月別アーカイブ: 2019年5月

調査ダイブ

穏やかそのもの!

昨日のうねりが落ち着いたおかげで
本日は、絶好のダイビング日和になりました!

そんな日は、STAFFで調査ダイブです。
今、現れている珍しい生き物の確認と共に
アオリイカの産卵もチェックしてきました。

相変わらず近場は盛り沢山です!
アオリイカの産卵もまだまだ続きそうな気配でした。
それでは本日の写真です。

ボブサンウミウシ

レンゲウミウシ

アオリイカ産卵

ハナイカ

写真:STAFF岩崎&川嶋

明日も良い凪ぎになりそう~~!!
そろそろウエットに衣替えしたいな~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

アオリイカ大産卵

今日も産卵ネタ盛りだくさんでした!

昨日の大雨の影響はほとんどなく、今日の水中はむしろ透視度が上昇~♪
ただ水温が少々下がって、ところにより18℃台に((((^^;

それでも生き物たちの産卵行動はますます加速した様子で、クマノミやスズメダイ、ジョーフィッシュの口内抱卵にハチジョウタツの生まれたて幼魚、極めつけはアオリイカの大産卵と、濃すぎる内容でゲストも大満足でした(^^)

さて、写真は福ちゃん&モリタニさんにお借りした6点です。

まずはクマノミの子育てシーン。あちこちで始まっています。

写真:モリタニさん

ウデフリツノザヤウミウシ、極小サイズが再び発生中です。

写真:福ちゃんさん

今季当たりのボブサンウミウシ。あちこちで交接&産卵中。

写真:モリタニさん

すっかり定着したウミテング。今日も砂地ではなく岩の上にて。

写真:福ちゃんさん

ジャパピグことハチジョウタツも幼魚が続々登場してます。

写真:モリタニさん

そしてラストはアオリイカ。

写真:福ちゃんさん

今日のゲストは全員マクロ仕様だったので、大産卵が伝わるカットはありませんが(^^;、15ペア&あぶれオス10個体、全体でなんと40匹ほどの集団大産卵でした!!

この勢い、しばらく続きそうですよ~!!!
明日はスタッフも撮影に行ってきまーす!

というわけで、福ちゃんさん、モリタニさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20~26℃
  • 水温:18.5~21℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、クマドリカエルアンコウyg、レンゲウミウシ、アマミスズメダイyg、バサラカクレエビ、アカホシカクレエビ(抱卵)、ウミテング、ジョーフィッシュ、ウデフリツノザヤウミウシ、

ジョーフィッシュ(口内抱卵)、イロカエルアンコウyg、ハチジョウタツyg、イガグリウミウシ、コケギンポ、ハタタテハゼ、キイボキヌハダウミウシ、ヒレナガカンパチ、キビナゴ群れ、カゴカキダイ群れ、

クマノミ卵、ハチジョウタツ、キンメモドキ群れ、ウデフリツノザヤウミウシyg、ミナミクモガニ、オオモンカエルアンコウyg、キビナゴ群れ、ハマチ群れ、アオリイカ大産卵、

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ウミテング, アオリイカ, クマノミ(卵), ボブサンウミウシ, ハチジョウタツyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

揺られまくり

うねり半端ない!!

昨日と打って変わって本日は荒れ模様。
雨風だけなら問題ないのですが、うねりも出始めた事によって
水中は揺られまくりです。写真も撮るのも一苦労でした。

そんな中、本日は3ダイブしてきました。
昨日に引き続きアオリイカ狙いで朝から備前にエントリー!
一瞬だけ現れてくれましたが結果惨敗・・・。午後か夕方が良いのかな~。

後半は、マクロネタ!
可愛いアイドル達が一杯いるので観に来る価値あります!!

こちらが本日の写真です。
コロダイの群れ 軽く50匹は集まってます。

ピカチュウ 極小でかわいい(^^)

イロカエルアンコウyg あくびの瞬間!

ジャパピグ 本日は2匹発見!

写真4点:モリタニさん
有難うございました。

明日もアオリイカ狙いでリベンジじゃ~~~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:24℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:12m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

イラ、ニラミギンポ、リュウモンイロウミウシ、コロダイの群れ、クマノミ&卵、アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ

ジョーフィッシュ、イロカエルアンコウyg、ジャパピグ、ピカチュウ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、キサンゴカクレエビ、シマウミスズメ、キイボキヌハダウミウシ、コケギンポ

クマドリカエルアンコウyg、レンゲウミウシ、ハナイカの卵、オオモンカエルアンコウyg、タマオウギガニ、イソギンチャクエビ、イエロージョーフィッシュ、ウミテング、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, ピカチュウ, ジャパピグ, コロダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

