月別アーカイブ: 2017年11月

何とか2本!!!

何とか午前中に2本潜る事ができました。

今日は、冬型の気圧配置となり、気温も低い1日でした。
冬型になると、北西の風が吹き、串本の海にとって厳しい状況が起こりやすくなります。

今日は、串本の海の天敵・・冬型・・・でしたが・・・、
何とか2本ボートを出すことができました。

透明度も15m程と回復してきており、天気も良かったので入ってしまえば
グットコンディション(^^)/

色々な生き物を観察してきました。

最初は、カミソリウオのメス。
一時期行方不明となっていましたが、久々の復活です。


写真;なっちゃん

そして、キクチカニダマシ。
すぐ下にカエルアンコウもいるので、待っている間の被写体として、今は活躍中です。


写真;ZENYさん

水温も徐々に下がりつつありますが、まだまだ南方種も元気です。今日はかわいいヒレナガハギygに出会いました。


写真;なっちゃん

他にも極小サイズのイソギンチャクモドキカクレエビもいて、大きさの比較のために指示棒と一緒に写真を撮っています。


写真;ZENYさん

大きさ5mmほどの極小サイズ。
これは小さかった~~(;^ω^)

最後は、ソラスズメダイがめっちゃ綺麗に群れているエリアで遊んできました。


写真;なっちゃん

今年は、色々なポイントでソラスズメダイの群れを見る気がします。
黒潮の蛇行とも関係があるのかな???

明日もがっつり3本の予定です。
どんな出会いがあるのか、楽しみだなあ~~。

もう海が荒れませんように~~。

本日お写真を提供していただいたお三方ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~12℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.5~1.5m

観察された主な生き物

アザハタ、キクチカニダマシ、タレクチウミタケハゼ、ベニカエルアンコウyg、カミソリウオ、フリソデエビ(ペア)、オトヒメウミウシ、タカラガイ&ウミウシカクレエビ、ヨスジフエダイ、ヒレナガハギyg、ミナミハタタテダイyg、ソラスズメダイの群れ、ナマコマルガザミ、イソギンチャクモドキカクレエビ、ツバクロエイ

串本の生きもの

カミソリウオ, イソギンチャクモドキカクレエビ, キクチカニダマシ, ヒレナガハギyg, ソラスズメダイの群れ

串本のダイビングポイント

アンドの鼻, サンビラ

ヒレボシミノカサゴ

雨降りでも水中は楽しく遊べます。

昨夜からの雨の影響が心配でしたが、水中はそれ程影響を受けていませんでした。暗いけど昨日より少し良くなったかな? って感じです。

そんな今日の写真はDAIMONさんにお借りした「備前で出会った生物あれこれ」をお送りします。

まずはミナミハコフグyg 極小サイズがまだまだ出現中です。

お次はヒトスジギンポ。今季豊作でした~。

移動中にはアオウミガメに遭遇。

アンカー付近では珍しいヒレボシミノカサゴを新発見しました。

11月も後半ですが、水中はまだまだ22℃前後をキープ! これでもかと生物が多くて、観察&撮影して遊ぶには申し分ないです!(^^)

という訳でDAIMONさん、お写真ありがとうございました。

さて、明日は再び強い西風の予報で、クローズになりそうです。
なんとか潜れたらいいなぁ~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:12℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ネジリンボウ、ベニカエルアンコウ、フリソデエビ、ヒヅメコシオリエビ、キリンミノ、アカハチハゼ、ヒトエガイ、ヒレボシミノカサゴ、アオウミガメ、ヒトスジギンポ、ニラミギンポ、ミナミギンポ、コケギンポ、イソコンペイトウガニ、アカホシカクレエビ、ナガサキニシキニナ卵塊(ワイングラス)

串本の生きもの

アオウミガメ, ヒトスジギンポ, ミナミハコフグ, ヒレボシミノカサゴ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

今日の外洋はまったり!

串本のクダゴンベ!

