スタッフブログ

マクロ封印?

「今日は大きいモノしばりで」?

こんにちは。今日、私の靴下が死にました。親指が「こんにちは」します。でも、まだ使います(笑)。なんか、サボタイプのギョサン(わかる?)は、足裏がすり減るのも早いし、なんかすぐ靴下アカンくなる気がする。どうも、ヒトミマリです。

今日は、カメラをお持ちのゲスト様がいらっしゃらなかったので、過去にお借りしたお写真を、本日もお借りしまーす!

大きいモノしばりで、と言われると、群れ?体の大きい生き物?どうしよっかな~♪と思いながらエントリーすると、あらあらあら!なんと、降りてすぐそこはもう、キビナゴ大群 VS メジナ・オオモンハタ・ヒレナガカンパチ・ソウダガツオたちの、壮大な追いかけっこが展開されていました。

ここでワンダイブずーっとでもイケるな~♪ってぐらい、迫力あるシーンでした。特に、泳ぐの速い魚がドシャーッ!ピューッ!って泳ぐと、キビナゴ達もシャーッ!シャーッ!!って、逃げるんですね!!そしたら、それが、キラキラキラ―!!って輝いてるように見えるので、それがまた、心奪うワンシーンとなるわけです☆運次第ではあるけれども、ぜひ皆さんに見ていただきたいです\(^o^)/

でっかーいクエは悠々と、クリーニング中でした。このタラコ唇が、なんとも言えない(*´▽`*)プププ。 え!?わからん???だって、クエなのに、タラコって・・・( ´艸`)笑

ハダカハオコゼは、成魚も幼魚もバッチリ制覇。チビはこんなにちっちゃい。海草の裏に回られたらもうお手上げ。すっぽり隠れきれるくらいのミニサイズ。

大きくなると、私の手のひらより少しちっちゃいくらいかな~?あ、そんなにおっきくはないか!だけど、擬態上手さは変わらずなので、全然見つからない時もけっこうあります<(_ _)>

ん?マクロ封印してないやないかって?・・・聞こえませんね。

今日、素晴らしかったのは、カゴカキダイ100匹くらいのパレード!!なんか、キレイに列をなして、こちらへ泳いできてました!!

え?マクロ封印?そんなこと言ったっけ?(笑)

なんかさぁ、最近、フリソデエビの隠れ家が毎日位置変更してるんだよね~。毎回どこやどこや!って探してる気がする。

それでは、過去にお写真をお貸しくださった皆さん、本日も素敵なお写真の数々をお借りしました。どうも、ありがとうございました。

さぁ、明日から3連休!!!また多くの方がお越し下さるので、楽しみです(*^^*) いろんな生き物たちを見ていただきたいな~☆

それでは、またね~!!ばいばい!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:16~24℃
  • 水温:23.2~23.4℃ じわっと下がってきてますなぁ。
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

スジハナダイ、イタチウオ群れ、キンチャクガニ、クダゴンベ、キンギョハナダイ、オトヒメウミウシ、キホシスズメダイ

クエ、ジョーフィッシュ、タテジマキンチャクダイ、ホウライヒメジ群れ、ハダカハオコゼ、キビナゴ群れ、オオモンハタ、ヒレナガカンパチ、ソウダガツオ、ミツボシクロスズメダイyg、オオアカホシサンゴガニ、オニカサゴ、メジナ群れ、タカサゴ群れ、ジョーフィッシュ、トゲチョウチョウオ

カゴカキダイ群れ、フリソデエビ、ビシャモンエビ、イソコンペイトウガニ、ホンソメワケベラ、ハタタテハゼ、カゴカキダイ群れ、ハダカハオコゼ、セナキルリスズメダイ

串本の生きもの

ハダカハオコゼ, カゴカキダイ, クエ, キビナゴ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 二の根

マクロ楽しい〜〜♪

マクロ探しが楽しい季節になってきました!!

