串本の生きもの / ウデフリツノザヤウミウシ

ワイドにマクロに!!

外洋ではハンマーリバー、近場ではジャパピグ。

今日も海は穏やかな1日(^^)。
朝から外洋と近場に分かれて潜ってきました!!

今日の外洋では、ハンマーリバーが登場!!
最近ハンマーが居着いているみたいで、2日連続でハンマーが見られるというラッキーな週末でした〜〜。

少し遠かったようで・・・なんとか写真に収めていただいた1枚です。
うっすら写ってるのも入れたら20匹は写っているかな??

近場では、ハマチ200匹の大群も!!!
これから海の中が賑やかになってきそうですね〜〜。

多いといえば近場ではジャパピグ事ハチジョウタツが増えているみたい。
今日は1箇所で3匹が固まっている場所を発見!!!

大きさはこんな感じ(笑)
指示棒の先が大体8mmほどなので、5mmくらいかな〜〜???
こんな大きさのジャパピグが今は多いです。

寄って撮れればこんな感じに可愛い姿を撮る事ができます。
背景のコケムシに似ているので、探すに大変ですが、見つけた時は嬉しいですね〜〜。

最後には、久々にピカチュウも発見!!一時期あんなにいたのに・・・
みんなどこにいるのだろう????

ミリチュウも見つけたいなあ〜〜。
今日の個体は1cmほどの目に優しいサイズでした(^^)

昨日ご一緒したゲストさんに見て欲しかったな〜〜(><)

他にも抱卵中のナカソネカニダマシなどなど卵を持つ生き物が多い今の時期です。

ワイドにマクロに見どころが多い今の時期。
それほど混んでいない日が多い今の時期がゆっくり潜るのにはピッタリかもしれません。

こんな面白い写真が撮れちゃう場所も(^^)

泡に映るウミウシ。鏡面撮影なんて遊び方も面白いですね〜〜♪

明日も3本潜って色々観察して楽しんできたいと思います(^^)

本日のお写真はハンマー姐さんと昨日に引き続き当店ゲストさんに大人気のカメラマンさんにお借りしました(^^)
お二人とも素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22〜27℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

コガシラベラ、マツバギンポ、イセエビ、キンチャクガニ、テングダイ、クエ、スジアラ、タカサゴ、ハンマーヘッドシャークの群れ

アオリイカ(産卵)、ガラスハゼ、アカオビハナダイ、スジハナダイ、アヤトリカクレエビ、キンギョハナダイ、タカサゴ、ハリセンボン、ウルマカエルアンコウyg、カシワハナダイ

ハマチの大群、ヒレナガカンパチの群れ、キビナゴの大群、ナカソネカニダマシ(抱卵)、アカゲカムリ、ヒオドシユビウミウシ、マダライロウミウシ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、ホタテツノハゼSP、クマノミ(産卵)、チンアナゴ、ホシテンスyg、ベニカエルアンコウ、サガミミノウミウシ、ハチジョウタツ、センテンイロウミウシ、コウワンテグリyg

ジョーフィッシュ、コケギンポ、シマアジ、カゴカキダイの群れ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、スジオテンジクダイ(口内哺育)、クボミサンゴヤドカリ、ナガサキスズメダイ(卵)、ミヤケテグリyg、ソラスズメダイの群れ、コロダイの群れ、カンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ウデフリツノザヤウミウシ, ナカソネカニダマシ, ハンマーヘッドシャーク

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 浅地, 2の根, サメのヒレ
イサキ

串本ブルー持続中

透視度良好です!

こんにちは!ビタミン不足!?保湿不足!?こんな湿度の高い毎日なのに、またまた口角炎が発生。なんでや・・・(´;ω;`)  どうも、ヒトミマリです。

幸運なことに、串本ブルーは続いていて、透視度15~20mくらい☆

外洋組は、浅地に行くか、2の根に行くか話し合いの末、2の根を選択!そしたらなんと、2mくらいのハンマーヘッドシャークを2匹も見られたらしいです!!ラッキー\(◎o◎)/!

私は、近場組!素敵な仲良しご夫婦のゲスト様と2ダイブしてきました!