昨日と打って変わって、本日は凪の串本!!
外洋にも出れるって最高(^^♪

うねりは少し残っていましたが、ほとんど流れもなくまったりダイビング!!
写真を撮るのも、昨日比べらたら快適快適(^^♪
透明度も少しづつですが、回復してきました。
この勢いのまま、串本ブルーに戻らないかな。

そんな今日は外洋の写真を含めての載せたいと思います。
クダゴンベ 今じゃ外洋だけです

ニシキヤッコyg 久々に出会いました。

ハナヒゲウツボyg お腹減って出てきたのかな(^^♪

ヒトスジギンポ ハナヒゲウツボの近くに居ました。

フリソデエビ 本日も元気いっぱいでした!!

イロカエルアンコウyg ちょっと場所移動してました。
写真6点:shinyaさん
有難うございました。

明日は毎年恒例のエビパーティー!!
無我夢中なるな(笑)
楽しみ~~~(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

クダゴンベ、ニシキヤッコyg、メジナ群れ、ニシキウミウシ&コペポーダ、キンギョハナダイ、アカゲカムリ、オニカサゴ、ミナミギンポ

アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、ハナヒゲウツボyg、ヒトスジギンポ、ジョーフィッシュ

フリソデエビ、イロカエルアンコウyg、タスジウミシダウバウオyg、コホシカニダマシ、クエ、アザハタ、クロホシイシモチ、ミナミハコフグyg、テンクロスジギンポ、ホラガイ

串本の生きもの

フリソデエビ, クダゴンベ, イロカエルアンコウyg, ヒトスジギンポ, ニシキヤッコyg, ハナヒゲウツボ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 二の根

サンビラの季節がやって来た。

冬の北西風にめっぽう強いサンビラ。

今日は北西の風が強く、一時クローズ級の大波になりましたが、なんとか全便予定通りに出港する事が出来ました。

午前中は珍生物多数出現中のアンドの鼻へ・・・。まずはゲストのリクエストを受けて珍エビを探しに行きました。

1週間ほど探し続けてましたが、今日はラッキーな事に速攻で発見に成功~(^^) 数日ぶりにウミウシカクレエビに再会できました。このセット、背景が綺麗です。

こちらもラッキーな新発見。フリソデエビ青系オスと赤系メスのペア。

この後アンドは揺れ揺れ&ニゴニゴMAXになりましたがでも楽しかった~。

そして午後は風陰のサンビラへ! これから冬の風が吹くと頻繁にお世話になるポイントです。何故か敬遠されがちですが、カラフルな幼魚や珍生物もよく出て楽しいですよ~。

こちらはイソギンチャクモドキカクレエビ。サンビラ限定ネタ!?です。

ミズガメカイメンにはタレクチウミタケハゼが多数。

ネッタイミノカサゴにはイカリムシ(寄生虫)が付いてました。

海が少し荒れてもサンビラのお陰で今日も潜れました。ありがたや~。

今日の写真(5点)は、shinyaさんにお借りしました。
どうもありがとうございました~!

さて、明日は東風の凪ぎになりそうです。いざ!外洋エリアへ!!

オーシャナ2017秋の取材より「ヘッドライン記事その1」がアップされました。「ナイトロックスは安心安全。疲れ知らずで便利です」
是非ご覧ください。

串本全体のPR「ウェブマガジン」も完成間近! 近日発表予定です!

昨年のウェブマガジンも是非ご覧ください。
水中写真家・越智隆治が初めて潜った本州最南端「串本」

昨年のヘッドライン記事も是非ご覧ください!!
紀伊半島・串本ヘッドライン特集2016

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

ウミウシカクレエビ、フリソデエビ、ベニカエルアンコウ、スザクサラサエビ、アカシマシラヒゲエビ、キクチカニダマシ、イソギンチャクモドキカクレエビ、タテジマヤッコ、ネッタイミノカサゴ、タレクチウミタケハゼ、クログチニザ、ウミヅキチョウチョウウオ、ミナミハタタテダイ

串本の生きもの

フリソデエビ, イソギンチャクモドキカクレエビ, タレクチウミタケハゼ, ウミウシカクレエビ(ホシダカラ), ネッタイミノカサゴ(イカリムシ)

串本のダイビングポイント

アンドの鼻, サンビラ

流れ!!

