串本の生きもの / テンロクケボリタカラガイ

水中にも春がやってきましたよ!

新年度!2024年度の目標は、野菜をたくさん食べる!!どうも、ヒトミマリです、こんにちは(*^^*)

ご入園、ご入学、また新社会人の方々、おめでとうございます!!新しい季節、希望いっぱい、良いご縁が広がっていきますように☆\(^o^)/☆

さて、今日は、冬季休業あけて、ちょい久々の海でしたが、なんと!エントリーしてすぐ「ありゃまぁ!」グリーンだよ!!水中のカラーが、春の訪れを知らせてました。緑色、かつ透視度も1~3mくらい☆良いところは5mくらい!暗い!!(笑)のなか、三本潜ってきました!いやー、きちゃいましたね!本格的な「春濁り」。

生き物たちは、低水温と濁り海水の中、じっとしている子もいれば、それらに関係なく活発な子も。

まずは、テンロクケボリタカラガイ。トラ柄の会。あ、間違えた。貝(笑)

ピカチュウは子どもサイズ。まるっこくてカワイイ♪このまわりに、スマートなローングピカチュウや、特大サイズのでかピカチュウも、たくさんいました!ピカチュウの楽園、パラダイスです!

こちらは、ナカソネカニダマシ。色がキレイでしょ?色合いだけで見ると、イソコンペイトウガニとも似てます。あと、住んでる環境も同じ、トゲトサカっていう生え物です。でも、岩崎さんによると、同じ環境にいたら、ナカソネカニダマシが一番弱く、イソコンペイトウガニが次に。そして最後まで生き残るのはトゲトサカテッポウエビだそうです。テッポウ持ってるから、やっぱ強いんだなー!

こちらは、最近新たなマイブーム、カザリサンゴヤドカリ。美しい背景です☆

そして。もいっちょ。美しい背景にかくれてたのは、なんと、サビウツボ。茶色い地味めなお顔に、この目!白目に黒点がポチっと。かわいい目ですよね(^O^)

キャラメルウミウシは、すっごい小さかったです!小指の爪ぐらいかな。色がたしかに、キャラメルっぽいね!食いしん坊の私からすると、チョコレートウミウシもいたらおもしろいのにな、と( *´艸`)

今日は、KOBAYASHIさんご夫妻にお写真をお借りしました。素敵なお写真、ありがとうございました(*^^*) 明日もよろしくお願いしま~す!!

あと、シーマンズクラブに侵入社員が入りました!あ、また感じが違う。漢字。新入社員!!上田しょうや君です!後日、スタッフ紹介ページに、掲載させていただきます☆ピチピチのハタチだそうです☆めっちゃ輝いて見えるZE☆★☆みなさま、どうぞ、よろしくお願いいたしまーす!!

それでは、またね!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ のち くもり
  • 気温:14~19℃
  • 水温:17.0℃
  • 透視度:1~5m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ウデフリツノザヤウミウシ、サビウツボ、カザリサンゴヤドカリ、ハナミノカサゴ、ムラサキアミメウミウシ、ヌノサラシ、スミゾメミノウミウシ、ワモンダコ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、ナカソネカニダマシ、オキゴンベyg、ヒメホウキムシ、ニジハタ、ニジギンポ

イボイソバナガニ、クダゴンベyg、キャラメルイロウミウシ、センテンイロウミウシ、ニシキウミウシ、クジャクケヤリ、ムチカラマツエビ

ウツボ、クダゴンベyg、マダライロウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、トラフケボリタカラガイ、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ニシキウミウシ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ナカソネカニダマシ, キャラメルウミウシ, サビウツボ, テンロクケボリタカラガイ, カザリサンゴヤドカリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

緑のシムラさん

透視度超回復!視界は25mに!

昨晩のうちにキレイな潮が入り込んだ様で、今日は湾内のポイントでも透視度25m程になりました。陸上も春の陽気でお天気も最高(^^) 明るい水中は視界良好で爽快でした~!!

