串本のダイビングポイント / 吉右衛門

タオヤメミノウミウシ

ウミウシも多くなってきました。

本日もベタ凪の串本。
先週の週末の天気とは大違い!
こんな日が毎日続けばいいのにな(^^)

そんな中、少人数チームでのダイビング。
平日はゲストが少ないので普段できない事がリクエスト可能です!!
穏やかであればエリアを跨いでロングコースなんて事も出来ちゃいますよ(^^♪

それと久々に吉右衛門にも行ってきました。
この時期になるウミウシが豊富です。
そこで見つけたウミウシがこちらです。
ミチヨミノウミウシ 黒抜き

ゾウゲイロウミウシ(ペア)

タオヤメミノウミウシ(ペア)

写真3点:はなみさん
貸して頂きありがとうございます。

明日もベタ凪。
外洋にでも行ってこようかな!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:17℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ、ヒレナガネジリンボウ、テンスyg、アナモリチュウコシオリエビ、ニシキウミウシ、クマドリカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ウルマカエルアンコウ、マダラタルミyg、レッドフィンエンペラー、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ

キホシスズメダイ、タカサゴ、オルトマンワラエビ、ミチヨミノウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、ベニワモンヤドカリ、セミエビ、タオヤメミノウミウシ、メガネゴンベ、ミヤケベラyg

 

串本の生きもの

ゾウゲイロウミウシ, ミチヨミノウミウシ, タオヤメミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 吉右衛門

黒潮予測通り

黒潮予測がピッタリ当たりました・・・。

台風8号のうねりが気になる今日でしたが、最終便までそれほど大きなうねりもなく穏やかな海となりました!!!

ただ、朝一の水温が23℃・・・・・黒潮予測のサイトで今日から水温が少し下がる予報があったのですが、まさにその通りになってしまいました………。

でも逆を言えばいい時もわかるって事ですよね!!!
気になる方は「黒潮 予測」って検索してみてください。

ただ、予測なのでズレもありますので、話と違〜〜うって言わないでくださいね(^^;)笑

水中は幼魚が増えてきました。
今日はノコギリハギygがソフトコーラルのそばに♪

他にもクマノミ、ミツボシクロスズメダイyg、ヒレグロスズメなど可愛い幼魚がたくさん出てきています!!

たくさん見られると言えば…………マルタマオウギガニ。

宿主のトサカ類が弱ってしまい露頭に迷ってしまっている個体に最近はよく会います(ーー;)
先週の高い水温の影響がこんなに早く環境に出てくるとは・・・・汗

最後は生態シーン。
ホラガイの捕食シーンです。

ゲストさんと10分くらいホラガイの捕食シーンを観察しちゃいました。
お食事中失礼しました〜〜笑

ワイドもキビナゴ等がたくさん見られ、回遊魚もちょくちょく見られています。
あとは透明度!!!綺麗な潮入って来て〜〜〜。

本日のお写真はホーリーさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26〜32℃
  • 水温:23〜26℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

コケギンポ、ヤッコエイ、イシガキフグ、タテジマキンチャクダイyg、アカヒメジ、マルタマオウギガニ、キカモヨウウミウシ、トラフケボリタカラガイ

ノコギリハギyg、クマノミyg、イソバナカクレエビ、キンギョハナダイの群れ、キホシスズメダイの群れ、コマチコシオリエビ

キビナゴの群れ、キホシスズメダイの群れ、レンテンヤッコ、ホラガイ、ミナミギンポ、ヒレナガカンパチ、ミナミギンポ

串本の生きもの

ノコギリハギyg, マルタマオウギガニ, ホラガイ(捕食)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 吉右衛門

吉右衛門

外洋のような近場!!

この週末は、久しぶりに穏やかな串本でした!!
これがいつもならいいのになぁ~~~。

そんなことを思っていたらまさかの外洋激流!!
朝一の浅地ではそんな事なかったのに~~~~!!!
なので、諦めて吉右衛門へ!!地形や雰囲気は外洋にそっくり(^^♪

そこには、タツノイトコやカグヤヒメウミウシ

それとコロダイの大群!!
上の方から下の方までびっしりです。

来て良かったです(^^♪
後半は住崎エリアで夏っぽい生き物のミナミハコフグygや

岩の隙間にキンメモドキ! こんな風にトリミングすれば、沢山居るようにも見える(笑)

