海の中でも色々なコンビ&ペアがいるみたいです。
昨日は大雨で国道が冠水している部分も((+_+))
でも、今日は朝から晴れて、海も穏やか~~♪嵐の前の・・・って感じでした。
そんな今日は、近場エリアで3本行ってきました!!
備前では、イザヨイベンケイハゼに会ってきました!!

いつもながら、写真を撮ろうとするとタレントさんのマネージャーのように
「写真はやめてください」と言わんばかりにエビたちが前に・・・

でも負けずにしっかり正面顔頂きました!!!イザヨイ撮るにはには事務所通さないといけないのかな??(;^ω^)
そして、決してやらせではありません!!!めったにない2ショット。

オルトマンワラエビの家にピカチュウが遊びに来ていました!!!この2匹仲がいいのかな??
反対にケンカ中のペアも・・・

メスが中央を陣取りオスは隅っこに・・・オスが近づくとメスがオスをハサミでバシッ!!!
この光景が普通なペアなのかな!?(笑)
最後は片思いシリーズ。
ピカチュウ2匹のやり取り。最初は仲良く寄り添いいい感じ♪

すると1匹が交接管を出してやる気満々!!!笑
交接の体制に移行していきます。しかし・・・・

もう1匹は全くその気なし!?儚い片思いの1シーン。

寂しそうに帰っていくのを見届け船に上がりました(;^ω^)
ウミウシにも失恋があるんですね・・・。(あくまで想像ですが・・・(笑))
明日はクローズ濃厚。大時化となりそうです・・・汗
昨日の奇跡よ再び起これ~~~!!!!週末に荒れるのはやめてほしいな・・・・。
シーマンズクラブからのお知らせ
本日の海況
- 天気:晴れのち曇り
- 気温:24℃
- 水温:23~24℃
- 透視度:15m
- 波高:1m
串本の生きもの
ジョーフィッシュ,
テングダイ,
ピカチュウ,
ミアミラウミウシ,
タツノイトコ,
イロブダイyg,
オルトマンワラエビ,
アカホシカクレエビ,
ネジリンボウ,
ヒオドシベラyg,
イソギンチャクエビ,
ナガサキスズメダイ(卵),
ガラスハゼyg,
イザオイベンケイハゼ,
ケサガケベラ串本のダイビングポイント
住崎,
グラスワールド,
備前