海のフォトギャラリー

ヒョウモンダコ

今日も沢山のダイバーで賑わいました。

今朝は気温がぐっと下がって肌寒く感じましたが、日中は快晴でポカポカ陽気に。水中も変わらずコンディション良好で、ダイビング日和の1日となりました。

今日は外洋船、近場船、オリンパスカメライベント船と、久々に3隻が出港! たくさんのダイバーで賑わいました~(^^) 海も天気も良かったので、皆さん最高のダイビングができたようです。

さて、写真の方は今日もナースさんにお借りしました。マクロ5点です。

まずは復活が確認されたハナヒゲウツボyg 今日も定位置でした(^^)

秋になってソメワケヤッコは最近あちこちで出現中です。

チンアナゴは備前の砂地に7個体定着中。

ウミテングも抜群に安定してます。相変わらず岩場に(^^)

最後はヒョウモンダコ。キレイなタコには毒がある。しかも強毒。

以上、今日も安定のコンディションで、海はたくさんのダイバーで賑わい、オリンパスカメライベントも大盛況でした~!! 明日もお天気最高! 外洋、近場、イベントと各船賑わいそうです(^^)

というわけで、ナースさんお写真どうもありがとうございました~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15~23℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

イサキ群れ、アザハタ&キンメモドキ群れ、ウメイロモドキ群れ、イシガキフグ、ネズミフグ、アカシマシラヒゲエビ、オトヒメウミウシ、ミナミギンポ

キンギョハナダイ群れ、ハナゴイ、ハダカハオコゼ、マダラタルミyg、ハナヒゲウツボyg、ニシキカンザシヤドカリ、イソコンペイトウガニ、キンチャクガニ

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、チンアナゴ、ウミテング、ヒョウモンダコ、スケロクウミタケハゼ、アオウミガメ、キビナゴ群れ

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、クロホシフエダイ群れ、ロクセンフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、テングダイ、メジナ群れ

串本の生きもの

ウミテング, チンアナゴ, ハナヒゲウツボyg, ヒョウモンダコ, ソメワケヤッコ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 塔の沖

久々の再会がありました〜〜。

久々にあいつも再登場!!!

今日もベタ凪&快晴。
という事で午前中2本は外洋へ〜〜(^^)

昨日までの綺麗な水・・・・っとまではいきませんでしたが、見どころがたくさんの海でした〜〜♪

今日は外洋でもマクロ視点で遊んできました〜〜。すると・・・
甲殻類系がたくさん!!!

特に多かったのは、ヒトデヤドリエビ。
写真を見て気付いたのですが、透明なエビがもう1匹。
3匹いるとは・・・・写真で気づきました(^^;)

エビといえば、ウミウシカクレエビにも出会えました〜〜。

これも写真に撮って気づく事実。
クモヒトデが横に(^^;)
もっと良く観察しないとな〜〜って反省です。

次はウツボシリーズ。
外洋では、アデウツボが登場!!!

口の中の黄色がとても綺麗です(^^)♪
口の開いた瞬間でシャッターを切れれば口の黄色が綺麗に見えますよ〜〜。

そして、日曜日を最後に姿をくらましていた「ハナヒゲウツボyg」
今日は5日ぶりに再会することができました〜〜。

どうやら巣穴に引きこもっていただけのようです。
餌を食べるとしばらく出てこないって話も聞くし、何か食べたのかな〜〜??

最後は、12月〜スタートするウミウシサーチのためにウミウシ探し。

大きさはまだまだ小さいですが、種類が増えてきました!!

今日はイロマユミノウミウシygを発見!!!
昨年もちょくちょく会っていましたが、今年も数が多いといいなあ〜〜。

今年のウミウシビンゴは少し変化をつけようと思っています。
それは、また後日発表しようかな〜〜。

さて、明日はオリンパスのカメラセミナーと一般ダイバーチームとで賑わいそうです!!!
天気も良さそうだし、明日も引き続き楽しく潜ってきま〜〜す!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15〜24℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アデウツボ、クダゴンベ、イセエビ、クロユリハゼ、シンデレラウミウシ、スジハナダイ、キンチャクガニ、ハタタテハゼ、アオウミウシyg

メジナの群れ、アオチビキ、テングダイ、ビシャモンエビ、ヒトデヤドリエビ、ミナベトサカガザミyg、カンムリベラyg、キンギョハナダイの群れ、タカサゴygの群れ、ウミウシカクレエビyg