写真提供者:海野さん
有難うございました。

あと、もう少し水温が上昇してくれれば快適にウエットでも潜れるのにな~~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:24℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチ、スジアラ、イセエビ、クエ、メジナ、ハコフグ、マツバギンポ、キンチャクガニ、ユウゼン

ナガサキスズメダイ、マツバスズメダイ、カグヤヒメウミウシ、タツノイトコ、サクラダイ、コロダイ群れ、クビナシアケウス

イエロージョーフィッシュ、オオモンカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、アカゲカムリ、ボブサンウミウシ、キイボキヌハダウミウシ、オランウータンクラブ、アナモリチュウコシオリエビ、カモハラギンポ、ミナミハコフグyg

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, キンメモドキ, カグヤヒメウミウシ, コロダイ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地, 吉右衛門

調査ダイビング

今日はスタッフで調査へ〜〜。

梅雨入り前の貴重な晴れ間で便乗して調査へ行ってきました。
透明度も徐々に回復し、外洋では12mほど、近場では、15mほどに。

水温は深場でやや冷たい潮が残っているものの、暖かいエリアが少しずつ戻ってきています。このまま夏にの海が到来するのに期待です♪

外洋では、アオリイカの産卵もまだ続いています。

冷たいエリアではまだまだウミウシがたくさん。
その中でも、なぜか今日はカグヤヒメウミウシにたくさん出会いました。

写真は、外洋の名物(?)真っ黄色のウミシダとウミウシです。
この黄色自然界のが作った色とは思えません。綺麗ですよ〜〜♪

生態シーンも色々と始まった様子。
スズメダイは各自巣を確保し始め、様々な生き物が繁殖行動をしています。

今日は、ガラスハゼの抱卵シーンも発見しました。

まだ産みたてで透明・・・(^^;)
発眼してくれたら尚いいのにな〜〜。

繁殖行動といえば生まれてくる幼魚も気になりますよね。
これから徐々に季節来遊魚の幼魚など小さくて可愛い子供達がみられる時期になりますね。実は外洋にモンガラカワハギygがいるんですが、写真が撮れておらず・・・・汗
また、ご報告させていただきます!!!

明日は、3本潜る予定です!!
穏やかな海であります様に〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜28℃
  • 水温:20〜22℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、サクラダイyg、キンチャクガニ、イワシの群れ、キンギョハナダイの群れ、カグヤヒメウミウシ、ハナオトメウミウシ、シラユキモドキ、シラユキウミウシ、タツノイトコ、ヒレナガカンパチの群れ、コロダイの群れ、

串本の生きもの

ガラスハゼ, カグヤヒメウミウシ, レンテンヤッコyg

串本のダイビングポイント

2の根, 吉右衛門

再開

久々のガイド!!

今日からシーマンズクラブも再開!!
この日が来るまで長かったわ~~。

もちろん初日からガイドです(^^)
天気も良く、まだ風も穏やかな予報だったので
1発目から外洋に潜り行ってきました。

流れも程よく下り潮で、回遊魚が期待できそうな雰囲気!
案の定、後半でハマチがキビナゴを捕食してました。
それと、また去年と同じ壁にアオリイカも産卵しに来てました。
結構な数居たな~~~。

近場がフィーバーするのはまだ先かな。
そんな本日の写真はこちらです。
アオリイカ 沢山居たけど深すぎる~~!!

セボシサンカクハゼ&卵 そんな季節になってきましたよ(^^)

ヒメウツボ 愛嬌があって可愛いです。

ゾウゲイロウミウシ(交接) ぶちゅ~~~!

写真4点:大門さん
ありがとうございました。

やっぱガイドって楽しいですね(^^)
皆さんお待ちしてまーす!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:24℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

イセエビ、セミエビ、アオリイカ、マダイ、ハマチ、スジアラ、クエ、キビナゴ、セスジスミゾメミノウミウシ、アカゲカムリ、ヒトデヤドリエビ、ガラスハゼ、キンギョハナダイ群れ、キイボキヌハダウミウシ

ヤッコエイ、カスザメ、イソコンペイトウガニ、コロダイ、イソカサゴ、ヒメイソギンチャクエビ、キミシグレカクレエビ、アカスジウミタケハゼ、ベンケイハゼ

マツカサウオ、セボシサンカクハゼ、ハタタテハゼ、モンハナシャコ、カゴカキダイ群れ、ヒメウツボ、サガミリュウグウウミウシ、ミナミギンポ

串本の生きもの

アオリイカ, ゾウゲイロウミウシ, ヒメウツボ, セボシサンカクハゼ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 二の根, 吉右衛門

吉右衛門&イスズミ礁

たまには潜らないとね!