そんな今日は、ご夫婦お二人ともにお写真をお借りしたので、今日もお写真をいっぱい載せさせていただきます!

まずは、奥様(HANAちゃんさん)が見つけて下さった、ピカチュウ☆ここ最近グッと数が減ってしまい、もうあまり見かけない日々だったので、うぉー!!って感じでした。HANAちゃん、すげぇぇぇ☆

近くにはサガミリュウグウウミウシも。

キカモヨウウミウシは、いつ見ても、私的には「大根」的色合い(笑)

最近は備前では行方不明(?)のクダゴンベ。2の根か住崎深場でしか会えません!!

近くには、タカサゴスズメダイが甲斐甲斐しくお世話していた、タカサゴスズメダイの卵!!目があるよ!!キレイな白い貝に産み付けられてました!

ガラスハゼも、元気です♪こっち向いてます(*^-^*)

1本目、イサキの大群を見て、お二人ともマクロからワイドにカメラのレンズを交換されたのに、2本目エントリーすると、「あれ!?イサキの大群がいない・・・汗」!!焦りました~(;´・ω・)

いろいろご紹介はしたものの、やっぱり、イサキ大群を撮ってもらいたかったなぁ~と思いながら、泳ぐ事40分。迫るエキジット時間。焦る私。根の上で減圧して、さぁ諦めて帰るか・・・と思っていたら、やっと登場!!イサキ群れ!!!!!もう、どこ行ってたの~!!O様ご主人(NORI様)の粘り勝ちです。素敵に撮っていただけて良かったです♪

そして、こちらは、おまけの1枚。

OO様ご夫婦同様、素敵なご夫婦♡アカエソのペア♡♡♡NORI様は「ゴジラに見える」と笑ってらっしゃいました(*^^*)

あぁ~、今日もよき海でした!NORI様、HANAちゃん様、素敵なお写真をたくさんお貸しいただき、ありがとうございました!!またのお越しをお待ちしております\(^o^)/

明日までは、どうにか雨は降らない予報ですが、どうかなぁ。風は東風の予報だし、このまま、明日からもまだまだ、ブルー続いてほしいなぁ~!!

ではでは、またね~!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20~29℃
  • 水温:23.4~24.2℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

テングダイ、キカモヨウウミウシ、イセエビ抱卵、オルトマンワラエビ、イサキ群れ、イボイソバナガニ、オオモンカエルアンコウ、ガラスハゼ、クダゴンベ、マツバスズメダイ卵、サガミリュウグウウミウシ、イチモンジハゼ、ウデフリツノザヤウミウシ、アマミスズメダイyg

ハチジョウタツ、コガネスズメダイ、オオモンカエルアンコウ、アカエソ、クマノミ、ムラサキウミコチョウ、ネッタイミノカサゴ、メジナ群れ、アザハタ、タテジマキンチャクダイ、キンメモドキ、キンギョハナダイ群れ、ソラスズメダイ群れ、アカホシカクレエビペア、ミツボシクロスズメダイyg、イサキ群れ

イセエビ、クロホシフエダイ、ロクセンフエダイ、オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ、イラ、クマノミ卵、ニラミギンポ、ヤッコエイ、マルタマオウギガニ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、サガミミノウミウシ、ベニカエルアンコウyg、キンギョハナダイ、カシワハナダイ、ウメイロモドキyg

スジハナダイ、アヤトリカクレエビ、アカオビハナダイ、ガラスハゼ卵、ゾウゲイロウミウシ、アオリイカ産卵、キンチャクガニ、カンパチ、ハンマーヘッド

串本の生きもの

クダゴンベ, ガラスハゼ, ウデフリツノザヤウミウシ, キカモヨウウミウシ, イサキ, サガミリュウグウウミウシ, アカエソ, マツバスズメダイ(卵)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根, 住崎南

カラフルな被写体♪

マクロ〜ワイドまで被写体たくさん♪。

今日も天気最高。
ここ最近は陸上が夏のような気候なってきています。

いつもこんな天気だったらどれだけいいか・・・。

水温んも18度〜19度になってきてじわじわと水温が上がってきています。

今日は、久々にカメラを持って潜ってきました。
前半はマクロ・後半はアオリイカの産卵状況の確認を。

アオリイカは多い時で5ペアほどがきていましたが、産卵までは観察できず・・・。

でもオスの喧嘩など見応えのある場面もたくさんありました〜〜。

アオリイカの他にはカラフルな被写体がたくさん。
まずは今の時期多く見られるアヤニシキの放卵。

オーバーに撮ったら淡い色合いになって綺麗でした(^^)
中心の卵の分かりますか??肉眼で見るには結構凝視が必要www

カメラで是非写真に収めてくださいね〜〜!!

