串本の生きもの / ソウダガツオ

取材2日目!

本日も良い凪でした

取材2日目も、ベストコンディション!!
昨日行ってない、外洋にも朝から狙いに行ってきました!!

大人気、二の根に潜ってきました。
キビナゴも相変わらず多く、そこにカツオが猛アタックなど
外洋チックなシーンが盛りだくさん!!

でも途中から流れ出してきて、2本目からは近場でまったり。
住崎エリアなども少しずつですが、回復してきました~~~(^^♪
あとは黒潮次第だな(笑)

そんな中、本日写真がないのでスタッフの撮って来た写真を載せます。
キビナゴ大群  ものすごい数です!

キンメモドキ 少し離れた所で群れてます。

ニシキフウライウオ 本日も確認済みです(^^♪

写真:STAFF川嶋

明日は雨予報・・・。
でも、東風なので問題なし!!
外洋にも行けたらいいな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:23℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

串本の生きもの

アザハタ, イロブダイyg, カゴカキダイ, セボシウミタケハゼ, キビナゴの大群, スミレナガハナダイyg, アカハチハゼ, オドリカクレエビ, アカヒメジ, クロホシイシモチ, メジナ, アオウミウシ, ダンダラダテハゼ, ソウダガツオ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 二の根

外洋うねうね

カツオ!!アタッ~~~~ク

昨日に引き続きうねりが残る串本

そんな中、早朝だけ外洋に潜りに行ってきました。

多少流れてましたが、少人数&ベテランダイバーだったのでエントリー!!
かなりアクティブなダイビングをしてる中、カツオのアタック&捕食に遭遇!
外洋チックな部分が見れた1本でした(^^♪

2本目からは近場でまったりと潜ってきました。
住崎エリアは、今の所そこまで台風影響出てません!!
写真も十分に撮れるし、カメラ持っていない人でも十分遊べます(^^♪
明日は、もう少し回復してるといいな。

そんな本日はコチラの写真です。
イソギンチャクエビ  白化したイソギンチャク綺麗だな(^^♪
pa201877
タテジマキンチャクダイyg 柄が派手ですな(^^♪
pa201878
ホホスジタルミyg かなり寄っての写真です。
pa201894
写真:????さん

有難うございました。

こんな快適な海いつまで続いてくれるかなぁ~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ホホスジタルミyg, ガラスハゼ, ヒレナガネジリンボウ, アザハタ, カゴカキダイ, イラ, キンギョハナダイ, セボシウミタケハゼ, クエ, カンザシヤドカリ, アカヒメジ, ハナゴイ, クビアカハゼ, ケラマハナダイ, ノコギリハギ, フタイロハナゴイ, キビナゴ大群, ヘラヤガラ, ロボコン, オシャレカクレエビ, マダイ, ルリヤッコ, ソウダガツオ, フサカサゴ, シマウミスズメ, スマ, クログチニザ, ニセカンランハギ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 二の根