串本の生きもの / クマドリカエルアンコウyg

もうすぐは〜〜るですね〜〜〜♪

クローズ明けの海はマクロダイブに最適でした〜〜。

昨日は地震があったようですが、和歌山県や徳島県周辺にお住まいのみなさま大丈夫でしたでしょうか??
僕はというとなんと気づかず・・・汗
もう少し感覚を研ぎ澄まさなければ・・・・と反省中です(^^;)

海はというと、台風並の低気圧の通過に伴い、大荒れとなった串本ですが、
今日はクローズを免れ、3本がっつりと潜ってきました!!!

ただ、海の中はもうすぐ春と知らせてくれているような透明度。
(こう言ったらお気づきの方もいらっしゃるはずです笑)

こういう時はやっぱりマクロですね〜〜。
マクロ最強です!!!!

1本目はカエルアンコウ祭り開催中のポイントへ安否確認に行ってきました!!
結果は・・・・全員生存確認できました!!!

カエルアンコウは皆飛ばされないように、いつもよりも海藻に埋もれている気がしました。これも自然の知恵なのかな??

こっちの個体は枝にすっぽり。
まだ台風並の台風対策中の様子でした〜〜。

一方で何も対策をしていなかった(?)生き物も・・・。
こちらです。

ミカドウミウシとウミウシカクレエビ。うねりに揺られ、水底をコロコロ・・・。
そして、エビは必死。この個体先週末からずっと同じ場所にいます。
そろそろミカドウミウシにとって厳しい水温なのかもしれません・・・。

うねりの影響といえば、ある場所のコケギンポが変わっていたのも変化の一つ。
今まで黄色い個体だったのに、今日久々に行ったら茶色の子に・・・。

ちょっと行かない間に住人が変わっていました。

さて、ここからはウミウシタ〜〜〜イム!!
今日見た個人的に初めて遭遇のウミウシを3種類と共食いシーンをご紹介します!!!

イバラウミウシSP-11。この他にもSP-1・SP-14などたくさんの種類が・・・。
奥が深いです汗

こちらはウララカミノウミウシと思われる個体。
大きさ2っmほどで極小でした。

マッチボウミノウミウシ。ミノの色彩がマッチボウに似ている気がします。
写真に撮るときれいだな〜〜。

最後は、共食いシーンを。

自分の何倍もの大きさのニシキウミウシを食べるキイボキヌハダウミウシです。
この個体も先週末からずっと張り付いたままです。
ニシキウミウシは気づいているのかな??

以上ウミウシタイムでした笑

最後は、ホラガイの捕食シーンも見れて色々観察できたお腹いっぱいの1日でした〜〜。

さて、きょうはこれからナイトダイビングもあります!!
どんなシーンに出会えるかな〜〜??

本日のお写真はTSUJIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7〜13℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:3〜8m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg×4個体、クダゴンベyg、ニシキウミウシ&キイボキヌハダウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、テングダイ、シロイバラウミウシ、ジョーフィッシュ、イバラウミウシSP-11、ヒメイソギンチャクエビ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、イガグリウミウシ、カゴカキダイの群れ、アマミスズメダイyg、ヒトデヤドリエビ、ニシドマリハナガサウミウシ、シラユキウミウシ、サガミアメフラシ、クロヘリアメフラシ、ウララカミノウミウシ、マッチボウミノウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、ホラガイvsオニヒトデ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, コケギンポ, クマドリカエルアンコウyg, キイボキヌハダウミウシ, ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ, ホラガイ(ヒトデを捕食), マッチボウミノウミウシ, イバラウミウシSP-11, ウララカミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

旬を求めて

修行がまだまだ必要です・・・汗

今日はあいにくの雨模様・・・。
透明度や水温は昨日と代わりなくでした。

今日も昨日に引き続き、マクロ(時々スーパーマクロ?)で遊んできました〜〜。

今日はカエルアンコウ・ウミウシそして、ハナイカと今旬のネタで遊んできました!!!

今日の1本目は順調でしたが、問題は2本目・・・。
ハナイカに大苦戦・・・。

深場の根にいるので時間も限られる中、なかなか見つからない・・・。
探すこと10分。やっと発見!!!

ずっと探していたのに、最終的に最初に探した場所に登場!!!
なんで?!?!って感じでした。まだまだ修行が必要であると痛感しました・・・。

それまで順調だったのにな〜〜。
順調な時はウミウシもカエルアンコウも大量!!!

オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウ、そしてクマドリカエルアンコウygとお腹いっぱいカエルアンコウを見ることができています。

今日のカエルアンコウを3種盛りでご紹介します。

最初はオオモンカエルアンコウyg。この色彩パターンの個体は3個体は確保できています。

そして、オオモンカエルアンコウygの色違い。はじめイロカエルと思っていましたが、よ〜〜く見るとオオモンな気がします・・・。

そして、クマドリカエルアンコウyg。

今日は撮りにくい場所にいて、上から撮ってもらうのがやっとでした。
そんな中ゲストさんが横で撮ってみようと試みてくださった結果・・・・

なんとテントウウミウシが奇跡的に写っていました!!!

ログ付けの時には気づかなかったのですが、写真をお借りして気づきました・・・。すごい偶然!!!!

他にも極小ウミウシが今日もたくさん♪
ミツイラメリウミウシygの2mmサイズ。大きさ比較の為に指を入れてます。

そして、シラユキウミウシのこちらも2mmサイズ。

最後は大きいウミウシを。シロボンボンウミウシです。
この個体ずっといる個体みたい。もしそうだとしたら、倍位の大きさになっています。

他にもウミウシカクレエビ&ミカドウミウシなどマクロ盛りだくさんの1日でした〜〜。

明日は、串本エリアは強風のためクローズ濃厚・・・。
大時化になるかもしれません汗
小さな生き物達が飛びませんように〜〜・・・。

本日のお写真はTAKEUCHIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:11〜15℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、ミツイラメリウミウシyg、ミナミクモガニ、オオモンカエルアンコウyg、シラユキウミウシyg、テントウウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、カゴカキダイの群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナイカ、クダゴンベyg、シロボンボンウミウシ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、ホクヨウウミウシ、ボブサンウミウシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, ハナイカ, テントウウミウシ, シラユキウミウシ, ミツイラメリウミウシ, シロボンボンウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

新登場!!!2種〜〜

またまた新顔見つかりました〜〜。

すっかりと春めいてきて、今日も陸上は暖かい1日でした〜〜♪
ドライインナーでは汗をびっしょり・・・。

そろそろロクハン引っ張り出そうかな〜〜。
水中も18度台でとても暖かく、快適に潜る事ができます!!

今日は、またまた新登場のカエルアンコウが2種登場!!!
1個体目は以前住崎のカエルアンコウ祭りに参加していた1匹のような気がしますが・・・・。

このカエルアンコウはゲストさんが見つけてくださったのですが、その帰り道にふと下を見ると、白とオレンジの色彩が目に!!

近づいて見ると、シロクマくんでした〜〜。
大きさ1cmほど。

明日以降定着しているかをチェックしに行ってきます!!
ただここのエリア水深が深い・・・汗
ご希望の方はナイトロックスのご使用をおすすめします。

にしてもカエルアンコウ多いな〜〜。
いつまで祭りが続くのかな〜〜???

カエルアンコウ以外では、ウミウシダイビングしてきました。
1ダイブで25種類を目標にしましたが、まだまだ修行が足りず13種類泣

その中から一部のウミウシをご紹介します。

最初は、大きさ5mmのトンプソンコトリガイ。

そして、今年はあまり姿を見ていない気がするクチナシイロウミウシ。

最後は、擬態のプロ。
ムラサキアミメウミウシ。

とウミウシも豊富です!!
明日は20種類探したいな〜〜。

明日は海も穏やかな予報なので、カエルアンコウ調査&ウミウシ探し(リベンジ)をしてきま〜〜す!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9〜17℃
  • 水温:17〜18℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5〜1.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、クマドリカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、トンプソンコトリガイ、クチナシイロウミウシ、ムラサキアミメウミウシ、ミツイラメリウミウシ、サビイロホクヨウウミウシ、イロカエルアンコウyg、ミカドウミウシ、ウミウシカクレエビ、ジョーフィッシュ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, トンプソンコトリガイ, ムラサキアミメウミウシ, クチナシイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

珍種なのか?