ハダカハオコゼ、カゴカキダイの群れ、ミヤケベラyg、ハナヒゲウツボyg、コミドリリュウグウウミウシyg、レッドフィンエンペラー、ホシテンスyg、オランウータンクラブyg、イロマユミノウミウシyg

串本の生きもの

ヒトデヤドリエビ, ハナヒゲウツボyg, アデウツボ, ウミウシカクレエビyg, イロマユミノウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 浅地, 2の根

外洋日和

今日もベタ凪ぎで最高でした。

今日も穏やかな海況に恵まれて、安定の秋凪ぎが続いています。水中も抜群の安定感で、特に外海のエリアは視界良好でした! 超ロングステイのゲストのリクエストにお応えすべく、今日は全便外洋のポイントにトライしてきました。

朝イチの下浅地は、差し込む朝日と薄暗さが相まって美しい景色でした。

根の上はサンゴびっしりで、小魚たちもあちこちに溜まってます。

ウメイロモドキがひときわ目立って綺麗でした~。

一転、マクロの2の根では、抱卵中のキンチャクガニが必死の構え。

深場ではスジハナダイの本気求愛が見られました。また行かなくちゃ!

そして最後は塔の沖で隅々を探検! 背景キレイなミナミギンポや、

珍かわいい、セダカギンポygも発見しました!!

平日ならではの超スローペースのんびり運航&じっくりダイブ、ネタも豊富でゲストの皆さんも大満足の3ダイブとなりました。

バブルリングもかっちょ良く撮れてます(^^)d

以上、本日の写真はナースさんにお借りしたワイド・マクロ7点でした。
どうもありがとうございました~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17~24℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:15~25m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

メジナ群れ、タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、コガネスズメダイ&ウメイロモドキyg群れ、カルイシガニ、アカゲカムリ、キンチャクガニ、センジュミノウミウシ、サザナミヤッコ、クダゴンベ、スマ群れ

アカオビハナダイ、スジハナダイ(求愛)、シンデレラウミウシ、キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、ハリセンボン、ソウシハギ、ビシャモンエビ、ゼブラヤドカリ、キンチャクガニ(抱卵)

アザハタ&キンメモドキ群れ、ガラスハゼ(卵)、オヨギベニハゼ、ミナミギンポ、トラウツボ&クリアクリーナーシュリンプ、ネズミフグ、アカホシカクレエビ、キビナゴ群れ&スマ、ウズラガイ、キンチャクガニ、セダカギンポyg

串本の生きもの

ミナミギンポ, キンチャクガニ(抱卵), バブルリング, ウメイロモドキyg, エンタクミドリイシ, セダカギンポyg, コガネスズメダイ群れ

串本のダイビングポイント

2の根, 塔の沖, 下浅地

クダゴンベ

透視度さらにアップしました!!

昨日に続き、今日もベタ凪ぎのダイビング日和が続きます。無風ともいえるほど、ほとんど風が吹かずの珍しいお天気です。
そして月曜から良い潮が入ってきていますが、今日はまた一段階アップしたような視界の良さで、水温も25℃近くをキープしています(^^)d

さて、そんな今日の写真は、HONDAさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは浅地に密かに住み着いているベニカエルアンコウ。

こちらは根の上で遭遇、ワモンダコ。育卵中の様です。

定番のキンチャクガニも相変わらず多いです。

近場では巣作り中のモンハナシャコがよく見られます。

あまり群れないタイプのキハッソクがとある所に20匹ほど。

最後は先週からレギュラーメンバー入りしているクダゴンベyg

とても映えるキレイなトゲトサカに定着してくれています(^^)

ゴンベ系の他にも、タルミ系やカエル系やスズメ系やヤッコ系などなど、可愛い幼魚たちがあちこちに多数出現中です。

というわけでHONDAさん、お写真どうもありがとうございました!!

