串本の生きもの / ダルマオコゼ

大あくび

お正月モード全開です。

年越し宴会からの、元旦宴会明けの、今日は恒例餅つき大会も行い、お正月モード全開のシーマンズクラブです。イベントもダイビングも連日参加のゲスト、スタッフ、みんな一様にあくびが止まない1日でしたが(((^^; 元日に続き、今日もお天気は快晴で餅つき日和。海もとても静かで良いダイビング日和でした(^^)。

水中はコンディションがさらに上がって視界は20mほどになりました!

さて、そんな本日の写真はヨコエビさんにお借りしたマクロたっぷり9点です。

まずは2の根のアヤトリカクレエビ&シンイボテガニのエビカニセット。

次はサビウツボとワカウツボのウツボセット。

タテキンygとオキゴンベygのお魚セット。

そして今日もアンドの砂地では珍生物盛りだくさんでした。

ラッキー遭遇したウミテングのペア

ずんぐりむっくり、ブサかわのダルマオコゼ

ヤナギウミエラ背景のオドリカクレエビ

アンドではしばしば遭遇するシマヒメヤマノカミ

転石帯のタマミルにはテントウウミウシも

最後はカスザメの大あくび。少し尾行して観察成功~♪

さすがのアンド、潜る度に発見があります。でも明日で閉まっちゃう(*_*) 他のポイントもコンディションとても良いので、お休みでうずうずしてる方は是非飛び込み参加して下さい~~~!

以上、ヨコエビさん、素敵なお写真をどうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~12℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

マルタマオウギガニ、ガラスハゼ、アヤトリカクレエビ、シンイボテガニ、イガグリウミウシ、クダゴンベ、ミナミクモガニ、キンチャクガニ、イガグリウミウシ、サビウツボ&ワカウツボ

ツバクロエイ、ダルマオコゼ、ウミテング(ペア)、シマヒメヤマノカミ、サツマカサゴ、ボロカサゴ、カスザメ(あくび)、ケショウフグ、オドリカクレエビ、スナダコ、ムラサキハナギンチャク、キツネベラyg、テントウウミウシ

串本の生きもの

カスザメ, タテジマキンチャクダイyg, アオモウミウシ, ダルマオコゼ, シマヒメヤマノカミ, ウミテング(ペア), アヤトリカクレエビ&シンイボテガニ, サビウツボ&ワカウツボ, オドリカクレエビ&ヤナギウミエラ

串本のダイビングポイント

2の根, アンドの鼻

うねり到来~!!

全ネタ紹介スペシャルコース

今日はうねり少々、概ね穏やかな状態でスタートしましたが、お昼ごろから台風のそれとわかる大きなうねりが入り、砂地は一気に視界が悪くなりました。
底揺れはそこそこで撮影は大変そうでしたが、生き物は豊富であれこれ観察できて、予定通り潜り切る事が出来ました(^^)d
最終日となったアンドの鼻もラストにふさわしい「全ネタ紹介スペシャルコース」で、2ダイブかけてコンプリートしてきました!!

さて、そんな本日の写真は、さすらいのダイバーさんにお借りしたマクロ7点盛りです。

まずは最終日アンドのミジンベニハゼ。何とか顔出してくれました。

こちらはブサカワ系のダルマオコゼ。2個体遭遇。

アデウツボも機嫌よく出てくれてました。

そのほか、ボロカサゴ紫&赤、ウミテング成魚&幼魚、シロクマにカミソリウオ、などなど、閉まってしまうのが勿体ないネタの数々でした。

備前ではうねりのなか、チンアナゴが活発でした。

新たに発見、イロカエルアンコウ。

タテジマキンチャクダイygは、モノクロで良い感じ。

ラストはヒメウツボ。猫目で人気、ちょっと珍しい小型種です。

警戒中の台風21号のうねりのピークは今日~明日になりそうです。
明日はかなり濁りそうなので、内浦ビーチ遠征でしのぎたいと思います(((^^;

3連休を前に、吹き返しの南西風も吹き荒れそうな予報が出ています(*_*)
海へお出掛け予定の方は要チェックです!!!

ということで、さすらいのダイバーさん、お写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:17~24℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~8m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ミジンベニハゼ、ホシテンスyg、イラ&カンパチyg、ボロカサゴ(紫)、ウミテング、スナダコ、ボロカサゴ(赤)、シマウミスズメyg、ウミテングyg、レンテンヤッコ、ダルマオコゼ、アザハタ&アカオビハナダイ&ケラマハナダイ、フタイロハナダイ、アデウツボ、クマドリカエルアンコウ、カミソリウオ、ワカヨウジ

ホタテツノハゼ、チンアナゴ、ミナミハコフグyg、タテジマキンチャクダイyg、アオウミガメ、ミヤケテグリyg、ハチジョウタツ、ヒメウツボ、ビシャモンエビ、イロカエルアンコウ、キンギョハナダイ群れ

串本の生きもの

イロカエルアンコウ, タテジマキンチャクダイyg, チンアナゴ, ミジンベニハゼ, アデウツボ, ヒメウツボ, ダルマオコゼ

串本のダイビングポイント

備前, アンドの鼻

ミジンベニハゼ

おかげさまコンプリート。

今日もじんわりうねりがありましたが、水中は良い潮が入ってコンディションはまずまず。湾内のポイントでマクロネタ中心にたっぷりと遊んで頂けました~(^^)

間もなくクローズのアンドの鼻ですが、土壇場で生物色々出現中につき、リクエストが集中しており((((^^; 今日も珍魚サーチへ行ってきました~。
写真はMIHARUさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは珍魚その1、ウミテング成魚。開始早々ゲストが発見!!