さて、写真の方はTAKEUCHIさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは春のカエル祭り開催中の住崎から、イロカエルアンコウygと、

人気のクロクマyg 2匹ともすっかり定着中です。

串本ではお馴染みのレンテンヤッコ。この子は成魚のオスです。

こちらはテンロクケボリタカラガイ。1cm程の巻貝です。

ラストは擬態上手なエビ、シムラさんことフィコカリス・シムランス

ん~、海中は不思議な生物で溢れていますね~(^^)

以上、TAKEUCHIさん、お写真どうもありがとうございました。

さて、明日も西風が気になりますが、朝イチは外洋へトライ出来そうです。
大物、大群、珍生物、たくさん見れますよーに(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~17℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:20~25m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

アデウツボ、ガラスハゼ、アヤニシキ(抱卵)、アマクサアメフラシyg、クダゴンベ、キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、キホシスズメダイ群れ

ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ)、イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、クダゴンベ、タスジウミシダウバウオ、ヤッコエイ、アカホシカクレエビ、テンロクケボリタカラガイ、イソコンペイトウガニ

レンゲウミウシ、クマドリカエルアンコウyg(黒)、クマドリカエルアンコウyg(白)、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ、イソギンチャクモドキカクレエビ、ナンヨウハギyg、フィコカリス・シムランス

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, フィコカリス・シムランス, クマドリカエルアンコウyg(黒), テンロクケボリタカラガイ, レンテンヤッコ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根

秋のお天気。

穏やかな秋晴れになりました。

今日も穏やかな天気に恵まれて、海面はとても穏やかな一日になりました(^^)

そんなわけで、今日は近場と外洋分かれて出港しましたが、外洋エリアは久々にそこそこな流れが入っていて、大物に期待してエントリーしたものの、大物は特になし(((^^; スポーツの秋!って感じでした(^^; マクロは多くて面白かったんですけどね~(((^^;

こちらは浅地の定番、キンチャクガニ。ユウゼンも健在でした。

逆に近場のエリアでは、このところキビナゴが溜まっているエリアが多く、今日もあちこちでソウダガツオが突っ込む、外洋さながらのシーンが何度も見られました。
そのほかマクロもとても充実しています。共生ハゼ、カエルアンコウ、ニシキフウライウオ、ナンヨウハギ、などなど、、、品揃えが豊富すぎます(^^)

こちらはちょっとマニアックなワライヤドリエビ。

普通種のテンロクケボリタカラガイ。

普通種のレンテンヤッコ。どちらもキレイですね~。

秋のお天気が続く中、水中はまだまだ夏っぽい感じですよ~!!
陸上とは少し遅れてやって来る「実りの秋」が楽しみです(^^)

というわけで今日の写真はANAMIさんにお借りした4点でした。
どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:20~25℃
  • 水温:25~27℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ユウゼン、タカサゴ群れ、メジナ&ニザダイ群れ、キンチャクガニ、ムレハタタテダイ、コガシラベラ産卵、アオブダイ、スジアラ、イシダイ、キンギョハナダイ群れ

ニシキフウライウオ、キンメモドキ群れ&アザハタ、ニラミギンポ、クマノミ卵、キビナゴ群れ、ソウダガツオ群れ、アオサハギyg、ナンヨウハギyg、シマキンチャクフグyg

ホタテツノハゼ、ヤノダテハゼ&コトブキテッポウエビ、テンロクケボリタカラガイ、アカホシカクレエビ、キビナゴ群れ、ソウダガツオ群れ、ワライヤドリエビ、クマドリカエルアンコウyg

串本の生きもの

キンチャクガニ, ワライヤドリエビ, テンロクケボリタカラガイ, レンテンヤッコ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地

オオモンカエル新登場。

今日も灼熱の真夏日でした。

今日も日中は30℃越えの真夏日で、最高のお天気でした。
海況も引き続き穏やかで、連続ベタ凪ぎ記録はまだまだ伸びそうです。
そして水中も抜群のコンディション継続中で最高の状態になってます。

さて、写真の方は今日もトウカイスナジ―さんにお借りしました。

まずはこの夏生まれのクマノミのお子様。増えてます。

テンロクケボリタカラガイ。キレイな巻貝です(^^)

毒持ちのフグに擬態するノコギリハギのお子様。こちらも増殖中です。

黒いオオモンカエルアンコウygは茶色系に変色中。

最後は本日発見のオオモンカエルアンコウyg。体長2cmです。

水温30℃、視界も平均20mと、気持ちいいコンディションが続いています。このまま維持してくれると嬉しいなぁ~~~~~(^^)

というわけでトウカイスナジーさん、今日もお写真ありがとうございました。

明日からお天気はやや下り坂予報ですが、好調な海は続きそうです♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25~32℃
  • 水温:28~31℃
  • 透視度:15~25m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、メジナ&ニザダイ群れ、キビナゴ群れ、イセエビ、マツバギンポ、ツキチョウチョウウオ、コガシラベラ産卵、ムレハタタテダイ、キンギョハナダイ群れ

