串本の生きもの / ヤシャハゼ

思いのほか・・・・

お昼から西風・・・・。

久々に晴れた今日。
気温も真夏のような温度で快適〜〜だったのですが、
お昼から予報よりも強い西風が・・・。

最終便はあえなくクローズとなりました・・・。

水中に入ってしまえば透明度もよく快適なだけに残念。

今日はクマノミの産卵シーンに遭遇!!!

狙って見られるものではなく、とてもラッキーでした!!!
その横にはハッチアウト直前のクマノミの卵も。

オスが一生懸命ヒレで水をかけて、ハッチアウトに向けて世話をしていました。
今夜新たな命が誕生しそうです。

ビーチではクマノミのハッチアウトのシーズンが始まっています。
今日は海況的に観察が難しいのですが、これから定期的にハッチアウトが観察できそうです。

ハゼエリアではヤシャハゼが元気よくホバリング!!

うねりが続いていてハゼエリアもあまり行けてないのですが、
これから調査をしていきたいと思います!!

明日は風も落ちる予報。
明日は外洋と近場に分かれて潜る予定です。

海況が穏やかになりますように〜〜。

最後に・・・ナイトダイビングのご案内です!!
これからの時期・・・

  • クマノミのハッチアウト狙いナイト
  • サンゴの産卵ナイト

が不定期で開催されます。

クマノミのハッチアウトについては、クマノミの卵の生育状況によって開催が決まるので、ご希望の方はスタッフまでお問合せください!!!

サンゴナイトは、先日スギノキミドリイシの産卵が確認され、来月には、テーブルサンゴのクシハダミドリイシの産卵が予想されています。

僕の勝手な予想ではありますが、
7月5日〜8日のどこかで産卵が見られると思っています!!!

サンゴナイトご参加ご希望の方は、是非ご参加くださいませ〜〜。
産むか産まないかは運次第。

みなさんの運を持ってご参加くださいませ〜〜(^^)

サンゴナイトの場合、集合時間が20:00ごろとなります!!

明日から週末。楽しむぞ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:21〜27℃
  • 水温:22〜23℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0〜2.0m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ミナミハコフグyg、イサキの群れ、カザリイソギンチャクエビ、シラコダイの群れ、タカサの群れ、タカサゴスズメダイの群れ

アオリイカ(卵)、ヤシャハゼ、チンアナゴ、イサキの群れ、ヒレナガカンパチ、コガネスズメダイの群れ、ハチジョウタツ、クマノミ(産卵)、クマノミ(卵)、サガミミノウミウシ

串本の生きもの

クマノミ(卵), ヤシャハゼ, クマノミ(産卵), クシハダミドリイシ(産卵)

串本のダイビングポイント

備前, 塔の沖

越冬成功!?

ちょっと肌寒い1日でした。

今日も東風で海上は昨日より更に穏やかになりました(^^) お天気は次第に雨に向かう様なので、曇天で肌寒い一日でしたが、水温は変化なし。今日も生き物はあれこれ見れて楽しく快適に潜れています。

さて、そんな本日の写真は、吉村さんにお借りしたマクロ4点です。

まずはオオモンカエルアンコウ。サメのヒレに複数出現中です。

こちらは昨日発見した、まだ若いハダカハオコゼ。越冬成功かな!?

ホタテツノハゼのおチビ。こちらも越冬成功したようです(^^)

同じく昨年からの越冬組、ヤシャハゼ。低水温のなか頑張ってます。

南方種にとっては、まだまだ低い温度環境ですが、季節も進み、活動を再開している姿を多く見かけるようになってきました。
アオリイカもとあるところで産卵が確認されている様なので、明日以降も新しい発見が続きそうですね~(^^)

というわけで、吉村さん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:14~18℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、オオモンカエルアンコウ×2、キャラメルウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、クラカトアウミウシ、ゾウゲイロウミウシ(交接)、ミヤケテグリ、モクズショイ、ハリセンボン、イボヤギ群生、イソコンペイトウガニ

イサキ群れ、チンアナゴ、ホタテツノハゼ、ヤノダテハゼ、ヤシャハゼ、カスザメ、ビシャモンエビ、イロカエルアンコウyg、ハダカハオコゼ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナミノカサゴ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ホタテツノハゼ, ハダカハオコゼ, ヤシャハゼ

串本のダイビングポイント

備前, サメのヒレ

ウミウシ探し求めて

ウミウシ探しがスタッフに伝染?!