珍魚その2、ボロカサゴ(紫) 10分捜索の末ゲストが発見!!

珍魚その3、ツバクロエイ。埋もれていると完成度高い擬態です。

珍魚その4、ダルマオコゼ。ぶさかわな風貌が人気です。

珍魚その5、ミジンベニハゼ。時間ギリギリで何とか発見!!

他にも、ヤシャハゼにハチジョウタツ、ハナヒゲygにキクマygなどなど、本日の珍生物リクエストは、ゲストの皆さんのおかげさまでコンプリートできました~(^^) 皆さんありがとうございました。

MIHARUさん、お写真どうもありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:18~25℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、ハダカハオコゼ、ハチジョウタツ、ミヤケテグリyg、タテジマキンチャクダイyg、トゲトサカテッポウエビ

ハナヒゲウツボyg、クマドリカエルアンコウyg、クダゴンベ、アカゲカムリ、アデウツボ、クマノミyg、サビウツボ、ニシキフウライウオ

ウミテング、ボロカサゴ(紫)、ミジンベニハゼ、ツバクロエイ、ダルマオコゼ、アカスジウミタケハゼ、スナダコ

串本の生きもの

ウミテング, ツバクロエイ, ミジンベニハゼ, ボロカサゴ, ダルマオコゼ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

珍魚、続々と。

今日も良い潮色、穏やかな海でした。

今日は早朝から出港前にかけて大雨になりましたが、次第に晴れて午後にはすっかり晴れました。海もとても穏やかで潮色も良く、外洋は20m以上の視界で快適でした(^^)
住崎では、当たっているキビナゴと回遊魚が今日もじっくり観察できました。またアンドの鼻ではウミテングやダルマオコゼなど、珍魚が続々と登場しています。

さて、そんな本日の写真は、DAIMONさんにお借りしたマクロ6点です。

まずはムチカラマツエビのペア。甲殻類、爆増してます。

ヤイトガツオの名でも知られるスマ。灸(やいと)模様写ってます。

キビナゴを襲うカツオを更に襲ってしまう巨大クエ。

そしてアンドで出会ったコクテンカタギ、

砂地では珍しいダルマオコゼや、

体長4cmほどのウミテングの幼魚にも遭遇しました。

アンドの鼻は今月末までは潜れる見通しです。
気になる方は是非、リクエストしてくださいね~!!!

ということで、DAIMONさんどうもありがとうございました。

明日は何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:19~27℃
  • 水温:27℃
  • 透視度:10~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、アオブダイ(ケンカ)、コガネスズメダイ&キホシスズメダイ&シラコダイ群れ、メジナ&ニザダイ群れ、ツムブリ、マツバギンポ、キンチャクガニ

カミソリウオ、ダルマオコゼ、シテンヤッコyg、ソメワケヤッコyg、ウミテングyg、コクテンカタギ、クマノミ(卵)、アオサハギyg、アオウミガメ、アカスジウミタケハゼ、アカシマシラヒゲエビ

キビナゴ群れ、スマ&ツムブリ群れ、オオモンハタ群れ、クエ、アザハタ&キンメモドキ群れ、ホソフウライウオ、ノコギリハギyg、アオサハギyg、クダゴンベyg、ホホスジタルミyg、ニジギンポ

串本の生きもの

クエ, ムチカラマツエビ, ダルマオコゼ, スマ, ウミテングyg, コクテンカタギ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, アンドの鼻

アンドの鼻 最終美

最終日に色々見つかるって何の因果でしょうか・・・汗

10月も今日で終わり。
そして、期間限定だったアンドの鼻も今日でクローズです。
たくさん楽しませてもらったな~~。

そんな最終日は、色々な生き物が登場♪
まさに優秀の美となりました~~。(タイトルの”美”はミスではありません(;^ω^))

砂地探索中には、可愛いダルマオコゼがお出迎え♪

ダルマオコゼ

このフォルムゆるキャラみたいですね~~。
そして、なんで今日!?って感じのウミテング(ペア)

ウミテング

深場だったので、少し慌ただしかったようです(+_+)
他にもオオモンカエルアンコウygなどもいて、まさに有終の美となるダイビングでした~~!!!

2本目は最近大当たりの2の根へ。
しかし、カツオは中休みだったようで、今日はマクロを色々と観察してきました~~。

最近2の根はカツオ一色だったので、久々の登場キンチャクガニ。

キンチャクガニ

台風の影響で一時は数を減らしていましたが、ここ最近復活傾向にあります!!!