沖から潮入ってました!

今日は西風予報の串本
そんな時は、近場まったりと潜りましょう(^^♪

水中は、相変わらず変わらないままかと思いきや
午後からのダイビングで、沖から少し潮入って来てました!!
近場なのに少しハードなダイビングでしたが、おかげで透明度も少し回復!!
このまま一掃してくれ~~~!!

そんな今日は過去の写真を載せます。
イロカエルアンコウyg

イボヤギミノウミウシ

フリソデエビ(ペア)

ヒトスジギンポ

このアイドル達健在です!!
いつまで居るかわかりませんよ~~~。

そういえばまた新たなフリソデエビ発見しました!!
今年は多いな~~!!ヒトデ足りるかな(笑)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

アザハタ、コブダイ、ナカソネカニダマシ、ミツボシクロスズメダイ、モクズショイ、イボヤギミノウミウシ、ニラミギンポ、キンギョハナダイ、アマミスズメダイ、キミオコゼ、クロホシイシモチ

ベロガレイ、ヘラヤガラyg、ネジリンボウ、モンハナシャコ、ハリセンボン、タギゲンロクダイyg、タレクチウミタケハゼ、フリソデエビ

イロカエルアンコウyg、アオウミガメ、タスジウミシダウバウオyg、ヒトスジギンポ、ミナミハコフグyg、ミナミギンポ、

串本の生きもの

フリソデエビ, イロカエルアンコウyg, ミナミハコフグyg, ヒトスジギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻

雨だからこそ

いつもとは違う海を体感してきました~~。

今日は生憎の雨模様・・・。
水中は夜のような感じである意味楽しいダイビングができました!!!

あさイチはいい水を求めて外洋へ。
行ってみたら・・・変わってな~~~い((+_+))

でもそんな時だからこそ、タカサゴがめっちゃ近くを泳いでくれたり、普段は暗がりで住んでいる生き物が岩の表にいたりと今日ならではの光景が色々とみられました。

その一つ。キンチャクガニ。いつもは岩をそっと捲ると一瞬で逃げていくのに、
今日はゆっくりと移動(笑)

おかげさまでじっくりと写真を撮る事ができました♪

そして、ハナミノカサゴも今日は根の上でホバリング。

暗がりでじっとしている事が多いのですが、これも今日だからこそ見れた光景です。

そして、最終便では、ウミシダがあちこちで起立!!!!

放精・放卵などが始まるのか??と期待していましたが、潜っている間には何も起こらず・・・。むしろもう終わりかけだったのかな???

これもワイドで撮ったら絵になるかもしれないな~~。

最後は、最近よく目に入る極小ウミウシをご紹介します。
サキシマミノウミウシの赤ちゃんと思われる個体。

小さすぎて肉眼では、ミノの先のオレンジが見えなかった(;^_^A
大きさ比較のためにスレートのペンを置いてみました。1mm以下の個体です(笑)

今年は極小のウミウシが例年に比べて多い気がします。
これからたくさんのウミウシが出てきそうです(^^♪

ウミウシ好きの方はそろそろシーズンかもしれませんよ~~。

透明度はまだ現状維持ですが、黒潮の大蛇行によって例年とは、違った光景を海も見せてくれるかもしれません。

今年の冬は、去年の海とどう変わるのか、それを観察するのも楽しそう!!!!
明日は晴れの予報で、気持ちよくダイビングができそう♪

明日も引き続き楽しむぞ~~。

本日のお写真はMIYAGAWAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

最後にちょっと告知を(;^_^A

串本エリア・古座の若手ガイドでやっている「串本・古座ガイド」Facebookページも宜しければご覧ください。今週は僕が担当しています。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:16~19℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、メジナの群れ、タカサゴの群れ、ノコギリハギ、キンチャクガニ、クビナシアケウス、カメノコフシエラガイ、スジアラ、テングダイ、クロホシフエダイの群れ、フリソデエビyg、イロカエルアンコウyg、ハナミノカサゴ、サキシマミノウミウシyg、イガグリウミウシ、ハナウミシダ(放卵?)、パンダダルマハゼ、