今日はあいにくの雨でしたが
風は東風で海は穏やか(^^♪
寒さが無ければ快適なのになぁ~~。

そんな中、滞在3日目のゲストと本日もマンツーマンダイビング!
3日目となると同じポイントでは面白くないので、普段行かないポイントへ

まずは、吉右衛門へ
潜ってすぐに、久々にカスザメに出会いました。
水温が下がってきたこの時期ぐらいから現れます。

それと、偶然にもアオウミガメにも遭遇!
こちらは水温が下がってくると中々お目にかかれない貴重な生き物。

1ダイブで両方に会えるなんてラッキー(^^♪

2本目はイスズミ礁へ
根の上はサンゴが多く、今でもスズメダイやチョウチョウウオ系の魚が豊富な中
久々にイソギンチャクモドキカクレエビを発見!

数少ない貴重な個体です。

以上、写真3点は西谷さんからお借りしました。
ありがとうございました。

それとクジラですが、本日も確認済みです!!
周りに回って、またどこかのポイントに現れないかな~~

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:8℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

カスザメ、アオウミガメ、コマチコシオリエビ、ミチヨミノウミウシ、ヒプセロドーリスクラカトア、ミナミギンポ、セナキルリスズメダイyg

ナガサキスズメダイ、キンギョハナダイ、イセエビ、カザリイソギンチャクエビ、ミドリリュウグウウミウシ、ベニワモンヤドカリ、イソギンチャクモドキカクレエビ

アザハタ、クロホシイシモチ、ムスメウシノシタ、ササスズメダイ、アオサハギ、モンツキベラyg、クマドリカエルアンコウ

串本の生きもの

アオウミガメ, カスザメ, イソギンチャクモドキカクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, イスズミ礁, 吉右衛門

穴があったら入りたい

生き物って不思議!

昨日に引き続きゲストとマンツーマンダイビング!
この時期に多くなってくるけど、そんな時のリクエストは大歓迎!!
写真をじっくり撮るのも良し、地形を覚えるのも良し(^^♪
好きなことできちゃいます!!

そんな本日は穴の中や宿主に生活する生き物たち。
この生き物って撮影しやすいのでガイドもついつい紹介してしまいます。
それの写真がこちらです。
コケギンポ

タマオウギガニ

ミナミギンポ

モンハナシャコ

写真4点:門井さん
有難うございました。

明日は天気が良さそうです!
気温も上がり、陸上も過ごしやすそう(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:18℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

マダライロウミウシ、イロカエルアンコウyg、イラ、イセエビ、アザハタ、キンメモドキ、クロホシイシモチ、カマスyg、テンクロスジギンポ、イエロージョーフィッシュ、ミドリリュウグウウミウシ

カゴカキダイ、アカヒメジ、ミナミギンポ、ナマコマルガザミ、オトメハゼ、ウミタケハゼ、ハタタテハゼ、オオモンカエルアンコウyg、コケギンポ

串本の生きもの

モンハナシャコ, ミナミギンポ, イエロージョーフィッシュ, タマオウギガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 吉右衛門

目立つ色

黄色の生き物は分りやすい!!

本日も穏やかな串本!!
外洋にも行こうとしましたが、雨で山立てが出来ず断念。
近場に変更して3ダイブしてきました。

全ダイブ!ロングダイブ!基本50分越えでまったりしてきました(^^♪
最近は、水温も上がりあちこちでスズメダイやキンギョハナダイが
集まり始めてきました!!水中は、まだまだ夏模様です!!

最終便では、久々に吉右衛門へ潜ってきました。
近場のポイントですが、外洋チックな雰囲気を味わえる素敵なポイントです!
ガイドもちょっとワクワクしてました(^^♪

それでは、本日の写真です。
ミナミハコフグyg あちこちで見かけるようになってきました。

イガグリウミウシ&コケギンポ 目立つ2匹!

イエロージョーフィッシュ アピールが凄い!

