串本のダイビングポイント / 2の根

透明度最高♪

アオリイカの産卵も確認できました。

久々週末が穏やかだったので、外洋へ行ってきました!!
外洋では、入ってすぐにエイラクブカというサメが登場!!!

大きさ1mくらいだったのですが、水底付近を泳いでいたため、至近距離では観察できず・・・汗
ただ透明度が25m〜30mだったので、くっきり姿を見る事ができました!!

透明度がいいってやっぱり最高♪このままGWまでこのコンディションが続いたらいいのにな〜〜(^^)

そして、外洋ではアオリイカの産卵を確認!!!
今日は2ペアが産卵に来ていました。

時折オスが体色を変えるのは何回見ても面白い♪

半分体色を変えるのは本当に器用だな〜〜っていつも思います。
初めは偵察に来ていると思っていたのですが、イカがいなくなった後観察へ行ってみると、卵もしっかりとありました!!!

今季初確認です!!昨日産卵床も入れたので、これからアオリイカの産卵を近場エリアでも観察できるかもしれません♪

外洋のマクロもこんな綺麗な色をしているウミシダに付いているコマチコシオリエビを初め、近場とは違う見所が色々あります。

なんかスパニッシュな感じですよね〜〜(^^)
綺麗といえばこちらもおすすめ〜〜。

アヤトリカクレエビです。ナシジイソギンチャクについていてイソギンチャクが触手を広げているととても綺麗。カメラが触れないようにしながら撮ってみてくださいね〜〜。

最終便では、またまたイカが!!!
イカと言ってもアオリイカではありません!!!珍しいハナイカです!!

しかも2匹。近くにいたので、どうやらペアになっている様子です。
交接シーン見られるかな〜〜???

水温も18度台に近づき、透明度も最高。
いよいよダイビングシーズン本格始動かな〜〜。

ちなみに僕はドライシーズン終了しました〜〜笑
(参考にならないか・・・^^;)

明日も透明度いいといいなあ〜〜。

本日のお写真は新宮さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8〜17℃
  • 水温:17〜18℃
  • 透視度:20〜25m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ、アオウミガメ、ムラサキアミメウミウシ、イロカエルアンコウyg、ムチカラマツエビ、アヤトリカクレエビ、キンギョハナダイの群れ、エイラクブカ、アオリイカ(産卵)、アオリイカ(卵)、ネギ坊主、シラコダイ、タカサゴの群れ、マツバギンポ、スジタテガミカエルウオ(婚姻色)、オオモンカエルアンコウyg、ハナイカ、クダゴンベyg、ボブサンウミウシ、ビシャモンエビ、ササスズメダイの群れ、ヒレナガカンパチの群れ、ワニゴチ

串本の生きもの

ハナイカ, アオリイカ, アヤトリカクレエビ, コマチコシオリエビ, エイラクブカ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 2の根

アヤトリカクレエビ

ホームの海は良いですね~。

ラジャアンパットツアー戻りで、久しぶりにホームの海へ戻った岩崎です(^^)
2週ぶりのホームの海でしたが、やはりホームの海は落ち着きますね~。

今日はお天気は回復して気持ちいい晴れ! 昨日の雨とうねりでコンディションはやや落ちましたが、久々に外洋エリアも入れて、ゲストさんも大喜びでした。

朝イチ便は久々の2の根。外洋ならではのハナダイの群れや巨大マダラエイ、大きなクエなどに遭遇しつつ、定着中のアヤトリカクレエビも確認してきました。

穏やかな近場エリアでは、こちらも珍しい甲殻類フリソデエビや、

今季豊作のカエルアンコウygたちと再会。

もうすぐ2年になるニラミギンポにも会いに行ってきました。

相変わらず黒潮離岸が続く中、水温はなぜか高めで17.5℃ このまま上昇傾向をキープして欲しいところです(^^)

