小池 のすべての投稿

新たな生命続々誕生

各所で小さな子ども達が増えてきています!!

今日は雨模様でしたが、意外と降らず快適に潜ることができました〜〜♪
水温もそれほど冷たい潮もなくなり、いい感じのコンディションになっています!!

水中も水温の上昇と共に季節が進み、幼魚など小さな命が着々と成長中です。

そして、水温の上昇が遅いからか、ウミウシもまだまだ豊富♪

今日は久々にヒブサミノウミウシに出会いました。
正確には、久々にウミウシ探しをしたが正解かなあ〜〜。

小さいといえば甲殻類のチビも最近になって増えてきています。
身体が小さくてもがんばってクリーニングする姿は健気で可愛いです♪

新たな生命が誕生し登場する一方で、長期滞在組の生き物も変わらずに生活しています。

いつもは忽然と姿を消してしまうクダゴンベも今年はずっと同じ場所でいてくれてます。もう成魚サイズ間近。

このまま成長してくれたらいいなあ〜〜。

明日は晴れ予報で海も穏やかな予報!!

明日も楽しく3ダイブしてきます!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:26〜30℃
  • 水温:24〜25℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、ヒブサミノウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、カゲロウカクレエビ、イセエビ(抱卵)、ワモンダコ(捕食)、マツバスズメダイの群れ、ベニカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、ミナミギンポ、ハナイカ(卵)

ジョーフィシュyg、オビテンスモドキyg、カゴカキダイの群れ、ヒメダテハゼ、スジオテンジクダイ(口内哺育)、ナガサキスズメダイ(卵)、ウツボyg、カザリイソギンチャクエビyg

串本の生きもの

クダゴンベ, ヒブサミノウミウシ, アカホシカクレエビyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

初カメラ

初心忘れるべからずですね〜〜。

今年の夏はありがたい事にいい天気の日が続いています♪
そんな天候もあってか、初ファンダイブの方やビギナさんも多くご来店いただいております!!

今日はライセンスを撮ってから初めてのファンダイブの方とご一緒しました。
「初ファン」「初カメラ」「初ボート」色々な初を経験していただきました。

僕も初めてカメラを持った時は、目に入る物をとりあえず撮っていたな〜って思い出しました(^^)♪

すべてが新鮮な水中の世界。
そりゃ写真たくさん撮りたくなりますよね〜〜!!

串本ではたくさんいるクマノミも初めて見たときは写真めちゃ撮ってたな〜。
とか色々初心を思い出させてもらいました。

もちろん珍しい生き物も見てもらいましたよ〜。

最初はハナオコゼ。
夏になると見られる今の時期の風物詩です(^^)

陸上は灼熱の日々ですが、水中の真夏はまだ先の様子。
ウミウシもまだまだたくさん見られています。

他にも1mmのエビとか紹介させてもらって小さいものもいいなあって言ってもらえました♪

マクロの世界を好きになってくれると嬉しいですね〜〜。

水中の世界も改めて見直すと撮れる生き物がたくさん!!
明日は少し雨が降るようですが、海は問題なさそう♪

明日は近場でのんびりと潜ってきま〜〜す。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26〜31℃
  • 水温:24〜26℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アオサハギyg、ヤッコエイ、ハナミノカサゴ、クビナシアケウス、メジナの群れ、コケギンポ、メリベウミウシyg(遊泳)、ベニカエルアンコウyg、アザハタ、キンメモドキygの群れ、メジナの群れ、シマアジの群れ、ヒレナガカンパチyg、コロダイの群れ、ミナミハコフグyg

カゴカキダイの群れ、ハナオコゼ、キンギョハナダイの群れ、スジオテンジクダイ(口内保育)、ヒメオオメアミ、ゾウゲイロウミウシ、カンザシヤドカリ、イソギンチャクモエビ、アオウミガメ、ハダカハオコゼ、ジョーフィッシュ

メジナの群れ、タカサゴの群れ、アオブダイ、スジアラ、コガネスズメダイ、キンチャクガニ、コガネスズメダイ(卵)、セミエビ、ゴイシウミヘビ

串本の生きもの

ゾウゲイロウミウシ, クマノミ, ハナオコゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地

うねり継続・・・

台風6号・8号どっちのだ!?

