串本のダイビングポイント / 吉右衛門

吉右衛門

ウミウシイメージあるけど魚影も濃いです!

今日はあいにくの雨・・。
風は静かで海は穏やかだったのですが霧が濃すぎて山立たず
外洋は断念して、近場でまったりと潜ってきました。

しかも、久々のマンツーマンで久々の吉右衛門に行ってきました。
冬はウミウシのイメージがありましたが、暖かくなってきたら以外にも
魚影が濃い!!

うねりの揺れが無ければもう少し楽しめたかな(^^♪

2本目はそんな揺れのないグラスワールドへ!
動けるゲストだと分かったのでぐるっと1周回ってきました。
ガイドもゲストもウエットだったのでロングコースで丁度良かったでした(^^♪

それでは本日の写真は一緒に潜っていたスタッフの写真です。
キンギョハナダイ以外にもナガサキスズメダイやキホシスズメダイも群れ群れ!

深場の砂地にはツバクロエイ!久々に近場で見たな~~(^^♪

ラストはネズミフグ? もしかしたらイシガキフグ?(笑)

写真提供:スタッフ人見

早く梅雨終わんないかな~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:23℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

テンスyg、ナガサキスズメダイ、キンギョハナダイ、ツバクロエイ、ワモンダコ、クエ、キホシスズメダイ、アメフラシ、モンハナシャコ、オルトマンワラエビ

ジョーフィッシュ、ハタタテハゼ、コロダイ、ニザダイ、アオウミガメ、アカゲカムリ、キンセンイシモチ、スジアラ、アジ、カゴカキダイ、アオスジテンジクダイ、ヒョウモンウミウシ、ヘラヤガラyg

 

串本の生きもの

キンギョハナダイ, ツバクロエイ, ネズミフグ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 吉右衛門

いい潮入って卵シーズン本格始動!!

水温22度!!産卵&保育が本格始動!!

いい潮が入っている串本の海。
今日も蒼い海が広がっていました!!太陽があればもうここは南国!!!

気持ちよく泳げる海が広がっています。
水温が22度まで上がり、生き物たちの繁殖行動が本格的に始動しています。

その中でも一番すごかったのがアオリイカの産卵!!

産卵床の反面でこの数!!数えられただけで42杯!!!
もう産卵床周辺はお祭り騒ぎ〜〜(>▽<)

一度産卵のスイッチが入ってくれたらこちらのもの!!
こんな近くで撮影もできちゃいます!!
今日のゲストさんは強運です♪

途中何かにびっくりして墨を吐いて逃げるシーンも(ーー)!!
ウツボでもいたのかな??

ここだけでもういいかなっていうのが最終便。
1日のいい締めくくりでした!!

繁殖行動といえば、昨日SNSでご紹介したアオスジテンジクダイの口内哺育。

ゲストさんにバッチリ撮っていただきました!!!
あとは卵が銀色になるのを待つばかり。
また、ジョーフィッシュの口内哺育も確認ができました!!(写真は撮れず・・・)

順番が前後してしまいますが、最終便の前にも色々いたんです!!
1本目は海牛天国の「吉右衛門」へ。

春らしいウミウシがまだまだいます。
久々にユキウサギウミウシを発見!!

これからもまだまだこのポイントは楽しめそうです♪
春になると増えてくるフジイロウミウシも増えてきています。

今日は伝えたいことが多いのでもう少しだけ(^^;)

今までなかなか写真が撮れなかったチンアナゴ。
実はだいぶ前に発見していたのですが・・・・写真がなく・・・・
今日やっとゲストさんに写真を撮っていただけました!!

もう一つ、撮ってもらいたかったのが、ホウセキカサゴの正面顔。
想いが強すぎたのか・・・探すのに15分もかかっちゃいました(^^;)

無事見つかってよかった〜〜汗

小池サイズのウミウシ〜アオリイカの産卵までミクロからワイドまでお腹いっぱい楽しんだ1日でした〜〜。

明日はやっと晴れマーク!!
蒼い海に太陽という最高のコンディションとなりそうです!!

