串本の生きもの / ウデフリツノザヤウミウシ

大あり小あり

多種多様な生物たち。

「ホー!!ホケキョ!!」うちの裏山のウグイスが鳴き始めました。もう、春はすぐそこ♪暖かくなってくれるのは、嬉しい(*^^*) どうも、ヒトミマリです♪

今日は、お初にお写真をお借りするゲスト様、T.S様にデータをお借りしました!何度も通って下さっているのに、初めてとは!素敵なのがいっぱいです♪ありがとうございます!!

まずは、アジアコショウダイの幼魚!正面顔がめっちゃ可愛かったです♪目かわいい~!

かわいいといえば、今年当たり年で嬉しい、ちびカエルアンコウ祭り!

このサイズくらいまでは、写真にも映える。かわいい(笑)

巨大クエは2匹も!!このお写真にも2匹ちゃんと写ってます!見えますか?1匹が、ヒューっと逃げていく時に、なんと、水底で休憩してた子を、わざわざ起こして行きました!まるで「おい!!寝てたら危ないぞ!!人間来たで!!」と言わんばかりでした。

でも、水底で寝てた子は、「え~、そうなん?へ~」ぐらいの感じで、水底で休憩を続ける。全然逃げない子でした。ずっしり、どっしり。体、すっごい重そう。 

こちらは、テヅルモヅルカクレエビの若い子。小さかったです!1cm足らず!!めっちゃキレイに撮って下さってました♪

ピカチュウこと、ウデフリツノザヤウミウシは、向かって右の子が、なんと、産卵中!!黄色い、渦巻き状のものが、卵塊です!!増えてきたなぁ、ピカチュウ☆まだまだ増えてくれていいよ(*^^*)♡

ヒメイソギンチャクエビは、透明でスケスケ。「目が見えん」とおっしゃりながらも、バッチリ撮って下さってました(*´ω`*)

最後は、ワモンダコをじっくり観察した様子を。この、放射状に広がる茶色と白の模様のある所が、目です。赤い岩に、貼り付いていますね!

お、移動を始めました!そろ~り、そろ~り!

そして、ビューン!!一気に勢いをつけて移動してますね!足の吸盤が写っているのが、いかにも「タコ!!」って感じ。まるっこい頭、ナデナデしてみたくなります!

初めてお写真をお借りするって聞いて、なんだかワクワクして、いつもより多めにお写真お借りしちゃいました!T.S様、どれも楽しく、素敵なお写真、どうもありがとうございました!!今日は、迫力ある大きい生き物たちにも、かわいい小さい生き物たちにも、魚も甲殻類もウミウシも、たくさん出会えました♪のんびりマンツーマン、楽しかったですね♪T.S様、またお待ちしてますね(*´ω`*)♪♪♪

ではでは、またね~!!ばいばーい(^^)/♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:4~14℃
  • 水温:17.2℃ 水中はまだまだ寒いよ!忘れずに、カイロ貼ってきてね!
  • 透視度:10m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

アジアコショウダイyg、ムラサキウミコチョウ遊泳、フジイロウミウシ、マツバスズメダイ群れ、ミギマキ群れ、イシガキフグ、テングダイ、クダゴンベyg、ウデフリツノザヤウミウシ、イボイソバナガニ、オオモンカエルアンコウyg、テヅルモヅルカクレエビ、ヒブサミノウミウシ、ハチジョウタツ、イロカエルアンコウyg

コガネスズメダイ群れ、オオモンカエルアンコウyg、イボヤギミノウミウシ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、ホンドオニヤドカリ、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵中)、特大クエ、アカホシカクレエビ、ワモンダコ、オオモンハタ、イラ、ヒメイソギンチャクエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ウデフリツノザヤウミウシ, クエ, ヒメイソギンチャクエビ, ワモンダコ, テヅルモヅルカクレエビ, アジアコショウダイ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

AOW講習

今日はAOW講習1日目でした。

今日も昨日に引き続き、最高のコンディション♪
暖かい&透明度最高&ベタ凪!!!

毎日こんな日が続けばいいのにな〜って思っちゃう位の最高のコンディションでした〜〜。

そんな今日は、AOW講習の1日目。
ここ数年講習をあまりできていないのですが、冬季は講習もありがたい事に
ちょくちょく開催させていただいています!!

