串本の生きもの / ウデフリツノザヤウミウシ

水温少し回復。

年末年始お越しいただいた皆様ありがとうございました。

2023年になり、今年は穏やかな日が続いています。
毎年こんな年末年始であればいいのに〜〜。

今年はカレンダーの暦が良くないのか・・・・
今日からゲストさんの数が一気に少数に。

ゆっくりと潜ってきました〜〜。

明日までのアンドの鼻ではケラマハナダイ多く、オスが時折メスに求愛していました。

模様が綺麗なハナダイは見ていて癒されます(^^)
昨日は水温が下がりましたが、今日は18℃台に戻りやや魚達の活性も上がってきています。

カゴカキダイの群れも数が多く賑やかです♪

他にもヨメヒメジ、ホウライヒメジなど群れ魚がとても多く冬の風物詩となる群れが日に日に増えてきています。

増えてきたといえばやっと人気のピカチュウも増えてきました。

今年は個体数が増えてくるのがとても遅く、ここにきてやっと増えてきた感じです。
春に向かうにつれて今後一気に増えてくるかな〜〜??

最近はイナバミノウミウシもちらほら見かけるようになりました。

これからの時期甲殻類など季節の進みとともに見られる生き物の層が変わってきます。
季節の移り変わりを感じることができるのも串本の海の楽しみ方かもしれません。

まだまだ冬型の気圧配置との戦いの日々は続きますが、
なんとか連休は串本で潜りたいな〜〜。

末筆にはなりますが、今年もシーマンズクラブをよろしくお願いいたします。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6〜12℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:15〜20m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

アザハタ、ケラマハナダイ、タレクチウミタケハゼ、オオモンカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウyg、ネジリンボウ、アカスジウミタケハゼ、コマチコシオリエビ、アシビロサンゴヤドリガニ

マルスズメダイyg、カゴカキダイの群れ、アカホシカクレエビ、ホシナシイソギンチャクエビ、ヨメヒメジの群れ、アマミスズメダイyg、イウナバミノウミウシyg、ウデフリツノザヤウミウシyg、ヒトデヤドリエビ

ナンヨウハギyg、フィコカリス・シムランス、コミドリリュウグウウミウシyg、アカスジカクレエビ、マツカサウオyg、マダラタルミyg、クビナガアケウス、ネアカミノウミウシ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ヒトデヤドリエビ, カゴカキダイの群れ, ケラマハナダイ, イナバミノウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, アンドの鼻

年末年始休み期間スタート!!!

今日から年末年始休みスタート!!

今日から年末年始休みがスタート!!
今日から1月3日まではたくさんのゲストさんにお越しいただだきます!!

年末年始はありがたい事に天気も持ちそう。
串本エリアでダイビングができそうです(^^)

さて、初日の今日はゆっくりダイビングをしてきました。

今年なかなか姿を見せなかったピカチュウ。
やっと頃合いのいいサイズを発見できました!!!

いや〜〜今年はピカチュウ探し苦戦しました(^^;)
これから数が増えてくるかな〜〜??

ウミウシ続きでいうと、ジッテンイロウミウシも!

水温が18℃に入り、ウミウシの数も増えてきました!!!
これからウミウシ探しが楽しい時期になってきそうです♪

来月のウミウシサーチへのご参加お待ちしております!!!

最終便はアンドの鼻へ。
砂地を前半攻めてみると、トビエイの赤ちゃんやコモンカスベなどなど大当たり〜〜(^^)

アンドもこれから砂地探索が楽しくなっていきそうです♪

さて、明日も海は穏やかそう(^^)
潜り収めを串本でできますように〜〜〜〜。

本日のお写真はヤスさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8〜13℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ヤシャハゼ、ホタテツノハゼ、クダゴンベ、イセエビ、ベニカエルアンコウ、タテジマキンチャクダイyg、コマチテッポウエビ、ミヤケベラyg、イサキの群れ、タカサゴの群れ

ヨスジフエダイの群れ、テングダイ、アカヒメジの群れ、コガネスズメダイの群れ、ハモポントニア・フンジコーラ、ホウライヒメジの群れ、フィコカリス・シムランス、ジッテンイロウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシyg、ナンヨウハギyg、オイランヨウジ、ウミシダカクレエビ

トビエイyg、コモンカスベ、オオモンカエルアンコウ、タキゲンロクダイ、テングダイ、モンハナシャコ(抱卵)、コマチコシオリエビ、オオモンハタの群れ、キクチカニダマシ、ナマコマルガザミ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, コモンカスベ, ジッテンイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

クリスマス寒波到来

9年いて初めて串本で雪が積もりました。

昨日は冬の大寒波の影響で海は大しけ。

そして、雪もなかなかの強さで降りました。
串本に来て9年。初めて雪が積もりました。

実家の八王子にも引けを取らない降り方の時間帯も〜〜。

今日も海は時化模様で、内浦ビーチへ遠征をしてきました。
今日はウミウシ探しチームで内浦へ。

串本のボートではなかなか見ないミドリガイ系が多かったです!!