今日も海はベタ凪〜〜♪
水温は相変わらず23℃ほどありウエットでもまだまだ潜れています。

昨日から引き続きのゲストさんと今日からのゲストさんと3ダイブしてきました。

昨日からウミウシ探しをスタートしてみたら、今日はどんどん目に入ってくる〜〜。

目玉焼きみたいな模様のトンプソンコトリガイ。
昨日探した時は見つけられなかったけど今日は見つかってよかった〜〜(^^)

そして、今季初観察のアカスジツガルウミウシ。

大きさ2mmほどですが、真っ白で綺麗な個体。
このまま同じ場所で成長してほしいな〜〜。

最後は極小。
普段はあまり紹介しないけど、このサイズならもれなく紹介しちゃいます笑

ペン先&ウミウシのシーズンがやってきました〜〜。
大きさは・・・スレートのペン先との比較でわかるかな〜〜。
ちなみに右の岩みたいに見えるのも砂の粒。
こんなサイズの生き物を探すっているのもダイビングの楽しみの一つです(^^)

ここからは擬態系の生き物をご紹介。
まずはこちらから。

どこにいるでしょうか〜〜??

そして、ポレポレ@シーの山口さんに教えていただいた黒いオオモンカエルアンコウyg。

大きさは目に優しい3cm。
体色が黒、目も黒なので、目にピントを合わせるのが大変です(^^;)

最後は擬態系といえばのジャパピグ。

大きさ5mmほどの小さな個体でした。

さて、明日も海は穏やかな予報。
明後日から連休なので、このまま穏やかな海が続いてくれるといいなあ〜〜。

本日のお写真はカコさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14〜23℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ウミテング、キビナゴの群れ、スマガツオ、アカスジツガルウミウシyg、キカモヨウウミウシyg、ヤッコエイ、トンプソンコトリガイ、ハダカハオコゼyg、ニセハクセンミノウミウシ

アカヒメジ、クエ、クロホシフエダイ、ホホスジタルミyg、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウyg、アザハタ、ニシキウミウシyg、ホウライヒメジの群れ、ヨスジフエダイの群れ

ニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウyg、ソメワケヤッコyg、アカホシカクレビ、ホシナシイソギンチャクエビ、アオウミウシyg、ハモポントニア・フンジコーラ、ハチジョウタツ、オランウータンクラブ、フリソデエビ(ペア)

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, ベニカエルアンコウ, トンプソンコトリガイ, アオウミウシyg, アカスジツガルウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ウミウシの探し方

ウミウシの探し方講座急遽開催。

今日も海はベタ凪。
昨日まで東京の雑踏に揉まれ続けていたからか、いつも以上に静かな海に感じました笑

まだ、水温も23度ほどあり、陸上が暖かければウエットでも潜れます!!
明日から11月なのに、ここ数年変な気候ですね〜〜。

今日はハロウィンという事で、サンタクロースの衣装みたいなエビをご紹介します。

マニアックなのであまり御目にかかりませんが、探すと結構いるみたい。
ハロウィンの次はクリスマスなので、クリスマスシーズンに向けて在庫を増やしておかないと!!

そして、パーティーといえばワイン?!
ということで海の中のワイングラスもご紹介してきました!!

一部飲み干されたように空のものもありましたが、今の時期がワイングラスの最盛期です!!

あちらこちらで確認できます。

午後からは、お昼にウミウシの探し方の話になり、急遽ウミウシの探し方講座をしてきました。

最初にみなさんが体得するリュウグウウミウシ系。

仲良く(?)それとも場所の奪い合い??
今リュウグウウミウシ系は極小〜5cmほどまでサイズ選びたい放題です!!

そして、秋のウミウシシーズンになると増えてくるミノウミウシ系。
日に日に増えてきています!!!

ミノのグラデーションが綺麗なので、個人的に好きなネアカミノウミウ。
餌の数も増えてきているので、これからどんどん見られるようになる予感。

ドーリス系も見やすいサイズになってきました!!!

12月からは4回目となるウミウシサーチも始動。
これからウミウシアイを鍛えていかなければ!!!

明日も海は穏やかな予報。
しばらくは天気も海況も最高な日々が続きそうです。

本日のお写真は吉村さんにお借りしました。
ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14〜23℃
  • 水温:22〜23℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、クダゴンベ、シンデレラウミウシ、ナガレモエビ、クダヤギクモエビ、ネアカミノウミウシ、キンチャクガニ、ミヤケベラyg

ニセハクセンミノウミウシ、ハダカハオコyg、オルトマンワラエ、ガラスハゼ、キビナゴの群れ、スマガツオ、ヒレナガカンパチ、サガミリュウグウウミウシ、シラユキウミウシ、コミドリリュウグウウミウシyg、サガミリュウグウウミウシ、セリスイロウミウ、ヒロウミウシ、ウミテング

串本の生きもの

コミドリリュウグウウミウシyg, ネアカミノウミウシ, サガミリュウグウウミウシyg, セリスイロウミウシ, クダヤギクモエビ

串本のダイビングポイント

備前, 2の根

チビクマ登場!