今日はドライスーツと魚の見分け方のセクションを開催。

魚の見分け方では、カエルアンコウをじっくりと観察してきました〜。

絶賛開催中のカエルアンコウ祭りなので、1ダイブで大〜小までを網羅。
カエルアンコウ好きのゲストさんも大満足の1本となりました!!!

AOW講習は遊びながら学ぶ事ができる講習なので、
みなさん楽しそうに講習をされています(^^)

そして、今カエルアンコウと同様にめっちゃいるピカチュウも。

餌が豊富なので、どんどん増殖中です。

ウミウシもかなり増えてきているようなので、ウミウシ探しもどんどんしていきたいここ最近。

今の海のコンディションで潜らないのは勿体無い位、見る物満載です(^^)

さて、明日はファンダイブの予定。
来月末にシミランツアーにご参加いただくゲストさんと遊んできます!!

冬季はウミウシSP講習など講習も開催しやすいので、是非この機会に取得をご検討くださいませ〜〜。

それでは。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6〜15℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:20m
  • 波高:0.5m

 

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ウデフリツノザヤウミウシ

串本のダイビングポイント

備前

寒波!

急変化。

こんにちは!痛みにはめっぽう、弱い!どうも、ヒトミマリです。

ポカポカ陽気の「まるで春♪」な昨日の気候から一変。今日は寒波が来て、昨日の気温の半分しかない、寒~ぅい一日となりました。その寒波により海も少し波が出て、水中にもうねりが。それでも水温自体はさほど下がらず、昨日と同じくらいでしたよ!そんな今日も、3本元気に潜っていただきました!!

まずは、ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)。

オオモンカエルアンコウのオレンジはこちらをにらんでいる。

オオモンカエルアンコウのピンクはちびっ子。まだかわいいです♪

クダゴンベ幼魚は、今日も機嫌よくかくれんぼしてました。写真で見ると分かりやすいけど、実際は隠れるのが上手です。

ミナミギンポは、いつもにっこり顔です(*^^*)

そして最後は、アカエソが、近くに居たキンセンイシモチ(おそらく)を、まる飲みしているところに遭遇!!すごいラッキーな生態シーンでした!!うーん、私もおなか空いてきた。帰って何か食べよ~。

今日はmiyagawaさんにお写真をお借りしました。素敵なお写真ありがとうございました(*´▽`*)

さて、明日はホーム串本で潜れるのか、はたまた西風の影響を受け須江へ遠征か。出たとこ勝負となりそうです。

ではでは、また~。ばいばい!(*^_^*)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:6~9℃
  • 水温:18.2~19.0℃
  • 透視度:10~15、15~20m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

イラ、イソバナガニ、ホウライヒメジ、タカサゴyg、ウメイロモドキyg、アカシマシラヒゲエビ、クリアクリーナーシュリンプ、ミナミハコフグyg、イシガキフグ、テンクロスジギンポ、ニシキフウライウオ、ミナミギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ

ウミテング、クダゴンベyg、オオモカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ

アカエソ(捕食)、キンセンイシモチ、チョウチョウオ、コロダイ、サザナミフグ、スミツキトノサマダイyg、ゴマハギyg、コマチコシオリエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, ウデフリツノザヤウミウシ, ミナミギンポ, アカエソ

串本のダイビングポイント

備前, サンビラ, 住崎南

透視度最高!★☆

めっちゃ見えてる~!!Nice ~!!

こんにちは!

今日は、小池さんお休みにつき、いつもは小池チームの海外のゲスト様を、私、超 Poor English で、ガイドさせていただきました!(笑)どうも、ヒトミマリです(*^_^*) Heart to Heartで、心は繋がる♡♡♡たぶん。

そんな拙い英語(?)でもあたたかく受け入れて下さったMr.33と、ご一緒に盛り上げていただきました、ねこたまらさんより、今日はそれぞれ、ワイド写真とマクロ写真をお借りしました!

まずは、ねこたまらさんよりお借りした、ワイド写真!

超巨大クエ!!High class fish! Super expensive!! 美味しいけど、高い魚だぞ!と!!

ねこたまらさんは、ワイド写真にダイバーを入れて撮って下さったものがたくさんあり、素敵に撮っていただいたので、一枚載せちゃう☆実はこの向こうに、めちゃめちゃホウライヒメジがどっさり!!見えるかな?透視度がめっちゃ良かったのが、よく伝わる一枚です!

