月別アーカイブ: 2023年11月

じっくりマンツーマン

キクチさん。

つい先ほどの出来事です!!海上がり、うっかり、シャンプーとボディーソープを間違えて、ボディーソープで髪を洗ってしまいました。なんか今日は泡立ちが異様に良いなぁと思ったら・・・ボディーソープかーい!!髪が、キッシキシになりました。なので今日は、キッシキシ記念日です。界面活性剤って、ホント、トホホ・・・((+_+)) どうも、おっちょこちょい女王、ヒトミマリです(笑)

そんな今日は、マンツーマンで、午後到着のなっちゃんさんとマンツーマンで、じっくりカメラダイブ。

こちらは、1.5cmのソヨカゼイロウミウシ。ちいちゃかった☆なんか、かわいいポコポコなところにいました!

ニシキフウライウオは今日もペアで仲良しこよし♡

オオモンカエルアンコウのオレンジは、撮りにくい位置でじっとしてました。こっち向いておくれよ~!ところで、疑問なんだけど、オオモンカエルアンコウって、めっちゃおっきい子、例えばロープにくっついてる子とか、ドッジボールのボールぐらいのサイズがある子とかって、全員茶色とか黒っぽいじゃない!?一体、いつぐらいから、オレンジから、そういう、茶色とか黒とかの地味な色に変化するのかしら?体の大きさが、  大きい子って、目立たないように(多分)、だいたい黒か茶色でしょ!?一回、その成長過程を見届けてみたいものです。

最後は、今日のイチオシ!キクチさんこと、キクチカニダマシ。2匹並んでこっち見てます。住み家の、ミズガメカイメンのデコボコの中に隠れてました。かわいい♡

なっちゃんさん、素敵なお写真、どうもありがとうございました(*^_^*)

明日も弱い北西の風に弄ばれそうですが、ダイビングは全然問題無し!!マンツーマンでじっくり3本潜っていただく予定です!!

たくさんお写真撮ってね~♪

ではでは、またね!ばいばーい\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:12~15℃
  • 水温:20.8℃
  • 透視度:5~6m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

クダゴンベ、ニシキフウライウオ、キクチカニダマシ、タレクチウミタケハゼ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、オオモンカエルアンコウ、ソヨカゼイロウミウシ、アカヒメジ群れ、ホウライヒメジ群れ、テングダイ、コガネスズメダイ群れ、イサキ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ニシキフウライウオ, キクチカニダマシ, ソヨカゼイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎南

今日も新ネタ登場

ニシキフウライウオygが登場

今日はスッキリ晴れてお天気は良好~! 海況は思ったよりも西風が吹いて、午後はやや波が出ましたが、水中は穏やかでのんびりと潜れています。
最近、春先のような浮遊物多めの潮が続いていますが、今日もマクロ中心で楽しく遊べています(^^)

そんな本日の写真はYOSHIMURAさんにお借りしたマクロ4点です。

まずは本日発見されたニシキフウライウオyg まだスケスケです。
アークダイビングショップさん、情報ありがとうございました(^^)

こちらは表情豊かなミナミギンポ。あちこちで見られます。

シテンヤッコygは、カメラ目線をくれる程に少し慣れてきました。

ラストは定着して長いオオアカホシサンゴガニ。いつの間にかペアに。

この2週間でじわじわと水温が下がってきて、気づけば21℃弱と、いつの間にか冬らしい温度に近づいてきましたが、南方種も含め、まだまだ生き物たちは豊富でです。

というわけで、YOSHIMURAさん、お写真ありがとうございました。

明日から週末にかけて、再び寒さが戻って来るようです(((^^;
防寒対策をしっかり準備して潜りに来てくださいね~~~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10~17℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

アザハタ&キンメモドキ群れ、タテジマキンチャクダイyg、ミナミギンポ、ヒレボシミノカサゴyg、シテンヤッコyg、オオモンカエルアンコウyg、スケロクウミタケハゼ、クダゴンベyg、イガグリウミウシ、ジョーフィッシュ、ナカザワイソバナガニ、オオアカホシサンゴガニ

ニラミギンポyg、ベニカエルアンコウ、アザハタ&クロホシイシモチ群れ、ヤッコエイ、ヒメテングハギ、イソコンペイトウガニ、ミナミギンポ、ニシクフウライウオyg、アカスジウミタケハゼ、セボシウミタケハゼ、ナカソネカニダマシ、ホウライヒメジ群れ

串本の生きもの

ミナミギンポ, オオアカホシサンゴガニ, シテンヤッコyg, ニシキフウライウオyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

4カエル

素敵な出会い♡

こんにちは!