新ネタが続々出現中~!!

今日も最高のお天気&海況でした! 透視度は若干下がった様に感じましたが、それでも安定の平均15m 水温も相変わらず24℃を上回っていて、水中は快適に過ごせています(^^)

さて、そんな今日の写真は吉村さんにお借りした可愛いマクロ写真をお届けします。

まずは今季一番出現率が高いピンクのカエルアンコウ。体長6ミリ!

珍しいヒレボシミノカサゴyg 警戒心強めのシャイな子です。

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。高水温で元気です。

フリソデエビも抜群の安定感で根の上に定着しています。

そして本日発見の新ネタその1 ニシキフウライウオ

同じく新ネタその2 シロクマyg 体長7ミリ!!

近頃、小さなカエルygが続々登場しています(^^) 今後もまだまだ楽しみです。

というわけで、吉村さん、お写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16~22℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

ニジギンポ、オルトマンワラエビ、オオモンカエルアンコウyg、スケロクウミタケハゼ、アナモリチュウコシオリエビ、ウミテング、ヒレボシミノカサゴyg、ハダカハオコゼyg、オオアカホシサンゴガニ、イソコンペイトウガニ、ノコギリハギyg

ジョーフィッシュ、クダゴンベyg、ブダイ(ケンカ)、ワモンダコ、シマウミヘビ、ニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウyg(白)、ミナミフトスジイシモチyg、ウミシダヤドリエビ、ハタタテハゼ、オビテンスモドキyg、フリソデエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, フリソデエビ, クマドリカエルアンコウyg, ニシキフウライウオ, アナモリチュウコシオリエビ, ヒレボシミノカサゴyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

美背景クダゴンベ

カラフルなマクロネタが満載。

今日は冷たい北風が吹いて、ダイビング前後の船上はなかなかの冷え込みになりましたが、お天気、海況、共に良好で、水中は安定したコンディションが続いています。

写真はharasanさんにお借りしたカラフルなマクロネタ5点です。

まずは鮮やかな赤いからだのアカゲカムリ。

こちらは黄色が鮮やかなシテンヤッコyg 体長2cm

深場に定着中のサクラコシオリエビは言う事なしの美しさ。

青から黄色へのコントラストが美しいカグツチヨコシマクロダイyg

ラストは最近続出中のクダゴンベyg 珍し美しい深紅の背景。

海の中は色彩豊かで、特に秋の海はいつも驚かされます。
他にもキレイな背景のマクロネタが盛りだくさんでした~!!

という事で、harasanさん、どうもありがとうございました(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15~22℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:12~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、ニザダイ群れ、ツマグロハタンポ群れ、クダゴンベ、ベニカエルアンコウ、シラコダイ群れ、ツキチョウチョウウオ、コガネスズメダイ&ウメイロモドキyg群れ、マツバギンポ、マルタマオウギガニ、ヒブサミノウミウシ、キンチャクガニ、アカゲカムリ

サクラコシオリエビ、キクチカニダマシ、シテンヤッコyg、ガラスハゼ、シマアジ群れ、コクテンカタギ、オオモンカエルアンコウ、サガミリュウグウウミウシ、クラカトアウミウシ、イソコンペイトウガニ

ワライヤドリエビ、ジョーフィッシュ、アオサハギ、ノコギリハギ、クダゴンベyg、サツマカサゴyg、アナモリチュウコシオリエビ、アカハチハゼ、オビテンスモドキyg、カグツチヨコシマクロダイyg、フリソデエビ

串本の生きもの

クダゴンベyg, アカゲカムリ, シテンヤッコyg, カグツチヨコシマクロダイyg, サクラコシオリエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地