今日はさらにナイトダイビングも。
ここ最近ナイトダイビングのご予約を多くいただいております。

これからのナイトはクマノミのハッチアウトやサンゴの産卵などなど
見どころ満載ですので、是非ご参加くださいませ〜〜。

なお、サンゴの産卵は6月中旬??または下旬に最初の産卵が予想されています。
ご都合合う方は是非お問い合わせくださいませ。

当たるかは運次第。皆さんの運を貸してください!!

本日のお写真は辻さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:17〜19℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:15〜20m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クエ、ニシキウミウシyg、スイートジェリーミドリガイ、セミエビ、ヤッコエイ、クロヘリアメフラシyg、コロダイの群れ、ユキウサギウミウシ、ハモポントニア・フンジコーラ、マルタマオウギガニ

クマドリカエルアンコウyg、ハナオコゼ、ホウセキカサゴ、セスジミノウミウシyg、テングダイ、プレミアムマツカサウミウシ、フジイロウミウシ

オオモンカエルアンコウyg、チンアナゴ、コケギンポ、ハダカハオコゼ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、アオリイカ(産卵)15ペア以上!!、ソラスズメダイの群れ、ジョーフィッシュ(口内哺育)

串本の生きもの

アオリイカ(産卵), チンアナゴ, フジイロウミウシ, ホウセキカサゴ, アオスジテンジクダイ(口内哺育), ユキウサギウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 吉右衛門

奇跡!!

小池チームに起きた奇跡

こんにちは。顔面、蚊に刺された・・・ヒトミマリです。

今日のブログは、初めてのカメラダイブ☆犬ちゃんにお借りしたお写真でお届けします!

まず、シンデレラウミウシ!色がきれい!!

次は、小池ワールド全開!!の、サイズ感、クリヤイロウミウシ。ちっさ~!!

そして、イバラカンザシ☆カラーバリエーションも豊富だし、動かないし、被写体としてはバッチリステキなやつなんです(*^_^*)

こちらは、美しすぎる、スタッフ人見も一押しのお写真☆クラカトアウミウシ♡

アオリイカも、今日は当たり~!たくさん来て、たくさん産んでました!メスをめぐるケンカもバンバン!

こちらはまたマクロネタ!1cmのトサカガザミ。ちいちゃいな~!

そして、問題の奇跡はこちら!!何かを見てたら、突如、小池さんのBCのDカン(銀色の金具のところ)に、ゴシキエビが突っ込んできて、足が引っかかってしまったらしいです!すご、そんなことあるんだなー!!もちろん、このあと、そっと脱出させてあげてリリース!

犬ちゃん、楽しいお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました!!カメラダイブ、楽しいですよね♪またぜひ、カメラ、お使いくださいね~!!

さてさて、明日は何が見られるでしょうか?

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもりのち雨
  • 気温:℃
  • 水温:18-19℃
  • 透視度:10-12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ルージュミノウミウシ、イソコンペイトウガニ、オオモンカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、ホウセキカサゴ、クロホシフエダイ、タテジマヤッコyg、キカモヨウウミウシ、イラ

ハダカハオコゼ、チンアナゴ、キイロテンテンエビ、シンデレラウミウシ、アオリイカ産卵、カゴカキダイの群れ、カゴカキダイ群れ、テングダイ

イタチウオ、ゾウリエビ、ベニツメサンゴヤドカリ、トサカガザミ、タカサゴ群れ、シロウミウシ、ニンジンヒカリウミウシ、クラカトアウミウシ、クリヤイロウミウシ

串本の生きもの

アオリイカ, シンデレラウミウシ, クラカトアウミウシ, ゾウリエビ, トサカガザミ, イバラカンザシ, クリヤイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 吉右衛門

マダラトビエイ

春の足音

こんにちは、花粉症で目がかゆい、ヒトミマリです!

