串本の生きもの / ヒレナガネジリンボウ

良い海継続中!!!

今日も良い海でした〜〜(^^)

良い天気の週末。
今日も海は穏やかで良いコンディションでした。

外洋では、ハンマーヘッドが出たらしいしこれから外洋では大物も期待できそうです!
近場では水温が24℃以上になり、ハゼが元気(^^)

ヒレナガネジリンボウが続々と出始めています。
幼魚も各所で登場!!

動く仕草が可愛らしいミヤケテグリなどの幼魚など、小さくて可愛い生物が盛りだくさん。

最後は普通種だけど、目がとても綺麗な事を発見した「トウヨウコシオリエビ」

目が水玉模様になっているなんて、普段気にも留めてませんでした(^^;)
普通種だと意外と知らない部分もあるな〜〜って発見でした。

卵の保育シーズンも好調!!
スジオテンジクダイも口内哺育を継続中!!

明日も海は穏やかな予報。
このまま、快適なコンディションが続きますように〜〜。

本日のお写真は、当店のゲストさんに大人気のカメラマンにお借りしました(笑)
ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:21〜28℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ホタテツノハゼ、コガネスズメダイの群れ、アマミスズメダイの群れ、ハチジョウタツ、クチナシイロウミウシ、クマノミ(卵)、サガミミノウミウシ、トゲトサカテッポウエビ

クエ、テングダイ、イシガキフグ、オオモンカエルアンコウ、トウヨウコシオリエビ、ロクセンフエダイの群れ、イラ、キビナゴの群れ、スカシテンジクダイの群れ、アザハタ、イセエビ(抱卵)、ムチカラマツエビ、アナモリチュウコシオリエビ

スジオテンジクダイ(口内哺育)、カゴカキダイの群れ、アカヒメジの群れ、ジョーフィッシュ、ハモポントニア・フンジコーラ、シズミイソコケギンポ、カンザシヤドカリ、クビアカハゼ、レンテンヤッコ

メジナの群れ、タカサゴの群れ、ハンマーヘッド、ベニカエルアンコウ、ツマグロハタンポ、スジアラの群れ、ムレハタタテダイの群れ、コガシラベラ(産卵)、マツバギンポ、キンチャクガニ

アカオビハナダイ、スジハナダイ、ガラスハゼ(卵)、アヤトリカクレエビ、コガネスズメダイ、ウルマカエルアンコウyg、キンギョハナダイの群れ

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ミヤケテグリyg, トウヨウコシオリエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 二の根

水温25℃台に!

コンディションさらに上昇~!!

今日は珍しい南風でスタート。1日概ね穏やかな海況でのんびり潜れました。
このところ潮色もとても良く、日毎にコンディションが上昇していて、今日の最終便は湾内のポイントで水温25℃、視界も15m以上と、夏らしいクリアな視界で楽しめています(^^)

さて、そんな本日の写真は、WAKAKOさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは2の根で遭遇したウルマカエルyg 個体数増えてる感じです。

同じ場所でキンチャクガニも出現。今季も越冬した個体が多い様です。

ハチジョウタツは湾内のポイントで遭遇が増えてます。

こちらは先日発見されたベニカエルアンコウyg 体長2cm

砂地では、ホタテSP3オスに威嚇するヤノダテハゼや、

ヒレネジも久々にペアで撮影に成功(^^) 共生ハゼも高活性でした。

この半月ほどで、一気に夏っぽい海に様変わりしている気がします。
水温安定で本命のサンゴ、クシハダミドリイシの産卵に期待が高まります。
このままいけば7月上旬の大潮での産卵が濃厚になってきましたよ~(^^)

というわけで、WAKAKOさん、お写真どうもありがとうございました。
明日から雨予報ですが、このまましれっと梅雨明けしてくれないかなぁ~(((^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:18~25℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