こちらも、ホウライヒメジ群れ!!向こうの方まで良く見えている!これだけキレイだと、ちょっと離れていても、快適に遊べますね!!

こんなワイド日和には、カゴカキダイの群れを撮っていただかないと、終われないでしょ!!ってことで、グラスワールド!!めっちゃいました~☆

あと、こちらは、ねこたまらさんの、渾身の一作品。テングダイ大好きな私が、テングダイにつかまって泳いでるみたいに、をコンセプトに撮って下さったらしいです♪ドラえもんのスモールライトでちっさくしてもらって、テングダイにつかまって泳いだら、こんな感じかなって、想像したら楽しくなっちゃいます!( *´艸`)♡ありがとう、ねこたまらさん(*´▽`*)

さて、ここからは、マクロがお好きな、Mr.33のお写真!He likes tiny creature!

ウ・ミ・テ・ン・グ!!Sea TENGU!!って、ちょっと雑なブリーフィング。Long nose!!って、ジェスチャーこみこみで、伝わったみたいで、ホッ(笑)

こちらは、もういないと思ってスルーしてたら、Mr.33がDiscover!!ニシキフウライウオ!English name is Harlequin ghost pipefish.  パイプフィッシュって、なんか、カッコイイ名前☆

ピカチュウは、Pikachu!そのまんま。ウミウシは、nudibranchとも、sea slugともいうらしい。(by Google)

ムラサキウミコチョウは、Purple!Purple!で伝わった(笑) 泳ぐんだよ~って説明したら、Oh,wing?って、写真を見ながら、答えて下さった♪ 良かった、伝わりましたな♪ Yes~(*´▽`*) 次は泳いでいるところをぜひお見せしたいな~♪  I want to show you swimming nudi next time.

Small shrimp!! Mr.33 is good at taking photo of small creature.

Maybe,Mr.33 will read today’s blog. So I struggled with writing this blog. hahaha(*´▽`*)

そー、しーゆーすーん!!もう、無理、あたまが熱くなってきた~!!今日はここまで!!!(◎o◎)

ではでは、ばいばーい!!See you tomorrow!\(^o^)/

Thank you !!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり時々あめ
  • 気温:12~14℃
  • 水温:18.4~18.6℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

イセエビ、ウツボ、ヒレボシミノカサゴ、アザハタ、ウミテング、ジョーフィッシュ、ウデフリツノザヤウミウシ、クダゴンベ、クエ、ヒトエガイ

ホウライヒメジ群れ、イソバナガニ、アザハタ、ハシナガウバウオ、ウメイロモドキ、ウミシダヤドリエビ、テンクロスジギンポ、ニシキフウライウオ、アカシマシラヒゲエビ

カゴカキダイ群れ、ハダカハオコゼ、キンギョハナダイ、ユカタハタ、フリソデエビ、ソラスズメダイ群れ、セナキルリスズメダイ、ホウライヒメジ、テングダイ、アカヒメジ群れ、ハタタテハゼ

串本の生きもの

テングダイ, ニシキフウライウオ, ウデフリツノザヤウミウシ, ウミテング, カゴカキダイ, クエ, ムチカラマツエビ, ホウライヒメジ, ムラサキウミコチョウ

調査(追記あり)

クラゲ浮遊

こんにちは!最近、お肌の保湿を中心に、全体的にスキンケアに余念がありません。特に、お顔の皮膚の厚さは、障子の紙ぐらい薄いと聞いてから、なるべくこすらないお手入れをと心がけています。どうも、ヒトミマリです(*´▽`*)

今日はショップさんの貸し切りだったので、私も便乗させていただき、1本調査に潜らせていただきました。

久々携行、愛機のTG‐4は、ちょっと調子悪い時がありますが、まだまだ現役☆

まずは、ジョーフィッシュ!今日もゴキゲンで、かわうぃ~かったです♡♡

ピンクの オオモカエルアンコウygは、本日、新たにもう1個体発見☆ちっこくてかわいい♡

ピカチュウこと、ウデフリツノザヤウミウシは、交接中でした( *´艸`)

エキジット前には、なんと、クラゲの大群が、水面近くを漂っている・・・!!

