串本の生きもの / オトヒメウミウシ

若干うねり残ってました・・。

コンディション変わらずです!!

昨日の西風とうねりで、海の中が悪くなってるかと思いきや
意外とコンディション変わらず(^^)!

そんな本日、一本目は外洋へ行ってきました。
入ってすぐに、カンパチ遭遇!!
これだから外洋は、面白い(^^)

午後からは、近場でまったり潜ってきました。
外洋と比べると多少穏やか!!
明日はもっと穏やかになってるといいな(^^)

ハダカハオコゼ 久しぶりに出会いました。
IMG_0907
写真:ながしーさん
クダゴンベ 外洋のアイドルです(^^)
IMG_3363
写真:福ちゃんさん
テントウウミウシ いいところに乗っててくれました!!
1-IMG_0110
写真:モリタニさん
3人の方、写真提供有難うございます。

明日も穏やかな予報!!
天気もいいみたいなので
ダイビングを満喫するぞ~~~(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:27℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, アオウミガメ, クダゴンベ, ミアミラウミウシ, ハダカハオコゼ, カゴカキダイ, ヒレナガカンパチ, イザヨイベンケイハゼ, ハナゴンベ, キビナゴ, ウミタケハゼ, オトヒメウミウシ, サクラダイyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 二の根

我慢我慢

今日はとても暖かく春の陽気。
海もべた凪ぎでしたが、明日からスタッフは海外ツアーのため、ダイビングは我慢し、ツアー準備。

でもやっぱり、我慢したとはいえ、とても海が良かっただけに潜れなかったのは少し残念・・・(-_-;)
潜りたかった気持ちを抑えつつ、昨日までの写真を掲載します。
久々潜ったアミハタでの一枚。
相変らずピンクのイソギンチャクキレイでした~~。
IMG_3890
そして、昨日出会った今シーズン初!!!
ボブサンウミウシ。
IMG_3971
まだ2cm位の小さい個体で可愛かった~~(^o^)
最後は、大きいけど最近あまり見ないオトヒメウミウシ。
IMG_3916
これからの海も楽しみです。
  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:?℃
  • 透視度:?m
  • 波高:?m

 

串本の生きもの

アカホシカクレエビ, ボブサンウミウシ, オトヒメウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