ヌメリテンジクダイ。

今日も空気は冷え込んで、時折雨も降りましたが、水中は問題なし。
午前中は外洋エリアで爽快なドリフトダイブもしてきました。

さて、写真の方はDAIMONさんにお借りした5点をご紹介します。

まずはヌメリテンジクダイというお魚。ガイドは初めて目にしました。

よく似た別種のサビクダリボウズギスモドキと迷いましたが、判定は名前にインパクトがない前者でちょっと残念(笑)
どっちにしろ絵にならないタイプのお魚でゲスト受けもイマイチでしたけど(((^^;

お次はスジタテガミカエルウオ。寒さで動きがとてもスローでした。

こちらはゾウゲイロウミウシ。1cmほどの極小サイズ。

久々の黄色いコケギンポは、ウ〇コ放出直前の体勢です(^^;

ラストはクマドリカエルアンコウyg 今日はすんなり見つかりました。

そのほか多数確認中のカエルygちゃんたちや、ウミウシも沢山の種類に遭遇しました。

というわけで、今日のお写真はDAIMONさんにお借りした5点でした。
どうもありがとうございました~。

さて、明日は午後からそこそこ荒れる予報です。
予定通り出港できます様に。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:5~9℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヌメリテンジクダイ、クロホシイシモチ群れ、ハナミノカサゴ群れ、テングダイ、アオウミガメ、イセエビ、サクラミノウミウシ、ムチカラマツエビ、アカゲカムリ、センテンイロウミウシ

イロカエルアンコウyg、クマドリカエルアンコウyg、ハチジョウタツ(ジャパピグ)、コケギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、シロウミウシ、ヒメギンポ、クロイトハゼ、ハナハゼ、ジョーフィッシュ

ゾウゲイロウミウシ、ハチジョウタツ(ジャパピグ)、アカネコモンウミウシ、サラサウミウシ、スジタテガミカエルウオ、ソヨカゼイロウミウシ、イソコンペイトウガニ、ウデフリツノザヤウミウシyg、

串本の生きもの

コケギンポ, クマドリカエルアンコウyg, ゾウゲイロウミウシ, スジタテガミカエルウオ, ヌメリテンジクダイ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 北の根

ウミウシカクレエビ

水温17℃キープ。快適です。

今日は東風で一日穏やかな海況になりました。予報通り気温は低めでしたが、水中は今日も17℃と、2月にしてはとても快適です。

さて、写真の方は大上さんにお借りしたマクロ4点をご紹介します。

まずはリクエストのクマドリカエルアンコウ。かろうじて発見(^^;

こちらはキンギョハナダイ。目元が美しいおさかなですね~。

1cmのオオモンygも定着してくれています。

そして最後はウミウシカクレエビ。久々にペアに遭遇しました。

他にもこの季節らしい生き物が盛りだくさんの3ダイブでした。

というわけで、大上さん、ナイスフォトをありがとうございました~!

明日はお天気最高!! 海もさらに静かになりそうです。
何が見られるでしょうか~?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~10℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ニラミギンポ、テンクロスジギンポ、イシダイ群れ、キビナゴ群れ、テングダイ、ムスメウシノシタ、ミドリリュウグウウミウシ、コケギンポ

イロカエルアンコウyg×2、ウミウシカクレエビ&ミカドウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、コケギンポ、キンギョハナダイ、ハチジョウタツ(ジャパピグ)、

オオモンカエルアンコウyg×3、コケギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、ホウライヒメジ群れ、スルガリュウグウウミウシ、サガミアメフラシyg、クロヘリアメフラシyg、コマチコシオリエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, ウミウシカクレエビ, キンギョハナダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

穏やか〜〜。

やっと冬の嵐も落ち着き穏やかな海でした♪

今日は天気、海況ともに最高の1日。
冬の嵐もひと段落といった感じです。

今日はショップ様がご来店いただき、スタッフも便乗して潜ってきました。
今旬のネタを確認しつつ、スタッフはそれぞれ「ある事」に向けて写真を撮影。

2月中にはその「ある事」を形にしたいと思っています!!

昨日同様シロクマくんの定点観測をしてきました。
チビクマは今のところ行方を眩ましていて、また捜索が必要。

そして、ウミウシもとても豊富♪
例年ではあまり見ないウミウシが色々と見られるようになりました。

アカネコモンウミウシ。いつもはそれほど数が多くないですが、今年は比較的多め。

そして、こちらも普段はあまり目にしないかな??
シボリイロウミウシ。


写真:STAFF島野

ぱっと見コールマンウミウシと似ているのですが、黒線が3本で背面に黒色のくすみがあるのが特徴だそうです。ちなみにコールマンは線が3本〜5本で黒線の間に黄色のエリアが入ることが違いだそう。

ウミウシも奥が深いです。

マクロ以外にもテングダイや住崎で異常に群れているホウライヒメジなどなどワイドネタもあります!!!