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼSP3、ホタテツノハゼSP4、ヤッコエイ、フタスジリュウキュウスズメダイyg、マルタマオウギガニ、ヤリカタギyg

オオモンカエルアンコウyg、テンロクケボリタカラガイ、ジョーフィッシュ、クマノミ卵、ソメンヤドカリ、ミナミギンポ、ナガサキスズメダイ卵、モンツキハギyg、アオサハギ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマノミyg, テンロクケボリタカラガイ, ノコギリハギ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 浅地

ヒメヒラタカエルアンコウ

当たっている浅地へ。

今日は梅雨のさなかの見事な快晴になりました!
真夏のような日差しで、日中は灼熱でした~(^^)

東風がそこそこ強く吹いて外洋エリアはうねりもありましたが、屈強なベテランダイバー数名を乗せて人気の浅地へ!!
大うねりでマクロは撮影困難でしたが、話題のユウゼン、メーターオーバーのカンパチ、アオブダイの産卵行動などなど、ネタは豊富で楽しく遊べました。
そしてエキジット間際には、超レアなヒメヒラタカエルアンコウもゲット! 大うねりで撮影は困難でしたが、ラッキーな遭遇でした(^^)

まずは話題のユウゼン。とても元気な成魚です。

写真:TSUJIさん

キンギョハナダイもボリュームアップしてきました。

写真:TSUJIさん

そして超レア、ヒメヒラタカエルアンコウyg

写真:YOKOIさん

うねりが倍増してきたので、2本目以降は湾内でのんびりモード。
住崎、グラスワールドも、視界そこそこ、生き物多くて賑やかでした。

こちらはテンロクケボリタカラガイ。美しい~。

写真:TSUJIさん

最後はアザハタの根に集まりつつあるマアジの群れ。

写真:TSUJIさん

水温も上がって、これからますます生き物増えそうな気配ですよ~。

というわけで、TSUJIさん、YOKOIさん、お写真どうもありがとうございました~。

明日も海況良さそうなので、外洋エリアへトライ出来そうです♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24~28℃
  • 水温:22~23℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

ユウゼン、アオブダイ(産卵行動)、コガシラベラ(産卵)、ヒレナガカンパチ、メジナ群れ、イセエビ群れ、スジアラ群れ、クエ、キンチャクガニ、ヒメヒラタカエルアンコウyg

アザハタ&キンメモドキ群れ&マアジ群れ、オオモンカエルアンコウyg、テンクロスジギンポ、ジョーフィッシュ、ハチジョウタツ、アシビロサンゴヤドリガニ、ニラミギンポ、オルトマンワラエビ

ヨセナミウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、コケギンポ、ジョーフィッシュ、テンロクケボリタカラガイ、オキナワベニハゼ、ミナミギンポ、イトヒキベラ

串本の生きもの

キンギョハナダイ群れ, ユウゼン, テンロクケボリタカラガイ, マアジ群れ, ヒメヒラタカエルアンコウyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地

〇〇に住む△△

今日も楽しく潜れました~。

秋も深まり朝晩の気温に押されて、水温が少し下がりつつありますが、今日も天気は快晴~♪ 気持ちいい秋晴れのなか、海もとても穏やかで生き物も多く、楽しく潜れています。

外洋、近場、共に今日は水温24℃前後、視界は10mほど。潮がたるんで若干コンディションが下向きなのが気になりますが、今日も生き物はたくさん見れています。

さて、そんな今日の写真はお借りしたストックから、今見られるネタあれこれです。

まずはサビカラマツ類に住むオルトマンワラエビ。抱卵中です。

こちらはウミウシ類に着生するコペポーダという甲殻類の一種。

トゲトサカの中に潜んでいるトゲトサカテッポウエビ。

フトヤギに着生するトラフケボリタカラガイ。

最後は小さな穴に住むアナモリチュウコシオリエビ(ロボコン)のお子さま。

ん~、無脊椎動物の世界もなかなかカラフルですね~(^^)

というわけで、今日の写真はDAIMONさんにお借りしたストックデータでした。DAIMONさん、どうもありがとうございました。

明日は少し海況崩れる予報です。なんとか潜れると良いのですが(((^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:13~20℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ハナミノカサゴ、キンメモドキ群れ、オルトマンワラエビ、サメジマオトメウミウシ、ミチヨミノウミウシ、イシガキダイ、ムレハタタテダイ、ナマコマルガザミ、クロユリハゼ