以上、今日の写真4点はスナジーさんにお借りしました。
どうもありがとうございました。

明日はスナジーさんと砂地探索行ってきます!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14~19℃
  • 水温:17.5℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、マダラエイ、クエ、アヤトリカクレエビ、ハナミノカサゴ、イセエビ、ゴイシウミヘビ、キホシスズメダイ群れ

オオモンカエルアンコウyg、フリソデエビ、イシダイ群れ、ニラミギンポ、テンクロスジギンポ、アカゲカムリ、テングダイ群れ、ムスメウシノシタ

イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、マツカサウオyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, フリソデエビ, ニラミギンポ, アヤトリカクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根

マクロづくし

今日はウミウシづくし&ハナイカで遊んできました!!

今日は天気&海況ともに最高の1日。
ただ、透明度がやや低下してしまったので、今日はマクロをがっつりと攻めてきました!!

なので、今日のブログでは、ウミウシ三昧で行きたいと思います!!!
最近ウミウシを探すのがとても楽しく、気づけばウミウシばかりゲストさんにご紹介しているという事が多々ある今日この頃です・・・笑

それでは、一気に紹介していきま〜〜す。
(ご興味のない方は、こんな見分け方あるんだな〜〜っていう感じで読んでいただければ幸いです。)

まずは、ツツイシミノウミウシ。
似たようなウミウシでミナミツツイシウミウシがいるのですが、この差は、口触手の色の入り方。

ミナミツツイシウミウシは先端が紫色なのに対し、ツツイシウミウシは先端が白というように見分けるそうです。めっちゃ奥が深い!!!

そして、今年多いアラリウミウシ。

さらに、ガヤを見ると隠れている、アカオビマツカサウミウシ。

これは気にしないと見れないウミウシです。
是非気にして探してみてくださいね!!!

最後はこちら。
これは僕自身初めて見ました。

という感じでウミウシ祭りの1日でした〜〜!!!
そして、ウミウシ祭りの合間には、レアなイカが登場!!!!

こんな感じでマクロ主体のダイビングでした!!!

明日は雨の予報・・・。
雨はいいけど海が荒れませんように〜〜。

本日のお写真と動画はナースさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9〜15℃
  • 水温:16〜17℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アヤトリカクレエビ、ニジギンポ、ヒトデヤドリエビ、トンプソンコトリガイ、クロヘリアメフラシyg、クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg(白・ピンク)、キサンゴカクレエビ、クダゴンベyg、ハナイカ、ニシキウミウシ&キイボキヌハダウミウシ、シロボンボンウミウシ、テングダイ、ウミウシカクレエビ、テングダイ、リュウモンイロウミウシ、ツツイシミノウミウシ、カスザメ、ボンボリイロウミウシ、ハクテンミノウミウシ、セスジミノウミウシ、ミカドウミウシ、クロヘリアメフラシyg、タテジマヤッコyg、マツバギンポ、イロカエルアンコウyg、カゴカキダイの群れ、アカゲカムリ

串本の生きもの

ハナイカ, クロヘリアメフラシ, アラリウミウシ, アカオビマツカサウミウシ, ハクテンミノウミウシ, ツツイシミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

捕食

いただきま~す!!

昨日と打って変わって穏やかな海です。
風も無く、天気も晴れていてポカポカ気分(^^♪
まさにダイビング日和!

そんな本日は、外洋へ久々に潜ってきました。
潮廻りが良かったのか透明度が抜群!
泳いでるだけでとっても気持ち良かったです。

近場はうねりもなく穏やかそのもの。
外洋に比べ、透明度はいまいちですが水温が18℃と快適です。
去年と比べたら暖かーい(^^♪これも続いてくれたらいいな。

そんな今日の写真はこちらです。
ホラガイ捕食 迫力満点!

エソ よく見たらキンギョハナダイが捕食されてる~。

ピカチュウ コケムシ大好き!