続いては、背景に綺麗なウミギクカイモドキ。


今日はスズメダイが始め巣穴の前を占拠していてカンザシヤドカリのご機嫌が悪かったです(^^;)

最後は、またまた数が増えていている??
1cmサイズのピカチュウ。

昨日、せっかくむらいさちさんのセミナーへお誘いいただいたのに、私用で参加できなかったので、我流で試してみました。

参加できていたら・・・もっとゆるふわな写真が撮れるようになってたかな???

さて、明日からは週末。
生憎の天気ではありますが、雨の日はアオリイカの産卵にとって絶好のコンディション!!!!

明日も大産卵が見られますように〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15〜20℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, カンザシヤドカリ, アヤニシキ(放卵)

串本のダイビングポイント

グラスワールド

透視度20m☆

良い潮きたぁ~!

こんにちは!ゴールデンウイークも終盤、ゲストの皆さんが帰られていくのが毎日さみしい。どうも、ヒトミマリです( *´艸`)

今日は、そよそよと、そよ風程度の風の中、サメのヒレからのスタート!地形がダイナミックな、ズバリ「根」が特徴的な地形のポイント。ズドーンとした根があちこちにあります!透視度もめちゃくちゃ良くなってて、船の上から根のトップが見えていましたよ!もちろん、水中も、こんなにブルーでクリアーでした!!サメのヒレでは、近場であまり見ないようなウミウシがいたり、ケヤリも近場よりぐっと近くにたくさん生えている所があったり、これまた近場では見かけないホヤが生えていたり、楽しいポイントです♪地形派の人は、けっこうお好きかもしれない!

そういえば、一時、近場であちこちにいたピカチュウ。最近は少なくなってきたように思いますが、サメのヒレでは、とある場所に、たくさんいました。産卵もしてました。まだ増えるのかな?

ひそかに私が個人的に大事にしているムチカラマツエビは、「ここ!」ってご紹介していたら、なんと私の指に乗っかっちゃいました(笑) いつの間にこんなに仲良しになったんや(笑) この後、元の場所に返してあげようとしたんですが、しばらく乗っかっててすぐには戻ってくれなかったです(*´▽`*)

こちらは、近場のボス、アザハタ。備前に3匹くらい一緒に住んでて、このお写真でも、もう1匹、下の方にボディーが写り込んでます。ちょうど反対側からもゲストさんがライトで照らしてくれていたので、なんか神秘的な1枚が撮れましたね!!

もういっちょ!こちらも同じシチュエーション。こういうお写真を撮っていただくなら、共同作業が良いかもしれませんね!ちょうど、穴の中って、光が入りにくい場所なので、穴の反対側から光が入り込んでいるのが、とっても美しい!

そして、透視度がいい時は、根の上のカラフルな子たちと戯れているだけでも最高に楽しいひと時になりますよ♪こちらはコガネスズメダイの群れ。ホウライヒメジも差し色になってキレイ。

透視度が良かったので、ゲストさんをゲストさんのカメラにてパチリ☆遠くに見える他のチームのダイバーの泡が、まるでサイダーの泡のようにキラキラして、すっごくキレイでしたよ!

今日のお写真は、プリンさんにお借りしました!10本台の頃からシーマンズへ通って下さり、もうすぐメモリアル!最初のメモリアル、100本記念のお祝いをさせて頂くのは8月かな?楽しみですね(*^^*) プリンさん、どうもありがとうございました!!