ハナミドリガイやヨゾラミドリガイなど久々に見ました〜〜。

でもまだまだ内浦ビーチは調査不足・・・。もっといる場所を探さないと・・・・汗

そして、個人的になかなか会えていなかったピカチュウ。内浦ビーチで見れました。

串本でもどんどん数が増えたらいいなあ〜〜。

ウミウシ探しの合間には、ハチジョウタツやベニカエルアンコウなどなど副産物も見つかりました。

内浦のマアジやメアジの群れには見向きもせずのマクロチーム。
そんなマクロ目が功を奏してか、エギに乗っているオランウータンクラブを発見!!!

不安定なエギの上にしっかりと捕まっていて可愛かった〜〜(^^)
この下にコケムシ(ウミウシの餌)があったので、それがきっかけになりました〜〜。

ただいまウミウシの餌ガイドブックを作成中笑
間に合えば、ウミウシサーチの時のログ付けで皆様にお見せしたいと思います!!!

さて、明日は串本で潜れる予報。
どうか波が落ちますように〜〜(><)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況(内浦ビーチ)

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜9℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ミジンベニハゼ、スナダコyg、オランウータンクラブ、ウデフリツノザヤウミウシ、マアジの群れ、メアジの群れ、ハマチ、ヒレナガカンパチ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ハチジョウタツ、ハナミドリガイ、ヨゾラミドリガイ、ワカヨウジ、サツマカサゴ、ユビノウハナガサウミウシ、オドリカクレエビ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, オランウータンクラブ, ハナミドリガイ, ヨゾラミドリガイ

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ

涼しげな写真を。

真夏の海はまだまだ続く。

今日もお天気最高! 灼熱で最高ですね!! 海は快適29℃でした! ビーチは30℃越えの場所が多くなってきて、サンゴなど一部の生物に影響がないかちょっと心配になるほど毎日高水温で暖かい水が続いています(^^)

そんななか、今日は近場のみでまったり3ダイブ潜ってきました。水中は暖かくて快適そのもの、そして平日なのでついついロングダイブになっちゃいます(((^^;

さてそんな本日の写真は生島さんにお借りしたマクロ5点です。

まずはクロスジギンポ。子育てに忙しそうなパパギンポです。

お次はイシガキフグ。暑さでぼーっとしてる感じでした(笑)

キリンミノも、何かぼーっとしてる様に見えます。

こちらはトゲトサカテッポウエビ。小さな目が良く見えてます。

最後は涼しげなピカチュウの写真。真夏でもいるんですね~。

真夏の海はまだまだ続く!! 今後もあれこれ楽しみです(^^)

というわけで、生島さん、お写真どうもありがとうございました。

お客様へ大切なお知らせ

先日、新型コロナ陽性判定のスタッフが出てしまったため、明日から14日までの期間は、ガイド付き一般ゲスト様の受け入れを中止する決定となりました。
ご予約を頂いていた皆さんには、多大な影響とご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ありません。スタッフ一同本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

また15日以降のご予約については、急ぎ調整を試みていますので、既に予約されている方については、こちらから追って連絡させて頂きます。

現在PCR検査陰性の確認が取れたスタッフで、一部業務を再開していますが、14日以降もしばらくの間、日中の電話や、予約フォームの返答など、各種お問い合わせの返答に時間を要する可能性があります。
電話についてはメッセージを入れて頂ければ、なるべく早く折り返します。
予約フォームについては、返答が遅くなる場合がありますので、間際の問い合わせなどの場合はお電話でご連絡ください。

ご不便をお掛けしますがご協力宜しくお願い致します。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26~31℃
  • 水温:27~30℃
  • 透視度:12~25m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヒメニラミベニハゼ、ミナミハコフグyg、タテジマキンチャクダイyg、アナモリチュウコシオリエビ、ハタタテハゼ、イソコンペイトウガニ、チンアナゴ、ニシキベラ産卵

ナンヨウハギyg、メガネゴンベ、ミナミギンポ、コケギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミナミハコフグyg、メジナ群れ、クロスジギンポ、ニシキフウライウオ、ヤッコエイ、イラ

シマキンチャクフグ、トラウツボ、アカホシカクレエビ、アオハナテンジクダイ(口内抱卵)、イセエビ、イソバナガニ、アジアコショウダイyg、イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, イシガキフグ, トゲトサカテッポウエビ, キリンミノ, クロスジギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

うねり再来。

熱低がまさかの変身、6号に!