4連休も終了!!
連休中お越しいただいた皆様ありがとうございました。

夏休みシーズンとなり平日もゲストさんの数も増えてきています。
ありがたい事です(TT)

水中はうねりがあるものの透明度はいい感じ〜〜♪
揺れていても水が綺麗であればまだまだ遊べますね。

今週にはサンゴの産卵予想もあるので早くうねりが収まってほしいものです・・・。

人間にとっては大きな揺れでも魚達は耐え忍び生活しています。
特にたくましいのは、スズメダイの父。

巣穴に入ってくる砂やゴミを出しながら・・・・
卵も守っているタフさを持っています。

魚達は避難場所を知っている。

各種幼魚は寄り添う生え物を探して懸命に泳ぐ姿は可愛い〜〜。

そして、水温の上昇に伴って増えてきたミナミハコフグyg。

可愛い幼魚が増えてきた〜〜♪

そして、小さいといえば・・・・
ウミウシも。

今日はミリ単位のピカチュウがたくさん。

さらに、今日はハナイカが集団でハッチアウトしたようです。

卵を見に行こうとしたら、下に稚イカが。
めっちゃ可愛かった〜〜(^^)

明日以降はうねりがどうなるのか・・・・・。
もう予測不能です(〜〜;)

なんとかうねりが落ちますように。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26〜30℃
  • 水温:24〜26℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

カモハラギンポ(保育)、ミナミハコフグyg、アオサハギyg、マルタマオウギガニ(抱卵)、ウデフリツノザヤウミウシyg、ウミカラマツエビ、クマノミ(卵)、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ

ミナミギンポ、シロタエイロウミウシ、ハナイカyg、イロカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、イラ、コロダイの群れ、アザハタ、キンセンイシモチ(口内哺育)

ジョーフィッシュyg、カゴカキダイの群れ、タツノイトコ、カンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリ、オビテンスモドキyg、ウデフリツノザヤウミウシyg、シロハナガサウミウシ、ナガサキスズメダイ(卵)、ベニホンヤドカリ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, アオサハギyg, ウデフリツノザヤウミウシyg, ナガサキスズメダイ(卵), ハナイカyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

隠れ上手

続々と新キャラ登場!!

本来であれば海の日の連休だった今週末。
お陰様でたくさんの方にお越しいただきました(^^)

水中も場所によっては魚よりも人が多い。
「ヒューマン」って紹介をギャグでしているガイドさんもいましたよ笑

今日は新たな生物に出会えました!!

ベニカエルアンコウです!!よ〜〜く見るともう1匹この写真の中に隠れています。
皆さんわかりますか〜〜??

そして、少し前に出ていたハナイカ。
今日再び復活しました〜〜(^^)

近くで卵産んでいるのかな〜〜??ハナイカのハッチアウトなどまだまだ楽しめるかなあ〜〜??

産卵といえば各種生物も産卵が本格化。

岩の隙間にはソラスズメダイが卵をびっしりと産んでます!!
よく見える場所に産んでいるのがなかなかないので・・・・
卵を撮れるシチュエーションはラッキーです(^^)

さらに、これから楽しみなのが、カモハラギンポの卵。

なんとかして卵とお父さんを一緒に撮っていただきたいのですが・・・
うまいこといかない・・・・・・・
要調査ですね〜〜。

最後はよく見ると面白いこちら。

ナマコマルガザミです!!この写真よ〜〜〜〜〜く見るとナマコマルガザミがニセクロナマコの表皮をハサミでガッツリと掴んでいます。

こうやって外的から身を守る方法もあるんですね〜〜。

明日からは平日。
しばしゆったりとした水中となりそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ時々雨
  • 気温:26〜29℃
  • 水温:24〜25℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

オルトマンワラエビ、シラユキモドキ、リュウモンイロウミウシ、コガネスズメダイの群れ、アカゲカムリ、イセエビ、セミエビ

ナマコマルガザミ、クマノミ(卵)、ミナミハコフグyg、モンガラカワハギyg、ニラミギンポ、キンギョハナダイの群れ、カモハラギンポ(抱卵)、イラ、タカサゴの群れ

アオサハギyg、ウデフリツノザヤウミウシyg、オオウミウマ、ベニカエルアンコウyg×2、ハナイカ、ハナミノカサゴyg、ミナミギンポ、タカサゴの群れ、オオモンカエルアンコウyg

ナガサキスズメダイ(卵)、タツノイトコ、キンギョハナダイの群れ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、キンセンイシモチ(口内哺育)、ニシキカンザシヤドカリ、ジョーフィッシュ、ソラスズメダイ(卵)

串本の生きもの

ハナイカ, ベニカエルアンコウyg, ナマコマルガザミ, カモハラギンポ(抱卵), ソラスズメダイ(卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

やっと夏らしくなってきた〜〜!!