アオリイカ(産卵)、ガラスハゼ(卵)、スジハナダイ、アカオビハナダイ、アヤトリカクレエビ、キンギョハナダイ群れ、トビウオ群れ、ソヨカゼイロウミウシ、カナメイロウミウシyg、アカゲカムリ、ウルマカエルアンコウyg、キンチャクガニ

ロクセンフエダイ群れ、イサキ群れ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ハチジョウタツ(抱卵)、カモハラギンポ(卵)、クマノミ(卵)、クロホシフエダイ&テングダイ群れ、アザハタ&クロホシイシモチ&キンメモドキ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、チンアナゴ、ヒメオニハゼ、ホタテツノハゼSP3、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼSP3、テンスモドキyg、オオモンカエルアンコウ、サガミミノウミウシ、ベニカエルアンコウyg、ハチジョウタツ(抱卵)、ワライヤドリエビ、クエ

串本の生きもの

キンチャクガニ, ヒレナガネジリンボウ, ウルマカエルアンコウyg, ベニカエルアンコウyg, ヤノダテハゼ, ハチジョウタツ(抱卵)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根

キンメモドキ群れ

水温23℃前後に上昇~!!

今日は梅雨前線のうねりが入り、上がっていた透視度も少し落ちてしまいましたが、水温は更に上昇して23℃前後と、いい感じで上がってきています。
この調子で、サンゴの産卵が始まる24℃をサクッと越えて欲しい所です。

水温上昇のおかげで、お魚たちの活性もぐんぐん上がって、クマノミやスズメダイ、イシモチ類の産卵がそこら中で見られるようになりました。間もなく、あっちもこっちも卵&幼魚だらけになりそうですよ~。

さて、そんな本日の写真は、ともちゃんさんにお借りした7点です。

まずはボブサンウミウシのペア。近くには卵塊もありました。

砂地では台風後初となるヒレナガネジリンボウの姿を確認。

巣穴のあるニラミギンポは難なく台風をやり過ごせた様です。

半年ほどになるマツカサウオygはすっかり若者サイズに成長。

嵐が去って、キンギョハナダイも求愛しまくりでした。

カゴカキダイも高活性!! 盛んに何かを食べてました。

ラストはキンメモドキygの群れ。夏イメージの風景ですね~。

水温上昇で生き物たちの勢いが更に増し、今後も面白くなりそうです!
というわけで、ともちゃんさん、お写真どうもありがとうございました(^^)

そして洋上でまたしても台風が発生してゆっくり北上中とのニュースが(*_*;
今週末も3号グチョルの影響が少なからず出そうな感じになってきました。
本州では再び大雨にも注意が必要ですね。皆さんもお気をつけて~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:20~25℃
  • 水温:22~23℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

キンメモドキyg群れ&アザハタ、ハナミノカサゴ、アオリイカ(卵)、ヤイトハタ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼSP4、チンアナゴ、イサキ群れ、イセエビ、キンギョハナダイ群れ

ジョーフィッシュ、コケギンポ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、クマノミ(卵)、アオスジテンジクダイ(口内抱卵)、キンギョハナダイ群れ、ハナゴイyg、イソコンペイトウガニ

ボブサンウミウシ、ビシャモンエビ、テングダイ群れ、ホウライヒメジ群れ、ニラミギンポ、マツカサウオyg、メジナ群れ&キビナゴ群れ、アオリイカ、クエ、ロクセンフエダイ群れ

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, マツカサウオyg, ニラミギンポ, ボブサンウミウシ, キンギョハナダイ群れ, カゴカキダイ群れ, キンメモドキyg群れ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

備前砂地の生物たち

今日も穏やかな凪ぎでした。

今日も朝から穏やかな海況に恵まれて、皆さん一日楽しく潜れてます。
なんとウエットの方もいらっしゃいましたが、快適そうでした(^^)

さて、本日はゲストに写真を借りそびれてしまった様なので(^^;
ストック写真「備前砂地の生物たち」をお届けしまーす(笑)