5号のうねりを何とかやり過ごして週末は楽しく潜りきりましたが、5号に続いていた熱低がまさかの変身で6号に格上げ(*_*) そんなわけで昨夜から再びうねりが続いていて、今日はやや透視度が落ち込みつつのスタートになりました。

土日ほどの透視度はありませんでしたが、今日も中層~表層は視界良好で29℃、やや揺れはありましたが皆さん快適に潜れています。

今日も浅場ではキビナゴとカンパチの群れが至る所で攻防していて、見応え充分でした。また、マクロもネタが豊富であちこちに珍生物が出現中。うねりが治まれば新たな珍生物も続々登場しそうな予感です。

さて、そんな今日の写真はなかむ~さんにお借りしたマクロ4点です。

育卵中のミナミギンポ。この子は背景がきれいで人気者です。

抱卵中のニシキフウライウオもペアで定着中です。

こちらは高水温下では珍しい、ピカチュウとミドリリュウグウウミウシ。

そして最近よく会うアオウミガメに今日も遭遇。サービス良しです(^^)

明日以降は、さすがにうねりも治まりそうです(^.^d
真夏の天気が数日続きそうなので、陸上も海中も更に夏っぽくなりそうです!

というわけで、なかむ~さんお写真ありがとうございました~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24~30℃
  • 水温:24~29℃
  • 透視度:10~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、アオリイカyg、キビナゴ群れ、カンパチyg群れ、アカゲカムリ、ハナゴイ群れ、ニューギニアベラ、メジナ群れ、ソラスズメダイ&キンギョハナダイ群れ

ナンヨウハギyg、キビナゴ群れ&カンパチyg群れ、ミナミギンポ、ニシキフウライウオ(ペア)、アザハタ、クマノミyg、コケギンポ、イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、イソコンペイトウガニ、イシガキフグ

ミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、アオウミガメ、ツバメウオ、ミナミハコフグyg、イソコンペイトウガニ、キビナゴ群れ&カンパチyg群れ、アカホシカクレエビ、イソバナガニ、アオウミガメ

串本の生きもの

アオウミガメ, ウデフリツノザヤウミウシ, ミナミギンポ, ニシキフウライウオ(ペア)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

なんとか2ダイブ

昨夜クシハダミドリイシの産卵を確認しました!!

天気に悩まされた連休最終日の報告から。
昨夜、ずっと追っていたクシハダミドリイシの産卵を確認することができました!!

残念ながらゲストさんをお連れする程穏やかではなかったので取材の方となんとか潜った感じです・・・(^^;)

とりあえず証拠として撮った動画をSNSにてUPしますので、
興味のある方はぜひご覧くださいませ〜〜。

Instagram:https://www.instagram.com/reel/CgLyQlbl5iN/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Facebook:https://www.facebook.com/reel/615270353173687

卵が出た瞬間が分かった方は相当なサンゴ通です!!!笑

さて、今日はというと・・・午後から海は大時化・・・。
ということで午前中2ダイブ潜ってきました!!

水中は透明度が10m前後。
水温は・・・20度(〜〜;)
また季節が・・・・。それによってかウミウシがまだまだ豊富〜〜。

かわいいサイズのウミウシがよく見られます(^^)
水温の影響は水中の季節の進みにも影響をしているのかな??

もしそうであれば産卵・保育シーンが例年よりも長く見られるかもしれません。
クマノミのハッチアウト直前の卵もあちらこちらに。

今年はビーチのクマノミの産卵が不順でなかなかハッチアウトに出会えず・・・。
なんとか今年見たいな〜〜。

甲殻類も今は豊富。
オランウータンクラブこと、ミナミクモガニも新たに発見!!
毛がもふもふでかわいいカニです♪

こちらは打って変わってゴツゴツのカニ。
イボイソバナガニ。同じ場所に長い事いてくれています。

あと少し水温が上がれば南方種も増えてくるはず。

これからどんどん水温があがってくると嬉しいな〜〜。

本日のお写真は岡田さんにお借りしました。
ありがとうございます!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:27〜28℃
  • 水温:20〜25℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0〜2.0m