今朝、洗濯しようと思って洗濯洗剤をスプーンですくおうと思ったら、あの白い粉の中でカメムシが、気持ちよさそうに埋もれて寝とったぁぁぁぁ・・・\(◎o◎)/!・・・どうも、ヒトミマリです。ちゃんと、そぉっとカメムシ追い出してから洗剤すくいましたよ(´・ω・`)

今日は、1000本記念ダイブ、YOSHIさんご夫妻をご案内させていただきました!

なんと、朝イチ、一本目から、YOSHIさんが、7ミリのイロカエルアンコウygを発見して教えてくださりました!!すげええええ!!!ちっさくて、かっわいい♡テンションばば上がり( *´艸`)♡

そしたら、2本目は、私も負けじと、新発見!!YOSHIさん発見の子と同じく、7ミリのちびオオモンカエルアンコウygを発見してご紹介する事ができました!v( ̄Д ̄)v イエイ!ちっちゃくて、こちらも、めちゃかわいかったー♡

コマチコシオリエビは、でかでかサイズ!!ゆうに3cmを超える大きすぎる子で、こんなおっきい子、個人的には初めて見たので、陸に上がってから、先輩に聞いたら、コマチコシオリエビで合ってるらしい(@_@)  目がクリクリしてて、なんか憎めない、かわいいヤツ。

シマキンチャクフグygは口を開けて、何か食べてるみたいな感じ。パクパク、モグモグ。かわいい♡シマキンチャクフグygと、ノコギリハギygが、けっこうすぐ近くにいたんですが、お互いに、別々の種類の生き物だよって、二人とも、ちゃんとわかっているかな??そもそも、お互いに似ている生き物だってことを、理解しているかな??鏡で自分の体を見た事も無いだろうから、「君、僕と似ているね!」って、思う事もないかな?

ハナミノカサゴは、ソフトコーラルの上で、ドーン!!存在感バチバチ。

ヒトデヤドリエビは、Naokoさんが見つけて下さいました!!ヒトデヤドリエビは、この色の子が一番キレイな気がする♪

最後は、シケで居なくなったのかな?と思われていたベニカエルアンコウのペア!!今日は、めっちゃ近くで2匹寄り添っていました♡仲良しだなぁ~!夏くらいからずっと2匹ペアで近くに居る子たち。このまま、一生を添い遂げるのかな?

アオウミウシは、小さい子たちが増えてきてる印象。他にも、コミドリリュウグウウミウシとか、セリスイロウミウシとか、シロウネイボウミウシとか、色んなウミウシも見てきました!

リクエストをいただいていた、でっかいオオモンカエルアンコウには、残念ながら出会えなかったのですが、今日だけで2ポイントで3種、計4カエル。うち、2匹が新発見のカエルさん!なんか、すっごい充実した気分です♪

最初は、昨日の予報より、風が上がる予報が前倒しになっていて、2本目大丈夫かなぁ・・・((+_+))(汗)って、若干思っていたけど、なんとか、やりきりましたね!!頑張った甲斐があったぁ~!!

YOSHIさん、素敵なお写真、ありがとうございました。そして、イロカエルアンコウygの発見、ありがとうございました!そしてそして、1000本、おめでとうございます!!これからも、安全なダイビングを続けて下さいね~!!(*^_^*)

ではでは、またね~!!ばいばーい♪

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ~くもり
  • 気温:15~19℃
  • 水温:20.8~21.0℃
  • 透視度:8m
  • 波高:1~3m

モンハナシャコ、シロウネイボウミウシ、イソバナガニ、ナカザワイソバナガニ、オランウータンクラブ、コマチコシオリエビ、オオモンカエルアンコウyg、セリスイロウミウシ、ベニカエルアンコウ、アカシマシラヒゲエビ、クリアクリーナーシュリンプ、ヒトデヤドリエビ

カザリイソギンチャクエビ、イロカエルアンコウyg、シマキンチャクフグyg、フリソデエビ、ハナミノカサゴ、ヒレグロスズメダイ、イナセギンポ、マルスズメダイ、キカモヨウウミウシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ヒトデヤドリエビ, イロカエルアンコウ, ハナミノカサゴ, ベニカエルアンコウ, コマチコシオリエビ, アオウミウシ, シマキンチャクフグ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 住崎南

Late November

There are various of macro underwater creatures.