写真3点:ナースさん
有難うございました。

明日は西風が吹く予報。
荒れると濁るからな~穏やかであってくれ!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

エソ、カンムリベラyg、ホラガイ、イタチウオ、ミナミギンポ、イセエビ、ウツセミミノウミウシ、キヌハダウミウシ

オトヒメウミウシ、ピカチュウ、クロヘリアメフラシyg、バサラカクレエビ、コマチコシオリエビ、テングダイ、オオモンカエルアンコウyg、ヒメギンポ(産卵)

ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、アオフチキセワタ、アマミスズメダイyg、マツカサウオ、オルトマンワラエビ、コケギンポ、トゲトサカテッポウエビ

イロカエルアンコウyg、コガネミノウミウシ、アカボシウミウシ、ミアミラウミウシ、、ベッコウヒカリウミウシ、アカゲカムリ、ジョーフィッシュ、イソコンペイトウガニ、ヒメウツボ

串本の生きもの

ピカチュウ, ホラガイ, エソ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

透明度最高&ツアー報告

透明度良好でした〜〜。

透明度もよく気温もそこそこ高くて最高のコンディション。
朝一は外洋へ行ってきました!!!

この水の青さすごくないですか??

狙いのテングダイは残念ながら少ししかいませんでしたが、エキジット間際には大物が!!!

そして、2本目は別のサメ「カスザメ」を探しに。
こちらは出会うことができました〜〜。

透明度がいいのでカスザメが泳ぐ先まで見えてとても綺麗です♪

最後は今大量にいるホウライヒメジ。
こちらはまだまだ継続中です♪


写真:kISHIさん

そしてここからは昨日帰ってきたモアルボアル ツアーの報告を少しさせていただきます。

2月7日〜11日までの期間で開催していたモアルボアル ツアーの報告を簡単にさせてもらいます。

12名様のゲストさんにご参加いただいた本ツアー。
大勢でとても楽しく過ごせました〜〜♪

さすがリゾート地という感じで朝食のレストランは最高の雰囲気。

ダイビングでは、天気に恵まれない感じとなってしまいましたが・・・海はさすがの魚影。

モアルボアル で有名なイワシ(ミズン)の大群はすごい迫力!!!!
想像以上の多さと大きさでした驚

一瞬岩かと思うほどで、頭上に群れが来れば水中は暗くなる位。
この群れはすごかった〜〜。このボリュームは他では見られないかもしれません!!!

2日目以降に行ったペスカドール島では、洞窟があり、ハナダイが乱舞しとこちらもとても綺麗でした〜〜。

浅瀬にはハナダイが乱舞しているので安全停止も全然飽きなかったです。
安全停止中に撮ったこの写真は個人的に好きな1枚です。


写真:STAFF小池

他にもタイマイがたくさんいて下を見ればスズメダイの幼魚などワイド・マクロにとても面白い3日間でした〜〜。

今回ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!!
毎年のことながら終わってしまうとすぐに次のツアーを考えてしまいます笑
来年はどこに行こうかな〜〜???

今回ツアーご参加いただいた皆様ありがとうございました。
来年のツアーもたくさんの皆様のご参加お待ちしております!!!

さて、6月は奄美大島ツアーも催行予定です。
2泊3日の短期ツアーでご参加いただきやすい日程となっておりますので、ぜひご参加のご検討よろしくお願い致します。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

カスザメ、ハナミノカサゴ、キンギョハナダイ、エイラクブカ、ホウライヒメジ、テングダイ、ミギマキ

串本の生きもの

カスザメ, ホウライヒメジ, エイラクブカ, ミズンの群れ, メラティニアス・アンティアス

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根

正月早々大当たり〜〜。

幸先のいいスタートを切りました!!

明けましておめでとうございます。僕個人としては、新年最初のブログ投稿となります。本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、お正月の賑わいもひと段落し、今日はのんびり〜〜。
朝一は波も落ち着き、新年1発目の外洋へ〜〜。

外洋の初潜りは大当たり〜〜。

マダラトビエイが3枚登場し、テンション急上昇!!!
幸先のいい外洋ダイビングとなりました!!!