さて、明日はGW最終日。連休の総仕上げ。透視度よく、穏やかな海で潜れて、陸上もお天気に恵まれれば最高なんだけど、あいにく、前線が本州付近に南下してくる加減で、夜から雨が降り始め、風の予報も少し気になります。

どうにか、晴れ女パワーで、跳ね飛ばしたいですが、どうかなぁ!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもりのち晴れ
  • 気温:19~23℃
  • 水温:18.8~19.4℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

イセエビ、タキゲンロクダイ、コイボウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、クチナシイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、パンダホヤ、ウデフリツノザヤウミウシ、オオモンカエルアンコウ、コマチガニ、イロカエルアンコウ、クラカトアウミウシ、マツバギンポ

イサキ、コケギンポ、ムラサキウミコチョウ、クダゴンベ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビ、アザハタ、タテジマキンチャクダイ、ハナミノカサゴ、ツノダシ、コガネスズメダイ、ホウライヒメジ、キンギョハナダイ、ヤクシマカクレエビ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、イソコンペイトウガニ、ヤナギウミエラ、ボブサンウミウシ、ヤノダテハゼ、チンアナゴ

ジョーフィッシュ、キビナゴ、ハナゴイ、ソラスズメダイ、アオウミガメ、モグラクロナマコ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, アザハタ, ムチカラマツエビ, コガネスズメダイ, ダイバー

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サメのヒレ

マクロ撮影チーム

春はマクロに尽きる!!

GW後半戦。幸い天気にも恵まれて、快適に潜ることができています。
今日はマクロ好き&マクロ写真のゲストさんと一緒に3ダイブ。

春はやっぱりマクロに尽きるかな〜〜。

ウミウシもたくさんいましたが、今日は甲殻類もたくさん(^^)
背景がとても綺麗なヒトデヤドリエビonマンジュウヒトデ。
やっぱりこの色彩はとても綺麗ですね〜〜。

そして、最近サメのヒレに多いアカゲカムリ。

外洋にもいて今季数がとても多いみたいです。
多いといえば、ピカチュウもその一つ。

外洋でもピカチュウが見られるほどに数が多いみたい。
浅地でピカチュウ見たのって初めてかも。

他にもアカボシウミウシなどなど、ウミウシ多い時期です。

最終便には、生存が難しいかと思われていた、ベニカエルの生存を確認。
小さいのに、なんとか耐えてくれているみたいです。

さて、明日まではとりあえず天気も海も穏やかで快適なコンディションのはず。
なんとか最終日まで海が持ってくれるといいなあ〜〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜22℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

タカサゴの群れ、コガネスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、クダゴンベyg、アカボシウミウシ、アカゲカムリ、マルタマオウギガニ、ボンボリイロウミウシ、コブセミエビ、メジナの群れ

オオモンカエルアンコウ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、オルトマンワラエビ、ゾウゲイロウミウシ、アマクサアメフラシyg、アラリウミウシ、ミツイラメリウミウシ、タカサゴの群れ、メジナの群れ、スジアラ

ベニカエルアンコウyg、イソコンペイトウガニ、ナカソネカニダマシ、シロウサギウミウシ、ハダカハオコゼ、クエ、ウデフリツノザヤウミウシ、ビシャモンエビ、サカタザメ、ヤシャハゼ、

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ヒトデヤドリエビ, アカゲカムリ, ベニカエルアンコウyg, アカボシウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 浅地, サメのヒレ

安定の春の海

生き物豊富☆

シトシト雨の串本より、こんにちは!ヒトミマリです。今日はWBCの、日本が勝利するドラマチックな場面を、タイミングよく、社長とゲストのHARAさんと一緒に、リアルタイムで見られました!感動した~!!明日の決勝も、このまま勝てるといいな☆

さて、今日は、HARAさんにお写真をお借りしました、ありがとうございます!!

まずは、アカホシカクレエビを観察♪ゴキゲン良さそうでした(^^)

岩崎先生に教えてもらった、ちびカエルも、無事見つかりました!うっすら黄色なのが、良き(^^♪

イチモンジハゼは、個人的になんか好きなヤツ♡

クダゴンベは安定の住崎深場で。ストロボが光る度に、ビクッとして、ちょっと動いてはまたすぐ同じ場所へ戻るようです。かわいい(笑)

ジョーフィッシュは、グラスワールドで。久々に会いましたが、怯えずじーっとしてくれる子で、時折オキアミをパクっと食べてました。こちらも機嫌良さげで、良かったぁ!