テングダイ、クロホシフエダイ群れ、アザハタ&キンメモドキ群れ、オオモンカエルアンコウyg、タテジマキンチャクダイyg、ジョーフィッシュ、アナモリチュウコシオリエビ、オルトマンワラエビ

オオモンカエルアンコウ、コケギンポ、ハタタテハゼ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、スジアラ、セボシウミタケハゼ、ジョーフィッシュyg、キンギョハナダイ群れ、

串本の生きもの

アナモリチュウコシオリエビ, トゲトサカテッポウエビ, オルトマンワラエビ(抱卵), テンロクケボリタカラガイ, コペポーダ(ニシキウミウシ)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 北の根

コケギンポ3兄弟

今日も楽しく潜れています。

今日は雨予報でしたが、日中は晴れ間が出るほどで、結局夜までお天気はもちました。海の方は相変わらずですが(^-^; マクロ中心に楽しく潜れています。

さて、そんな今日の写真はOBANさんにお借りした5点です。

まずはセンテンイロウミウシ。美背景ペア。

お次はテンロクケボリタカラガイ。つぶらな瞳、解りますか?

そしてあちこちに出現中のコケギンポ。ギンポ3兄弟はこちら。

スタンダードカラーに、

イエロータイプ、

ラストはシックなブラックタイプ。

バリエーション豊富なコケギンポ3兄弟でした~。

というわけで、OBANさん、お写真どうもありがとうございました。

明日から台風13号の影響が少し出始めるかも!?です。
週末も少なからずうねりが届きそうですね~(^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:24~31℃
  • 水温:22~27℃
  • 透視度:5~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

メジナ群れ、タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、ヒレナガカンパチ、キンチャクガニ、ハナオトメウミウシ、ユキミノガイ、ミナミハコフグyg、

ジョーフィッシュ、ウミテング、オビテンスモドキyg、コケギンポ、ニラミギンポ、アザハタ、テンロクケボリタカラガイ、アカシマシラヒゲエビ、

クロホシイシモチ大群、ハナミノカサゴ、カンパチyg群れ、センテンイロウミウシ、クチナシイロウミウシ、ミナミハコフグyg、オハグロベラ、ハナハゼ

串本の生きもの

コケギンポ, センテンイロウミウシ, テンロクケボリタカラガイ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, 中黒礁

ハナオコゼ

今日も快晴&ベタ凪ぎでした~。

昨日に続き、今日もコンディションは最高の一日になりました。

朝イチ便は少人数だったのでドリフトスタイルで最近当たっている2の根にエントリー。
すると潜降直後にはアオリイカの産卵、移動中は常にキビナゴの大群、時よりハマチの群れ、イワシ大群にタカサゴの子供の群れ、風格あるマダイ老成魚、スジアラ群れ、根の上には常にハナダイが乱舞。。。
ほとんど中層移動で完結する様な爽快な内容でした~(^^) たまにはこういう潜り方も良いもんですね~。

こちらは中層移動中の様子。

キンギョハナダイの群れ。あちこちでボリューム満点でした。

キビナゴの群れ。すごい規模でした。

午後からは珍しく海上に濃霧が発生して、近場のエリアでのんびりダイブ。
今日も産卵ネタ、生態ネタ盛りだくさんでとても楽しめました。

近頃多くなっている水面を漂う「ながれ藻」には、こんなお魚が。

ハナオコゼ。今日は大小2個体と遭遇しました。

すっかり定着したオオモンyg。今日は3回連続大あくびしてました。

テンロクケボリタカラガイ。つぶらな瞳、わかりますか?(^^)

またクマノミやスズメダイ系も、続々と産卵が始まり、キホシスズメ、セダカスズメ、ナガサキスズメなどが確認されています。
魚もエビカニもイカタコ、ウミウシも、すっかり産卵スイッチ入りまくりでとても賑やかになってきました~。

というわけで、今日の写真はなっちゃんにお借りした6点でした~!
どうもありがとうございました。

明日は何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24~28℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、レンゲウミウシ、ガラスハゼ、キビナゴ大群、イワシ大群、ハマチ群れ、テングダイ、タカサゴ群れ、ハナオコゼyg、フジイロウミウシ、ミアミラウミウシ、キホシスズメダイ産卵、コケギンポ、サキシマミノウミウシ