なかでも、こちら、「ヴィーナスの帯」と呼ばれている、オビクラゲ。美しいです。ぜひ一度、ご覧いただきたい☆

こちらは、名前がわからずなのですが、かなりたくさん浮遊していました。

手を伸ばして、捕まえようとすると、水流による刺激で、形を変えます。

クラゲの図鑑とにらめっこして、名前を調べても、わからず。Googleレンズでも調べてみたけれど、わからず。もう少し、勉強が必要ですね。

★追記★ →→→ 岩崎師匠に確認してもらったところ、どうやら、カブトクラゲ目の一種のようです。カブトクラゲ目の、ツノクラゲがメジャーであり、それにも類似していますが、アカホシカブトクラゲのようにも見える、とのことでした。ただ、全体の写真を見ると、他にも多数の種類が浮遊しているように見え、他にも多くの種類のクラゲがいたのだろうと推測(´▽`*)

 

さて、明後日の土曜日の海況が気になります。現状、クローズにはならないかな!?と読んではいるものの、水面はちょっとバシャバシャしそう。でもまだ少し先なので、予報が良い方に外れてくれるように祈ります(*^^*)

1/15(月)~1/18(木)は冬季休業となりますが、そののち、また元気いっぱい営業再開見込みです!ダイビングのご予約お待ちしておりまーす!

それじゃまたね!!ばいばーい\(^o^)/♪

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:8~13℃
  • 水温:17.8℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ウミテング、キンセンイシモチ、アザハタ、ヒレボシミノカサゴ、ハチジョウタツ、ジョーフィッシュ、テンクロスジギンポ、ニジギンポ、カモハラギンポ、オルトマンワラエビ、アナモリチュウコシオリエビ、カンムリベラ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウ, ウデフリツノザヤウミウシ, オビクラゲ, カブトクラゲ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

ワイドにマクロに!!

外洋ではハンマーリバー、近場ではジャパピグ。

今日も海は穏やかな1日(^^)。
朝から外洋と近場に分かれて潜ってきました!!

今日の外洋では、ハンマーリバーが登場!!
最近ハンマーが居着いているみたいで、2日連続でハンマーが見られるというラッキーな週末でした〜〜。

少し遠かったようで・・・なんとか写真に収めていただいた1枚です。
うっすら写ってるのも入れたら20匹は写っているかな??

近場では、ハマチ200匹の大群も!!!
これから海の中が賑やかになってきそうですね〜〜。

多いといえば近場ではジャパピグ事ハチジョウタツが増えているみたい。
今日は1箇所で3匹が固まっている場所を発見!!!

大きさはこんな感じ(笑)
指示棒の先が大体8mmほどなので、5mmくらいかな〜〜???
こんな大きさのジャパピグが今は多いです。

寄って撮れればこんな感じに可愛い姿を撮る事ができます。
背景のコケムシに似ているので、探すに大変ですが、見つけた時は嬉しいですね〜〜。

最後には、久々にピカチュウも発見!!一時期あんなにいたのに・・・
みんなどこにいるのだろう????

ミリチュウも見つけたいなあ〜〜。
今日の個体は1cmほどの目に優しいサイズでした(^^)

昨日ご一緒したゲストさんに見て欲しかったな〜〜(><)

他にも抱卵中のナカソネカニダマシなどなど卵を持つ生き物が多い今の時期です。

ワイドにマクロに見どころが多い今の時期。
それほど混んでいない日が多い今の時期がゆっくり潜るのにはピッタリかもしれません。

こんな面白い写真が撮れちゃう場所も(^^)

泡に映るウミウシ。鏡面撮影なんて遊び方も面白いですね〜〜♪

明日も3本潜って色々観察して楽しんできたいと思います(^^)

本日のお写真はハンマー姐さんと昨日に引き続き当店ゲストさんに大人気のカメラマンさんにお借りしました(^^)
お二人とも素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22〜27℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

コガシラベラ、マツバギンポ、イセエビ、キンチャクガニ、テングダイ、クエ、スジアラ、タカサゴ、ハンマーヘッドシャークの群れ

アオリイカ(産卵)、ガラスハゼ、アカオビハナダイ、スジハナダイ、アヤトリカクレエビ、キンギョハナダイ、タカサゴ、ハリセンボン、ウルマカエルアンコウyg、カシワハナダイ