ウデフリツノザヤウミウシ、通称ピカチュウは、ケヤリ背景で。美しや!

雨も今は降っておりますが、3ダイブ終わるまではなんとか耐えてくれて、海も穏やかで、良かった~!

今日はじーっくりと、マンツーマンフォトダイブだったので、素敵なお写真をたくさん撮っていただけましたので、見させていただくのが楽しかったです♪HARAさん、1日ありがとうございました(*´▽`*)♡

さて、明日は、どんな出会いがあるかなぁ?

またねー!\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ→小雨
  • 気温:13~19℃
  • 水温:18.2℃
  • 透視度:8~10m やや濁り・薄緑
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アカホシカクレエビ、ヒョウモンウミウシ、ルージュミノウミウシ、クダゴンべ、イロカエルアンコウyg、ビシャモンエビ、タテジマキンチャクダイyg、ガラスハゼ

ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ、モンツキベラyg、ウミウサギカイ、テングダイ

クダゴンベ、イボイソバナガニ、ガラスハゼ、イロカエルアンコウyg、イガグリウミウシ、ムラサキウミコチョウ、アカゲカムリ、キイロウミウシ、ヒロウミウシ、サラサゴンベ、ヒメゴンベ、ヒメホウキムシ、ニラミギンポ、ヒメイソギンチャクエビ、シラヒメウミウシ、クジャクケヤリ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, クダゴンベ, イロカエルアンコウyg, ウデフリツノザヤウミウシ, アカホシカクレエビ, イチモンジハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

春らしい光景続々

今日もベタ凪ぎでした~!!

お天気最高! 海は穏やか! 水温上昇で生物活性もアップアップ~♪♪ 潮色は相変わらずですが(((^^; 多少の春濁りなんて気にならないほど、春らしい景色や旬ネタに溢れている今日この頃です。

そんなわけで今日も外洋、近場、織り交ぜてたっぷり遊んできました~!!
写真はTGMさんにお借りしたTG5データ6点です。

まずは外洋のキンチャクガニ。この水温で抱卵個体を見たのは初めてかも。

こちらは体長7cmほどのミニサイズのセミエビ。

アヤニシキとサガミアメフラシygのセットはあちこちに。

ミリチュウことウデフリツノザヤウミウシの極小yg

最近よく遭遇しているカスザメ。今日はイスズミ礁にて。

ラストはアマクサクラゲとクラゲウオのセット。表層でよく見かけます。

以上、今日も季節ならではの春らしいネタが盛りだくさんでした。
水温が更に上がれば、益々海中は賑やかになりそうです(^^)

というわけで、TGMさん素敵なお写真をありがとうございました~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12~18℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:6~8m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ&ウメイロモドキ群れ、メジナ&ニザダイ、スジハナダイ、クダゴンベ、アヤトリカクレエビ&ガラスハゼ、クロヘリアメフラシyg、アヤニシキ、オニカサゴ、キンチャクガニ(抱卵)、メリベウミウシ、クビナシアケウス

イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、ハチジョウタツ(抱卵)、ワライヤドリエビ、サガミアメフラシyg&アヤニシキ、ワニゴチ、セミエビ、マツカサウオウyg、ホウライヒメジ群れ、ハナビラウオ、テヅルモヅルカクレエビ

ユウレイクラゲ&ヨコエビの一種、チョウチョウウオ、ホシテンスyg、イサキ群れ、カスザメ、シマキンチャクフグ、ゾウゲイロウミウシ、イガグリウミウシ、センテンイロウミウシ、オキナワベニハゼ

串本の生きもの

キンチャクガニ, ウデフリツノザヤウミウシ, カスザメ, セミエビ, サガミアメフラシyg, クラゲウオ

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, イスズミ礁

四季折々

ちょっとだけ、、、GREENだよ!?

こんにちは!ドライスーツが水没するので日々震えているヒトミマリです(笑)

今日はMIYAMOTOさんとマンツーマンでダイビング♪

住崎と備前で、あちこち探検!