今日は久々に穏やかな海に。
串本が穏やかな日は久々な気がします。

透明度はとても良く水中は快適です(^^)
冬の風物詩、ホウライヒメジの群れが集まってきました〜〜〜!!!

今年は水温が高いからなのか・・・
ハゼもまだ見られています。

ヤシャハゼもまだ健在。
来年まで居てくれたらいいなあ〜〜。

ついに島野社長にウミウシ探しの熱が伝わったようで、今日は社長がウミウシ探し!!

やっと社長へウミウシ探しの楽しさが伝わってきたみたいです!!
3年間かかってや〜〜〜っと。もっと社長をウミウシの世界へ引き込めるように頑張ります!笑

続けてきた甲斐あったな〜〜〜。
ちなみに次回のウミウシサーチは

1月14日(土)〜1月22日(日)
※1月16日〜19日を除く

となっています!!

冬季休業が重なっているので、少し期間を変えるかもしれませんが、平日は割といつでも開催できるので、リクエストお待ちしております(^^)

さて、明日は雨予報になっていますが、海は穏やかな予報。

寒い日が続いていますが、海の中はまだまだ暖かいです!!
是非みなさん透明度のいい今の海にお越しくださいませ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜11℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:15〜20m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ホウライヒメジの群れ、アカヒメジの群れ、クエ、イセエビ、ツバメウオ、スジアラ、クロホシフエダイの群れ、ナンヨウハギyg、クダゴンベ、イガグリウミウシ、ミドリリュウグウウミウシyg、アジアコショウダイyg、ヨスジフエダイの群れ

アカハチハゼ、アカスジカクレエビ、ハナミノカサゴ、ネッタイミノカサゴ、イソギンチャクモエビ、ガラスハゼ、アオサハギyg、イセエビ、オトヒメエビ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、トラフケボリタカラガイ、タテジマキンチャクダイyg、アカシマシラヒゲエビ、スザクサラサエビ、ヒロウミウシ

串本の生きもの

ヤシャハゼ, ミドリリュウグウウミウシyg, ホウライヒメジの群れ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

東西両エリア

今日も午後は荒れました~。

今日も冬型のお天気が続き、昨日ほどではありませんが、波気のある海況になりました。午前中はホームエリアで2本、予報より強風になった午後はクローズで2日連続で内浦ビーチでした。

どちらも水中はコンディション良好で、快適に楽しく遊べています。水温も20~21℃と、このまま「年内20℃キープ」で行って欲しいところですね~。

さて、そんな本日の写真は昨日に続きYAIさんにお借りしました。

まずはホームの住崎ネタ。深場にこっそり定着中のヤシャハゼ。

キクチカニダマシがうようよいる場所もあります。

根の上、サンゴの枝間にはフタイロサンゴハゼが。

そしてここからは内浦ビーチネタ。明るい浅瀬のマアジの群れ。

昨日会えなかったピンクのオオモンygを今日は発見~♪

ラストは梯子のすぐそばで遭遇したヒョウモンダコ!

以上、日差しが入って明るい水中、そして東西両エリアでたっぷり潜れて、楽しい1日でした~!!