串本の生きもの

キンチャクガニ, ハナミノカサゴ, ハナウミシダ, サキシマミノウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根

濁っていても・・・。

限定ポイント、アンドの鼻へ。

今日も潮色はあまり良くなりません・・・。ポイントを問わず視界5~7m。
13年ぶりに大蛇行中の黒潮さまに一刻も早く戻って来て欲しいですね~(^^;

さて、なかなか水はスッキリしませんが、水中は生き物満載です。
今日も月末まで限定開放中のアンドの鼻へ行ってきました。
濁っていてもとても楽しいポイントです!(笑)

フリソデエビはポイントのあちこちで数ペア確認されています。

写真:橋本さん

先週発見したベニカエルアンコウも健在。捕食シーンも目撃しました。

写真:中村さん

他、ネジリンボウやハチマキダテハゼなど、砂地の珍ハゼもちらほら。
アザハタの根ではエビたちのクリーニングシーンが頻繁に見られます。

あと2週間、スコーンと抜けたキレイなアンドに潜りたいぃ~。
でもまだ新しい発見もありそうなので、泣き言言わずにネタ探ししまーす!

橋本さん、中村さん、お写真どうもありがとうございました~!!

明日は雨の予報です。雨の日は生き物の活性が高い!?事が多いので、そんな視点で遊んでみましょうかね~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13~18℃
  • 水温:21~23℃
  • 透視度:5~7m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

テンクロスジギンポ、フリソデエビ、ネッタイミノカサゴ、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、ネジリンボウ、ハチマキダテハゼ、ベニカエルアンコウyg、タテジマキンチャクダイyg、テングダイ、クエ、ジョーフィッシュ、ナカソネカニダマシ、スザクサラサエビ

 

串本の生きもの

フリソデエビ, ベニカエルアンコウ

串本のダイビングポイント

備前, アンドの鼻

今日は串本エリアでダイビング

あとは透明度だけなんだけどな~~。

今日は、風も収まり、串本エリアで終日ダイビングをする事ができました!!!
そんな今日もコンディションは相変わらず・・・。

遠くが見えないと、群れ魚のボリュームがダウンしてしまうので、辛~~い・・・((+_+))

という事で2本目からは、マクロ中心に遊んできました!!!
マクロだったら、透明度は関係ないので!!!

まずは、アンドの鼻へ。
潜れる期間も半月ちょっと。行ける時に潜っておかないと~~~。

そんなアンドでは、フリソデエビが沢山います。
半径10m程のエリアで4匹。

1号は何故か岩の上から動かない・・・。

この青色って警戒色の役割をしているのかな??ずっと襲われずに居るのがめっちゃ不思議です。

そして、2号ペアはその目と鼻の先。
撮りやすさは1号に負けますが、大きさでは勝っています!!

撮りやすさを取るか、大きさを取るか、皆さんの好みでお選びください!!!!(笑)

他にもサツマカサゴなど、色々マクロ生物が出迎えてくれます♪

最終便では、綺麗なウミウサギガイ「クチムラサキウミウサギ」を見てきました。

これにウミタケハゼとか乗ってたら最高なのにな~~~(^^♪
何か乗らないかな~~???