定番のミニサイズのカエルアンコウやクダゴンベはもちろん、他の生き物たちも見てきました~!

ピカチュウも定番ネタではあるんですが、昨日に続き、ケヤリがらみで、こんな感じにもお写真撮れたりなんかしちゃいます♪クジャクケヤリと名前が正式に付いたというから、もう、クジャクにしか見えない不思議。今まで、クジャクとか連想したことなかったのに。

ロープフェチのオオモンカエルアンコウは今日も定位置で、獲物を待ち構えてます!

キモガニは、写真を撮りやすいところから、じーっと、カメラ目線をくれました!サービスがいい♪

ネアカミノウミウシは小さい子!大きさ5mmくらい!私にしては小さめの生き物のご紹介でした( ´艸`)  背景の色が素敵な、良いところにいました!

ヒロウミウシは、何とはなしにご紹介しましたが、後で拡大してみてビックリ\(◎o◎)/! なんと、産卵中でした!!MIYAMOTOさん、持ってるぅ~!!(運を)

このヘラヤガラは、チェック柄で可愛い☆ロープになりすまして、隠れているつもりだったのに、見つかっちゃった~!って逃げる姿がまた、可愛かったです♡

そして、季節柄、アマミスズメダイの幼魚もチラホラ!繁殖期は冬で、春先になると、目の上に青い光るラインの入ったキレイな子たちが現れます♪かわいいねぇ♡(成魚になると、また全然違う・・・(^^; )

今日は、透視度が、昨日と打って変わって、グリーンな感じで、若干、春を思わせる濁りが入っていましたが、これも、四季折々、いろいろな表情を見せてくれる海の魅力のひとつでもあります!!

今日は透視度悪い―((+_+))と、がっかりしちゃう気持ちも、めーっちゃ!!わかるんですが!!そこはひとつ。季節の移ろいを感じ、生き物たちの生きざま・低水温で耐えきれず消えゆく命にも目をとめ、そこを楽しんでもらえると、今までとはまた違った、楽しいダイビングになりますよ~\(^o^)/ あとは、そこはガイドさんの腕の見せ所でもあるよね。ガイド歴10余年、20余年、30年の先輩たちの背を追って、ひよっこの私も、ますます、がんばります・・・!!!(^^;

MIYAMOTOさんは、上手に本日の春っぽい海を楽しんでくださいました♪1日、ありがとうございました!素敵なお写真もたくさんお貸しいただき、ありがとうございます☆明日も楽しんでください♪

さぁさぁ、明日は、どんな海かなー?また新たな出会いと感動が、ありますように!

それでは、ばいばーい!またねー♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:9~19℃
  • 水温:17.2℃
  • 透視度:5~8m グリーン・濁り
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ウデフリツノザヤウミウシ、ミギマキ&ミギマキyg、ロクセンフエダイ、ウツボ、サビウツボ、オオモンカエルアンコウ、ヒカリボヤ、ウミウサギカイ、アカゲカムリ、ワカウツボ、ホウライヒメジ群れ、ミドリリュウグウウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ニラミギンポ、キモガニ、タカサゴ群れ

イサキ群れ、コケギンポ、ミツボシクロスズメダイyg、イソギンチャクエビ&アカホシカクレエビ、ミナミクモガニ、白イロカエルアンコウyg、オニカサゴ、ネアカミノウミウシ、ワレカラ、ヘラヤガラ、アザハタ、タテジマキンチャクダイyg、コガネスズメダイyg、アマミスズメダイyg、ヒロウミウシ(産卵中)、オニカサゴかウルマカサゴのyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ウデフリツノザヤウミウシ, アマミスズメダイyg, ヒロウミウシ, ヘラヤガラ, クジャクケヤリ, ネアカミノウミウシ, キモガニ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

いったい何匹いるんだろ??

ポケモンGOでいったら串本はピカチュウの街です。

今日も昼から西風に・・・・。
なんとか住崎エリアで潜れましたが、ギリギリのラインでした〜〜(^^;)

海の中は春めいていて、いよいよ季節も進んで行くのかな??って感じです。

今日はなんと言っても、ピカチュウ祭り。
どこに行ってもピカチュウだらけ笑

大〜小までサイズも選びたい放題です笑
住崎エリアのピカチュウを全部集めたら一体何匹いるんだろ???