というわけで、YAIさん、連日お写真ありがとうございました~(^^)

さて、明日以降も、冬型のお天気が続きそうです。
日曜日は大しけでクローズ濃厚な予報となっております。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~13℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、キクチカニダマシ、マツカサウオyg、ノコギリハギyg、シマキンチャクフグyg、ホウライヒメジ群れ

チンアナゴ、ホタテツノハゼSP3、ヤノダテハゼ、テンスyg、ベニカエルアンコウyg、タテジマキンチャクダイyg、オイランヨウジyg、イソコンペイトウガニ、モンガラカワハギ、フタイロサンゴハゼ

ミジンベニハゼ、トゲカナガシラ、スナダコ、キュウセンフエダイ群れ、マアジ群れ、イサキ群れ、ブリ、ヒレナガカンパチ、ダイナンウミヘビ、メアジ群れ、ヒラメ、ワニゴチ、ヒョウモンダコ、ハチジョウタツ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ヤシャハゼ, キクチカニダマシ, ヒョウモンダコ, フタイロサンゴハゼ, マアジ群れ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 内浦ビーチ(須江)

備前砂地の生物たち

今日も穏やかな凪ぎでした。

今日も朝から穏やかな海況に恵まれて、皆さん一日楽しく潜れてます。
なんとウエットの方もいらっしゃいましたが、快適そうでした(^^)

さて、本日はゲストに写真を借りそびれてしまった様なので(^^;
ストック写真「備前砂地の生物たち」をお届けしまーす(笑)

まずは今季当たりのヒレナガネジリンボウ。現在もあちこちに。

ヤシャハゼも各ポイントに出現していますよ~。

砂地でクリーニング中のモヨウフグ。眼の上にエビが乗ってます。

ちょっとマニア向けなハチマキダテハゼと、

ラストはホタテツノハゼSP3のオス。

水温がじわじわ下降中な今日この頃、南方系の生物たちの動きが鈍くなるなか、これらの共生ハゼ達も警戒心が強くなって撮影の難易度が高くなってきました(^-^; じっくり撮影に挑みたい方は、水温が20℃前後の年末頃までが狙い目かな~!?

さて、今夜から雨が抜けて、明日以降は少し寒さが戻ってくる予報です。
防寒対策をしっかりと準備して是非空いてるこの時期に潜りにお越しください(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:10~15℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、キホシスズメダイ群れ、タカサゴ群れ、クダゴンベ、カグヤヒメウミウシ、アヤトリカクレエビ、スジアラ、クエ

メジナ群れ、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、チンアナゴ、クロユリハゼ、クダゴンベyg、クロダイ、サラサゴンベyg、フタスジタマガシラyg

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ヤシャハゼ, ハチマキダテハゼ, ホタテツノハゼSP3, モヨウフグ

串本のダイビングポイント

備前, 2の根

発見いろいろ♪

透視度良くなってきました~!!

今日もお天気、海況、共に穏やかで、一日まったりとした空気でのんびり遊んで頂けました~(^^) 連日出れている外洋エリアも流れほぼゼロで穏やかそのもの。そして湾内のエリアも各ポイントで透視度は上昇して楽しく潜れています。

さてそんな本日の写真は、SASAKIさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは抱卵中のキンチャクガニ。すごいボリュームの卵です。

こちらはアヤトリカクレエビとガラスハゼのセット。

とある深場ではヒレネジわんさか、ホタテツノハゼとチンアナゴ、

そして新たにヤシャハゼも発見してきました~!!

キクチカニダマシもとある場所で大発生中で30匹位います(笑)

12月に入り、ここ数日気温が低い日が続いてましたが、今日は寒さも更にましになりました。明日以降も少し寒さ和らぐ日が続きそうです(^^)

というわけで、SASAKIさん、お写真どうもありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:10~17℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ムレハタタテダイ群れ、タカサゴ群れ、ツムブリ群れ、マツバギンポ、ミヤケテグリyg、ヒトデヤドリエビ、クロスジギンポ、キンチャクガニ(抱卵)、キンギョハナダイ群れ、

カグヤヒメウミウシ(産卵)、クダゴンベ、ガラスハゼ(卵)、クダゴンベyg、スジハナダイ、アカオビハナダイ、アヤトリカクレエビ&ガラスハゼ、キンギョハナダイ群れ、カシワハナダイ、キンチャクガニ(抱卵)、カンムリベラyg

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、チンアナゴ、キクチカニダマシ、オオモンカエルアンコウ、ホウライヒメジ群れ、イソバナカクレエビ、フィコカリス・シムランス、ナンヨウハギyg、イラ

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ヤシャハゼ, キクチカニダマシ, キンチャクガニ(抱卵), ガラスハゼ&アヤトリカクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 2の根

師走

12月に入りました!