November 27, 2023

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Weather: Cloudy→Rainy
Ground Temperature: 9~17℃
Water Temperature: 20℃
Wind Direction: Northeast(3m/s)
Swell: 1.0m
Visibility:8m
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

In this season, there are various of underwater creatures as usual.
Recently, the visibility is not good, so we usually enjoy diving with watching macro creatures.

In this season, we can see many young fishes.

This fish is one of popular fish among Japanese diver.
The size is so tiny but it is so cute.

And we can see rare lion fish now.

We can see it once or twice in a year.
But the number of them is more than usual in this year.
I can see it three or four times in this season.

This shrimp as well.
Now the number of them is so many.
The size is 5mm. So it it hard to see it with your eyes.

Baby Ribbon eel is in bay side dive point.
This eel is very rare in Kushimoto area.
But, sometimes this eel is hiding at their hole.

If you can see it, you are so lucky!!

Then, the number of inquiry from overseas is getting more in this season.

Especially , Dry suit diving corse has become popular among overseas diver.

We also offer drysuit training course, so please consider it.

See you then(^^)/

Inquiry (English)

串本の生きもの

Phycocaris simulans, Giant frogfish, Ribbon eel, Dwarf Lionfish

ベタ凪の1日

波のない水面って久々〜〜。

週末が明けた今日。
久々に終日ベタ凪となりました〜〜♪

週末にこのコンディションだったらよかったのにな〜〜。
さて、今日も透明度は変わらず。

水温も徐々に季節の進みを感じます。
そろそろシーズンも終盤のハゼエリアへ行ってきました。

ハゼは水中が暗いというのもあって結構シビア・・・。

水中が暗いとハゼの警戒心が一気に上がるみたいです。
水温的にも今がギリギリのラインなのかな〜〜??

一方で秋を感じさせる幼魚は色々と観察できています。
長期滞在組のオオモンカエルアンコウyg。

他の個体ってすぐに大きくなってくるのにこの個体は現状維持。
餌が少ないのかな〜〜。

こちらも長期滞在中のヒレボシミノカサゴ。

撮りにくい場所にいるのですが、頑張って角度を調整すれば撮れるようになってきました。魚もダイバーに慣れるんですね〜〜。

最後は、今数がとても多いナカソネカニダマシyg。

ソフトコーラルを見れば大〜小まで、たくさん見つかります。
全部を同じ画角に入れたいな〜〜。

さて、明日は西風の予報。
海が荒れずに1日潜れますように。

本日のお写真は、800本を迎えられたアジンガー事、人気カメラマンさんよりお写真を提供していただきました。

素敵なお写真をありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:9〜17℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:8m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、イボイソバナガニ、ナカソネカニダマシ、ニシキフウライウオ(ペア)、オオモンカエルアンコウyg、アカハタ、タカサゴの群れ、コケギンポ、アナモリチュウコシオリエビ

ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ヤシャハゼ、マダライロウミウシ、ウミテング、ヒレボシミノカサゴyg、クダゴンベyg、スケロクウミタケハゼ、オオモンカエルアンコウyg、シテンヤッコyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ヒレナガネジリンボウ, ナカソネカニダマシ, ヒレボシミノカサゴyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

マクロ生物が増えてきました〜〜。

春っぽくてもマクロで遊べば関係ない!!

真冬のような気温の週末でしたが、海は冬のようにはならず、
串本で2日間潜る事ができました〜〜。

そして、今週末は珍しくAOW講習を担当。
講習をしていると色々な人から珍しい〜〜って言われます笑

でも講習を担当するとどんどんと上達していくゲストさんが見られるので、
とても新鮮な気持ちになります。

たまの講習も勉強になっていいですね〜。

さて、ファンダイブでは、マクロネタが非常に豊富。

体の大きさに反して目が大きいので表情がとても可愛いですね〜〜。

そして、他の場所でもカエルアンコウが新登場!!!