ハマチの大群、ヒレナガカンパチの群れ、キビナゴの大群、ナカソネカニダマシ(抱卵)、アカゲカムリ、ヒオドシユビウミウシ、マダライロウミウシ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、ホタテツノハゼSP、クマノミ(産卵)、チンアナゴ、ホシテンスyg、ベニカエルアンコウ、サガミミノウミウシ、ハチジョウタツ、センテンイロウミウシ、コウワンテグリyg

ジョーフィッシュ、コケギンポ、シマアジ、カゴカキダイの群れ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、スジオテンジクダイ(口内哺育)、クボミサンゴヤドカリ、ナガサキスズメダイ(卵)、ミヤケテグリyg、ソラスズメダイの群れ、コロダイの群れ、カンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ウデフリツノザヤウミウシ, ナカソネカニダマシ, ハンマーヘッドシャーク

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 浅地, 2の根, サメのヒレ
イサキ

串本ブルー持続中

透視度良好です!

こんにちは!ビタミン不足!?保湿不足!?こんな湿度の高い毎日なのに、またまた口角炎が発生。なんでや・・・(´;ω;`)  どうも、ヒトミマリです。

幸運なことに、串本ブルーは続いていて、透視度15~20mくらい☆

外洋組は、浅地に行くか、2の根に行くか話し合いの末、2の根を選択!そしたらなんと、2mくらいのハンマーヘッドシャークを2匹も見られたらしいです!!ラッキー\(◎o◎)/!

私は、近場組!素敵な仲良しご夫婦のゲスト様と2ダイブしてきました!

そんな今日は、ご夫婦お二人ともにお写真をお借りしたので、今日もお写真をいっぱい載せさせていただきます!

まずは、奥様(HANAちゃんさん)が見つけて下さった、ピカチュウ☆ここ最近グッと数が減ってしまい、もうあまり見かけない日々だったので、うぉー!!って感じでした。HANAちゃん、すげぇぇぇ☆

近くにはサガミリュウグウウミウシも。

キカモヨウウミウシは、いつ見ても、私的には「大根」的色合い(笑)

最近は備前では行方不明(?)のクダゴンベ。2の根か住崎深場でしか会えません!!

近くには、タカサゴスズメダイが甲斐甲斐しくお世話していた、タカサゴスズメダイの卵!!目があるよ!!キレイな白い貝に産み付けられてました!

ガラスハゼも、元気です♪こっち向いてます(*^-^*)

1本目、イサキの大群を見て、お二人ともマクロからワイドにカメラのレンズを交換されたのに、2本目エントリーすると、「あれ!?イサキの大群がいない・・・汗」!!焦りました~(;´・ω・)

いろいろご紹介はしたものの、やっぱり、イサキ大群を撮ってもらいたかったなぁ~と思いながら、泳ぐ事40分。迫るエキジット時間。焦る私。根の上で減圧して、さぁ諦めて帰るか・・・と思っていたら、やっと登場!!イサキ群れ!!!!!もう、どこ行ってたの~!!O様ご主人(NORI様)の粘り勝ちです。素敵に撮っていただけて良かったです♪

そして、こちらは、おまけの1枚。

OO様ご夫婦同様、素敵なご夫婦♡アカエソのペア♡♡♡NORI様は「ゴジラに見える」と笑ってらっしゃいました(*^^*)

あぁ~、今日もよき海でした!NORI様、HANAちゃん様、素敵なお写真をたくさんお貸しいただき、ありがとうございました!!またのお越しをお待ちしております\(^o^)/

明日までは、どうにか雨は降らない予報ですが、どうかなぁ。風は東風の予報だし、このまま、明日からもまだまだ、ブルー続いてほしいなぁ~!!

ではでは、またね~!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20~29℃
  • 水温:23.4~24.2℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

テングダイ、キカモヨウウミウシ、イセエビ抱卵、オルトマンワラエビ、イサキ群れ、イボイソバナガニ、オオモンカエルアンコウ、ガラスハゼ、クダゴンベ、マツバスズメダイ卵、サガミリュウグウウミウシ、イチモンジハゼ、ウデフリツノザヤウミウシ、アマミスズメダイyg

ハチジョウタツ、コガネスズメダイ、オオモンカエルアンコウ、アカエソ、クマノミ、ムラサキウミコチョウ、ネッタイミノカサゴ、メジナ群れ、アザハタ、タテジマキンチャクダイ、キンメモドキ、キンギョハナダイ群れ、ソラスズメダイ群れ、アカホシカクレエビペア、ミツボシクロスズメダイyg、イサキ群れ