明日も引き続き、凪ぎの海が続きそうです~♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16~23℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、メジナ群れ、コガネスズメダイ群れ、ニザダイ群れ、ムロアジ群れ、ムレハタタテダイ、キンギョハナダイ群れ、クエ、スジアラ、ツマグロハタンポ群れ、ベニカエルアンコウ、ウメイロモドキyg群れ、ゾウリエビ、マツバギンポ、ワモンダコ、キンチャクガニ

クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、ロクセンフエダイ群れ、クマドリカエルアンコウyg(黒)、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、マダラタルミyg、アオサハギyg、アザハタ&キンメモドキ群れ、ベニカエルアンコウ(ぺア)、ニシキヤッコyg、テングダイ群れ

チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、キハッソク群れ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼSP3、ニシキオオメワラスボ、ミナミギンポ、タテジマキンチャクダイyg、ミナミハコフグyg、ウミテング、ヒレボシミノカサゴyg、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg、マダラタルミyg、ハダカハオコゼyg

串本の生きもの

キンチャクガニ, クダゴンベyg, モンハナシャコ, ベニカエルアンコウ, ワモンダコ, キハッソク群れ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地

タキゲンロクダイが何かのマークに見える説?

なぎ~&ながれ~!

こんにちは!最近のお話なんですが、「今日お写真貸して下さい~」と言いながら、ゲストさんのTGカメラの電池を抜いた。。。どうも、ヒトミマリです。電池を借りてもブログは書けませんYO!!借りたかったのは、SDカードなのに、間違えた!!(笑)

今日は、長期合宿中のHondaさまからお写真をお借りしました!

まずは、外洋2の根から、クダゴンベ~!!って、ご紹介しようとしたら、、、んん?Hondaさん、明らかにカメラがクダゴンベじゃないヤツに向いているではないですか!HondaさんHondaさん、それ、クダゴンベちゃいますよ!?と合図すると、わかってるわかってる♪とOKサインが☆

その、クダゴンベより、Hondaさんの視線を奪ったのは、このお魚!お名前は、タキゲンロクダイといいます。今日は、こちらのお魚について考えてみたいと思います!まず見た目が、黄色と黒のストライプ!!かと思いきや、白色も混じっていて、フォルムこそチョウチョウオと似ている!!かと思いきや、どちらかというとハタタテダイと似通っている!?(笑)さて、気になる表題の、テーマはここから。体に、まっすぐとも言えない、明らかなくっきりとした斜線とも言えない、ラインが入っております。これ、個人的に、何かに似ているな~と昔からずっと思っているんですが、某塾の、日能〇のマークに似ているなぁ~なんて。いや、わかるわかるー!と思った人は、この世の中にどのくらいいらっしゃるかはわかりませんが(笑)。昔、中学受験のために塾通いしていた子ども時代を思い出します。

まぁ、変な感性の持ち主だと思われない内に、次の話題へ。

こちらは、オルトマンワラエビ!手足の長いエビですね!こんなのがもし、陸上にいたら、クモみたいで気持ち悪っ!!て、思ってしまいそう・・・( ´艸`)笑

お次は、巨大ヒレナガカンパチ!メーター級のBIGヒレナガカンパチ!!悠々と泳いでいて、すっごいカッコよかったです☆

カッコいいで言うと、メジナの群れが、まるで壁のように、大量にいました!!大迫力でした!!

朝夕は、やっぱりもうすぐ11月なだけあって、さすがに冷え込みますが、お昼は晴れるとまだ、ついつい「あっつ~!」と口走ってしまうような暖かさ!ドライスーツの中が、びっしょびしょに汗没してしまうくらい・・・((+_+)) 季節の変わり目はほんと、気温差がすごくて、油断すると風邪ひいちゃうよね~。気をつけよ~!!

そんな1日でした!

Hondaさん、素敵なお写真、どうもありがとうございました!

それではまたね~!!ばいばーい\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:15~24℃
  • 水温:24.0~24.6℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

コガネスズメダイ、キンギョハナダイ、メジナ群れ、オオフトトゲヒトデ、クダゴンベyg、オルトマンワラエビ、オトメベラ、クギベラ、モヨウモンガラドオシ

アカヒメジ、ハタタテダイ、キンセンイシモチ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、フリソデエビ、ビシャモンエビ、アオウミウシ、セナキルリスズメダイ、カゴカキダイ群れ

タテジマキンチャクダイyg、イセエビ、コガネスズメダイ、ハダカハオコゼ、クダゴンベyg、イシダイ、ヒレナガカンパチ、ミツボシクロスズメダイ、ジョーフィッシュ、ウメイロモドキyg、コマチコシオリエビ、マダラタルミyg、ウミテング

串本の生きもの

クダゴンベ, ヒレナガカンパチ, オルトマンワラエビ, メジナ, タキゲンロクダイ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 2の根

エンジョイ~♪

大充実な一日!