同じ場所をぐるぐるしているようで、全チーム見ることができ、最高のスタート!!!そして、今日はこれだけではなくサメも登場!!

大型の・・・・・コバンザメです笑
安全停止中に大きなメジロザメっぽい影も見えた気がしたのですが、僕しか見れず、確証がなし。

でもこのコバンザメがすぐそばを泳いでいたので、おそらくいたはずです!!!
いや、いたに違いないと思っています笑

大物で幸先のいいスタートを切った今日は、マクロも充実していました。
串本では珍しいアヤトリカクレエビも登場しました。


写真3点:橋本さん

しばらくいてくれると思います。
さらに、これからの時期人気が出てくるクロヘリアメフラシも外洋ではたくさん。

嚢胞がついているアヤニシキについていると最高なんだけどな〜〜。
これから楽しみな被写体が増えました!!!

そして、ウミウシ好きなゲストさんも大満足できるくらいウミウシが増えてきました!!!1mmサイズから大きなサイズまで選り取り見取りです♪

昔は、ヒプセロドーリス・ゼフィラという呪文のような名前だったウミウシ。
今はソヨカゼイロウミウシという和名が付いています。今日は正月早々イチャイチャしていました笑

そして、今日の一番ヒットはこちら。


写真3点:小林さん

指との大きさを比べてもらうと小ささがわかるかな??
小さすぎてピントがなかなか合わず、なんとか時間の少ない中で撮っていただきました!!!

これは自分も撮りたいな〜〜〜〜。

とこんな感じでワイドにマクロに盛りだくさんの1日となりました〜〜。
明日は風もより穏やかになる予報です。

まだまだ、ノンストップで潜り続けます!!

そして、新年1発目の「串本・古座ガイド」。僕が担当させていただいております。今年から新メンバーも加わりますので、本年も応援よろしくお願いします。

そして、1月19日には新年会が開催されます。
まだ空きもありますので、是非ご参加くださいませ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6〜11℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

マダラトビエイ、アヤトリカクレエビ、コバンザメ、サメジマオトメウミウシ、ニシキウミウシyg、マダラエイ、クエ、タカサゴの群れ、ヒメセミエビ、イセエビ、イタチウオ、クロヘリアメフラシyg

オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ソヨカゼイロウミウシ、テングダイ、ツバメウオ、チョウチョウコショウダイyg、アザハタ、キンメモドキ、クロホシイシモチ、コケギンポ、ミナミハコフグyg

ジョーフィッシュ、アカゲカムリ、カゴカキダイの群れ、イサキの群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミスガイ、ミアミラウミウシ、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

アヤトリカクレエビ, マダラトビエイ, ソヨカゼイロウミウシ, アヤニシキ&クロヘリアメフラシyg, ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ), コバンザメ

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根

シロボンボンウミウシ

穏やかなベタ凪ぎの一日でした。

今日は曇りから雨、そして晴れに変わる忙しいお天気でしたが、気温はとても高く、寒さのストレスはゼロ。海の方もいたって穏やかで、時々鏡のような静かな水面になるほどでした。
水中もコンディションは良く、水温20℃、視界良好で楽しく潜れています。

さて、そんな今日の写真はKOBAさん&ENOさんにお借りしました。

まずはニシキオオメワラスボ。カラフルな南方種。ハゼの一種です。

写真:KOBAさん

ミドリリュウグウウミウシのビックサイズとミニサイズ。

写真:KOBAさん

こちらはイタチウオのアップ。向かいのナミマツカサも面白い感じです。

写真:KOBAさん

住崎のクダゴンベはすっかり大人になりました。

写真:ENOさん

最後はキイロウミウシを捕食中のシロボンボンウミウシ。体格差をものともせず、背中に食いついてるのがシロボンボンです。

写真:ENOさん

先週よりやや水温が上がって再び20℃になったので、熱帯系の生き物は元気を取り戻してくれそうです。

年末に向けて、このままいいコンディションをキープしてくれますよ~に(^^)

というわけで、KOBAさん&ENOさん、お写真ありがとうございました!