イセエビ、クロホシフエダイ、ロクセンフエダイ、オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ、イラ、クマノミ卵、ニラミギンポ、ヤッコエイ、マルタマオウギガニ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、サガミミノウミウシ、ベニカエルアンコウyg、キンギョハナダイ、カシワハナダイ、ウメイロモドキyg

スジハナダイ、アヤトリカクレエビ、アカオビハナダイ、ガラスハゼ卵、ゾウゲイロウミウシ、アオリイカ産卵、キンチャクガニ、カンパチ、ハンマーヘッド

串本の生きもの

クダゴンベ, ガラスハゼ, ウデフリツノザヤウミウシ, イサキ, キカモヨウウミウシ, サガミリュウグウウミウシ, アカエソ, マツバスズメダイ(卵)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根, 住崎南

カラフルな被写体♪

マクロ〜ワイドまで被写体たくさん♪。

今日も天気最高。
ここ最近は陸上が夏のような気候なってきています。

いつもこんな天気だったらどれだけいいか・・・。

水温んも18度〜19度になってきてじわじわと水温が上がってきています。

今日は、久々にカメラを持って潜ってきました。
前半はマクロ・後半はアオリイカの産卵状況の確認を。

アオリイカは多い時で5ペアほどがきていましたが、産卵までは観察できず・・・。

でもオスの喧嘩など見応えのある場面もたくさんありました〜〜。

アオリイカの他にはカラフルな被写体がたくさん。
まずは今の時期多く見られるアヤニシキの放卵。

オーバーに撮ったら淡い色合いになって綺麗でした(^^)
中心の卵の分かりますか??肉眼で見るには結構凝視が必要www

カメラで是非写真に収めてくださいね〜〜!!

続いては、背景に綺麗なウミギクカイモドキ。


今日はスズメダイが始め巣穴の前を占拠していてカンザシヤドカリのご機嫌が悪かったです(^^;)

最後は、またまた数が増えていている??
1cmサイズのピカチュウ。

昨日、せっかくむらいさちさんのセミナーへお誘いいただいたのに、私用で参加できなかったので、我流で試してみました。

参加できていたら・・・もっとゆるふわな写真が撮れるようになってたかな???

さて、明日からは週末。
生憎の天気ではありますが、雨の日はアオリイカの産卵にとって絶好のコンディション!!!!

明日も大産卵が見られますように〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15〜20℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, カンザシヤドカリ, アヤニシキ(放卵)

串本のダイビングポイント

グラスワールド

透視度20m☆

良い潮きたぁ~!

こんにちは!ゴールデンウイークも終盤、ゲストの皆さんが帰られていくのが毎日さみしい。どうも、ヒトミマリです( *´艸`)

今日は、そよそよと、そよ風程度の風の中、サメのヒレからのスタート!地形がダイナミックな、ズバリ「根」が特徴的な地形のポイント。ズドーンとした根があちこちにあります!透視度もめちゃくちゃ良くなってて、船の上から根のトップが見えていましたよ!もちろん、水中も、こんなにブルーでクリアーでした!!サメのヒレでは、近場であまり見ないようなウミウシがいたり、ケヤリも近場よりぐっと近くにたくさん生えている所があったり、これまた近場では見かけないホヤが生えていたり、楽しいポイントです♪地形派の人は、けっこうお好きかもしれない!

そういえば、一時、近場であちこちにいたピカチュウ。最近は少なくなってきたように思いますが、サメのヒレでは、とある場所に、たくさんいました。産卵もしてました。まだ増えるのかな?

ひそかに私が個人的に大事にしているムチカラマツエビは、「ここ!」ってご紹介していたら、なんと私の指に乗っかっちゃいました(笑) いつの間にこんなに仲良しになったんや(笑) この後、元の場所に返してあげようとしたんですが、しばらく乗っかっててすぐには戻ってくれなかったです(*´▽`*)

こちらは、近場のボス、アザハタ。備前に3匹くらい一緒に住んでて、このお写真でも、もう1匹、下の方にボディーが写り込んでます。ちょうど反対側からもゲストさんがライトで照らしてくれていたので、なんか神秘的な1枚が撮れましたね!!

