串本の生きもの / コケギンポ

水温上昇きた~!

嵐のさなか18℃の潮が入りました!

昨夜の嵐のような暴風から一転、今日は一時的に緩んだ冬型のお天気のおかげで、海もなんとか一日潜る事が出来ました。
水中は水温が18℃に上昇して海底まで降りてしまえばコンディションも良好(^^) 最終便こそ風陰のサンビラへ避難しましたが、中は超快適でした(^^)

さて、そんな今日の写真はHINOさんにお借りしました。

まずはオキゴンべ。「うきぶくろ」を持たないお魚。表情豊かです。

セボシウミタケハゼ このところの低水温でじわじわ減ってきました。

こちらの写真は擬態上手なワモンダコが隠れてます。

最後はコケギンポ 住崎に新登場です。

写真(3点):HINOさん

そのほか、珍魚ボロカサゴの目撃情報を聞き、少し探索へ行きましたが、今日は残念ながら会えず。。。それでも海中は旬な生物が盛りだくさんでした。

HINOさん、お写真どうもありがとうございました。

水温がぐっと上がってくれたので、このあと良い影響が出てくれると嬉しいですね~♪

さて明日20日(月)~23日(木)まで、2月の冬期休業を頂きます。
翌24日(金)から通常の営業を再開します。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~12℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:10m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

クダゴンベ、ガラスハゼ、コケギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、マダライロウミウシ、ハナゴンベ、テングダイ、フリソデエビ、ハダカハオコゼ、アナモリチュウコシオリエビ、サガミリュウグウウミウシ、オキゴンべ

アザハタ、フタイロハナゴイ、ケラマハナダイ、ウデフリツノザヤウミウシ、テンクロスジギンポ、イガグリウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ

アカヒメジの群れ、カゴカキダイの群れ、ジョーフィッシュ、サガミアメフラシ、ハダカハオコゼ、ハナゴンベ、セアカコバンハゼ、クロユリハゼ、

タテジマヤッコ、キツネベラ、オドリカクレエビ、セボシウミタケハゼ、コナユキツバメガイ、クマノミ、ミナミハタタテダイ、トノサマダイ、ニジギンポ

串本の生きもの

コケギンポ, セボシウミタケハゼ, ワモンダコ, オキゴンべ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, サンビラ

しつこいうねりです。

中国に上陸してもなお・・・。

大陸に上陸した台風の影響はまだ続き、今日も大きなうねりが残り、そして水中はなかなかの透視度でした・・・(^^;)

そんな中、うねりの少ない場所をうまく選んで、ベテランダイバーさんたちはそれなりに楽しんで頂けた様です。

そんな今日の写真は福ちゃん&モリタニさんにお借りしました。

まずはロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。最近あちこちで見かけます。
アナモリチュウコシオリエビ
写真:モリタニさん

お次はミナミギンポ。表情が可愛いギンポです(^^)
ミナミギンポ
写真:モリタニさん

すばしっこいルリホシスズメダイygもうねりの中なんとか撮影成功!
ルリホシスズメダイyg
写真:福ちゃん

ラストはシマウミスズメyg。1cmほどの極小サイズでした!
シマウミスズメyg
写真:福ちゃん

福ちゃんさん、モリタニさん、素敵な写真をありがとうございました~。

そしてニゴニゴのなかメモリアルを迎えたモリタニさん!
(でも楽しそうでした(^-^))900本おめでとうございました~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ時々雨
  • 気温:24~28℃
  • 水温:27℃
  • 透視度:4~7m
  • 波高:3m

串本の生きもの

フリソデエビ, コケギンポ, ホホスジタルミyg, ガラスハゼ, アザハタ, クダゴンベyg, アナモリチュウコシオリエビ, ミナミギンポ, セボシウミタケハゼ, タテジマキンチャクダイyg, カモハラギンポ, シマウミスズメyg, ルリホシスズメダイyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

まさかの出会い

遥か彷徨の台風の影響が届いてきています。

今日は久々に気持ちよく晴れた一日。
陸上の気候はまさにダイビング日和♪

ただ、海は遠くに位置する台風の影響でうねりが入ってきており、
透明度に影響が出ています。

ただ、写真を撮るのはまだまだできる位だったので、
今日もマクロ中心でフォトダイビングをしてきました!!!

朝一のグラスワールドでは透明度10mと一気に回復♪
生き物もネッタイミノカサゴygに出会いました!!!