にしてもあのホウライヒメジの群れ方はなんなんだろう??
繁殖行動??にしては婚姻色や求愛見れないしな〜。

観察が必要です。

明日は久々の雨予報。
天気が崩れるのは嫌ですが、湿度も低い日が続いていたし恵の雨となりそうですね。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜13℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ホウライヒメジの群れ、テングダイ、ガラスハゼ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、コケギンポ、マツバスズメダイygの群れ、ジョーフィッシュ、クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、アカネコモンウミウシ、シボリイロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、ジャパニーズピグミーシーホース

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, シボリイロウミウシ, アカネコモンウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

冬の醍醐味

マンツーマンでじっくりフォトダイブしてきました!!

今日は風も落ち着き串本エリアでダイビング。
マンツーマンでじっくりとフォトダイブしてきました!!

僕としてはいつもながらですが、マクロづくしで2本!!笑
ウミウシからカエルアンコウそしてジャパピグまで撮影していただきました!!

まずはリクエストをいただいていたカエルアンコウからスタート。
今まで安定して定着していたオオモンカエルアンコウygが今日は少し移動していました。

移動した事によって綺麗なシチュエーションに!!!
隣にあるトゲトサカがとても綺麗です♪

そして、人気のクマドリカエルアンコウもまだ健在です!!

今日は大きめの個体を観察してきました!!少しずつカエルアンコウも移動してきているみたいなので、カエルアンコウ祭りもいつまで続くのか分からなくなってきました。

もちろんカエルアンコウ以外にも被写体満載。
今年はケヤリソウがすでに生えてきていていいアクセントとなってくれます。

極小ピカチューとケヤリソウめっちゃ綺麗です♪
これからの時期は海藻も絡めての撮影がいいかも〜〜。

極小といえばこちらも。大きさ5mmほど。

ジャパニーズピグミーシーホース。
ラッキーな出会いでした〜〜♪

その他サガミアメフラシなど季節の風物詩が出始めてきています。

もう一回りサイズが小さいと可愛さ倍増なんだけどな〜〜。
今年は大きい個体が多いです。

これも黒潮の影響なのかな〜〜??
明日も串本エリアで潜れそう。午後からは風が強くなるようなので午前中勝負かもしれません。

本日のお写真はTAKAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜13℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ウデフリツノザヤウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、ミツイラメウミウシ、イガグリウミウシ、コケギンポ、ジャパニーズピグミーシーホース、クマドリカエルアンコウyg、サガミアメフラシyg、マツバギンポ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, ジャパニーズピグミーシーホース, サガミアメフラシ, ウデフリツノザヤウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

また増えた!!

絶賛お祭り開催中です!!

1月も後半となり、昨年同様水温がジリジリと下がってきていたのですが、
今日は水温がやや上昇♪

お昼からの便では水温が17度に!!
昨日に比べると魚達もやや元気だった気がします。

今日はショップさんに便乗して調査ダイビングへ。
クマドリカエルアンコウygは相変わらず健在で定着してくれた様子です。

そのあとうろうろしているとまたまた新たなカエルアンコウが登場!!!

大きさ2〜3cmくらいの可愛い個体でした〜〜。
これで、何匹目なんだろ・・・??

岩肌を見ている時は一時も気が抜けない。他にもまだまだいるんだろうな〜〜。
カエルアンコウ祭りはいつまで続くのか楽しみです♪

そしてお祭りといえば、お祭り騒ぎになっている場所に遭遇。

今年はピカチュウもとても多く1ダイブで10匹以上見られる事も笑
今日は、文字通り三角関係となっていました。

その下にもまだたくさんいるのになんでこんな戦いを・・・。

ウミウシも増えてきてこれからお祭り状態になりそうです。

お祭り状態となっている生き物の一方で心配なのが南方種。
今の所はタテジマキンチャクダイなどまだまだ元気ですが、いつ弱ってしまうか分かりません。

元気なうちに撮らなければ!!という事で撮ってきました。

今年はカエルアンコウの当たり年。
カエルアンコウが見たい方は今がチャンスですよ〜〜〜!!!