こんにちは!今朝、初めて釣り部に参加してみたヒトミマリです!アカハタ×2、ベラ、ユカタハタの計4匹釣れた☆

シーマンズ釣り部は月曜日不定期開催、女子も部員募集中です(*´▽`*)

さて、そんな今日は、釣り部先輩DAIMONさまより、お写真をお借りしました!!

まずは、キクチさん。正式名称キクチカニダマシ。むかし、私、「青いカニ」って、雑な紹介してたなぁ( ´艸`)苦笑

ハダカハオコゼは、まだちびっ子ちゃんが定着中。どこが顔か、じーっくり見てみてちょ!

ハタタテハゼはペアで、ピンッ!ピンッ!って泳いでる♪オレンジ色がキレイです♡

最後は、釣り初体験した私が、ずーっと「あれ食べてみたいんだよね~!!」って、最初っから狙ってた相手!!シマアジ!!(全然かすりもしなかったけど!笑)

どう?かっこよくないです?シマアジ!!思うんだけど、尾びれがとんがってる系の魚は、泳ぐの速いし、シルエットがカッコいいのよ☆かわいいお魚も好きだけど、こういうカッコイイ系のお魚も好きだな(*´▽`*)♡

でね、、、な!!なんと!!!引きで見ると、めちゃくちゃいたらしいじゃないですか!!!思わず笑っちゃいましたよ!!絶対、朝はこんなにいなかった!!(笑)釣りたかったな~!!(だけど、本気で釣ろうと思うと、どうやら、今朝私が社長から借りた、ハタ系を釣る時のものとは、装備品が違うらしい。)

そんな1日でした。私も潜りたかった~(^^)

DAIMONさん、素敵なお写真、ありがとうございました!また釣り部、よろしくお願いしまーす♪

ではでは、またね!ばいばーい\(^o^)/

 

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:14~23℃
  • 水温:24~24.7℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、マダラタルミyg、サクラコシオリエビ、キクチカニダマシ、コクテンカタギ、シマアジ群れ、オニカサゴ、黒クマドリカエルアンコウyg、ホホスジタルミyg、モンツキハギyg(あら?岩崎さん、ほぼYoungしばりでご紹介した1本やったんですね!笑)

カゴカキダイ、ミヤケベラyg、ハダカハオコゼ、マダラタルミyg、イセエビ、ワモンダコ、ヒレナガネジリンボウ、ハタタテハゼ、イソコンペイトウガニ、フリソデエビ、イソコンペイトウガニ、カグツチヨコシマクロダイyg、オビテンスモドキygテンスyg、サツマカサゴ、ニジギンポ

串本の生きもの

ハダカハオコゼ, ハタタテハゼ, ナカソネカニダマシ, シマアジ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

久々の登場!!

良い潮入ってコンディションアップ!

今日は朝からスカッと晴れて、海も穏やかそのもの(^^) 水中も良い潮が入って、昨日よりグンとキレイになりました。
水温も24.5℃と、平均よりも高めをキープしていて、ウエットの方も快適そうでした。

さて、そんな本日の写真は、BANDOさんにお借りした力作7点です。

まずはタテジマキンチャクダイ幼魚。そこら中に出現中です。

擬態上手なワライヤドリエビも密かに増殖中です。

こちらはハチジョウタツのお子様。体長6mm

チンアナゴも何気に数が増えてます。来年は群れが見れるかも!?

今日のヤシャハゼは、ご機嫌でサービス満点でした。

そして最後は久々の登場! ハナヒゲウツボのお子様。

今まで見た中でも最小クラスの小さい子でした(^^)
このままうまいこと住みついてくれますように~!!

秋の海は新しい出会いと発見がたくさん、高水温キープでまだまだ新発見がありそうですよ~。皆さん是非海へお出掛けください!!!