観察された主な生き物

イセエビ(抱卵)、キツネベラyg、コケギンポ、ボブサンウミウシ、ナカソネカニダマシ、クマノミ(卵)、コガネスズメダイの群れ、アカスジカクレエビ、タカサゴの群れ

イボイソバナガニ、ウデフリツノザヤウミウシyg、アカホシカクレエビyg、クマノミ(卵)、オランウータンクラブ、ミナミハコフグyg、オルトマンワラエビyg

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, クマノミ(卵), イボイソバナガニ, ミナミクモガニ, キツネベラyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

グリーンだよ!(**)

春濁り再来!?

今日も冷たい春濁りの様な潮が更に入り込んだようで、湾内のポイントはグリーンな景観に(*_*; 水温は深場で19℃を切る所もあって、ウエット派の方はちょっと大変だったかもしれませんね(((^-^;

さて、潮色は良くありませんが、生き物は相変わらず生き生きしていて、躍動的です。冷たくなった分、ウミウシ系は勢いを取り戻した感さえあります。

最近見なくなっていた印象のクチナシイロウミウシや、

ピカチュウは色々なサイズであちこちに復活してます。

南方種のハダカハオコゼにとっては、試練の18.5℃ですね(((^^;

タスジウミシダウバウオはサンゴヤドカリと何やら協議中!?

せっかく越冬した南方種たちにダメージ大なので、これ以上水温下がらないでほしいところです(((^^;

以上、オグラさん、本日のお写真4点、ありがとうございました。

出先日の土砂崩れによるR42号線通行止めに関する続報です。
明日午後から片側交互通行で通行可能になるとの事です! 雨などの影響で再び通行止めになる可能性あるそうですが、ひとまずは復旧してよかった!! これで週末以降来られる方は、予定通り送迎が出来ます(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24~29℃
  • 水温:19~23℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、スケロクウミタケハゼ、コケギンポ、オオモンカエルアンコウ、ボブサンウミウシ、タテジマキンチャクダイyg、カモハラギンポ(卵)

ビシャモンエビ、クチナシイロウミウシ、アカホシカクレエビ、ハダカハオコゼ、ムラサキウミコチョウ、ベニカエルアンコウ、オランウータンクラブ、タスジウミシダウバウオ、キンギョハナダイ群れ

アオウミガメ、ミナミハコフグyg、ハナミノカサゴ、ハタタテハゼ、ソラスズメダイ群れ、イワガキ放精放卵、ジョーフィッシュ、コロダイ群れ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ハダカハオコゼ, タスジウミシダウバウオ, クチナシイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

水中賑やか〜〜

産卵・保育・幼魚などなど水中賑やかです!

今日は久々の夏日。
やっと背中がいい感じの色になってきました笑

これから陸上も暖かくなってきてウエットの方も増えてくる季節ですね〜〜。
予報もいい方に外れなんとか最終便まで潜ることができました!!

海の中では産卵が一気に加速。
クマノミの卵もどんどん増えてきました!!

これはビーチの卵に調査にも行かねば。
ハッチアウトを見られる時期になってきました〜〜。

そして、行方不明になりかけてたクダゴンベ。
定位置を再構築した様子で今日も同じ場所に居てくれました!!

しかも青抜きが撮れるいい場所〜〜。
さらに今日はあくびのサービスまで。いい被写体がキープできてよかった〜〜。

一方で旅立つ間際な個体も。
それはクマドリカエルアンコウ。

日に日に動く距離が伸びていて、ついに今日は最初にいた場所の正反対に・・・汗
いつが最終日になるのか、ドキドキです(++)

見納め間近といえばケヤリソウも。
梅雨前線のうねりや台風により、無くなることが多いこの海藻。

まだまだ綺麗な部分もあります(^^)
見たい方はお早めに〜〜。

明日は今日と同様に昼から西風の予報。
なんとか1日潜れますように〜〜(^^;)

本日のお写真はバンドウさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:19〜27℃
  • 水温:22〜23℃
  • 透視度:15〜20m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アオリイカ(産卵)、ジョーフィッシュ、カンザシヤドカリ、タツノイトコ、カゴカキダイの群れ、テングダイ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、キンギョハナダイ、キイロテンテンエビ、シンデレラウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、マツバギンポ

アオリイカ(産卵)、クエ、ミナミクモガニ、クマノミ(卵)、クチナシイロウミウシ、アオリイカ(卵)、クダゴンベyg、ハダカハオコゼ

クマドリカエルアンコウyg、クダゴンベyg、コケギンポ、テングダイ、クロホシフエダイの群れ、ナンヨウハギyg、ミナミハコフグyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ハモポントニア・フンジコーラ、ウスアオミノウミウシyg

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, ウデフリツノザヤウミウシ, クダゴンベyg, クマノミ(卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

春のカエル祭り

気温上昇~! 春の兆し!?