もういっちょ!こちらも同じシチュエーション。こういうお写真を撮っていただくなら、共同作業が良いかもしれませんね!ちょうど、穴の中って、光が入りにくい場所なので、穴の反対側から光が入り込んでいるのが、とっても美しい!

そして、透視度がいい時は、根の上のカラフルな子たちと戯れているだけでも最高に楽しいひと時になりますよ♪こちらはコガネスズメダイの群れ。ホウライヒメジも差し色になってキレイ。

透視度が良かったので、ゲストさんをゲストさんのカメラにてパチリ☆遠くに見える他のチームのダイバーの泡が、まるでサイダーの泡のようにキラキラして、すっごくキレイでしたよ!

今日のお写真は、プリンさんにお借りしました!10本台の頃からシーマンズへ通って下さり、もうすぐメモリアル!最初のメモリアル、100本記念のお祝いをさせて頂くのは8月かな?楽しみですね(*^^*) プリンさん、どうもありがとうございました!!

さて、明日はGW最終日。連休の総仕上げ。透視度よく、穏やかな海で潜れて、陸上もお天気に恵まれれば最高なんだけど、あいにく、前線が本州付近に南下してくる加減で、夜から雨が降り始め、風の予報も少し気になります。

どうにか、晴れ女パワーで、跳ね飛ばしたいですが、どうかなぁ!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもりのち晴れ
  • 気温:19~23℃
  • 水温:18.8~19.4℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

イセエビ、タキゲンロクダイ、コイボウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、クチナシイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、パンダホヤ、ウデフリツノザヤウミウシ、オオモンカエルアンコウ、コマチガニ、イロカエルアンコウ、クラカトアウミウシ、マツバギンポ

イサキ、コケギンポ、ムラサキウミコチョウ、クダゴンベ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビ、アザハタ、タテジマキンチャクダイ、ハナミノカサゴ、ツノダシ、コガネスズメダイ、ホウライヒメジ、キンギョハナダイ、ヤクシマカクレエビ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、イソコンペイトウガニ、ヤナギウミエラ、ボブサンウミウシ、ヤノダテハゼ、チンアナゴ

ジョーフィッシュ、キビナゴ、ハナゴイ、ソラスズメダイ、アオウミガメ、モグラクロナマコ

串本の生きもの

アザハタ, ウデフリツノザヤウミウシ, ムチカラマツエビ, コガネスズメダイ, ダイバー

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サメのヒレ

マクロ撮影チーム

春はマクロに尽きる!!

GW後半戦。幸い天気にも恵まれて、快適に潜ることができています。
今日はマクロ好き&マクロ写真のゲストさんと一緒に3ダイブ。

春はやっぱりマクロに尽きるかな〜〜。

ウミウシもたくさんいましたが、今日は甲殻類もたくさん(^^)
背景がとても綺麗なヒトデヤドリエビonマンジュウヒトデ。
やっぱりこの色彩はとても綺麗ですね〜〜。

そして、最近サメのヒレに多いアカゲカムリ。

外洋にもいて今季数がとても多いみたいです。
多いといえば、ピカチュウもその一つ。

外洋でもピカチュウが見られるほどに数が多いみたい。
浅地でピカチュウ見たのって初めてかも。

他にもアカボシウミウシなどなど、ウミウシ多い時期です。

最終便には、生存が難しいかと思われていた、ベニカエルの生存を確認。
小さいのに、なんとか耐えてくれているみたいです。

さて、明日まではとりあえず天気も海も穏やかで快適なコンディションのはず。
なんとか最終日まで海が持ってくれるといいなあ〜〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜22℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

タカサゴの群れ、コガネスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、クダゴンベyg、アカボシウミウシ、アカゲカムリ、マルタマオウギガニ、ボンボリイロウミウシ、コブセミエビ、メジナの群れ

オオモンカエルアンコウ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、オルトマンワラエビ、ゾウゲイロウミウシ、アマクサアメフラシyg、アラリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、タカサゴの群れ、メジナの群れ、スジアラ

ベニカエルアンコウyg、イソコンペイトウガニ、ナカソネカニダマシ、シロウサギウミウシ、ハダカハオコゼ、クエ、ウデフリツノザヤウミウシ、ビシャモンエビ、サカタザメ、ヤシャハゼ、

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ヒトデヤドリエビ, アカゲカムリ, ベニカエルアンコウyg, アカボシウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 浅地, サメのヒレ