今日は大賑わい!!やっぱ夏はこうでなきゃ!!

7月の連休前にたくさんのゲスト様にお越しいただきました!!
夏のハイピークに備えて身体慣らしになりました〜〜(^^)

今日は水温も23℃台でそれほど寒くもなく快適に潜ることができました♪

水中も幼魚が続々と増えてきてにぎやかになってきています。

南方種のミナミハコフグygも最近よく見られるようになりました。
そして、今人気なのが・・・タマシイこと「アオサハギyg」

ケヤリと一緒だったりピンクの生えものと一緒だったり、被写体としてバリエーションが豊富です♪

ウミウシも冬のウミウシから夏のウミウシに代わってきています。
今日は珍しいイチゴミルクウミウシを発見!!

写真をよ〜〜く見ると奥にももう1個体。
明日以降確認してみようかな〜〜。

他にもタツノイトコや各種生き物の卵などなど。

見どころ満載の海になってます。
明日も海は穏やかな予報。

晴れてくれるといいなあ〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:24〜27℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

スジアラ産卵行動、アオブダイの群れ、コロダイの群れ、ハナオトメウミウシ、ワモンダコ、クマノミyg、キンギョハナダイの群れ、コガネスズメダイ、キホシスズメダイ、モンガラカワハギ

クエ、モンガラカワハギyg、ミナミハコフグyg、ニラミギンポ(抱卵)、イチゴミルクウミウシ、クマノミ(卵)、クチナシイロウミウシ、ブダイ(捕食)

ウデフリツノザヤウミウシ、コケギンポ、アカエラミノウミウシ、ハナイカyg、オオウミウマ、アザハタ、オオモンカエルアンコウ、コロダイの群れ、ミナミギンポ、クマノミ(卵)、テングダイ、イセエビ、ヒョウモンウミウシ、イシガキフグ、ゾウゲイロウミウシ

ナガサキスズメダイ(卵)、モンハナシャコ、アオスジテンジクダイ、カゴカキダイの群れ、タツノイトコ、アオサハギyg(タマシイ)、ジョーフィッシュ、ハモポントニア・フンジコーラ、カンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリ、アミメハギyg&ケヤリ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, タツノイトコ, アオサハギyg, イチゴミルクウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

卵ネタ満載♪

昨日はカキやナマコなどの無脊椎動物今日は・・・。

今日もいい天気〜〜。
いよいよ梅雨明けかもしれません!!

これから夏のシーズンが本格的に始動となりそうです(^^)

さて、昨日は無脊椎動物の大産卵が繰り広げられ・・・

今日は魚達の卵ネタで楽しんできました〜〜。
水温は最終便には23℃まで上がり、各種生き物の繁殖行動が活発になってきています。

今多いのはナガサキスズメダイの保育。

そこかしこで卵の産卵行動・保育行動が見られています。

そして、イシモチ系も口内保育を本格始動しています。

最近和名のついたスジオテンジクダイ。
これも各所で口内哺育を。

卵が増えれば増えてくるのが幼魚。
今日は今シーズン初のコロダイygを確認!!!

これから幼魚も増えてきそうです(^^)

明日も海は穏やかな予報〜〜。
あとは水温が上がりますように。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ時々曇り
  • 気温:25〜29℃
  • 水温:21〜23℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

カモハラギンポ(卵)、イサキの群れ、ソラスズメダイ(卵)、クエ、フリソデエビ、クマノミ(卵)、モンガラカワハギyg、アカホシカクレエビyg、イサキの群れ、ハナキンチャクフグyg、ウデフリツノザヤウミウシ

ジョーフィッシュ、カゴカキダイの群れ、ナガサキスズメダイ(卵)、タツノイトコ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、ゾウゲイロウミウシ

スミゾメミノウミウシ、アカホシカクレエビyg、ワモンダコ、アザハタ、イラ、クロメガネスズメダイyg、ナカザワイソバナガニ、イワガキ(放卵)、コロダイyg

串本の生きもの

コロダイyg, ナガサキスズメダイ(保育), スジオテンジクダイ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

水中がえらいことに!!