これからまたカエルアンコウが増えてくるかも〜〜。
これからウミウシ探しをどんどんしていけばまた見つかるかな〜〜。

幼魚もまだまだ豊富〜〜。
少しずつ慣れてきているようです。

数日引きこもっていたハナヒゲウツボygも今日は開店中。

数日は見られるかな〜〜。
不定休なので、見られるかは運次第です。

ウミウシも去る事ながら甲殻類も増えてきたました〜〜。

明日からは平日。
水中もゆっくりと過ごせる今からの時期の平日はお勧めですよ〜〜。

写真もゆっくり撮れるし、比較的リクエストにお応えしやすい日が増えるので、
是非平日のご来店も計画してみてください(^^)

本日のお写真はBandoさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9〜16℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:8m
  • 波高:0.5〜2.0m

観察された主な生き物

ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、ウミテング、シテンヤッコyg、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg、ルージュミノウミウシ、メジナの群れ、タカサゴの群れ

ニシキフウライウオ(ペア)、クダゴンベyg、イボイソバナガニ、ガラスハゼ(卵)、アナモリチュウコシオリエビ、ヒトデヤドリエビ、コケギンポ、イロカエルアンコウ、コトヒメウミウシyg、シラユキウミウシ、シロイバラウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、トンプソンコトリガイyg

オルトマンワラエビ、ノコギリハギyg、イソバナガニ、ガラスハゼ、サツマカサゴ、ハダカハオコゼ(ペア)、ハナヒゲウツボyg、ニシキカンザシヤドカリ、テンクロスジギンポ、ワライヤドリエビ、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ヒトデヤドリエビ, イロカエルアンコウ, ハナヒゲウツボyg, シテンヤッコyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

フォト派ゲストさま

個人的にグッときたお写真をお届け!

マクドナルドは、てりやきチキン一択!!どうも、ヒトミマリです。

今日は、ナースさんにお写真をお借りしました!!素敵なお写真ばかりで選べなかったのですが、なかでも私が「これ!!」と思った、素敵なお写真を厳選してお届けしたいと思います。

さっそく、ウミテング!!今日も今日とて、うろうろ水底を這っていましたよ!

アカスジカクレエビは、隠れ上手!いいところにいました!

ニシキフウライウオは、フワフワ浮遊しつつ、ある場所に定着中。思うんだけど、同じ定着するなら、ウミテングみたいに水底を這う生き物か、ニシキフウライウオみたいにフワフワしながら擬態して暮らす生き物か、どちらに憧れる??私は、ニシキフウライウオみたいにフワフワ泳いで生きていく生き物になりたいなー。地に足つけてしっかり生きていくのも良いけどね!っていう想像を、今ちょっとしてしまいました(笑)。え?何の話?ってね( ´艸`)(笑)

こちらは、ヒョウモンダコ!!「え!!すてき!!」と思ってお写真をお借りしたんですが、よく見たら、今日のじゃなかったぁ~(;^□^)(汗)でも、美しすぎる生き物!毒があるから、こんなに目立つ色柄をしてても、生きていけるんだろうな~!私も、強~い毒をもって、強く美しく生きたいZEEEEE!!?

最後は、アカエソのペア!!こちらも、今日のじゃなかったぁ~!( ̄▽ ̄;)仲良過ぎじゃない!?なんてかわいいんだろう♡やっぱり、生き物たちの生態・生き方を見ていると、楽しいな♪しかも、陸上の生き物とはまた違って、水中の生き物たちの、特別感。言葉でうまく表せないけど、そんな感じです。

すばらしい水中の世界を、たくさんの方に知っていただきたいし、すでにダイビングに出会われている方には、長ーく、潜っていただけたらうれしいな♪

ナースさん、いつものことながら素敵なお写真を、ありがとうございました!!なんと今日は、機械音痴の私の腕が足りず、無加工無修正、ノートリミングでお送りさせていただきました!!!☆

さて、明日は日曜日なので、ショップ様もたくさん来られます!!

ちょっとでも、透視度改善しないかな~(^^;

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:8~15℃
  • 水温:21.3~21.6℃
  • 透視度:6~8m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

ヤッコエイ、ヤシャハゼ、ウミテング、オオモンカエルアンコウ、スケロクウミタケハゼ、タテジマキンチャクダイ、ユカタハタ、ハナミノカサゴ、クダゴンベyg、イセエビ

ハナゴイ、カゴカキダイ、アカヒメジ、アカマツカサ、サツマカサゴ、カンザシヤドカリ、イソコンペイトウガニ、フリソデエビ、ゴイシウミヘビ、ハダカハオコゼ、ハナゴイ

テングダイ、アカヒメジ、クダゴンベyg、イボイソバナガニ、イシガキフグ、ニシキフウライウオ、ヒトデヤドリエビ、ロクセンフエダイ、イソバナガニ

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, ウミテング, ヒョウモンダコ, アカエソ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