まずは今季当たりのヒレナガネジリンボウ。現在もあちこちに。

ヤシャハゼも各ポイントに出現していますよ~。

砂地でクリーニング中のモヨウフグ。眼の上にエビが乗ってます。

ちょっとマニア向けなハチマキダテハゼと、

ラストはホタテツノハゼSP3のオス。

水温がじわじわ下降中な今日この頃、南方系の生物たちの動きが鈍くなるなか、これらの共生ハゼ達も警戒心が強くなって撮影の難易度が高くなってきました(^-^; じっくり撮影に挑みたい方は、水温が20℃前後の年末頃までが狙い目かな~!?

さて、今夜から雨が抜けて、明日以降は少し寒さが戻ってくる予報です。
防寒対策をしっかりと準備して是非空いてるこの時期に潜りにお越しください(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:10~15℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、キホシスズメダイ群れ、タカサゴ群れ、クダゴンベ、カグヤヒメウミウシ、アヤトリカクレエビ、スジアラ、クエ

メジナ群れ、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、チンアナゴ、クロユリハゼ、クダゴンベyg、クロダイ、サラサゴンベyg、フタスジタマガシラyg

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ヤシャハゼ, ハチマキダテハゼ, ホタテツノハゼSP3, モヨウフグ

串本のダイビングポイント

備前, 2の根

発見いろいろ♪

透視度良くなってきました~!!

今日もお天気、海況、共に穏やかで、一日まったりとした空気でのんびり遊んで頂けました~(^^) 連日出れている外洋エリアも流れほぼゼロで穏やかそのもの。そして湾内のエリアも各ポイントで透視度は上昇して楽しく潜れています。

さてそんな本日の写真は、SASAKIさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは抱卵中のキンチャクガニ。すごいボリュームの卵です。

こちらはアヤトリカクレエビとガラスハゼのセット。

とある深場ではヒレネジわんさか、ホタテツノハゼとチンアナゴ、

そして新たにヤシャハゼも発見してきました~!!

キクチカニダマシもとある場所で大発生中で30匹位います(笑)

12月に入り、ここ数日気温が低い日が続いてましたが、今日は寒さも更にましになりました。明日以降も少し寒さ和らぐ日が続きそうです(^^)

というわけで、SASAKIさん、お写真どうもありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:10~17℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ムレハタタテダイ群れ、タカサゴ群れ、ツムブリ群れ、マツバギンポ、ミヤケテグリyg、ヒトデヤドリエビ、クロスジギンポ、キンチャクガニ(抱卵)、キンギョハナダイ群れ、

カグヤヒメウミウシ(産卵)、クダゴンベ、ガラスハゼ(卵)、クダゴンベyg、スジハナダイ、アカオビハナダイ、アヤトリカクレエビ&ガラスハゼ、キンギョハナダイ群れ、カシワハナダイ、キンチャクガニ(抱卵)、カンムリベラyg

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、チンアナゴ、キクチカニダマシ、オオモンカエルアンコウ、ホウライヒメジ群れ、イソバナカクレエビ、フィコカリス・シムランス、ナンヨウハギyg、イラ

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ヤシャハゼ, キクチカニダマシ, キンチャクガニ(抱卵), ガラスハゼ&アヤトリカクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 2の根

ベタ凪

1日穏やかな海でした!

今日は久々の穏やかな海!
連日、西風だったりうねってたりと落ち着きのない海でしたので
本日は快適に潜れました(^^♪

そんな本日は3ダイブ!
2本はまったりとラストは超~~~~~~~~~~~~~~~~ロングダイブ!
僻地から飛び込み、住崎→備前→グラスワールドの3つを跨いで遊んできました。

ガイド的にもいい経験になりました(^^♪

それでは、本日の海で出会った生き物たちを載せたいと思います。
ヒレナガネジリンボウ

アオウミガメとハシナガウバウオ

オオモンカエルアンコウ

写真3点:古坂さん
ありがとうございました!!