%e3%83%8d%e3%83%83%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%8e%e3%82%ab%e3%82%b5%e3%82%b4%ef%bd%99%ef%bd%87
住崎でもキリンミノygを観察したし、カサゴの幼魚が増えてきそうです(^◇^)

そして、備前では、個人的にずっと探していた、このシチュエーション!!!
町内の他のお店のブログに登場していて、個人的にずっと探していたこのコンビ!!!
img_0055

やっと今日発見できました!!!
台風でギンポ君がいなくなってなくてよかった~~。

最後は、近場ではなかなかお目にかかれないキンチャクガニ!!
ウミシダウバウオに逃げられ、ふと横を見ると、岩の隙間からキンチャクガニのチャームポイント「ボンボン」が見える( ゚Д゚)
%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a3%e3%82%af%e3%82%ac%e3%83%8b
思わず「え~~!?」って水中で叫んでしましました(笑)個人的に住崎エリアでは初の出会いです。今年は冬の高水温の影響でキンチャクガニも多いからかな~~。

台風の影響は気になりますが、それによって幼魚やキンチャクガニなどのエビカニ類も流されてくるので、一概には悪いとは言えないですね。

明日は西風になるようで海が少々荒れる予報ですが、そんな事には負けずに
がっつり潜ってきます!!!

本日のお写真はモリタニさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26~28℃
  • 水温:27~28℃
  • 透視度:5~10m
  • 波高:0.5m

串本の生きもの

キンチャクガニ, コケギンポ, ミナミハコフグyg, ホホスジタルミyg, アオサハギyg, アカホシカクレエビ, ミヤケテグリyg, フリソデエビ(ペア), スミレナガハナダイyg, ザラカイメンカクレエビ, イソバナカクレエビ, ネッタイミノカサゴyg, フリソデエビyg, キリンミノカサゴyg, オシャレカクレエビ, ガラスハゼ&アカヤギ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

海出れた~~!!

久々に潜れました。

2日間のクローズからようやく解放!!
風が少し治まり本日から潜ってきました!!

海の中は、意外と影響なし!
水温は、24℃前後温かいまま!!
透明度も悪くなく十分遊べます(^^♪

アイドル達は、健在な子たちが多かったです(^^♪
このまま夏を越えてほしいな!!

フリソデエビ 持ちこたえてました。
P7152392

キンメモドキ&クロホシイシモチ 住崎の南がす凄いことになってます。
P7152489

コガネミノウミウシ 今年は多いです


写真3点:永長さん

 

有難うございました。

明日から3連休!!
ガンガン潜って楽しむぞ~~~(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:30℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, フリソデエビ, テングダイ, コケギンポ, ミナミハコフグyg, アザハタ, アオサハギyg, モンハナシャコ, クエ, イガグリウミウシ, キンメモドキ, タテジマキンチャクダイyg, ハナゴンベ, ヒョウモンウミウシ, キカモヨウウミウシ, クロホシイシモチ, キミオコゼ, アミメハギyg, コガネミノウミウシ, クロユリハゼ, イザイベンケイハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

珍エビ登場~!

久々に登場!フリソデエビ!!

今日は最終便でフリソデエビが登場しました。じつに久しぶりの登場です。
フリソデエビ
写真:ナース

備前のこの子も3日間のうねりを耐えきってくれました。ぐんぐん成長中のヒオドシベラyg
ヒオドシベラyg
写真:ナース

ノコギリハギygも出会う機会が増えてきました。
ノコギリハギyg
写真:ナース

可愛い幼魚の季節はまだまだ続きますよ~!!

ナースさん、お写真どうもありがとうございました~。

明日は天気が戻ってきます。

さて、何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:27℃
  • 水温:24~26℃
  • 透視度:5~15m
  • 波高:2.5m

串本の生きもの

フリソデエビ, テングダイ, コケギンポ, ミアミラウミウシ, タツノイトコ, マツカサウオyg, ノコギリハギyg, ヒオドシベラyg, オキナワベニハゼ, ハナゴイの群れ, クマノミ(産卵), キミオコゼ, モンハナシャコ(抱卵), オトヒメウミウシ(産卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

見どころ満載の今の海です!!

久々にゼフィラに会った気がします!!

今日は西風が強く吹き、海が荒れそうな予報でしたが、意外と風が強くならず、がっつり3本行ってきました!!!