ヒョウモンダコ

今日も沢山のダイバーで賑わいました。

今朝は気温がぐっと下がって肌寒く感じましたが、日中は快晴でポカポカ陽気に。水中も変わらずコンディション良好で、ダイビング日和の1日となりました。

今日は外洋船、近場船、オリンパスカメライベント船と、久々に3隻が出港! たくさんのダイバーで賑わいました~(^^) 海も天気も良かったので、皆さん最高のダイビングができたようです。

さて、写真の方は今日もナースさんにお借りしました。マクロ5点です。

まずは復活が確認されたハナヒゲウツボyg 今日も定位置でした(^^)

秋になってソメワケヤッコは最近あちこちで出現中です。

チンアナゴは備前の砂地に7個体定着中。

ウミテングも抜群に安定してます。相変わらず岩場に(^^)

最後はヒョウモンダコ。キレイなタコには毒がある。しかも強毒。

以上、今日も安定のコンディションで、海はたくさんのダイバーで賑わい、オリンパスカメライベントも大盛況でした~!! 明日もお天気最高! 外洋、近場、イベントと各船賑わいそうです(^^)

というわけで、ナースさんお写真どうもありがとうございました~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15~23℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

イサキ群れ、アザハタ&キンメモドキ群れ、ウメイロモドキ群れ、イシガキフグ、ネズミフグ、アカシマシラヒゲエビ、オトヒメウミウシ、ミナミギンポ

キンギョハナダイ群れ、ハナゴイ、ハダカハオコゼ、マダラタルミyg、ハナヒゲウツボyg、ニシキカンザシヤドカリ、イソコンペイトウガニ、キンチャクガニ

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、チンアナゴ、ウミテング、ヒョウモンダコ、スケロクウミタケハゼ、アオウミガメ、キビナゴ群れ

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、クロホシフエダイ群れ、ロクセンフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、テングダイ、メジナ群れ

串本の生きもの

ウミテング, チンアナゴ, ハナヒゲウツボyg, ヒョウモンダコ, ソメワケヤッコ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 塔の沖

久々の再会がありました〜〜。

久々にあいつも再登場!!!

今日もベタ凪&快晴。
という事で午前中2本は外洋へ〜〜(^^)

昨日までの綺麗な水・・・・っとまではいきませんでしたが、見どころがたくさんの海でした〜〜♪

今日は外洋でもマクロ視点で遊んできました〜〜。すると・・・
甲殻類系がたくさん!!!

特に多かったのは、ヒトデヤドリエビ。
写真を見て気付いたのですが、透明なエビがもう1匹。
3匹いるとは・・・・写真で気づきました(^^;)

エビといえば、ウミウシカクレエビにも出会えました〜〜。

これも写真に撮って気づく事実。
クモヒトデが横に(^^;)
もっと良く観察しないとな〜〜って反省です。

次はウツボシリーズ。
外洋では、アデウツボが登場!!!

口の中の黄色がとても綺麗です(^^)♪
口の開いた瞬間でシャッターを切れれば口の黄色が綺麗に見えますよ〜〜。

そして、日曜日を最後に姿をくらましていた「ハナヒゲウツボyg」
今日は5日ぶりに再会することができました〜〜。

どうやら巣穴に引きこもっていただけのようです。
餌を食べるとしばらく出てこないって話も聞くし、何か食べたのかな〜〜??

最後は、12月〜スタートするウミウシサーチのためにウミウシ探し。

大きさはまだまだ小さいですが、種類が増えてきました!!

今日はイロマユミノウミウシygを発見!!!
昨年もちょくちょく会っていましたが、今年も数が多いといいなあ〜〜。

今年のウミウシビンゴは少し変化をつけようと思っています。
それは、また後日発表しようかな〜〜。

さて、明日はオリンパスのカメラセミナーと一般ダイバーチームとで賑わいそうです!!!
天気も良さそうだし、明日も引き続き楽しく潜ってきま〜〜す!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15〜24℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アデウツボ、クダゴンベ、イセエビ、クロユリハゼ、シンデレラウミウシ、スジハナダイ、キンチャクガニ、ハタタテハゼ、アオウミウシyg

メジナの群れ、アオチビキ、テングダイ、ビシャモンエビ、ヒトデヤドリエビ、ミナベトサカガザミyg、カンムリベラyg、キンギョハナダイの群れ、タカサゴygの群れ、ウミウシカクレエビyg