あっちゃこっちゃで子孫繁栄の光景が!!

大潮明けの潮回りの今日。
昨日はスギノキミドリイシの産卵が確認され種の存続のための行動が日々見られるようになってきました。

産卵の様子は下記のURLよりご覧いただけます。
昨日は小規模産卵だったのですが、次のテーブルサンゴは大産卵が毎年見られています。

https://fb.watch/v/4yaSsHmNG/

ぜひ一度サンゴの産卵を見にいらしてください!!

さて、そんなサンゴの産卵のあった翌日の海。
水中がえらいことになっていました。

なにがかというと・・・・・・

ヒトデ・イワガキ・タカハマガイ・ナマコなどなど各種生物が一斉に!!!
しかも終日放精・放卵を続けていました。

真ん中が卵、右は精子です。
こうやって受精した後大海原に旅立ち種の繁栄がなされるんですね〜〜。

そして・・・こちらは卵が映っています!!
いままでこのタイプの放精・放卵は見ていたのですが、
今日は新たなパターンの放卵を観察できました。

カキから出てきたのはマヨネーズのような卵塊。
解き放たれた後に卵塊が崩れ、卵が放出されました。

知らないことまだまだ多いなあ〜〜(^^;)

午後になると今度はタコノマクラも放精をしていたり・・・

最後にはタカハマガイが放精をしていたりと

終日放精・放卵が繰り広げられていました〜〜。

もちろん魚達も産卵・保育・哺育と忙しくしています。

これから徐々に水温が上がればまた違った生態シーンも見られるはず!!

また1つ楽しみが増えました〜〜♪

本日のお写真はナースさんにお借りました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25〜28℃
  • 水温:21〜23℃
  • 透視度:8m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クマノミ(卵)、オオウミウマ、イワガキ(放精・放卵)・モンハナシャコ・オオウミウマ・テングダイ・ハナイカ(卵)、ヒメオオメアミ

ナガサキスズメダイ(卵)、タツノイトコ、ハモポントニア・コラリコーラ・キンセンイシモチ(口内哺育)、カゴカキダイの群れ、アラリウミウシ、ジョーフィッシュ

カモハラギンポ(卵)、ウデフリツノザヤウミウシ、ネアカミノウミウシ、クエ、フリソデエビ、ソヨカゼイロウミウシ、アカゲカムリ、モンガラカワハギyg、ヒトデ(放精)、ギンタカハマガイ(放精)

串本の生きもの

タカハマガイ(放精), イワガキ(放精), イワガキ(放卵), タコノマクラ(放精)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

案外きれいでした!!

透明度意外ときれい〜〜。

先日から続いた梅雨前線による大雨・・・。
一部のエリアで被害が出てしまいました・・・汗
皆さんの地域は大丈夫でしたでしょか。

心配していた海の中ですが、入ってみると意外と綺麗♪
まあまあ悪い事を想定して入ったのでより綺麗に感じました〜〜笑

今日はとりあえず生き物の安否確認!!

まずは生存確認できた生き物を一挙にご紹介!!

上から見ているとまあまあ時化ていましたが・・・
水中は意外と静かだったようです。

卵の育成は時化てても関係なし。
アオスジテンジクダイのお父さんは健気に卵を咥えていました。

明日は透明度どうかなあ〜〜。
いい方向に進むことを願って・・・

そして、幼魚もぼちぼちシーズンのようです。
探さなきゃ!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:26〜28℃
  • 水温:22〜24℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、ゾウゲイロウミウシ、ニシキカンザシヤドカリ、タツノイトコ、カゴカキダイの群れ、テングダイ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、トラウツボ、レンゲウミウシ、コノハガニ

ハナイカ(卵)、マツカサウオ、ボブサンウミウシ、テングダイ、ゴイシウミヘビ、オイランヨウジ、オオモンカエルアンコウ、オオウミウマ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ホウライヒメジの群れ

ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、ヤノダテハゼ、アミメハギyg、アオウミガメ、ワモンダコ、フリソデエビ、クエ、マツカサウオyg、ホンカクレエビSP、コホシカニダマシ、オニハゼSP

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ヒレナガネジリンボウ, タツノイトコ, アミメハギyg, アオスジテンジクダイ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

うねり到着!?

