串本の生きもの / シラコダイ

ワイドで2本

天気も良いので船上休憩で2本行ってきました。

今日は、天気も最高で絶好のダイビング日和〜〜♩
ワイド派のゲストさんだったので、外洋へ2本、船上休憩で行ってきました〜〜。

1本目は2の根へ〜〜。
今日は、マダラトビエイには出会えませんでしたが、テングダイは相変わらず群れています!!ちょっと深いので、あまり長い時間はいられませんがこの群れはとてもダイナミックです!!!

2本めは浅地へ〜〜。
最近は2の根止まりでしたが、久々の浅地へ。
相変わらずソフトコーラルが綺麗です♩

このままの状態でどんどんソフトコーラルが綺麗になれば、夏はとても良いワイドポイントになりますね〜〜。

最後は、メジナの群れ〜〜。
この川の様な群れもいてワイドな視点でがっつりと楽しみました〜〜。

さて、明日も天気は良さそうです!!
明日も楽しんできま〜〜す!!!

今日の写真はOさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11〜19℃
  • 水温:16.2℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ハタタテダイの群れ、シラコダイの群れ、メジナの群れ、テングダイの群れ、キホシスズメダイの群れ、ヘラヤガラ

串本の生きもの

メジナの群れ, テングダイの群れ, シラコダイ

串本のダイビングポイント

浅地, 2の根

久々の浅地です(^^♪

外洋人気ポイント!!

昨日のうねりも少し回復してきました!
そんな本日は、海が穏やかなこともあって
あの外洋人気のポイント浅地に潜ってきました。

奇跡的に流れがそこまで速くなかったのがラッキーでした(^^)
それと、いつ潜っても魚が多い!!もぉこれだけで十分満足!!!

でもたま~~にしか潜れないから悔しい(T_T)
もっと頻繁に潜りたいですね!
カゴカキダイ  群れ群れです!!

写真:池田さん
アオスジテンジクダイ(口内哺育)   ギラギラです!!
アオスジテンジクダイ
写真:福ちゃんさん
アマミスズメダイyg 色々なシチュエーションで撮れるので楽しい(^^♪
アマミスズメダイyg
写真:モリタニさん

3人の方有難うございました。

これから海の中が盛り上がってくる時期です。
色々な光景が見られるので、フォト派の方も
されない方もどちらも楽しめるはずです。
是非潜りに来てみてください!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, キンチャクガニ, テングダイ, タツノイトコ, ヒトデヤドリエビ, カゴカキダイ, アカホシカクレエビ, タスジウミシダウバウオ, キンギョハナダイ, カイカムリ, アカヒメジ, センテンイロウミウシ, ハナキンチャクフグyg, ハタタテハゼyg, クビナシアケウス, シラコダイ, ヒメギンポyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 浅地