明日も引き続き穏やかな海況予報です。
外洋、近場と、それぞれ探検してきます!

●串本と古座の若手ガイドが週替わりで担当して更新しているサイト「串本・古座ガイド」。こちらも是非ご覧くださいませ。当店からは川嶋(まさお)と小池が参加していま〜〜す!!!
URL:https://kushimotokoza.wordpress.com/
Facebookページ:串本・古座ガイド

●串本海中フォトコンテストのHPも一新されました!!
毎月25日に当店が担当しておりますので、併せてご覧くださいませ〜〜。

URL:https://kushi-photocon.jp/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:13~17℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、イタチウオ、クダゴンベ、スミゾメミノウミウシ、イサキ群れ、ハナミノカサゴ、コマチコシオリエビ、ヒトデヤドリエビ

クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、シロボンボンウミウシ、テングダイ、ツバメウオ、コケギンポ、セボシウミタケハゼ、バサラカクレエビ、アカゲカムリ、キビナゴ群れ、キンメモドキ群れ、アザハタ、チョウチョウコショウダイyg

コケギンポ、ニシキオオメワラスボ、クロイトハゼ、オトメハゼ、ヒロウミウシ、ニラミギンポ、シロボンボンウミウシ、ナカソネカニダマシ、アカゲカムリ、イソコンペイトウガニ、イラ

串本の生きもの

クダゴンベ, ミドリリュウグウウミウシ, ニシキオオメワラスボ, イタチウオ, シロボンボンウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根

ミナミギンポ

水温20℃、視界良好です♪

今日は午後から雨になりましたが、東風で海はとても穏やかでした。
水中も視界良好で、昨日よりも少し良くなった感じがしました。
というわけで、外洋、近場、共にとても綺麗です。

朝イチは外洋2の根へ。深場でクダゴンベやホホスジタルミyg、キンメモドキ群れ、根の上では大きなワモンダコが印象的でした。

ワモンダコ。動かないと思ったら貝類を捕食中でした。

動かないので接写。眼の下にある輪紋がよく出てます。

住崎では、根周りのフエダイ大群が良い感じです。周囲にはツバメウオやテングダイも見られます。

そして今日も深場ではカエルアンコウ4兄弟、クダゴンベygのほか、スジハナダイ、サクラダイ、ロボコンなどあれこれ観察出来たほか、久々にピカチュウも登場しています。

こちらもコケムシを捕食中でした。

ラストはグラスワールドでまったり砂地探索。大物こそ出ませんでしたが、こちらもマクロは充実しています。

根の上ではサビウツボを観察。ひょうきん顔の代表格です。

ミナミギンポも表情豊かで可愛らしいですね~。

相変わらず黒潮は離岸してしまっていますが、現在水温は平年並みの20℃。
南方種もまだしばらくは元気な姿を見せてくれそうです。

というわけで、今日はガイドの携行コンデジ画像でお送りしました。
TG5、撮りやすかったなぁ~。

さて、明日から遂に冬型のお天気になる見込みです・・・。
やや強い西風になる予報ですが、クローズは免れたいところです(^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:14~18℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、キンメモドキ群れ、ハナミノカサゴ群れ、イタチウオ群れ、クダゴンベ、ホホスジタルミyg、ワモンダコ、クロヘリアメフラシyg、モンハナシャコyg

クロホシフエダイ群れ、テングダイ、ツバメウオ、クダゴンべyg、アナモリチュウコシオリエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、サクラダイyg、スジハナダイyg、クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、バサラカクレエビ、スミレナガハナダイyg、