あっちもこっちも

あっちもこっちも産卵祭り~。

水中は少し冷たい潮も入ってきましたが、今日も最高のお天気&穏やかな海になりました。

昨日ゲットしていた「アオリイカ産卵情報」を元に、まずは備前で捜索ダイブ。
結果、情報通りあちこちでまとまった産卵が見られました。

ゲストはマクロ仕様だったのでアオリイカはこのカットのみ。

産卵床周辺だけでも4~5ペアが産卵に来ていて、明日以降もかなり期待できそうな雰囲気でした。

そのほか、クマノミ、キホシスズメ、セダカスズメ、ナガサキスズメ、ニジギンポ、ニラミギンポなどもあちこちで卵が確認できました。

ハチジョウタツもお腹が膨らんだお父さんをよく見かけます。

キンギョハナダイも求愛しまくり。日没前には産卵している事でしょう。

あっちもこっちも産卵&子育てでますます忙しくなってきました。

その他、ちょっと珍しいキッカミノウミウシや、

行方不明だったピンクのカエルyg復活の情報も。

ここまで話題が薄かった備前も、これでますます面白くなりそうです。

以上、今日の写真はヨシムラさんにお借りした5点でした。どうもありがとうございます。

雨に向かう明日も、アオリイカ産卵にはもってこいのお天気。
引き続き産卵ネタ狙いでたっぷり楽しんでください(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24~28℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、クマノミ卵、キビナゴ群れ、ハマチ群れ、ハチジョウタツ、キッカミノウミウシ、ハナイロウミウシ、ジョーフィッシュ、オオモンカエルアンコウyg、ヒョウモンウミウシ、マツバギンポ、キンギョハナダイ群れ、キホシスズメダイ卵、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, アオリイカ, キッカミノウミウシ, キンギョジハナダイ

串本のダイビングポイント

備前

ハナオコゼ

今日も快晴&ベタ凪ぎでした~。

昨日に続き、今日もコンディションは最高の一日になりました。

朝イチ便は少人数だったのでドリフトスタイルで最近当たっている2の根にエントリー。
すると潜降直後にはアオリイカの産卵、移動中は常にキビナゴの大群、時よりハマチの群れ、イワシ大群にタカサゴの子供の群れ、風格あるマダイ老成魚、スジアラ群れ、根の上には常にハナダイが乱舞。。。
ほとんど中層移動で完結する様な爽快な内容でした~(^^) たまにはこういう潜り方も良いもんですね~。

こちらは中層移動中の様子。

キンギョハナダイの群れ。あちこちでボリューム満点でした。

キビナゴの群れ。すごい規模でした。

午後からは珍しく海上に濃霧が発生して、近場のエリアでのんびりダイブ。
今日も産卵ネタ、生態ネタ盛りだくさんでとても楽しめました。

近頃多くなっている水面を漂う「ながれ藻」には、こんなお魚が。

ハナオコゼ。今日は大小2個体と遭遇しました。

すっかり定着したオオモンyg。今日は3回連続大あくびしてました。

テンロクケボリタカラガイ。つぶらな瞳、わかりますか?(^^)

またクマノミやスズメダイ系も、続々と産卵が始まり、キホシスズメ、セダカスズメ、ナガサキスズメなどが確認されています。
魚もエビカニもイカタコ、ウミウシも、すっかり産卵スイッチ入りまくりでとても賑やかになってきました~。

というわけで、今日の写真はなっちゃんにお借りした6点でした~!
どうもありがとうございました。

明日は何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24~28℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、レンゲウミウシ、ガラスハゼ、キビナゴ大群、イワシ大群、ハマチ群れ、テングダイ、タカサゴ群れ、ハナオコゼyg、フジイロウミウシ、ミアミラウミウシ、キホシスズメダイ産卵、コケギンポ、サキシマミノウミウシ

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、ボブサンウミウシ、ハナイカ、バサラカクレエビ、ウミテング、ジョーフィッシュ、ハナオコゼyg、キヌハダウミウシ、テンロクケボリタカラガイ

ジョーフィッシュ、コケギンポ、コロダイ、ムチカラマツエビ、ガラスハゼ、アカゲカムリ、ミナミギンポ、イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、イトヒキベラ、カゴカキダイ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, キンギョハナダイ群れ, キビナゴ群れ, テンロクケボリタカラガイ, ハナオコゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 吉右衛門, 2の根(ドリフト)

vs宿敵

前回のリベンジを果たしていただきました(^^)

今日も夏のような気候で、もうロクハンのジャケット着ていられない位。
徐々に日焼けしてきて、例年通りの「焦げたもやし」に近づいています笑
(夏に僕の背中見てもらったら焦げたもやしの意味がわかるかも〜〜)

今日は、前回ご一緒したゲストさんとフォトダイブ&ナイトロックス講習。
日中のダイビングでは、ナイトロックスのメリットを感じてもらいながら、マクロなフォトダイブをしてきました!!