いつも楽しませてくれているレア種たちも相変わらず健在で、ウミウシ類も数が増えてきているようです。まずは、今シーズンあまり見ていないゼフィラ。

1-20160620ゼフィラ

そして、サービス精神抜群のネジリンボウ!!!

20160620ネジリンボウ

ハゼだけでなく、共生しているエビもこれまたサービス満点です(笑)
サービス精神の塊のコンビです!!!!

水温も上がってきて、「ロボコン」の愛称で親しまれているアナモリチュウコシオリエビもよく観察できます。

20160620ロボコン

つぶらな瞳が可愛いやつです!!!
本日のお写真はナースさんにお借りしました。素敵なお写真ありがとうございました。

明日は西風が10m!?これはクローズになってしまうかな・・・泣
今までコンディションが良かっただけに明日の時化が残念・・・・((+_+))

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:24~26℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1.5~2m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, コケギンポ, カゴカキダイの群れ, タツノイトコ, アナモリチュウコシオリエビ, クマドリカエルアンコウ, イロブダイyg, ジャパニーズピグミーシーホース, ネジリンボウ, アカヒメジの群れ, ヒオドシベラyg, ソメワケヤッコ, ソメンヤドカリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

がっつりフォトダイブ!!

人気のアイドル盛りだくさん!

昨日の影響もそこまでなく
本日も、3ダイブしてきました。
少し気になったのが、うねりですが入ってしまえば問題なし!
写真もがっつり撮れるぐらいでした!!

そんな今日は、今出ているアイドル達を紹介します(^^♪
まずはアオリイカ!!   今が旬ですよ(^^♪そして近っ!!
1-IMG_0052
写真:モリタニさん
2枚目はハナキンチャクフグyg
最近は、こんなyg系も盛りだくさん!!
1-IMG_0143
写真:モリタニさん
3枚目コケギンポ
かなりサービス良かったよ(^^♪
1-IMG_1996
写真:福ちゃんさん
4枚目最後は、ジャパピグ
こちらも人気のネタです!お腹大きい!!
1-IMG_2065
写真:福ちゃんさん

お二人の方お写真ありがとうございます。

明日は、うねりが取れてるといいな(^^♪
アオリイカもまだまだ見るチャンスありますよ!!
まだの方は、是非見に来てください!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22℃
  • 水温:20~211℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~1.5m

串本の生きもの

テングダイ, コケギンポ, イソコンペイトウガニ, アオリイカ, タツノイトコ, カゴカキダイ, ナカソネカニダマシ, ジャパピグ, ヒョウモンウミウシ, アカヒメジ, カイカムリ, ミナミヒョウモンウミウシ, ハナキンチャクフグyg, アカツメサンゴヤドカリ, ソメワケヤッコyg, ヒゲニジギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

遅れましたが、新人STAFFの紹介です。

久々のビーチの写真&新STAFFの紹介です。

春の嵐が過ぎ去って、桟橋にいってみると・・・
台風のあとみたいになっててビックリ((+_+))

今日は波も残っていたので、船の掃除やOHなどそれぞれ陸仕事。
なので、今日の写真は火曜日にビーチへ行ってきた時の物を掲載します。
コケギンポ

入ってすぐに出会った子。近づくと口を中途半端に開けて威嚇(?)。
朝早くにお邪魔したので、ご機嫌斜めになってしまったかな・・・汗
激怒まではいかないけどなんか気に障る感じだったのでしょうか?(;^ω^)

20160409

ハオコゼ幼魚。この時期大発生するフクロノリの下にひっそりと隠れていました!!!
めっちゃ可愛い顔してました~~!!最後も幼魚シリーズ。

IMG_9530

キタマクラの幼魚。今シーマンズビーチに大発生中です♪
この子はミルの仲間(クロミルらしき)に寄り添って隠れていました!!
円らな瞳が可愛いですね~~(#^.^#)

 

さて、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、4月から新STAFFが入りました~~。
この場を借りてちょっとご挨拶をさせていただきます!!

「こんにちは~ 4月から新しく入った鶴崎 萌です!!
まだまだ分からないことだらけですが、早くガイドできるよう頑張りますので
みなさんよろしくお願いします~!(^^)!」

20歳になったばかりのフレッシュなSTAFFです。皆さん可愛がってあげてくださいね~~。

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:20~22℃
  • 水温:℃
  • 透視度:m
  • 波高:m

串本の生きもの

コケギンポ, キタマクラyg, ハオコゼyg

串本のダイビングポイント

シーマンズビーチ