穏やかなのは今日まで・・・。
明日からはまた西風予報です。
まぁ南寄りの風なので住崎エリアは問題無し!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:19℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、チンアナゴ、アナモリチュウコシオリエビ、アオウミガメ、ミヤケベラyg、キホシスズメダイ、コガネスズメダイ、イセエビ

テングダイ、クロホシフエダイ、ミギマギ、アカヒメジ、オオモンカエルアンコウ、ナンヨウハギyg、ノコギリハギyg、イソバナガニ、ニラミギンポ、キビナゴ、オオモンハタ、ツムブリ、コケギンポ、イラ

串本の生きもの

アオウミガメ, オオモンカエルアンコウ, ヒレナガネジリンボウ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

南方種まだまだ元気!!

今年は南方種が多い気がします!!

海が穏やかな週末。
水温はまだ22℃ありますが、陸上が秋めいてきてドライスーツの割合が増えてきました。

ドライスーツキャンペーンを利用いただき、ドライスーツの世界を体験していただく方も増えてきています。少し前のドライスーツに比べると動きやすくなってきているので、是非一度チャレンジしてみてくださいね。

さて、水中はというと、まだまだハゼエリアが賑やか。
そろそろシーズンも終盤ではありますが、今年は例年に比べると長く楽しめそうです(^^)

今年はコトブキテッポウエビの数がとても多い印象。
それによって共生するハゼも例年に比べて変わっているのかな??

今日はハゼがストロボに敏感だったようで・・・・
こんな写真がたくさん撮れました(^^;)

巣穴へ入る瞬間の一瞬を切り取るって難しいのに撮ったゲストさんすごい!!
ハゼvsダイバーの戦いに勝利した瞬間ですね〜〜。

定着している生き物たちもここ最近は安定しています。
ニシキフウライウオも健在。

青抜き・黒抜きがどちらも撮れるシチュエーションにいてくれています。
お好みの背景色を狙ってみてください!!

甲殻類も増えてきています。
ここ最近多いのはヒトデヤドリエビ。

アオヒトデやフトトゲヒトデなどなど、ヒトデによって背景の雰囲気が変わるので、撮るたびに楽しい被写体です♪

さて、明日はあいにくの雨予報。
最近は風が吹くと肌寒いので、ウエットの方は防寒対策をしっかりしてお越しくださいませ。

本日のお写真は杉浦さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:12〜20℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クダゴンベ、アカマツカサ、オルトマンワラエビ、ハナミノカサゴ、ハナオトメウミウシ、タカサゴの群れ、ヒョウモンウミウシ、メジナの群れ、オニカサゴ、センテンイロウミウシ、ビシャモンエビ

テングダイ、ミヤケテグリ、コガネスズメダイの群れ、タカサゴの群れ、キホシスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、コガシラベラ、ツムブリ、ナンヨウカイワリ、ムレハタタテダイの群れ、キンチャクガニ

ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼ、クダゴンベyg、ウメイロモドキyg、ミヤケベラyg、タテジマキンチャクダイyg、ホシテンスyg

ジョーフィッシュyg、ニシキフウライウオ、ミナミハコフグyg、ノコギリハギyg、ソラスズメダイの群れ、キビナゴの群れ、ニザダイの群れ、クビアカハゼ、アミメジュズベリヒトデyg

ホホスジタルミ、イラ、ウミタケハゼ、イシガキフグ、ウミウシカクレエビ、マダラタルミyg、クエ、ナンヨウハギyg、アカヒメジの群れ、クロホシフエダイの群れ、イセエビ、ヨスジフエダイの群れ、ミドリリュウグウウミウシyg

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, ヒレナガネジリンボウ, ヒトデヤドリエビ, ホタテツノハゼ

串本のダイビングポイント

ホタテツノハゼ, ヒレナガネジリンボウ, ニシキフウライウオ, ヒトデヤドリエビ

全てが大きく

これぞ!100mmレンズの力!