今日はウミウシがめっちゃ豊富♪

1cmのイガグリウミウシをはじめ、可愛いまたは綺麗なシチュエーションのウミウシがたくさん♪
普段あまり見ないショウジョウウミウシなど、色々な種類を発見することができました!!!

このジガミグサ(フタエオウギ?)の色彩がとても綺麗じゃないですか???
欲を言えばゴミを取りたかったのですが、備品不足・・・・汗
100均でハケ買わないと(^^;)

もう一種類はスイートジェリーミドリガイ。後ろの貝殻がとても綺麗でした〜〜。

ここまで、ウミウシ3種をご紹介しましたが、今日のメインテーマはジャパニーズピグミーシーホース。

前回のお越しいただいた時にカメラを構えた時に限って、ジャパピグが泳ぎ回り、うまく撮っていただけずという事があり、今日はそのリベンジ戦だったんです!!
さすがに2回とも撮ってもらえないのはマズイので、僕もゲストさんと一緒に必死になっちゃいました笑

2ダイブで20分以上粘ったかな〜〜???
リベンジの甲斐あって、素敵なお写真をたくさん撮ってくださいました!!

宿敵へのリベンジ成功してよかった〜〜〜♪
ゲストさんの粘り勝ちです(^^)この写真からジャパピグへの愛を感じますね〜〜。

他にもハナガサクラゲなど春の生き物も色々見られます。

そして、生え物も〜〜。
ネギ坊主がここ最近とても増えてきて、個人的に撮りに行きたい被写体の一つです。

今日のゲストさんのお写真を見てこんな撮り方もあるんだな〜〜って勉強になりました〜〜。今度撮りに行ってみよ〜〜。

他にもジョーフィッシュの口内哺育やキホシスズメダイの哺育、そしてクマノミの今期初の卵確認など、生態シーンも盛りだくさんです♪

明日も引き続き天気がいい様なので、日に焼きつつダイビング楽しんできます♪
本日のお写真は奥山さんご夫妻にお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:21〜28℃
  • 水温:18〜21℃
  • 透視度:10〜12mm
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチ、キビナゴの群れ、ハナオトメウミウシ、テングダイ、シラコダイ、オルトマンワラエビ、アカゲカムリ、メジナ、クマドリカエルアンコウ、ハナイカ(卵)、アザハタ、レンゲウミウシ、タマオウギガニ、ジャパニーズピグミーシーホース(ハチジョウタツ)、ハナガサクラゲ、センヒメウミウシ、コケギンポ、マツバギンポ、イガグリウミウシ、クロヘリアメフラシ、キホシスズメダイ(保育)、クマノミ(卵)、ジョーフィッシュ(口内哺育)、オオモンカエルアンコウyg、ガラスハゼ、キサンゴカクレエビ、シロイバラウミウシ、ショウジョウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, クマノミ(卵), イガグリウミウシ, ハナガサクラゲ, ネギ坊主, スイートジェリーミドリガイ, ショウジョウウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地

賑やかになってきました♪

産卵・保育・求愛などなど水中が賑やかになってきました〜〜♪。

今日は、真夏のような日差しに包まれた串本。
昼間はウエットでも汗をかく位の気温となりました!!

水中も高いところは21度といよいよ水温もシーズンに向かって上がっていきそうです。

今日は朝一は外洋へ。外洋も魚影が濃くなってきて、キンギョハナダイもボリュームが日に日に増しています。

他にもキビナゴの群れにマダイがアタックしたりと外洋らしい光景が見られています。このままシーズンに向けて盛りがってくれるといいなあ〜〜。

近場では、産卵と求愛そして保育が加速中。
以前見つかったハナイカの卵はまだ現状維持って感じです。
イカの形になるのが楽しみ〜〜。

最後には親イカも見られました。
まだまだ産卵してくれるかな〜〜??

最終便は口内保育している魚達がたくさん。
その中でもオオスジイシモチが口内保育していたのが印象的。

口の中の卵が銀色になっていて、とても綺麗です♪
もうハッチアウト間近かな??