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、ボブサンウミウシ、ハナイカ、バサラカクレエビ、ウミテング、ジョーフィッシュ、ハナオコゼyg、キヌハダウミウシ、テンロクケボリタカラガイ

ジョーフィッシュ、コケギンポ、コロダイ、ムチカラマツエビ、ガラスハゼ、アカゲカムリ、ミナミギンポ、イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、イトヒキベラ、カゴカキダイ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, キンギョハナダイ群れ, キビナゴ群れ, テンロクケボリタカラガイ, ハナオコゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 吉右衛門, 2の根(ドリフト)

スヌート撮影

雨でも透視度上がりました~。

今日は終わってみれば結局1日中しとしと雨のお天気でしたが、透視度はアップしていて視界は良好でした。

なので水中はちょっと暗めのトーンでしたが、甲殻類、貝類など、明るさを嫌う生物はいつもよりたくさん観察できたように思います。

さてそんな今日の写真は、自作のスヌート器材で撮影した、GOさんにお借りした不思議な写真シリーズです。

まずはオオモンカエルアンコウyg こんな雰囲気になります。

ニシキウミウシの触覚にもスヌート。こんな不思議なカットに。

こちらは極小サイズのイソコンペイトウガニ。

最後はテンロクケボリタカラガイ。特徴的な模様が際立ちますね~。

近頃ちょっと流行りの水中スヌート撮影。
不思議な仕上がりでなかなか奥が深そうです。

というわけで、GOさん、お写真どうもありがとうございました。

明日はお天気回復予報~! ちょっぴり寒さが強まりそうです(^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:11~15℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、クダゴンベ、カシワハナダイ、マツバギンポ、イソギンポ、メジナ群れ、スジアラ、クエ

ジョーフィッシュ、ハタタテハゼ、カゴカキダイ群れ、モンスズメダイyg、セボシウミタケハゼ、クダゴンベyg、アオサハギ、ノコギリハギyg、イソコンペイトウガニ、テンロクケボリタカラガイ、ニシキウミウシ、ツバメウオ、オオモンカエルアンコウyg、チョウチョウコショウダイyg、コケギンポ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, イソコンペイトウガニ, ニシキウミウシ, テンロクケボリタカラガイ

珍しいアカウミガメ?

活性高め。捕食シーンあちこちで。

今日は小雨からのスタートでしたが、次第に雨は上がり、夕方には美しい夕焼け空も楽しむことが出来ました。

曇りがちな天気で、海中は少し暗く感じましたが、こんな時の方が生き物は活性が高い場合があります。
今日もキビナゴやイシモチの群れに、カンパチやハタの仲間などのハンターが突っ込むシーンが何度も見られました。

さて、今日の写真はこちらです。

クマドリカエルアンコウ。かわいい幼魚じゃなくてゴメンナサイ(^^;

クビアカハゼ。共生しているテッポウエビも後ろにチラっと(^^)

テンロクケボリタカラガイ。珍しい黄色トゲトサカに。

ジャパニーズピグミーシーホースは、小さな幼魚サイズを発見しました。

最後は隻腕のアカウミガメ。→のちにアオウミガメと判明しました。
相手は右腕だけなのに追いつけませんでした。

その他、新たにウミウシカクレエビ&ニシキウミウシや、高水温では珍しいピカチュウなど新ネタ続々登場しています。
また10月いっぱいまで開放中の「アンドの鼻」も、イシモチ群れ、ツバメウオなど、生き物が多く好調です。

というわけで、本日の写真はかおりんさんにお借りした5点でした。
かおりんさん、どうもありがとうございました。

遥か彼方の台風のうねりを感じる様にはなりましたが(^^; 明日も海はとても静かになりそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:22~24℃
  • 水温:26~27℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ツバメウオ、イシモチ群れ&アザハタ、ヒレナガカンパチ、ミナミハコフグyg、ハナミノカサゴ、ツマジロオコゼyg、オトメハゼ、モンハナシャコ

キビナゴ群れ、ヒレナガカンパチ群れ、イシモチ群れ&アザハタ、ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ)、クマドリカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、

テンロクケボリタカラガイ、ジョーフィッシュ、ソラスズメダイ(卵)、アカウミガメ、ジャパニーズピグミーシーホース、クビアカハゼ&コシジロテッポウエビ

串本の生きもの

ジャパニーズピグミーシーホース, クマドリカエルアンコウ, テンロクケボリタカラガイ, クビアカハゼ, アカウミガメ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, アンドの鼻