写真3点:OBANさん
有難うございました。

南にできた熱帯低気圧が気になるところです!
この週末には来ないでくれよ!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:24℃
  • 水温:27℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キビナゴ、ジョーフィッシュ、アナモリチュウコシオリエビ、ウミタケハゼ、アオヤガラ、アザハタ、カンパチ、ツバス、オオモンハタ、ヒョウモンウミウシ、イソギンチャクエビ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ

イエロージョーフィッシュ、マダコ、ミナミハコフグyg、ミナミギンポ、イラ、キンメモドキ、クロホシイシモチ、コケギンポ、テンクロスジギンポ、イガグリウミウシ、ニラミギンポ、ムチカラマツエビ

ニシキウミウシ、キホシスズメダイ、ヒメイソギンチャクエビ、ナガサキスズメダイ、ナマコマルガザミ、キリンミノカサゴ、ベンケイハゼ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, イガグリウミウシ, イエロージョーフィッシュ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 吉右衛門

ハナオコゼ

今日も快晴&ベタ凪ぎでした~。

昨日に続き、今日もコンディションは最高の一日になりました。

朝イチ便は少人数だったのでドリフトスタイルで最近当たっている2の根にエントリー。
すると潜降直後にはアオリイカの産卵、移動中は常にキビナゴの大群、時よりハマチの群れ、イワシ大群にタカサゴの子供の群れ、風格あるマダイ老成魚、スジアラ群れ、根の上には常にハナダイが乱舞。。。
ほとんど中層移動で完結する様な爽快な内容でした~(^^) たまにはこういう潜り方も良いもんですね~。

こちらは中層移動中の様子。

キンギョハナダイの群れ。あちこちでボリューム満点でした。

キビナゴの群れ。すごい規模でした。

午後からは珍しく海上に濃霧が発生して、近場のエリアでのんびりダイブ。
今日も産卵ネタ、生態ネタ盛りだくさんでとても楽しめました。

近頃多くなっている水面を漂う「ながれ藻」には、こんなお魚が。

ハナオコゼ。今日は大小2個体と遭遇しました。

すっかり定着したオオモンyg。今日は3回連続大あくびしてました。

テンロクケボリタカラガイ。つぶらな瞳、わかりますか?(^^)

またクマノミやスズメダイ系も、続々と産卵が始まり、キホシスズメ、セダカスズメ、ナガサキスズメなどが確認されています。
魚もエビカニもイカタコ、ウミウシも、すっかり産卵スイッチ入りまくりでとても賑やかになってきました~。

というわけで、今日の写真はなっちゃんにお借りした6点でした~!
どうもありがとうございました。

明日は何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24~28℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、レンゲウミウシ、ガラスハゼ、キビナゴ大群、イワシ大群、ハマチ群れ、テングダイ、タカサゴ群れ、ハナオコゼyg、フジイロウミウシ、ミアミラウミウシ、キホシスズメダイ産卵、コケギンポ、サキシマミノウミウシ

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、ボブサンウミウシ、ハナイカ、バサラカクレエビ、ウミテング、ジョーフィッシュ、ハナオコゼyg、キヌハダウミウシ、テンロクケボリタカラガイ

ジョーフィッシュ、コケギンポ、コロダイ、ムチカラマツエビ、ガラスハゼ、アカゲカムリ、ミナミギンポ、イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、イトヒキベラ、カゴカキダイ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, キンギョハナダイ群れ, キビナゴ群れ, テンロクケボリタカラガイ, ハナオコゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 吉右衛門, 2の根(ドリフト)

いつもとは違う所へ

吉右衛門&サンビラ!!

穏やかな海が続いている串本。
天気も良く、陸上に居る時は薄着でも暖かいぐらいです。

そんな本日は、普段使っていないポイントを開拓しに
吉右衛門とサンビラで潜ってきました。
どちらも魚が多く、泳いでるだけで気持ち良かったです(^^♪
しかも、ラッキーなことにアオウミガメと回遊魚にも遭遇できちゃいました。

たまには違うポイントで潜るのもありですね!
でも、残念な事に写真がないので本日はスタッフのストック写真を載せます。

アオウミガメ 2個体に遭遇!

ハナハゼ あちこちで大量発生。

イサキの群れ 大人から子供まで居ました。

写真3点:STAFF小池

明日はクリスマスツリー設置の日!
皆さん見に来てくださ~~~い。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

シラコダイ、イサキ、タカサゴyg、アオウミガメ、キタマクラ、クロメガネスズメダイ、イソバナガニ、ヒトデヤドリエビ、ハナハゼ

ナマコマルガザミ、マアジ、ヒラマサ、クロホシイシモチ、カマスyg、キンチャクダイyg、トノサマダイyg、ウミシダヤドリエビ、アオサハギ、コマチコシオリエビ
カザリイソギンチャクエビ

串本の生きもの

アオウミガメ, イサキ, ハナハゼ

串本のダイビングポイント

サンビラ, 吉右衛門