しばらく西風が続くようですが、冬将軍には負けずに潜るぞ〜〜。
これからの時期の平日はゆっくり潜るのには最適なシーズンです。

みなさん遊びにきてくださいね〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8〜12℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

ツバメウオ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、コケギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、ホウライヒメジの群れ、ウスアオミノウミウシyg、サクラダイyg、スジハナダイyg、ジョーフィッシュ、クマドリカエルアンコウyg、タテジマキンチャクダイyg、サラサエビ、ガラスハゼ

 

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, タテジマキンチャクダイyg, ウデフリツノザヤウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

2年目の冬。

しばらく冬型のお天気が続きそうです。

昨日から冬型のお天気が続いています。今日もやや波気のある海況になり、午後の便はクローズになりました。底揺れが入った影響もあって、水もやや濁りましたが、今日も生き物は豊富で、ヒメギンポの産卵に出くわしたりと、海中はまだまだ賑やかです。

さて、そんな今日は人気のちびカエルアンコウ達を軸に、フォト派のゲストとじっくりと遊んできました。

まずはクマドリカエルアンコウ。定位置で逆立ち姿勢でした(^^)

お次はアカスジウミタケハゼ。例年より多かった種類です。

冷水は苦手なチョウチョウコショウダイ。頑張ってくれています。

モンジャウミウシはちょっと珍しい種類です。

最後は定番のジョーフィッシュ。よく出てくれている個体です。

低水温で引きこもりがちなお魚が多くなってきましたが、まだまだ元気な奴らも多いです。
昨年同様、黒潮は離れたままで、ついに2年目の冬に突入してしまいましたが、その分面白い変化が見られる事に、今後はちょっぴり期待してみます(^^)

というわけで、今日の写真はARAKIさんにお借りした5点でした。
ARAKIさん、どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~10℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、ヒメギンポ(産卵)、ムラサキアミメウミウシ、モンジャウミウシ、ガラスハゼ、コケギンポ、ジョーフィッシュ

チョウチョウコショウダイyg、アカスジウミタケハゼ、ヒロウミウシ、テンクロスジギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、クマドリカエルアンコウyg、ニラミギンポ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, クマドリカエルアンコウyg, チョウチョウコショウダイyg, アカスジウミタケハゼ, モンジャウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

カエル祭りです。

ちびカエルアンコウ祭り開催中~!

昨夜から気温がぐっと下がり、今朝はなかなかの冷え込みになりました。
水温もじわっと下がって16℃台に突入した串本ですが、水中はワイドもマクロもまだまだネタが豊富でとても賑やかです。

そんな今日は、この冬大豊作のちびカエルアンコウ達が、お腹いっぱい見られました。見た順番に沿ってご紹介します。

まずは体長3cmのオオモンカエルアンコウ。

お次はクマドリカエルアンコウ。体長2cm。ちっさ~!

そしてこちらはイロカエルアンコウ。体長1cm。ちっっさ~!!!

更に別のクマドリカエルアンコウ。体長3cm。

そしてこちらも3cmのイロカエルアンコウ。

ラストは極小1cmのクマドリカエル。浮上間際の発見でした!

気が付けば「串本3大カエルアンコウ制覇&シロクマ3兄弟と出会う事」に成功していました~(^^)(バブルリングダイバーズさん、情報ありがと~。)

そのほか、カスザメやアオウミガメ、カンパチの群れに囲まれたりと、ワイドも運よくあれこれ当たって、とてもエキサイティングな一日でした。

というわけで、本日の写真は武内さんにお借りしたカエル6点でした。
武内さん、どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4~9℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ヤッコエイ、カスザメ、アザハタ、タカサゴyg群れ、タテジマキンチャクダイyg、フタイロハナゴイyg、ケラマハナダイyg群れ、コホシカニダマシ、アオウミガメ、テンクロスジギンポ、

オオモンカエルアンコウyg、スルガリュウグウウミウシ、サガミアメフラシyg、クロヘリアメフラシyg、ウデフリツノザヤウミウシ、クエ、ニラミギンポ、キビナゴ群れ&ヒレナガカンパチ群れ、クマドリカエルアンコウyg

コケギンポ、イロカエルアンコウyg×2、アカネコモンウミウシ、ヒメイソギンチャクエビ、ミヤケテグリyg、キャラメルウミウシ、ミズヒキガニ、ミナミクモガニ、クマドリカエルアンコウyg×2

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, イロカエルアンコウyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, アミハタ