今日は、海は穏やかだったものの、春濁りで透視度が落ちてきていました。

水中もやや暗く、浮遊物がチラホラ。「グリーンだよ!!」な本気の春濁りには至らずですが、ちょっとグリーンがかってきている印象です。

こうして、水中にも少しずつ春の足音が近づいてきている、今日この頃。

水中にも四季があって、海の中の変化を感じられるのは、楽しいですね♪

 

さて、本日は、500本記念の常連ゲスト様のお祝いに、なんと2本連続でマダラトビエイが来てくれました!しかも、けっこう近くで観察できました!目や口が、かわいいんです♪

優雅に泳ぐ姿も、白いドット柄も、素敵なヤツ☆

吉右衛門では、ウミウシも豊富!カグヤヒメウミウシ☆

白と紫の境界線がくっきりしているのは、カグヤヒメ。似ているウミウシで、その色合いは同じなのですが、境界線がボヤっとしているの、シンデレラウミウシというのもいるんです。

和と洋のプリンセスが、それぞれ、ウミウシ界にも存在しているとは、ウミウシも奥が深い。

サラサウミウシは、私的には、柄が、毛細血管に見えてしまう。前職の名残・・・?(笑)

黄色のフチドリがシャレオツなヤツです☆

最後は、キンチャクガニ!

手に持つイソギンチャクは、チアガールのポンポンみたいでしょヽ(^。^)ノ500本のお祝いだから、目の柄も紅白で、お祝いモードみたいに見える!?( *´艸`)

明日もお仕事 がんばりましょう♡と、応援してくれているようにも、見える!?(笑)

お写真を貸して下さった、DAIMONさん、おめでとうございます!!これからも安全で楽しいダイビングを続けて下さいね♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ~くもり
  • 気温:4~11℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ムロトミノウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、メレンゲウミウシSP、サラサウミウシ、メイチダイ、ニセハクセンミノウミウシ、コナユキツバメガイ、ニシドマリハナガサウミウシ、ムラサキウミコチョウ、カグヤヒメウミウシ

カンパチ群れ、タカサゴ群れ、フエダイ、キンチャクガニ、マダラトビエイ、ハタタテダイ

タキゲンロクダイ、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ウメイロモドキ群れ、タカサゴ群れ、ホウライヒメジ群れ、ニシキウミウシ、ナンヨウハギ

 

串本の生きもの

キンチャクガニ, マダラトビエイ, カグヤヒメウミウシ, サラサウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, 吉右衛門

吉右衛門・アミハタ・サンビラ!

平たい生き物たち!!

さて、本日はマンツーマンダイビング!!
しかも、串本でかなり潜られているゲストなので
普段リクエストが無いポイントで3ダイブ堪能して頂きました~~(^^)

そんな普段行かないポイントでは、砂地のエリアが多く
平たい生き物がこの時期、良く隠れています。
本日は運よく、そんな平たい生き物たちに出会う事が出来ました!!

それがこちらです。
まずは水温が下がってくると現れるカスザメ
サメなのに砂に隠れるなんて不思議~。

続きまして同じく砂に隠れるコモンカスベ!
こちらはレアキャラですな(^^♪
上のカスザメが居た所のすぐ近くに居ました。

そして最後は・・砂地に隠れるツバクロエイかと思いきや
ツバメウオ~~~(笑)
ある意味、平たい生き物でした。

写真3点:辻さん
貸して頂きありがとうございました。

明日は他のゲストもいるので
いつもの定番近場ポイントでガッツリ潜りますよ~~(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

カグヤヒメウミウシ、ワライヤドリエビ、イサキ、イソカサゴ、マツバスズメダイ、ミナベトサカガザミ、メガネゴンベ

カスザメ、コモンカスベ、アカホシカクレエビ、ミナミギンポ、ケラマハナダイ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、コバンウミウシ、ワモンダコ、ヒトデヤドリエビ

コナユキツバメ、オドリカクレエビ、アカゲカムリ、イソギンチャクモドキカクレエビ、ムラサキウミコチョウ、コマチコシオリエビ、ツバメウオ

串本の生きもの

カスザメ, ツバメウオ, コモンカスベ

串本のダイビングポイント

サンビラ, 吉右衛門, アミハタ

ウミウシサーチ実施!!そして・・・番外編も!!!