こんにちは!

朝が寒い!ついに、さすがの串本も、朝の船上は、ひとケタ台の気温をたたき出しました(;^ω^) 寒いのは苦手。どうも、ヒトミマリです。

「ういっすー」「おあっすー」「あざーす」「おいっすー」挨拶は基本、ア行しか使わないあの男が去り、今日は初日。川嶋ロスはこれからますます加速しそうですが・・・寂しいと嘆いていても、日はただ無情に過ぎ去ります。気持ちを入れ替えて、気持ちを引き締めて、今後とも、いや、今後はもっと、がんばっていきます・・・!よろしくお願いします!!

そんな今日は、以前から、とてもかわいがっていただいています、ナースさんよりお写真をお借りしました。たくさんお借りしたので、サラッと一枚ずつ☆

まずは、アカハチハゼ幼魚!まだ無垢な、透明色で、頭だけが黄色い姿がキュートでした♡

アマミスズメダイ幼魚も、小さくて1.5cmくらいでした!おでこのV字型のティアラが、かわいい!

クダゴンベ幼魚も、まだ、体がうっすら透けている、透明色の子。クダゴンベ、けっこう今、豊作かも☆

ソメワケヤッコ幼魚。ガイドまりは見逃しましたが・・・(;´・ω・) ナースさんはバッチリ見逃しません。

ノコギリハギ幼魚は2cmいかないサイズの子。かわいいすぎる☆

ヒトデヤドリエビは青バージョン!色が美しいです!!

ホホスジタルミ幼魚は、そろそろ寒さが限界・・・?長生きしておくれよ~(+o+)

ヤシャハゼのペアは、ホバリングこそしていませんでしたが、今日もペアで仲良く写真撮らせてくれました。ありがと!

最後は、ちょっとおまけ!!ウツボの体に、乗っかって、枕みたいにして寝てるオオモンハタ。不思議でしょ。異種仲良し♡あとで岩崎師匠に聞いたら、「ウツボとオオモンハタは仲良し、協力し合ってお互いに有利になるように餌捕まえたりする関係」と教えてもらいました。なんか、不思議~☆面白かったなぁ~(*´▽`*)

ナースさん、今日も素敵なお写真の数々、ありがとうございました♪駆け出しの私でも、可愛がって優しくしてくださって、ありがとうございます(/_;)♡だって、私の何倍も潜ってらっしゃる方のガイドって、いつもに増して更に緊張しちゃうもん。優しくて素敵なゲストの皆さんに支えられ、育てられ、私も立派なガイドさんになれる日を夢見て・・・(なれるんか!?)、がんばりまっす!!( `ー´)ノ☆これからも、よろしくお願いします!!!

ではでは~!!

皆さん、風邪ひかないようにしてくださいね~!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:9~15℃
  • 水温:21.6℃
  • 透視度10m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

ヤシャハゼ(ペア)、ヒレナガネジリンボウ、クダゴンベyg、コミドリリュウグウウミウシ、オルトマンワラエビ、チンアナゴ、アオウミガメ、オキゴンベyg、アマミスズメダイyg

ホホスジタルミyg、アカマツカサ、キビナゴVSブリ、キリンミノyg、ナンヨウハギyg、クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、ナガサキニシキニナ卵、ソメンヤドカリ、ニラミギンポ、アザハタ、ヨコシマクロダイyg、ウミシダヤドリエビ