かわいいチビネタたち

今日もマクロネタ満載でした。

今日は次第に西風が強まる予報でしたが、実際はそこそこの風にとどまり、予定通りのポイントで3ダイブ完結出来ました~(^^)d
港内は相変わらず春濁りのような濁り水が居座っていますが、ボートエリアは昨日よりも幾分回復して、視界は良くなっています。

さて、今日の写真はSASAKIさんにお借りした、かわいいチビネタ6点です。

まずは今季多いクダゴンベyg 3cmでまだスケスケでした。

同じオオトゲトサカにスケロクウミタケハゼも多数。

こちらは色鮮やかなニシキカンザシヤドカリ。

ガイドは今季初遭遇のミスガイ。体長8mm極小サイズ。

備前の可愛い幼魚たちから、シテンヤッコygと、

とてもよく動き回ってるオオモンカエルアンコウyg

最終便では湾内に流れも入ってきていたので、透視度は少しずつ回復てくれそうな感じです。ついでに温度も回復してくれますよーに(((^^;

というわけで、SASAKIさん、素敵な写真をありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16~21℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:7~8m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ウミテング、ミナミギンポ、アザハタ&アカシマシラヒゲエビ、ヒレボシミノカサゴyg、シテンヤッコyg、レンテンヤッコyg、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、スケロクウミタケハゼ、アナモリチュウコシオリエビ、センテンイロウミウシ、キンギョハナダイ&ウメイロモドキyg群れ

アオウミガメ、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、キクチカニダマシ、ニシキフウライウオ(抱卵)、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウ、イボイソバナガニ、コクテンカタギ、イソバナガニ、ミスガイ、ニラミギンポ、ホウライヒメジ群れ

サツマカサゴ、ワライヤドリエビ、ニシキカンザシヤドカリ、ヒレナガネジリンボウ、ハタタテハゼ、マダラタルミyg、ハダカハオコゼ、オシャレコショウダイ、テヅルモヅルカクレエビ、マルタマオウギガニ、フリソデエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クダゴンベyg, ミスガイ, スケロクウミタケハゼ, ニシキカンザシヤドカリ, シテンヤッコyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

個性豊かな生き物たち

魅力ある、いろいろな生き物たち!

ブルべ・骨格ストレート・ソフトエレガント。最近流行りの、パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断では、ネット上の診断では、私は、こんな感じらしいです。ホンマかなぁ?どうも。ヒトミマリです。なんかね、自分の肌が、ブルーベースか、イエローベースかで、メイクや服装の似合う色が違うらしいんですよ。ブルーベースは、薄い色、かつ紫陽花のような、パステルっぽい青みのある色が得意らしいんですね。あと、骨格ストレートは、ボディラインにメリハリがあって、全体的に上重心らしいです。顔タイプ診断は、カメラで自撮りしたら判定が出るアプリがあったんだったかな~!?忘れちゃった!で、肝心の、当たってるのかどうか??は、不明!!!でも、おもしろいので、興味ある人は、今度一緒にやって、遊びましょ~(*^_^*)♪

そんな本日はNishitaniさんにお写真をお借りしました!

まずは、シテンヤッコの子ども!なんで、体の後ろ側に黒点があって、目の部分の上に黒いラインがあるか、ご存じですか??「俺が教えたやん」と、ブログを打っている私の後ろで、画面をのぞき見してきている非常勤スタッフのポール小林 さんが「人のふんどしで勝負するなよ~」と笑っています(笑)。なぜだか?その答えが知りたい人は、今すぐシーマンズに予約の電話!!!

キンチャクガニは抱卵中!!ぎっしり、イクラ?スジコ?みたいな色の卵!!

カンムリベラの子どもはこんな感じ!!いつ頃から、おでこが突出するのかな?個人的には、カンムリベラの横顔は、ヒトの顔の横顔に似ている気がする!なんか、シルエットがね。

この子は有名ですね!さぁ、皆さん、お答えをどうぞ!! 異尾類。エビちゃいますよ、イビ、ですよ。ヤドカリの仲間です。穴守中のコシオリエビ。アナモリチュウコシオリエビ。通称ロボコン。しかし!私は、当のロボコンをあまり知りません(笑)。

オオモンカエルアンコウygは薄ピンク色。なんか、痩せて見えるねぇ。たっぷりご飯食べてね!

ヒレボシミノカサゴはヒレが美しい。色と柄のセンスよ。

こうしてみると、海の中って、色んな生き物がいるなぁって思いますよね☆個性的な子がたくさんいてて、それぞれ、かわいかったり、ユニークだったり、カラフルだったり、見ているだけで楽しいですよね( *´艸`)

海の中の生き物たちの魅力に、日々、トリコです♡♡♡

Nishitaniさん、素敵なお写真を、ありがとうございました!