ハダカハオコゼ、カゴカキダイの群れ、ミヤケベラyg、ハナヒゲウツボyg、コミドリリュウグウウミウシyg、レッドフィンエンペラー、ホシテンスyg、オランウータンクラブyg、イロマユミノウミウシyg

串本の生きもの

ヒトデヤドリエビ, ハナヒゲウツボyg, アデウツボ, ウミウシカクレエビyg, イロマユミノウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 浅地, 2の根

外洋日和

今日もベタ凪ぎで最高でした。

今日も穏やかな海況に恵まれて、安定の秋凪ぎが続いています。水中も抜群の安定感で、特に外海のエリアは視界良好でした! 超ロングステイのゲストのリクエストにお応えすべく、今日は全便外洋のポイントにトライしてきました。

朝イチの下浅地は、差し込む朝日と薄暗さが相まって美しい景色でした。

根の上はサンゴびっしりで、小魚たちもあちこちに溜まってます。

ウメイロモドキがひときわ目立って綺麗でした~。

一転、マクロの2の根では、抱卵中のキンチャクガニが必死の構え。

深場ではスジハナダイの本気求愛が見られました。また行かなくちゃ!

そして最後は塔の沖で隅々を探検! 背景キレイなミナミギンポや、

珍かわいい、セダカギンポygも発見しました!!

平日ならではの超スローペースのんびり運航&じっくりダイブ、ネタも豊富でゲストの皆さんも大満足の3ダイブとなりました。

バブルリングもかっちょ良く撮れてます(^^)d

以上、本日の写真はナースさんにお借りしたワイド・マクロ7点でした。
どうもありがとうございました~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17~24℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:15~25m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

メジナ群れ、タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、コガネスズメダイ&ウメイロモドキyg群れ、カルイシガニ、アカゲカムリ、キンチャクガニ、センジュミノウミウシ、サザナミヤッコ、クダゴンベ、スマ群れ

アカオビハナダイ、スジハナダイ(求愛)、シンデレラウミウシ、キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、ハリセンボン、ソウシハギ、ビシャモンエビ、ゼブラヤドカリ、キンチャクガニ(抱卵)

アザハタ&キンメモドキ群れ、ガラスハゼ(卵)、オヨギベニハゼ、ミナミギンポ、トラウツボ&クリアクリーナーシュリンプ、ネズミフグ、アカホシカクレエビ、キビナゴ群れ&スマ、ウズラガイ、キンチャクガニ、セダカギンポyg

串本の生きもの

ミナミギンポ, キンチャクガニ(抱卵), バブルリング, ウメイロモドキyg, エンタクミドリイシ, セダカギンポyg, コガネスズメダイ群れ

串本のダイビングポイント

2の根, 塔の沖, 下浅地

クダゴンベ

透視度さらにアップしました!!

昨日に続き、今日もベタ凪ぎのダイビング日和が続きます。無風ともいえるほど、ほとんど風が吹かずの珍しいお天気です。
そして月曜から良い潮が入ってきていますが、今日はまた一段階アップしたような視界の良さで、水温も25℃近くをキープしています(^^)d

さて、そんな今日の写真は、HONDAさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは浅地に密かに住み着いているベニカエルアンコウ。

こちらは根の上で遭遇、ワモンダコ。育卵中の様です。

定番のキンチャクガニも相変わらず多いです。

近場では巣作り中のモンハナシャコがよく見られます。

あまり群れないタイプのキハッソクがとある所に20匹ほど。

最後は先週からレギュラーメンバー入りしているクダゴンベyg

とても映えるキレイなトゲトサカに定着してくれています(^^)

ゴンベ系の他にも、タルミ系やカエル系やスズメ系やヤッコ系などなど、可愛い幼魚たちがあちこちに多数出現中です。

というわけでHONDAさん、お写真どうもありがとうございました!!