今日になってうねりが到達!?

今日は梅雨の中休み。
一気に季節が進み夏のような気候でした〜〜。

これはまた日焼けが加速してきそう笑

さて、今日は外洋と近場でのんびりと遊んできました。

最初はケヤリ畑で話題の場所へ〜〜。

台風のうねりで一部はちぎれてきていますが、まだしばらくは楽しめそうです(^^)♪

行きの道中にあるアザハタの根も徐々にキンメモドキのボリュームが増えてきました!!

また大繁盛をしてくれる事を祈ります。

マクロも豊富です。

カンザシヤドカリも数が増え・・・・・

そして、久々のタスジウミシダウバウオ〜〜。
いいとこにいてくれます(^^)

最後はフジナミイロウミウシ。
大きさ5mm。これでも大きいねって言われちゃいました笑

明日も天気は良さそう♪
楽しんできま〜〜す。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24〜26℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5〜1.5m

観察された主な生き物

キンメモドキの群れ、アザハタ、ケヤリソウ、フジナミイロウミウシyg、キンギョハナダイの群れ、タカベの群れ、マアジの群れ、アカシマシラヒゲエビ、クロホシイシモチの群れ、コガネスズメダイ(卵)

アカホシカクレエビ(抱卵)、イロカエルアンコウ、センヒメウミウシ、タスジウミシダウバウオ、ハナミノカサゴyg、カゴカキダイの群れ、カンザシヤドカリ、アオスジテンジクダイ(口内保育)、スジオテンジクダイ(口内哺育)、ジョーフィッシュ

ゾウゲイロウミウシ、カゴカキダイの群れ、イシダタミヤドカリ、ミスジチョウチョウウオ、ナガサキスズメダイ(巣作り)、コマチコシオリエビ、ナガサキスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ

串本の生きもの

キンメモドキの群れ, タスジウミシダウバウオ, カンザシヤドカリ, ケヤリソウ, フジナミイロウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, イスズミ礁, 塔の沖

いつになったら安定するのかな・・・?

再び冷水塊の雰囲気?!

今日は生憎の雨・・・。
ですが、透明度は15m前後と水中に入ってしまえば快適〜〜〜

って言いたいところですが、一部冷たいエリアが・・・。
いつになったらコンディションが安定するのか・・・。

現在間違いなく快適なのは6.5mmかドライスーツ。
5mmでも潜っている方もいらっしゃいますが、やや気合がいります笑

ややネガティブな事を書きましたが生き物達の活動は日に日にUP!!

スジオテンジクダイが口内保育をしていたり・・・

クマノミが各所で卵を産んでいたり・・・

生態シーンが満載の海になっています。

それ以外にも可愛いマクロ生物もたくさん♪

先日見つかったイロカエルアンコウyg。
今日も健在でした〜〜。

そして、カメラ目線をしてくれるまでになれてきたオオウミウマ。

他にもまだまだ見どころはありま〜〜す!!

明日は晴れで気温も高い予報♪
明日はウエットでも行けるかな(^^)

本日のお写真は「やられた〜〜」さんにお借りましました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:22〜24℃
  • 水温:20〜23℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

コトヒメウミウシSP、ウララカミノウミウシ、マダイ、クエ、ナカザワイソバナガニ、コロダイの群れ、ナガサキスズメダイ、モンツキベラ、クマノミ(卵)、クマドリ

ハナイカ(卵)、ヒラムシSP、クダゴンベ、サクラダイyg、スジオテンジクダイ(口内哺育)、マツバスズメダイ(卵)、アオリイカ、キビナゴの群れ、テングダイ、ミナミハコフグyg、イロカエルアンコウyg、ビシャモンエビ

ヒレナガカンパチ、コミドリリュウグウウミウシyg、メジナの群れ、クエ、オオウミウマ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ブダイ(捕食)、ホウライヒメジ(求愛)、マツカサウオyg,ツバスの群れ、ミナミギンポ、イガグリウミウシ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, クマノミ(卵), オオウミウマ, スジオテンジクダイ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 吉右衛門