今日は穏やかな西風で、外洋エリアにも出れるほど一日静かな海でした。
朝の気温は低めでしたが、日中は予報通り13℃まで上昇して、久々に寒さが緩んだ印象で、陸上も水中もあちこちに春の兆しが感じられました(^^)

そんな本日の写真は、YAMANAKAさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは外洋2の根で新規発見したアヤトリカクレエビ。
ウスアカイソギンチャクをホストにペアで発見です♪

お次はヒオドシユビウミウシ。魚の様に泳ぐ事で有名なウミウシ。

根の上ではユウレイクラゲとアジ系の幼魚たちに遭遇。

午後の住崎では砂地に埋もれて隠れていたワニゴチや、

大発生中のピカチュウもあちこちで観察できます。
このカット、何かの体表に偶然降り立ったんですが解るかな?(^^;

ピカチュウの背景、正解は大きなオオモンカエルアンコウでした(笑) 他にもクロクマyg、シロクマyg、イロカエルygにオオモンygと、1ダイブでなんと3種計6個体のカエルたちに遭遇して「春のカエル祭り」状態でした(((^^;

あと数日で寒い2月も終わりです。季節も気候も海中も、春に向かって早く動きだして欲しいところですね~(^^)

というわけで、YAMANAKAさん、お写真ありがとうございました。

そして明日は、春の暴風予報でクローズ濃厚((+_+))
気持ちを切り替えて、内浦遠征楽しんできま~す!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4~13℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

アヤトリカクレエビ、スジハナダイ、クダゴンベ、ゾウゲイロウミウシ、キイボキヌハダウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ユウレイクラゲ&マアジ属の一種yg、シンデレラウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、キンチャクガニ

クマドリカエルアンコウyg(白)、クマドリカエルアンコウyg(黒)、イロカエルアンコウyg、タテジマヤッコyg、オオモンカエルアンコウyg、ワニゴチ、ウデフリツノザヤウミウシ&オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ、ナンヨウハギ、トラフケボリタカラガイ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, ワニゴチ, アヤトリカクレエビ, ヒオドシユビウミウシ, ユウレイクラゲ&アジの一種yg

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根

アマクサヨウジyg

真冬の雨は冷えますね~。

今日は次第に雨が迫ってくるお天気で、船上は体感気温もグンと下がりました。午後は雨が降り出し寒さがさらに際立ちましたが、ホームエリアの湾内で移動時間も短く、風よけやたっぷりのお湯を装備した8世で、とても快適に遊べています(^^)
このところの寒さで水温もじわっと下がってきましたが、水中のコンディションは相変わらず良好です(^^)

さて、そんな本日の写真は、NORIさんにお借りした、マクロ5点です。

まずは深場でよく出会うチョウコシオリエビ。色鮮やか~。

同じく深場ネタ、シンイボテガニ。抱卵中のメスです。

大発生中のピカチュウは様々な背景で楽しめます。

新規発見のハチジョウタツは、観察中になんともう1匹現れ合流!

ラストはアマクサヨウジyg 珍種&美背景でした~!!

以上、水中は冬のネタが満載で今後も益々楽しめそうですよ~(^^)

NORIさん、お写真どうもありがとうございました。

さて、明日はまたまた西風が強い予報で、クローズ濃厚。
またまた東側エリアへ遠征する予定です(((^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:5~11℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アヤトリカクレエビ、シンイボテガニ、チョウコシオリエビ、チビハナダイ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、クマドリカエルアンコウyg(白)、クマドリカエルアンコウyg(黒)、イロカエルアンコウyg、ミギマキ群れ、ヒロウミウシ

フジイロウミウシ、アナモリチュウコシオリエビ、ジョーフィッシュ、ウデフリツノザヤウミウシ、イボイソバナガニ、アラリウミウシ、ハチジョウタツ、アマクサヨウジyg、イソコンペイトウガニ、クダゴンベ、ハナミノカサゴyg、タスジウミシダウバウオ、アオウミガメ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ウデフリツノザヤウミウシ, チョウコシオリエビ, シンイボテガニ, アマクサヨウジyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前