水中はミクロ、水面はすごい珍客が!!

今日はウミウシサーチデー!!!
1日で30種類くらいのウミウシに出会いました!!!

今南方系のウミウシがとても多いです♪

まずは、ミナミツツイシミノウミウシ。オレンジのリングが付いた白いモサモサがいっぱい!

ハギレミノウミウシは小さかったのでズームで撮ります!

そして、なんといってもレア度は一番☆

ホシゾラウミウシ!!まるで夜空に星が輝いてるような模様が、とってもキレイです!

ゴマフビロードウミウシは、ゲストさんからもリクエストをいただいていたので、見つかって良かった〜♪かわいいウミウシです(^ ^)

イナバミノウミウシ、こちらも小さめのサイズですが、白いぼんぼりがたくさん付いていて、キレイです。

ナスコンチョウチョウミドリガイは、紫色が美しく、スケルトンなのもおしゃれです!ナスみたいな色だから、ナスコンなのかなぁ〜?

次は、トウモンウミコチョウ。面白い柄で、なおかつカラーリングもキレイな組み合わせです。

ウミウシサーチ、まだまだ参加者募集中です!!1日でかなりの数、かなりの種類のウミウシが見つかるので、とっても楽しいですよ〜!ウミウシ好きさんも、そんなにウミウシは得意じゃないけどじっくり自分でウミウシ探しをしてみたい方も、ぜひふるってご参加ください(^_^)

ここまでのお写真はミカリンさんにお借りしました!素敵なウミウシコレクションフォトをお貸しいただいてありがとうございます☆ がんばってBINGO目指しましょうo(^o^)o

そして、最後は、本日とっておきのムービーです!!今日またイルカのファミリーが来てくれました!!その様子をドローンで空中からも、手持ちゴープロで水中からも撮影できたので、ぜひぜひご覧ください☆

次は、一緒に泳げるくらい、イルカたちもヒトに慣れてくれたらいいなぁ〜!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜14℃
  • 水温:17.4℃
  • 透視度:15〜25m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

ハクセンミノウミウシSP、シロミノウミウシYg、タオヤメミノウミウシ、ムロトミノウミウシ、アオウミウシSP、セリスイロウミウシ、ホシゾラウミウシ、トウモンウミコチョウ、ハレギミノウミウシ、クロヘリアメフラシYg(黒)、ミチヨミノウミウシYg、ウスアオミノウミウシYg、ヒメコモンウミウシYg、シロハナガサウミウシ、ナスコンチョウチョウミドリガイYg、ボブサンウミウシ、クロヘリアメフラシYg、ウデフリツノザヤウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、キャラメルウミウシ、イナバミノウミウシYg、ケラマミノウミウシ、コトヒメウミウシYg

アオウミガメ、イロカエルアンコウYg、黒クマドリカエルアンコウ、白クマドリカエルアンコウ、クダゴンベ、黒オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ、ホウライヒメジ、イソコンペイトウガニ、ナンヨウハギ、ニセクロホシギンポ、イサキ群れ、キカモヨウウミウシ、サラサウミウシ、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモドキカクレエビ、ニシキウミウシ、シンデレラウミウシ、イガグリウミウシ、モンハナシャコ、ホタテツノハゼ、アオブダイ、マツカサウオ、ネッタイミノカサゴ、タスジウミシダウバウオ、カモハラギンポ

串本の生きもの

トウモンウミコチョウ, ゴマフビロードウミウシ, イナバミノウミウシ, ミナミツツイシミノウミウシ, ナスコンチョウチョウミドリガイ, ホシゾラウミウシ, ハギレミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 吉右衛門

いつになったら安定するのかな・・・?

再び冷水塊の雰囲気?!