今日も穏やかな串本!
今日ぐらいの天候と気温ならウエットでも陸上は過ごせそうやな~~。
でも、それも毎日とは限らないので天気予報こまめにチェックです(^^♪

さて、そんな本日のゲストは100mmレンズを使用するカメラ!
っという事は、極小な生き物でも、普段近寄れない生き物でも余裕って事なので
朝は、まずハゼエリアを攻めてきました。

まだ水温が高いおかげで南方種のハゼが元気よく出ています!
ヤノダテハゼ

ヒレナガネジリンボウ

ヤシャハゼ

ついでに同じ砂地にチンアナゴもいるので100mmレンズ撮影!
柄がはっきりと分かる位、大きく見えます。

その後は、最近定着しているフィコカリス・シムランス!
こちらもマスク越しだとただのゴミの様にしか見えませんが
レンズを通せば、この通り大きく写ります。

写真を貸して下さったNORIさん
ありがとうございました。

明日は久々に荒れそうな予報です・・。
頼むからダイビングが終わった後に荒れてくれ~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

タカサゴ、ツムブリ、メジナ、コガネスズメダイ、キホシスズメダイ、イセエビ、セミエビ、ムレハタタテダイ、ツキチョウチョウウオ、キンチャクガニ、キンギョハナダイ

アヤトリカクレエビ、スジハナダイ、ウルマカエルアンコウyg、カシワハナダイ、ハタタテハゼyg、メジナ、タカサゴ、イソコンペイトウガニ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ウミウシカクレエビ、テンスyg、ホタテツノハゼ、クロイトハゼ、ミヤケベラyg、ミナミハコフグyg、オランウータンクラブyg、イロカエルアンコウ、クダゴンベyg、ベンケイハゼ

ホホスジタルミyg、マダラタルミyg、イソギンチャクモドキカクレエビ、フィコカリス・シムランス、ガラスハゼ、イラ、アカホシカクレエビ、アザハタ、テングダイ、サツマカサゴyg

 

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, フィコカリス・シムランス, ヤシャハゼ, ヤノダテハゼ, チンアナゴ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 二の根

おかえり!!

ただいま!!(笑)

どもども、今日、やっとガイド復帰しましたぁ!!人見茉利です、こんにちは♡

いやいや、実に8月7日以来、久しぶり過ぎるガイドでしたよん。長かったぁー( ̄ー ̄)

いやいや、ホント、長らく皆さまにもご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。そして、励ましや応援のお声をくださった皆さま、本当にありがとうございました!!皆さまのお力添えのおかげで、また、大好きな串本の海の中へ戻ることができました!近くで毎日サポートしていただいた上司、同僚にも、感謝しかありません。本当に、ありがとうございました!まだキズの痛みで自由きかないこともあるかもしれないんですが、これからまた一生懸命がんばります!

さてさてですね、そんな今日は「ゲストさん」こと、Otukiさんよりお写真をお借りしました。Otukiさん、ニックネームどうしましょう?とお聞きしたら、じゃぁ「ゲストさん」で!とのことでしたが、うーん…と悩んで、結局Otukiさんに着地しました!(笑)すみません、私がもっと素敵なニックネームを思いつけば良かったのですが( *´艸`)

まず、こちら!ヒレナガネジリンボウのペア!!コトブキテッポウエビも、チラッと友情出演☆あちこちに居てくれて、ダイバーにも慣れてくれて、寄れる寄れる!良い感じ♪

ドアップの、こーんなカワイイお顔も撮らせてくれちゃいます♪このつぶらな瞳で、何を眺めているのかなぁ…(*´ω`*)

こちらは、体長2~3センチくらいの、小さな小さなフタイロサンゴハゼ。どうですか、淡~い色合いのほわほわ写真☆私、個人的にこういうタッチ、大好きなんですよ~♡優しい色合い( *´艸`)おまけで、もう1カット☆ 口が開いてるね!笑ってるみたい!?