明日も引き続き、凪ぎの海が続きそうです~♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16~23℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、メジナ群れ、コガネスズメダイ群れ、ニザダイ群れ、ムロアジ群れ、ムレハタタテダイ、キンギョハナダイ群れ、クエ、スジアラ、ツマグロハタンポ群れ、ベニカエルアンコウ、ウメイロモドキyg群れ、ゾウリエビ、マツバギンポ、ワモンダコ、キンチャクガニ

クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、ロクセンフエダイ群れ、クマドリカエルアンコウyg(黒)、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、マダラタルミyg、アオサハギyg、アザハタ&キンメモドキ群れ、ベニカエルアンコウ(ぺア)、ニシキヤッコyg、テングダイ群れ

チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、キハッソク群れ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼSP3、ニシキオオメワラスボ、ミナミギンポ、タテジマキンチャクダイyg、ミナミハコフグyg、ウミテング、ヒレボシミノカサゴyg、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg、マダラタルミyg、ハダカハオコゼyg

串本の生きもの

キンチャクガニ, クダゴンベyg, モンハナシャコ, ベニカエルアンコウ, ワモンダコ, キハッソク群れ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地

タキゲンロクダイが何かのマークに見える説?

なぎ~&ながれ~!

こんにちは!最近のお話なんですが、「今日お写真貸して下さい~」と言いながら、ゲストさんのTGカメラの電池を抜いた。。。どうも、ヒトミマリです。電池を借りてもブログは書けませんYO!!借りたかったのは、SDカードなのに、間違えた!!(笑)

今日は、長期合宿中のHondaさまからお写真をお借りしました!

まずは、外洋2の根から、クダゴンベ~!!って、ご紹介しようとしたら、、、んん?Hondaさん、明らかにカメラがクダゴンベじゃないヤツに向いているではないですか!HondaさんHondaさん、それ、クダゴンベちゃいますよ!?と合図すると、わかってるわかってる♪とOKサインが☆

その、クダゴンベより、Hondaさんの視線を奪ったのは、このお魚!お名前は、タキゲンロクダイといいます。今日は、こちらのお魚について考えてみたいと思います!まず見た目が、黄色と黒のストライプ!!かと思いきや、白色も混じっていて、フォルムこそチョウチョウオと似ている!!かと思いきや、どちらかというとハタタテダイと似通っている!?(笑)さて、気になる表題の、テーマはここから。体に、まっすぐとも言えない、明らかなくっきりとした斜線とも言えない、ラインが入っております。これ、個人的に、何かに似ているな~と昔からずっと思っているんですが、某塾の、日能〇のマークに似ているなぁ~なんて。いや、わかるわかるー!と思った人は、この世の中にどのくらいいらっしゃるかはわかりませんが(笑)。昔、中学受験のために塾通いしていた子ども時代を思い出します。

まぁ、変な感性の持ち主だと思われない内に、次の話題へ。

こちらは、オルトマンワラエビ!手足の長いエビですね!こんなのがもし、陸上にいたら、クモみたいで気持ち悪っ!!て、思ってしまいそう・・・( ´艸`)笑

お次は、巨大ヒレナガカンパチ!メーター級のBIGヒレナガカンパチ!!悠々と泳いでいて、すっごいカッコよかったです☆

カッコいいで言うと、メジナの群れが、まるで壁のように、大量にいました!!大迫力でした!!

朝夕は、やっぱりもうすぐ11月なだけあって、さすがに冷え込みますが、お昼は晴れるとまだ、ついつい「あっつ~!」と口走ってしまうような暖かさ!ドライスーツの中が、びっしょびしょに汗没してしまうくらい・・・((+_+)) 季節の変わり目はほんと、気温差がすごくて、油断すると風邪ひいちゃうよね~。気をつけよ~!!

そんな1日でした!

Hondaさん、素敵なお写真、どうもありがとうございました!

それではまたね~!!ばいばーい\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:15~24℃
  • 水温:24.0~24.6℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

コガネスズメダイ、キンギョハナダイ、メジナ群れ、オオフトトゲヒトデ、クダゴンベyg、オルトマンワラエビ、オトメベラ、クギベラ、モヨウモンガラドオシ

アカヒメジ、ハタタテダイ、キンセンイシモチ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、フリソデエビ、ビシャモンエビ、アオウミウシ、セナキルリスズメダイ、カゴカキダイ群れ

タテジマキンチャクダイyg、イセエビ、コガネスズメダイ、ハダカハオコゼ、クダゴンベyg、イシダイ、ヒレナガカンパチ、ミツボシクロスズメダイ、ジョーフィッシュ、ウメイロモドキyg、コマチコシオリエビ、マダラタルミyg、ウミテング

串本の生きもの

クダゴンベ, ヒレナガカンパチ, オルトマンワラエビ, メジナ, タキゲンロクダイ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 2の根