今日は生憎の雨・・・。
ですが、透明度は15m前後と水中に入ってしまえば快適〜〜〜

って言いたいところですが、一部冷たいエリアが・・・。
いつになったらコンディションが安定するのか・・・。

現在間違いなく快適なのは6.5mmかドライスーツ。
5mmでも潜っている方もいらっしゃいますが、やや気合がいります笑

ややネガティブな事を書きましたが生き物達の活動は日に日にUP!!

スジオテンジクダイが口内保育をしていたり・・・

クマノミが各所で卵を産んでいたり・・・

生態シーンが満載の海になっています。

それ以外にも可愛いマクロ生物もたくさん♪

先日見つかったイロカエルアンコウyg。
今日も健在でした〜〜。

そして、カメラ目線をしてくれるまでになれてきたオオウミウマ。

他にもまだまだ見どころはありま〜〜す!!

明日は晴れで気温も高い予報♪
明日はウエットでも行けるかな(^^)

本日のお写真は「やられた〜〜」さんにお借りましました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:22〜24℃
  • 水温:20〜23℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

コトヒメウミウシSP、ウララカミノウミウシ、マダイ、クエ、ナカザワイソバナガニ、コロダイの群れ、ナガサキスズメダイ、モンツキベラ、クマノミ(卵)、クマドリ

ハナイカ(卵)、ヒラムシSP、クダゴンベ、サクラダイyg、スジオテンジクダイ(口内哺育)、マツバスズメダイ(卵)、アオリイカ、キビナゴの群れ、テングダイ、ミナミハコフグyg、イロカエルアンコウyg、ビシャモンエビ

ヒレナガカンパチ、コミドリリュウグウウミウシyg、メジナの群れ、クエ、オオウミウマ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ブダイ(捕食)、ホウライヒメジ(求愛)、マツカサウオyg,ツバスの群れ、ミナミギンポ、イガグリウミウシ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, クマノミ(卵), オオウミウマ, スジオテンジクダイ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 吉右衛門

吉右衛門

近場だけど雰囲気は外洋!!

昨日の予報では、朝からかなりの雨が降るはずでしたが
その予報も外れ、小雨のみ!
午後にかけては晴れ間も見れられるようになっていました。

そんな中、外洋に行く予定が霧が濃すぎて断念し
久々の吉右衛門へ!!
近場のポイントなのに、雰囲気が外洋(^^♪
少し流れてたおかげで回遊魚も当たり
船に戻る途中でカスザメにも遭遇しました。

また、久々のイラモツノテッポウエビ!
よく見ると抱卵しています。

後半は、住崎サイドで潜り
昨日みたイサキの大群やハナイカはもちろん
卵ネタも見られる時期になってきましたよ~~(^^♪
今日はアオスジテンジクダイの口内哺育!ちらっとしか見せくれませんでした~。

写真を提供して下さった
大門さんありがとうございました。

明日もベタ凪!
外洋にリトライですな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:21℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タキゲンロクダイ、スジハナダイ、ゾウゲイロウミウシ、アラリウミウシ、ツムブリ、ビシャモンエビ、クロホシイシモチ、カスザメ、イラモツノテッポウエビ、コマチコシオリエビ

イサキの大群、クダゴンベ、タマオウギガニ(抱卵)、ハナイカ、ゴイシウミヘビ、クロホシフエダイ群れ、イラ、モンハナシャコ

アカホシカクレエビ、ジョーフィッシュ、カミソリウオ、ナガサキスズメダイ、カゴカキダイ、タツノイトコ、アオリイカの卵、サツマカサゴ、セレベスゴチ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)

 

串本の生きもの

カスザメ, アオスジテンジクダイ, イラモツノテッポウエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 吉右衛門

水温上昇の兆し!?