アナモリチュウコシオリエビはいつもどおり、ピースサインでこんにちは!してます。

クダゴンベの幼魚は、まだ小さくて、体長5センチくらいなので、背景とのサイズ感もカンペキ!めっちゃキレイじゃないですか?ねぇ♡

Otukiさん、素敵なお写真をたくさんお貸しいただいて、ありがとうございました!

明日からまた、がんばります!!皆さま、どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします!\(^o^)/

それではそれでは!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:16~21℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:0.5~1.5m

観察された主な生き物

ミノウミウシYg、アカゲカムリ、キンチャクガニ、セミエビ、アカオビハナダイ、クダゴンベYg、オニカサゴ、ウメイロモドキ、クエ、テングダイ、タルダカラ

マツバギンポ、ムレハタタテダイ、タカサゴ、ネズミフグ、イボイソバナガニ、スジアラ、コガネスズメダイ、メジナ、ツムブリ、キンチャクガニ(抱卵)

クロホシフエダイ、アカヒメジ、ミギマキ、アナモリチュウコシオリエビ、ナガサキニシキニナ卵塊、イソコンペイトウガニ、ニシキフウライウオ、フィコカリスシムランス、キリンミノ、モンハナシャコ(抱卵)、ナンヨウハギYg、コケギンポ、ノコギリハギYg、イソバナガニ、ウミタケハゼ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、クダゴンベ、タテジマキンチャクダイYg、クエ

串本の生きもの

クダゴンベ, ヒレナガネジリンボウ, アナモリチュウコシオリエビ, フタイロサンゴハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地, 二の根

ナイトロックス様様

たっぷりハゼ三昧してきました。

本日も穏やかな風でスタート! 日中はコロコロ風向きが変わりましたが、海も静かで一日とても良い凪ぎでした(^^)

そんな今日は湾内でじっくりのんびりの3ダイブでしたが、朝イチから備前の砂地をじっくり攻め、ハゼ三昧してきました~!!

まずは今期多数出現したヤシャハゼ。今日はご機嫌でした。

続いてはヤノダテハゼ。同じくご機嫌でエビも良く出てました。

こちらはハチマキダテハゼ。貴重な個体をドアップで。

そして爆発的に出現しているヒレナガネジリンボウ。

深場の砂地は窒素のリスクも考えなければいけませんが、ナイトロックスで挑めばかなり余裕をもって遊べちゃいます。今日はホントにナイトロックス様様って感じでした~(^^♪

そのほか最近新たに登場したクダゴンベygや、

定着中のコケギンポ、今日はあくびも撮れました。

気温に押されて、じわじわ水温が下がってきてますが、まだまだ水中の活性は高く、ネタが超豊富ですよ~!! 生き物多くて海は空いている今こそ、ダイビングにお越しください~!!

というわけで、以上6点、素敵な写真は下野尻さんにお借りしました。
どうもありがとうございました~~!!!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:17~23℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼSP4、ヒメオニハゼ、ハチマキダテハゼ、ホタテツノハゼSP3、チンアナゴ、ハナアナゴ、クダゴンベyg、ミヤケベラyg

ジョーフィッシュ、ナガサキニシキニナ卵塊(ワイングラス)、コケギンポ、ミナミハコフグyg、アナモリチュウコシオリエビ、ウミウシカクレエビ、オイランヨウジyg、タテジマキンチャクダイyg、アオサハギ、キカモヨウウミウシ

キビナゴ&ヒレナガカンパチ群れ、ニシキフウライウオ、ヤハズアナエビSP、アザハタ&キンメモドキ、ウメイロモドキyg群れ、マダラタルミyg、ナンヨウハギyg、コケギンポ、キリンミノyg、フィコカリス・シムランス

串本の生きもの

コケギンポ, ヒレナガネジリンボウ, クダゴンベyg, ヤシャハゼ, ヤノダテハゼ, ハチマキダテハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前