そして、イロカエルアンコウygもドンドン大きくなってきています!!!
2週間前は1.3cm。今はおそらく1.8cm?あっという間に大きくなっていきます。

今日は、周りの壁面に泡が付いていて、とても綺麗な感じでした~~。
でもあまり泡を当てると居なくなってしまうかも!?まだ頑張ってよ~~(*_*;

最後は、アオサハギyg。
良い所にいてくれました~~。

トサカと生き物の写真ってやっぱりいいなあ~~~。
今は黒抜きから緑抜きまで色々楽しめます!!!
(緑抜きは今だけかも!!!)

来週はイセエビ会も実施されますので、是非遊びにお越し下さい。

本日のお写真は海野さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

明日は穏やかな海になりそう♪
天気もいいし、楽しむぞ~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13~19℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、メジナの群れ、タカサゴの群れ、ウイゴンベ、タテジマキンチャクダイ、イシヨウジ、サツマカサゴ、アザハタ、クロホシイシモチ群れ、アカシマシラヒゲエビ、タレクチウミタケハゼ、フリソデエビ(ペア)×2、ナマコマルガザミ、ハナミノカサゴ、テングダイ、クロホシフエダイの群れ、アカホシアクレエビ、イロカエルアンコウyg、クチムラサキウミウサギ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, アオサハギyg, フリソデエビ(ペア), サツマカサゴ, クチムラサキウミウサギ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, アンドの鼻

急遽ビーチへ!

無念のクローズ・・・。でも楽しかった~!

昨晩からの暴風で今日は朝から無念のクローズでした・・・。
大島エリア、古座エリアも、なんと満員でボートは断念しました!

ビーチのコンディションもかな~り悪い中、それでも海に浸かりたい数名を連れて、いざ、ニゴニゴビーチへ・・・(笑)。
透視度は予想通りの2~3mでしたが(^^; 小さな生物観察でじっくり遊んできました。

まずはビーチの定番、コケギンポ。20匹以上見れました。

お次はカイカムリ。背負った荷物が大きすぎでフラフラでした。

ラストはオキゴンべのお子様。つぶらな瞳がチャームポイントです。

本日の写真4点は、まんちゃんにお借りしました~。激しいコンディションの中、ナイスフォトありがとうございました~!

さて、明日は再びいい凪になる予報です。
透視度上がるといいなぁ~。外洋行けるかなぁ~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:2~3m(ビーチ)
  • 波高:3~4m

観察された主な生き物

コケギンポ、クマノミyg、オキゴンべyg、カイカムリ、サザナミヤッコyg、ニセゴイシウツボ、ゾウリエビ、ナマコマルガザミ、ニラミギンポ、ヒメコウイカ、ハシナガウバウオ、クビアカハゼ

串本の生きもの

コケギンポ, カイカムリ, オキゴンべ

串本のダイビングポイント

マリンセンター前ビーチ

ウミウシカクレエビ&ホシダカラ

嵐の前の静けさ!?

今日は無風の時間帯もあるほどで、鏡のような水面で終日べた凪ぎでした。
透視度は変化なしでしたが、今日もマクロ中心で楽しく潜れています。

まずはグラスワールドのジョーフィッシュ。数個体復活してくれてます。

撮影:鈴木さん

次は話題の青いフリソデエビ。別ペアも出現中です!

撮影:さいとうさん

最後は本日発見! ウミウシカクレエビ。
ホストがホシダカラという巻貝で、ちょっとレアな組み合わせ。

撮影:SSKさん

しばらく居ついてくれるといーですね~!(^^)

今日は鏡のようなべた凪ぎだったというのに、
今夜から海は大時化に変わる切ない予報です。

明日も何とか出港できますよーに。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:8m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

ウミウシカクレエエビ、ハチマキダテハゼ、アザハタ&イシモチ群れ、スザクサラサエビ、アカシマシラヒゲエビ、フリソデエビ、セボシウミタケハゼ、ネッタイミノカサゴ、ジョーフィッシュ、ハタタテハゼ、アカハチハゼ、クロユリハゼ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、アオスジテンジクダイ(口内抱卵)、ハナゴンベ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, フリソデエビ, ウミウシカクレエビ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, アンドの鼻