というわけで、BANDOさん、素敵なお写真をありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12~22℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~18m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

メジナ群れ、タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、クダゴンベ、シンデレラウミウシ、スジハナダイ、ガラスハゼ、テングダイ、キンチャクガニ、キホシスズメダイ群れ

カゴカキダイ群れ、ハダカハオコゼ、ハナゴイyg、マダラタルミyg、ハタタテハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ハナヒゲウツボyg、ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニ、ハチジョウタツyg、サビウツボ、ハナミノカサゴyg、フリソデエビ

クマドリカエルアンコウ(黒)、ホホスジタルミyg、クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、アナモリチュウコシオリエビ、クダゴンベyg、マダラタルミyg、シマアジ群れ、セボシウミタケハゼ、コクテンカタギ

ハダカハオコゼyg、ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメオニハゼ、ホタテツノハゼSP3、イラyg、ウミテング、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、タテジマキンチャクダイyg、マダラタルミyg、ワモンダコ

串本の生きもの

セボシウミタケハゼ, タテジマキンチャクダイyg, ヤシャハゼ, ワライヤドリエビ, チンアナゴ, ハナヒゲウツボyg, ハチジョウタツyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

ワイングラス

久々に西風が吹いてハードな水面に。

今日はお天気こそ良かったものの、午後は予報通りの西風が吹いて、水面は久々にハードな状態になりました。水底まで降りてしまえば穏やかで快適でしたが、季節の変わり目を感じる1日になりました(((^^;

そして今日も海中はコンディション良好~!! 昨晩キレイな潮が入り込んでくれた様で、ハードな水面とは裏腹に、静かで視界良好、快適に潜れています。

そんな今日の写真はTTさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは備前に定着中の岩盤大好きウミテング。

こちらはグラスワールドでよく会う、まっ白サツマカサゴ。

体長4cmのハダカハオコゼのお子様は、小さな海藻そっくり。

大人のハダカハオコゼは小魚を狙ってそわそわしてました。

今日はアオウミガメにも遭遇~! よく慣れたサービス満点な子です。

ラストは「ワイングラス」こと、ナガサキニシキニナの卵塊。

よく見ると産卵中のナガサキニシキニナ本体も写り込んでます。これを見ると、個人的には「冬」へ向かう季節感になりますね~。ドライのインナー、第二段階へ増強しなくっちゃ~(^-^;

季節は益々移り行きますが、水中は今が一番生物層の濃い時期でもあります。
皆さん是非、覗きに来てくださいね~(^^)

というわけで、TTさん、お写真どうもありがとうございました。

明日は冬型のお天気になりそうです。クローズは免れたいところです!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20~26℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ウミテング、ヒレボシミノカサゴyg、ハダカハオコゼyg、タテジマキンチャクダイyg、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、マダラタルミyg、ジョーフィッシュ、ミナミクモガニ、クエ、ホホスジタルミyg

ウミウシカクレエビ、ワモンダコ、アザハタ&キンメモドキ群れ、ベニカエルアンコウ、キビナゴ群れ、オオモンハタ群れ、ヤッコエイ、コショウダイ、アカホシカクレエビ、ニラミギンポ、ニシキヤッコyg、ナガサキニシキニナ卵塊(ワイングラス)

ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニ、ハダカハオコゼ、ミヤコベラyg、カゴカキダイ群れ、ハナミノカサゴyg、サツマカサゴ、オビテンスモドキyg、カグツチヨコシマクロダイyg、アオウミガメ、フリソデエビ

串本の生きもの

アオウミガメ, ハダカハオコゼ, ウミテング, サツマカサゴ, ナガサキニシキニナ卵塊

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

エビ・ウミウシ祭り

甲殻類・ウミウシ増えてきました〜〜。

今日も天気は最高〜〜♪
水温も24℃をキープしていて快適(^^)

今日は、気づけばウミウシ&エビ祭りに(^^;)

エビについては、呪文のような名前のエビを2種類ご紹介しますね。
是非この機会に皆様覚えてください笑

まずは、こちら。

名前は「ラオメネス・コルヌトゥス」って言うそうです。
もう古代ローマにいそうな名前ですよね〜〜笑

以前はバラサカクレエビと呼ばれていましたが、バサラカクレエビは体に横縞が入り、こちらは茶色のような斑紋が入るのが違い。
もう一種類、「ラオメネス・パルドゥス」というエビもいるらしいです(^^;)

3種類言えたら、エビ好き確定ですね〜〜。

そして、次のエビは有名。

フィコカリス・シムランスです。
1mmくらいのオスと5mmくらいのメスが同じヤギに付いていました!!!