今日もベタ凪ぎ。21℃の潮も。

本日も最高のお天気が続いています(^^) 日中は気温25℃まで上がり、夏っぽい汗ばむ陽気になりました。
外洋では今日も流れが入っていて、場所によっては水温21℃を記録しました。この調子でグイグイ上がってくれると良いのですが(((^^;

さて、写真の方はマクロ中心に、今日も住崎ネタ4点をお届けします(^^)

まずはハナイカ。今日は2か所でオスメスそれぞれを確認。

撮影:K・Iさん

お次はマツカサウオyg すくすく成長中。

撮影:K・Iさん

豊作のハチジョウタツは抱卵個体が多数出てます。

撮影:A・Mさん

最後はサービス満点のアオウミガメ。今日もじっくり遊んでくれました。

撮影:A・Mさん

外洋エリアは連日の「下り潮」で水温にじわっと変化が出てきました。
この調子で近場の水もスカッと入れ替わって欲しいところですね~。

というわけで、K・Iさん、A・Mさん、どうもありがとうございました(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18~25℃
  • 水温:18~21℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

スジアラ群れ(産卵行動)、エイラクブカ、クダゴンベ、スジハナダイ、キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、セミエビ、イセエビ、イソコンペイトウガニ、キンチャクガニ、ヒメキンチャクガニ

ゾウゲイロウミウシ、タカサゴ群れ、コロダイ群れ、マツバスズメダイ(卵)、カンムリベラyg、イガグリウミウシ、ムラサキウミコチョウ(泳)、オキナワベニハゼ、アカシマシラヒゲエビ

ハナイカ(ペア・卵)、コケギンポ、マツカサウオyg、アカゲカムリ、シロタエイロウミウシ、アオウミガメ、ハチジョウタツ(抱卵)、イロカエルアンコウ、ウデフリツノザヤウミウシ、ホウライヒメジ群れ

串本の生きもの

アオウミガメ, ハナイカ, マツカサウオyg, ハチジョウタツ(抱卵)

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, 吉右衛門

じっくり共生ハゼ

今日もコンディション良好でした~。

今日は曇りがちなお天気でしたが、風は穏やかで海もとても静かでした。気温が低いせいもあり、水温はポイントによって21℃台の所もありましたが、水中の状態も引き続き良好で楽しく遊べています。

さて、写真の方はHOLYさんにお借りした、朝イチの備前&午後の吉右衛門からマクロ5点です。

まずはリクエストを頂いた「じっくり共生ハゼシリーズ」
ダテハゼ&ニシキテッポウエビ

続いてヤノダテハゼ。キレイにヒレ全開です~。

ホタテツノハゼは、かなり慣れてきて接近撮影できますよ~。

こちらはヒトデヤドリエビ。マンジュウヒトデ背景が美しい。

こちらもキレイな組み合わせ。
白化イソギンチャクとミツボシクロスズメダイyg

今日は「最近行っていないポイント」のリクエストもあり、イスズミ礁と吉右衛門に行ってきましたが、見慣れない景観や予期せぬ珍生物との遭遇に、ゲストさんは皆さん大喜び(^^) ガイドにとっても実りある2ダイブでした。
たまには潜ってみなくちゃいけませんね~!!(^-^;

というわけで、HOLYさん、どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:13~19℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼ、ダテハゼ&ニシキテッポウエビ、ハナゴンベyg、テングダイ、タテジマキンチャクダイyg、ヒメウツボ、ウメイロモドキyg、キホシスズメダイ(産卵)、ハナミノカサゴ、ツバス

マダラタルミyg、カゴカキダイ&アカヒメジ群れ、ミヤケベラyg、アマミスズメダイyg、オトメハゼ、イサキ群れ、チョウチョウウオ、トノサマダイ、ホシゴンベyg、キンギョハナダイ群れ、ニザダイ群れ

イサキ群れ、タカサゴ群れ、イシダイ、アオウミウシ、タカサゴスズメダイyg群れ、ムラサキウミコチョウ、ヒトデヤドリエビ、テンロクケボリタカラガイ、アカマツカサ群れ、ミツボシクロスズメダイyg

串本の生きもの

ヒトデヤドリエビ, ホタテツノハゼ, ヤノダテハゼ, ミツボシクロスズメダイyg, ダテハゼ&ニシキテッポウエビ

串本のダイビングポイント

備前, イスズミ礁, 吉右衛門