明日はヒトミマリは、ビーチダイビングからのスタートです!初めましてのゲストさんと潜ってきます!!新たな出会いが、今から楽しみです♪

ではでは、またね!!\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:11~21℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

シテンヤッコyg、アナモリチュウコシオリエビ、オオモンカエルアンコウyg、スケロクウミタケハゼ、ウミテング、ミナミギンポ、ヒレボシミノカサゴyg

カゴカキダイ、フリソデエビ、ムチカラマツエビ、テングダイ、クロホシイシモチ、キンセンイシモチ、アカヒメジ、モクズショイ、モンスズメダイ

クダゴンベyg、イボイソバナガニ、ジョーフィッシュ、ワニゴチ、ノコギリハギ、ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウ、ロクセンフエダイ、アカヒメジ、クロホシフエダイ、オニカサゴyg、コケギンポ

ガラスハゼ、シンデレラウミウシ、クダゴンベ、オルトマンワラエビ、カルイシガニ、キンチャクガニ、カンムリベラyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, キンチャクガニ, アナモリチュウコシオリエビ, カンムリベラyg, シテンヤッコ, ヒレボシミノカサゴ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

マクロ探しで新たな出会いが!!!

マクロ探しはどんなコンディションでもできる最高の遊び方ですね。

今日も海はベタ凪。
透明度、水温は相変わらずですが、マクロ生物の数はどんどん増えてきています。

今日はマクロに振り切ってダイビングしてきました!!
やっぱマクロ探し好きだな〜〜ってマクロメインのダイビングをすると改めて感じます。

そして、今日は越前の”えちぜんログ”さんのスタッフさんが遊びにきてくださいました!!串本でいつも見ている光景も他エリアのガイドさんが見ると違った見え方をするようで、話を聞いていてとても楽しかった〜〜。

違う視点で串本の海を見てもらうとこちらも新たな発見がありますね。
僕も色々な場所に潜りに行って、他の海をもっと知らないとな〜〜。

さて、今日の海の出会いをご紹介します!!
今日は朝イチで、いきなり新たな出会いが!!

大きさ2cmほどの可愛いサイズ。
いつも自分で見つけるとすぐに居なくなる・・・・ジンクス・・・泣
今回は長期間いてくれますように〜〜(><)

ウミウシも種類がとても豊富に♪

今多いトウモンウミコチョウ。
今日も小さい個体ですが、出会えました〜〜♪

そして、昨年知ったチギレシラユキウミウシの溜まり場。
今年もそのエリアで発見!!餌が多いと集まる傾向があるんでしょうね〜〜。

昨年はミノウミウシばかり目に入りなかなかドーリス系が目に入ってこなかったのですが、今年はドーリス系がとてもよく目に入ります。

今年のウミウシサーチは種類更新できるかな〜〜??

最終便には、こんな珍しい出会いも。

スケスケのゴシキエビの幼体。
甲羅に線が入ってきているので、プエルルス幼生とは言えないかもですが、なかなか見られないレアものです(^^)♪

他にもニシキフウライウオやクダゴンベなどなどマクロの被写体はたくさん。

透明度に左右されないマクロダイビングは無敵です!!
明日から徐々に西風になるようですが、なんとか串本エリアでダイビングはできそう。

大しけにならない事を祈ります。

本日のお写真はMAEKAWAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11〜19℃
  • 水温:20〜21℃
  • 透視度:5〜8m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、チギレシラユキウミウシ、ジッテンイロウミウシ、コトヒメウミウシ、ネアカミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ジョーフィッシュ、イウソコンペイトウガニ、サガミリュウグウウミウシyg、コミドリリュウグウウミウシyg、アミメジュズベリヒトデyg

クダゴンベyg、ニシキフウライウオ、オトメウミウシ、フィコカリス・シムランス、コケギンポ、コガネミノウミウシ、ミナミギンポ、フタイロサンゴハゼ、アオヤガラyg、アカオビマツカサウミウシ

カゴカキダイの群れ、テングダイ、セボシウミタケハゼ、トウモンウミコチョウyg、アオサハギyg、フリソデエビ(ペア)、ゴシキエビyg、マダライロウミウシ、モンハナシャコ、スジアラ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, トウモンウミコチョウ, ゴシキエビyg, ジッテンイロウミウシ, チギレシラユキウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前