ハタタテハゼ、オニハゼSP3、イセエビyg、ジョーフィッシュ、モンハナシャコyg、タテジマキンチャクダイyg、テンロクケボリタカラガイ、キカモヨウウミウシ(産卵)、アカゲカムリ、ハシナガウバウオyg、サビウツボ、ミナミギンポ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ミナミギンポ, ワモンダコ, サビウツボ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

バサラカクレエビ

生物の活性高く、まだまだ賑やかです。

今日もお天気最高&波穏やかのダイビング日和でした。

朝晩の気温に押されて、ここ数日は水温が少しずつ下がってきましたが、水中はドライスーツで快適に潜れています。
水中生物たちも活性が高くまだまだ賑やかです。
近頃はアマミスズメダイの産卵や、様々な捕食シーンにもよく遭遇しています。

さて、今日の写真はKEIKOさんにお借りした、マクロ4点です。

まずはアオサハギ。紫トゲトサカ背景、キレイですね~。

こちらはヒトデヤドリエビ。アオヒトデ背景も綺麗ですね~。

こちらはウミシダ背景のコマチコシオリエビと、

同じくウミシダ背景のバサラカクレエビ。先週に続き新個体発見です。

これから水温が少しずつ下がっていく季節ですが、甲殻類、ウミウシ、お魚たちも活性高く、まだまだ賑やかです。
潜りに出掛ける際は、水中とは別に陸上のお天気に合わせた船上の防寒グッツなども是非お持ち下さい。

という訳で、今日の写真はKeikoさんにお借りしました。
素敵なお写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10~18℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、ヒトデヤドリエビ、ウメイロモドキyg、ガラスハゼ、イガグリウミウシ、イセエビ、キホシスズメダイ群れ

オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ミチヨミノウミウシ、ミヤケテグリyg、コケギンポ、バサラカクレエビ、ツバメウオ、スミレナガハナダイyg、テングダイ、アカゲカムリ

クロホシイシモチ群れ、キンメモドキ群れ、ハナミノカサゴ、タテジマキンチャクダイyg、コマチコシオリエビ、ヒラメ、ヨスジフエダイyg群れ、テヌウニシキウミウシ、トノサマダイyg、ヤイトハタ、

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, 中黒礁

外洋日和

今日もお天気絶好調でした!

今日もお天気は絶好調~! 日中は気温も上がって薄着で過ごせる陽気になりました。
最近少数派になりつつあるウエットスーツの方も、今日は快適そうでした(^^)
海況もとても穏やかで、昨日は速かった流れも止まって、今日は外洋で2本潜れています。

浅地、2の根では、大物こそ出ていませんが、豪快な地形あり、大群あり、回遊魚ありで、楽しく遊べました。

こちらは浅地の水路の写真。ハナダイがボリューム満点でした。

こちらは2の根。ウメイロモドキとハナダイがカラフルに群れてます。

根の上ではマツバギンポがうようよ。

最後はヒトデヤドリエビ。ついつい探してしまいます(^^)

開けた視界と大群いっぱいの中を浮遊しているだけで気持ちいい。
そんな感じの外洋エリアでした。

というわけで、今日の写真はNishitaniさんにお借りしました。
どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14~20℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、メジナ群れ、クダゴンベ、テングダイ、クエ、スジアラ、ハナミノカサゴ、ヒトデヤドリエビ、マツバギンポ、ウメイロモドキyg、キンメモドキ群れ、ニザダイ群れ、キホシスズメダイ群れ、イタチウオ群れ、ハマチ群れ、キビナゴ群れ、カザリイソギンチャクエビ、ホホスジタルミyg

オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、スミレナガハナダイyg、チョウチョウコショウダイyg、キンメモドキ群れ、アザハタ、アオウミガメ、ミナミハコフグyg、タテジマキンチャクダイyg、クロホシフエダイ群れ、ジョーフィッシュ、コケギンポ、

 

 

 

 

串本の生きもの

ヒトデヤドリエビ, キンギョハナダイ, マツバギンポ, ウメイロモドキ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 2の根