許されるならやってみたいくらい今湧いてます。

ウミウシ全体が今は多く、トウモンウミコチョウなどウミウシが今は豊富です。
岩以外にも見る場所が増えてきて、探す時間がまた足りなくなりそうな予感。

海が時化た後は各所にウミウシが散っているので、探すのがまた大変だったりしますが、今は数が多いので、色々目に入ります(^^)

先週土曜日からウミウシサーチ期間に入っています。
今週末までウミウシ探し倒そ〜〜。

本日のお写真はMIHARUさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9〜19℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:8〜1m
  • 波高:0.5〜2.0m

観察された主な生き物

ホウライヒメジの群れ、ミツイラメリウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、コケギンポ、シロミノウミウシ、オオモンカエルアンコウ、テングダイ、

イロカエルアンコウyg、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、コケギンポ、アライソコケギンポ、クジャクケヤリ、ウデフリツノザヤウミウシ(交接)、センテンイロウミウシ、イセエビ

フリソデエビyg、オシャレカクレエビ、ワライヤドリエビ、トウモンウミコチョウ、テングダイ、カゴカキダイの群れ、ルージュミノウミウシ、ジョーフィッシュ、アカヒメジの群れ、ハナゴイ、タカサゴスズメダイ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, トウモンウミコチョウ, シロミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ウミウシ多いなぁ~

ヒロウミウシ

こんにちは!今日はお昼間、ポカポカ陽気の串本です!朝夕は寒いのに、昼は暑いくらい・・・気温差に注意が必要ですね~!どうも、マリです。

今日は、昨日から引き続きのKOBAYASHIさんに、お写真をお借りしました!

KOBAYASHIさんは、ヒロウミウシが大のお好き!赤い、モワンモワンとしたウミウシ!誰もが一度は見た事がおありですね!?

実は、よーく見ると、白からのピンク、からの赤、と、体色がグラデーション☆見れば見るほどに、美しい子です。

ウデフリツノザヤウミウシは、もぐもぐタイムの子と、

なんと、3者交接中の子が!!

ウミウシサーチチームでは、他にも、いろいろなウミウシを見られたようです!

  

午後は、社長とマンツーマンで潜られてました!!!(^^)!

アカゲカムリの小さい子や、

ガラスハゼのペアを見て、エキジット♪

KOBAYASHIさん、素敵なお写真、ありがとうございました。

明日はどんな出会いがあるかな?

 

★今日のおまけ★

ヒロウミウシ

・名前を、ウミウシを研究されていた、昭和天皇(ヒロヒト)からいただきました!

・ピンク色のコケムシを食べているので体色がこういう色に!

・裸鰓目、ネコジタウミウシ科、イバラウミウシ属・・・なんか、すごいな(笑)ネコジタウミウシ、ってのも、イバラウミウシっていうのも、なんとなく言いたいことは伝わりますね!!

 

ではでは、また~(*^^*)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:9~15℃
  • 水温:16.2~16.4℃
  • 透視度:8m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

イボイソバナガニ、ガラスハゼ、ケヤリ、マツカサウオyg、フタスジタマガシラyg、アカゲカムリ、アオブダイ、アオサハギ、ワモンダコ、オオモンハタ、法アイヒメジ群れ、ヒトデヤドリエビ、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベyg、イラ、ロクセンフエダイ、ウミシダヤドリエビ、マダライロウミウシ、モモイロサルパ、ハマチ群れ

ハチジョウタツ、テヅルモヅルカクレエビ、イセエビ、レンテンヤッコ、クロスジギンポ、カモハラギンポ、ヒョウモンウミウシ、クエ、テングダイ、マダライロウミウシ、ヤッコエイ、ミカドウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ

タテジマキンチャクダイ、ベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、キリンミノカサゴyg、タカサゴ群れ、アザハタ、オニカサゴ、アカハタ、コブダイ、クエ、キイロウミウシ、ツノダシ、ウデフリツノザヤウミウシ、テングダイ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ウデフリツノザヤウミウシ, アカゲカムリ, ヒロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 住崎南