久々に自分で見つけたな〜〜。
定着してくれますように。

定着といえばウミウシカクレエビは定着してくれています。

この背景がなんとも言えず綺麗(>▽ここからはウミウシシリーズ。

久々にウミウシモード全開で探した結果、こんなサイズがたくさん(^^)
これからウミウシシーズンも本格的に始動ですね。

そして、ここ最近よく見るトウモンウミコチョウ。
大きさはペン先と比較してくださいね笑
多分5mmくらい。


最後はドーリス系。
シラユキモドキウミウシです。
こちらは大きさ2mmくらいかなあ〜〜。

やっぱり小さいものを見つけるとテンション上がる〜〜!!!

そろそろウミウシeyeを開眼していかないとな〜〜。

本日のお写真はTERASHIMAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜25℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

スケロクウミタケハゼ、ウミテング、シラユキモドキyg、オオモンカエルアンコウyg、マダラタルミyg、ハダカハオコゼyg、タマガワミノウミウシyg、ニセハクセンミノウミウシ

トウモンウミコチョウyg、オビテンスモドキyg、レッドフィン・エンペラー、フリソデエビ(ペア)、ナンヨウウミウシyg、ヒトデヤドリエビ、カゴカキダイの群れ、ハダカハオコゼ

クマドリカエルアンコウyg、テングダイ、ウミウシカクレエビ&ウミウサギ、ベニカエルアンコウ、アジの群れ、マダラタルミyg、フィコカリス・シムランス、ラオメネス・コルヌトゥス、キンメモドキの群れ、アザハタ

串本の生きもの

フィコカリス・シムランス, トウモンウミコチョウ, サキシマミノウミウシ, ウミウシカクレエビ&ウミウサギ, ラオメネス・コルヌトゥス, シラユキウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

秋の海って生物層豊か〜〜。

色々な生き物が見られる今の海(^^)

今日も天気は快晴。
水温も24℃で快適に潜れています!!

水中は幼魚が増え、エビカニなどの甲殻類も増え、そしてウミウシも増え
魚影も濃く楽しい海が広がっています。

2017年にブームになっていたウミウサギの上にいるウミウシカクレエビ。
今年もたくさん出てくるかもしれません。

今日も新たなコンビを発見!!!

そして、キビナゴvsカツオも住崎エリアに戻ってきました〜〜。
早すぎてカツオを撮るのは至難の業ですが・・・(^^;)

そして、今の魚影の濃さについてはこの写真を見ていただければわかると思います!!!

一面群れ、群れ、群れ。
今このエリアはとても魚影が濃く水族館のようです。

下を見れば、マクロも。
今日もウミウシはたくさん。

大きさ2cmほどの可愛い個体でした〜〜(^^)

併せて告知ですが、12月より昨年同様ウミウシサーチチームの編成が決定しました。詳しくは後日「お知らせ」欄でご案内いたしますので連絡をさせていただきます!!!

最終便には、人懐こいウミガメにも会うことができ、マクロ・ワイド共に
楽しめました〜〜(^^)

明日も天気は良さそう。
風も穏やかみたいなので、快適にダイビングができそうです。

明日も引き続き楽しんできます(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜25℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ニザダイの群れ、タツノイトコ(ペア)、モンスズメダイyg、クマノミyg、コミドリリュウグウウミウシyg、シンデレラウミウシ、カノコイセエビ、イソコンペイトウガニyg、タレクチウミタケハゼ、ナガサキスズメダイの群れ

オオモンカエルアンコウyg、クロホシフエダイの群れ、アカヒメジの群れ、ミギマキの群れ、クマドリカエルアンコウyg(黒)、アカゲカムリ、ウミウシカクレビ&ウミウサギ、キビナゴの群れ、ソウダガツオ、ヒレナガカンパチ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ハナミノカサゴ、タカサゴygの群れ

カゴカキダイの群れ、ハダカハオコゼ、ミギマキの群れ、ホンソメワケベラ(ペア)、ハモポントニア・フンジコーラ、アオウミガメ、ヒメスズメダイyg、ミナミハコフグyg、レッドフィンエンペラー、フリソデエビ(ペア)

串本の生きもの

アオウミガメ, シンデレラウミウシ, ウミウシカクレエビ&ウミウサギ, クロホシフエダイとアカヒメジの群れ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, イスズミ礁