そして、口内保育といえばこの子も忘れてはいけませんね。

卵の状況報告として掲載します(^^)
まだあと数日は大丈夫そうな感じです。この第一段の口内保育を見たい方はお早めに〜〜。

これ以外にもウミウシやカエルアンコウなどなど見所は満載です。
水温が上がり、徐々にウエットダイバーの方も増えてきました。
是非遊びにきてくださいね〜〜。

本日のお写真は、斎藤さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20〜27℃
  • 水温:20〜21℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、キビナゴの群れ、マダイ、ハマチの群れ、スジアラ、アオリイカの卵、クダゴンベ、ガラスハゼ、キホシスズメダイ(卵保育)、サメジマオトメウミウシ、アカボシウミウシ、ハナイカ(卵)、ハナイカ、クマドリカエルアンコウyg、アラリウミウシ、ハナガサクラゲ、ナガサキスズメダイ(求愛)、ウデフリツノザヤウミウシ、カエルアマダイ、ウミテング、ジョーフィッシュ(口内保育)、カゴカキダイの群れ、ソラスズメダイの群れ、イロカエルアンコウyg、アマミスズメダイyg

 

串本の生きもの

ハナイカ, ハナガサクラゲ, ハナイカ卵, ジョーフィッシュ(口内哺育), オオスジイシモチ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

4月のフォトギャラリー

珍生物とよく遭遇した一か月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。今回は2019年4月のフォトギャラリーです。

2019年4月は、例年あまり見かけない種類のウミウシや、ハナイカなどの珍生物とよく遭遇した一か月でした。これも黒潮蛇行の影響なのかもしれません。

リベンジならず

アオリイカの産卵以外で挽回や!!

本日もアオリイカ狙いで近場攻め!!

1本目はグラスワールドに行ってきました。
結構粘ってみたものの、本日も産卵ならず・・。
かわりに、ジョーフィッシュの口内保育ご紹介!!
数日前までは、うっすらとしていた眼が見ないうちに立派な眼に成長!!
肉眼でも分かるぐらいギラギラになってました!!

2本目はアオリイカを諦めハナイカ狙いで住崎へ!
結果、無事ペアで遭遇することが出来ました!!ついでに卵もチェック!!
見つけたメスのお腹はパンパンでした。また何処かで産卵する可能性ありです!!

卵はまだまだ成長するまでに時間が掛かりそうです。

以上、3点の写真は大木戸ご夫妻さんからお借りしました。
有難うございます。

是非、卵が良い状態の時を狙いに来てくださーい!!!
明日は外洋に行ってきます!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

イロカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ(口内保育)、ジャパピグ、カゴカキダイ、アカゲカムリ、ハタタテハゼ、ハナミノカサゴ、アオリイカの卵

クマドリカエルアンコウ、イラ、イソコンペイトウガニ、ウミテング、イエロージョーフィッシュ、クロヘリアメフラシ、ハナイカ(ペア)、キビナゴ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ハナイカ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

産卵行動狙い

生態シーンからマクロまで楽しめます♪

昨日の大雨の影響により今日は水面付近がやや濁り気味ですが、水底付近は綺麗でした〜〜♪
明日以降回復してくれるといいなあ〜〜。

水温も20度台をキープしていて、魚達の求愛や産卵行動があちらこちらで見られています。

イトヒキベラは婚姻色バッチリ。
中層付近まで上がって求愛していて、安全停止しながらでも綺麗な婚姻色が見られます♪

ベラの産卵見たいな〜〜!!!
ベラの産卵と言えば今日はホンソメワケベラの産卵を観察できました!!!

ただ、コンデジの電源を入れるタイミングをミスり写真が撮れず・・・・・汗
次は写真か動画に収めるぞ〜〜。

その後、アオリイカの産卵を狙いに行ったのですが、
今日は不発・・・・。産卵行動は1日1種しか見れないのか!?って思うくらい
気配が・・・・・また明日以降要調査です。絶対また産みにくるはず!!!
(ちなみに今週僕が担当している「串本古座ガイド」にてアオリイカの産卵について書いています!!)

お腹パンパンだったハチジョウタツはどうやらハッチアウトした模様。
今日行ったら、お腹が引っ込んでいました。

あの小さな体から出てくる稚魚(って言ったらいいのかな??)はどんなサイズなんだろう???気になります。

マクロももちろんながらワイドな被写体も増えてきています。
根の上にいるハナダイやスズメダイの姿も増え魚影も濃くなり、賑やかな水中となってきました!!!

今日の根の上の写真撮りたいな〜〜〜。モビング行動がとてもすごく、顔の近くまで群れが来てくれました!!!!これはフィッシュアイかなあ〜〜。


写真:スタッフ小池

明日はアオリイカのリベンジを兼ねて潜ってきます!!!
明日はどうか見れますように〜〜〜〜。

本日はスタッフのストック写真でお送りしました。悪しからずご了承ください。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:20〜23℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ヒラメ、ハマチ、ハナアナゴ、テングダイ、ササスズメダイ&キンギョハナダイの群れ、ガラスハゼ(ペア)、ジョーフィッシュ、オオモンカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、ホンソメワケベラ(産卵)、コケギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ

 

串本の生きもの

キンギョハナダイの群れ, ハチジョウタツ(ジャパピグ), イトヒキベラ(婚姻色)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前