カンザシヤドカリ、メイチダイ、ジョーフィッシュyg、カゴカキダイの群れ、オトヒメエビ、フリソデエビ、ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウ、アカハチハゼyg、ヒメイソギンチャクエビ、モンスズメダイ、コクテンサザナミハギyg

 

串本の生きもの

クダゴンベ, ヒトデヤドリエビ, ヤシャハゼ, アカハチハゼ, ウツボ, オオモンハタ, ソメワケヤッコ, ノコギリハギ, ホホスジタルミ, アマミスズメダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ハゼエリア大賑わい♪

ハゼよりも人が多かった〜〜笑

今日は生憎の大雨・・・。
風も強く、海は大しけ・・・。

それでも屈強なゲストさん達だったので、皆さん楽しそうに潜っていました〜〜。

今日はハゼエリアが大盛況〜〜。
時間の経過と共に、ダイバーが続々と集まり、気づけば人だらけ。

暗い水中なのに、ハゼは元気!!!
ヤシャハゼも今日はペアで出てました。オスとメスの差って腹びれの模様らしいです。

最近知りました〜〜。これでオスメスの見分け方もみなさんバッチリですね〜〜。

そして、南方種のハゼもまだまだ健在。
秋に入りヤマブキハゼが多い気がします。

 

体の模様がとても綺麗なハゼです(^^)

ハゼ行った後は浅い根の上で遊ぶ事が多いので、色々見つかります。
今日はコケギンポを発見!!

 

キサンゴのそばにいてきょろっとした目が可愛らしい個体です。

擬態系の生き物にも今日は多く出会いました。

 

レアなハダカハオコゼも無事に発見!!!
ペアでいるらしいのですが、今日は1匹だけでした(〜〜;)

最後はちょっとしたクイズ。

イソコンペイトウガニがこの中に隠れています。
どこにいるでしょうか??

すぐに発見できた方は甲殻類好きな方に違いない!!!
ちなみに大きさは5mmくらいでした〜〜。

明日は天気も良く、海も穏やかな予報。
快適に潜れそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:16〜19℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、チンアナゴ、コケギンポ、ミヤケベラyg、モンガラカワハギ、アオウミガメ、コガネスズメダイの群れ、オルトマンワラエビ、ヒトデヤドリエビ

ハダカハオコゼ、カゴカキダイの群れ、ニシキフウライウオ、クロメガネスズメダイyg、イソコンペイトウガニyg、ジョーフィッシュyg、ベラギンポyg、ヤマブキハゼ、マルスズメダイyg

クダゴンベ、カグヤヒメウミウシ、スジハナダイ、ビシャモンエビ、キンギョハナダイの群れ、スジアラの群れ、スカシテンジクダイの群れ、ハナオトメウミウシ、タカサゴの群れ

クエ、アカヒメジの群れ、テングダイ、クロホシフエダイの群れ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、ホホスジタルミyg、モンハナシャコ(抱卵)、ウミウシカクレエビ、マダラタルミyg、ウメイロモドキyg、タカサゴyg、ニラミギンポ、ナンヨウハギyg

串本の生きもの

コケギンポ, ハダカハオコゼ, ヤシャハゼ, ヤマブキハゼ, イソコンペイトウガニyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

冬の西風

久々に荒れた海でした&大事な報告です。

今日は久々の西風の串本。
夏場と違い、冬の西風は油断できませんな・・。
朝から、波もありうねりもあったのでハラハラドキドキした海況でしたが
無事に、3ダイブ潜ってきました!!

でも、水中はまだまだ賑わっています!
魚も多く、アイドル達も豊富です(^^♪

まず、朝イチは吉右衛門へ行ってきました。
普段あまり行ってないので生き物あまりないのですが
この時期、ここはウミウシが多くなってくるポイントです。

キカモヨウウミウシ

2本目は住崎へ
ここも、魚が多いのとマクロネタも豊富!
そんな中、これから水温が下がって来るこの時期に現れる生き物と遭遇!
ワニゴチです。何とも言えぬしゃくれ顔ですな(^^♪

そして最後は備前へ
深場の砂地へ行ってきました!
相変わらずハゼ達は元気よく出てくれていました。
その中でも、ヤシャハゼはだいぶ人慣れしてきたので近くまで寄れますよ~!

