわほわに撮っていただいています。ふんわりが好きなので、もう、とろけてしまいそうなほわほわ具合に心がときめきました♡

さすらいのカメラマンさん、素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございました(*´▽`*)♡

明日もキビナゴ祭りしてるといいなぁ~!そして、珍しい珍しい、珍しいボロカサゴを明日も見られたらいいなぁー!ちょっと移動しているので、今日は会えなかったチームもあるみたいなので、明日は分かりやすいところにいてくれると助かります(*^人^*)

じゃ、またね!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ のち 雨
  • 気温:21~27℃
  • 水温:26.0℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クエ、サビウツボ、ウツボ、ハダカハオコゼ、カツオ、キビナゴ、ヘラヤガラ、キンギョハナダイ、ツムブリ、ホウライヒメジ、イソコンペイトウガニ、ナンヨウハギYg、アオヤガラ、アザハタ、クロホシイシモチ、ヒメイソギンチャクエビ、ノコギリハギYg、クダゴンベyg

タレクチウミタケハゼ、オオモンカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウYg、ボロカサゴ、クロホシイシモチ、ケラマハナダイ、キンセンイシモチ、アザハタ、マフグ

コマチコシオリエビ、カツオ、ツムブリ、キビナゴ、ヒョウモンウミウシ、アザハタ、クロホシイシモチ、キンギョハナダイ、クロスジギンポ、ミナミギンポ、ナンヨウハギYg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ハダカハオコゼ, ヒトデヤドリエビ, クマドリカエルアンコウ, オランウータンクラブ, ボロカサゴ, ナンヨウハギ

串本のダイビングポイント

備前, 浅地, アンドの鼻, 塔の沖

珍生物

この子が現れたのは、何年ぶりでしょう?

こんにちは!先日、田辺まで車でお出掛けしてきました!自分で運転して串本を脱出するのは、初めて。もちろん、まだ、隣には信頼している先生に座ってもらって、なんとか・・・って感じです(;^ω^) いつか、新宮や白浜、田辺も、そして大阪へもサラッと帰ってみたいものです・・・まだまだ道は険しい。どうも、ヒトミマリです。

今日はマリチームのゲスト様はカメラをお持ちではなかったので、スタッフ岩崎がアンドの鼻で調査してきた際の携行カメラデータです!

まずは、シマウミスズメyg!ちっちゃくてすごくかわいいです。この子、多分、あそこにいる子だなー♡かわいいです!このお顔がたまりません♡( *´艸`)♡

珍しいのは、こちら、オオウミウマ。THE タツノオトシゴ!!って感じの形なので、見た事のない人もイメージしやすいかな~?

こちらも、一見、ミルに同化。見た事ない人は、んん?って思われるかもしれません。ワカヨウジ。長い吻(ふん、と読みます。くちばしみたいになっている部分)が特徴です。鉛筆のような細い木の枝のような、ユニークな形の生き物ですよね!

それから、昨日から話題沸騰中の、こちら、ボロカサゴ!!!アンカーからそんなに離れていない場所にいるらしいです。

アップで見てみると、こんな感じ。ボロボロに見えるからボロカサゴっていう名前なのかなと思いましたが、正式には「体やヒレに多数の皮弁をもち、ぼろをまとったように見えるのがこの名前の由来」だそうです。ちなみに、ぼろとは、ぼろきれ、着古して破れた衣、使い古しの布って意味らしく。ちょっと勉強になりました!長く留まっていてくれると良いですが、どうかな?けっこう久しぶりに現れた、話題の珍生物。ちなみに私は、まだ一度も見たことがありません。見たいな~、ぼろをまとったボロカサゴ。

アンドの鼻もあと2週間で閉まってしまいますね~!年に一ヶ月しかないチャンス、かわいい子たちや、立派なミズガメカイメンを、見に来てくださいね!

さぁ、週末、たくさんの方にお越しいただくのを楽しみに、がんばります!!

それじゃまた、ばいばーい\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:24℃
  • 水温:26℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

ボロカサゴ、ウミテング、タテジマヤッコ、クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、オオウミウマ、ワカヨウジ、シマウミスズメyg、アデウツボ、セイテンビラメyg

ワニゴチ、ナンヨウハギ、レンテンヤッコ、キンギョハナダイ群れ、ニシキベラ群れ、ナガサキスズメダイ群れ、キホシスズメダイ群れ、クエ、シラコダイ群れ、ソラスズメダイ群れ、イサキ群れ

串本の生きもの

ボロカサゴ, オオウミウマ, シマウミスズメ

串本のダイビングポイント

アンドの鼻, 吉右衛門