最終便は住崎へ。
お腹パンパンのニシキフウライウオを見に行ってきました!!!

ニシキフウライウオ

いつ生まれるのだろう???
生まれる瞬間を見てみたいな~~。

さて、明日は朝方雨のようですが、昼から晴れるみたいなので、楽しく潜れるといいなあ~~。

本日のお写真は海ちゃるさんにお借りしました。
ありがとうございました。

只今、海とダイビングの総合サイト「オーシャナ」より、カメラマンの越智さん、ライターの寺山さんが町内に滞在中! 期間中はサイトの「ヘッドライン」に、ほぼ毎日記事がアップされます。
既にアップされた記事もありますので、是非チェックして下さい!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5m

 

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, フリソデエビ, クダゴンベ, テングダイ, ホホスジタルミyg, イロブダイyg, ネジリンボウ, キンギョハナダイの群れ, キビナゴの群れ, フリソデエビ(ペア), メジナの群れ, パンダダルマハゼ, ニシキフウライウオ(ペア), キンチャクガニ(抱卵), キンメモドキの大群, ダルマオコゼ, カスリハゼ, シロブチハタyg, ウミテング(ペア), オドリハゼyg

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, アンドの鼻

今日も砂漠へ。

回遊魚ぐるぐる~~~!

今日も外洋ではキビナゴの大群に突っ込むカツオ(スマ)のアタックシーンが、近場でもあちこちでツムブリや若いカンパチの群れが目撃されています。

さて、今日の写真はアンドに潜りたくて潜りたくてしょうがなくなって、ご来店の烏賊蔵さんにお借りしました。
写真は昨日に引き続き、間もなくラストのアンドの鼻ネタ盛り合わせです。

そんなわけで今日も海底砂漠へ! ダルマオコゼを2個体発見。
ダルマオコゼ

こちらは別の2匹目。ぶさかわ系ですね(^^)
ダルマオコゼ

オドリハゼもエビと共によく出てました!
オドリハゼ

ラストは本日のパンダダルマハゼ。機嫌よかったです。
パンダダルマハゼ

烏賊蔵さん、どうもありがとうございました~。

明日は穏やかな東風で、べた凪ぎになる見込みです。楽しみ楽しみ(^^)

串本の海の魅力を詰め込んだ「ウェブマガジン」制作のため、海とダイビングの総合サイト「オーシャナ」より、カメラマンの越智さん、ライターの寺山さんが月末まで町内に滞在中です!期間中(10/24~10/31)はサイトの「ヘッドライン」に、ほぼ毎日記事がアップされます。昨日までに既にアップされた記事もありますので、是非毎日チェックして下さい!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22~25℃
  • 水温:25.5℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, フリソデエビ, キンチャクガニ, クダゴンベ, カゴカキダイの群れ, ハタタテハゼ, ネジリンボウ, パンダダルマハゼ, キビナゴの大群, ニシキヤッコyg, ツムブリの群れ, メジナの大群, サツマカサゴ, ヤクシマキツネウオ, ダルマオコゼ, オグロクロユリハゼ, オドリハゼ&ブドウテッポウエビ, アカハチハゼyg, カンパチの群れ, スマ(カツオ), イトマンクロユリハゼ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 2の根, アンドの鼻

海底砂漠

今月末でクローズ。アンドの鼻の砂地探索へ!

マニアに人気のアンドの鼻は今月末でいったんクローズになります。
今日は今期一度も探索してなかった広大な「海底砂漠」を一人で探索してきました。

何もないように見える海底砂漠ですが、よく見ればあちこちに生物が隠れています。

まずはこちら。ダルマオコゼ。転がってる石ころみたいで可愛いです。
ダルマオコゼ

今日は珍しいシロブチハタygに出会いました。
シロブチハタyg

海底砂漠の各所に点在する定置網のアンカーや、積み上げられた土嚢(どのう)を住処にする生物を多数発見しました。

最後はパンダダルマハゼの様子を見に・・・。もうすぐ見納めかぁ~。
パンダダルマハゼ
写真:iwa

さて、明日は雨も止んで天気が戻ってきそうです。
いったい何が見られるでしょうか?(^^)

串本の海の魅力を詰め込んだ「ウェブマガジン」制作のため、海とダイビングの総合サイト「オーシャナ」より、カメラマンの越智さん、ライターの寺山さんが月末まで町内に滞在中です!期間中(10/24~10/31)はサイトの「ヘッドライン」に、ほぼ毎日記事がアップされます。昨日までに既にアップされた記事もありますので、是非毎日チェックして下さい!

紀伊半島・串本ダイビング特集(2016Autumn)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:22℃
  • 水温:25.5℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

串本の生きもの

フリソデエビ, ネジリンボウ, キンギョハナダイの群れ, イボイソバナガニ, キンメモドキの群れ, キビナゴの群れ, パンダダルマハゼ, アザハタ&クロホシイシモチの群れ, ダルマオコゼ, シロブチハタyg, スマ(カツオ)

串本のダイビングポイント

住崎, アンドの鼻, 北の根