また、浅い根の上にはアオウミガメ!
今日はウメイロモドキと一緒でした(^^♪

写真を貸して下さったYOさん
ありがとうございました!!

で、ここからとってもとっても大事な報告です!

もぉすでにご存じの方も居るかと思いますが
この度、まさおこと川嶋裕士は南紀シーマンズクラブを退社することとなりました
この、10年間ダイビングを通して多くの方と出会い色々な事を経験させて頂きました。急な話で申し訳ございませんが、12月で退社を致します。
ですが、お店には仕事として11月一杯は出勤しています。
短い期間ですが、残りの時間で皆様にお逢いできる事を楽しみにしています。

僕は退社いたしますが、今後とも南紀シーマンズクラブを宜しくお願い致します。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1.5~2m

観察された主な生き物

ニシキウミウシ、キカモヨウウミウシ、センテンイロウミウシ、ナカソネカニダマシ、スジアラ、オルトマンワラエビ、モンツキベラyg、クマノミyg、ムチカラマツエビ

テングダイ、クロホシフエダイ、アカヒメジ、ホホスジタルミyg、マダライロウミウシ、ワニゴチ、キビナゴ、アザハタ、アカゲカムリ、ヘラヤガラ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ヤノダテハゼ、アオウミガメ、ウメイロモドキ、テヅルモヅルカクレエビ、ミヤケベラyg、クダゴンベyg

串本の生きもの

アオウミガメ, ヤシャハゼ, ワニゴチ, キカモヨウウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 吉右衛門

全てが大きく

これぞ!100mmレンズの力!

今日も穏やかな串本!
今日ぐらいの天候と気温ならウエットでも陸上は過ごせそうやな~~。
でも、それも毎日とは限らないので天気予報こまめにチェックです(^^♪

さて、そんな本日のゲストは100mmレンズを使用するカメラ!
っという事は、極小な生き物でも、普段近寄れない生き物でも余裕って事なので
朝は、まずハゼエリアを攻めてきました。

まだ水温が高いおかげで南方種のハゼが元気よく出ています!
ヤノダテハゼ

ヒレナガネジリンボウ

ヤシャハゼ

ついでに同じ砂地にチンアナゴもいるので100mmレンズ撮影!
柄がはっきりと分かる位、大きく見えます。

その後は、最近定着しているフィコカリス・シムランス!
こちらもマスク越しだとただのゴミの様にしか見えませんが
レンズを通せば、この通り大きく写ります。

写真を貸して下さったNORIさん
ありがとうございました。

明日は久々に荒れそうな予報です・・。
頼むからダイビングが終わった後に荒れてくれ~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

タカサゴ、ツムブリ、メジナ、コガネスズメダイ、キホシスズメダイ、イセエビ、セミエビ、ムレハタタテダイ、ツキチョウチョウウオ、キンチャクガニ、キンギョハナダイ

アヤトリカクレエビ、スジハナダイ、ウルマカエルアンコウyg、カシワハナダイ、ハタタテハゼyg、メジナ、タカサゴ、イソコンペイトウガニ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ウミウシカクレエビ、テンスyg、ホタテツノハゼ、クロイトハゼ、ミヤケベラyg、ミナミハコフグyg、オランウータンクラブyg、イロカエルアンコウ、クダゴンベyg、ベンケイハゼ

ホホスジタルミyg、マダラタルミyg、イソギンチャクモドキカクレエビ、フィコカリス・シムランス、ガラスハゼ、イラ、アカホシカクレエビ、アザハタ、テングダイ、サツマカサゴyg

 

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ヤシャハゼ, フィコカリス・シムランス, ヤノダテハゼ, チンアナゴ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 二の根