串本の生きもの / ニシキフウライウオ

冬の気配!?

気温に押されて水温降下気味~。

小雨スタートとなった今朝は、早朝なので日差しもなく、最近の気温に押され、水温もじわっと下降気味、、、なんだか冬の気配を感じる場面が多くなってきましたね~。
でも海の方はベタ凪ぎで最高!! 曇天でやや暗いものの透視度も良好~!! 暗いせいかお魚たちの活性も高めで、珍生物もあれこれ観察できました~。

今日は近場の王道ポイント「グ、ビ、ス」でまったり遊んできました~。

まずは早朝グラスワールド、マダラタルミygや、フリソデエビなど、唯一ネタの多いポイントですが、ハナヒゲウツボygも元気そうでした。

こちらもグラスワールドに最近現れた若いニシキフウライウオ

キビナゴが消えてしまった備前にはイサキの子供の群れが来てました。

その他、ビゼンの唯一ネタでは、ウミテングや、カエルアンコウyg、シテンヤッコygたちも元気そうでした(^^)d

最終便の住崎では、貴重な黄色トサカに住むイソコンペイトウガニや、

セスジスミゾメミノウミウシの交接シーンなど、

その他、住崎の唯一ネタではニシキヤッコyg、ベニカエルアンコウ、などなど。

3本とも盛りだくさんな内容で、皆さん楽しんで頂けた様でした。
ダイバーのためにも水温このままキープで継続してくれますように~。

以上、今日の写真はWAKAKOさんにお借りした5点でした。
どうもありがとうございました!!!

まだウエットでもギリギリ潜れる水温ですが、ボートコートや船上防寒具あれこれは重宝する状況が日毎に多くなってきました。防寒対策をしっかりとって、皆さん是非遊びにお越しください~。

明日はマンツーマンで内浦ビーチへ遠征してきま~す(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち晴れ
  • 気温:10~15℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、ノコギリハギyg、ジョーフィッシュ、ハタタテハゼ、ハダカハオコゼ、カゴカキダイ群れ、ヒレナガネジリンボウ、ハナヒゲウツボyg、マダラタルミyg、ワモンダコ、ニシキフウライウオ、ビシャモンエビ、フリソデエビ

ミナミギンポ、タテジマキンチャクダイyg、アカシマシラヒゲエビ、シテンヤッコyg、オオモンカエルアンコウyg、ヘラヤガラyg、マダコ属の一種(ミミックSP5)、ウミテング、ハダカハオコゼyg、ミヤケテグリyg、ワライヤドリエビ、ガラスハゼ

ワイングラス(ナガサキニシキニナ卵塊)、サガミリュウグウウミウシyg、トラウツボ&クリアクリーナーシュリンプ、アザハタ&キンメモドキ群れ、ベニカエルアンコウ(ペア)、ウメイロモドキyg群れ、モンハナシャコyg、イソコンペイトウガニyg、セスジスミゾメミノウミウシ(交接)、マアジ群れ

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, イソコンペイトウガニ, ハナヒゲウツボyg, イサキyg群れ, セスジスミゾメミノウミウシ(交接)

ユラユラ系?

ゆらゆら、ユラユラ。

こんにちは!非常勤部屋を掃除しようと思ってドアを開けたら、カタツムリが頭の上に落ちてきてビックリした!!\(◎o◎)/!どうも、ヒトミマリです。

今日は、カンナさんにお写真をお借りしました!

まずは、話題のサクラコシオリエビ。なんとまぁ、この子、見つけるの難しい・・・( ̄ー ̄) 岩崎さん見つけて紹介してる。すげぇ・・・

ニシキフウライウオは、今日もユラユラ。相方は未だ行方不明なのかな?

ハナヒゲウツボygは、まっくろクロスケ。お目めがどこかわかりにくいですが、体をユラユラさせて穴から顔を出しているのがかわいいクロスケ。

オオモンカエルアンコウは、ロープにビシッと貼り付き中。ここが、好きなんでしょうねぇ。でも、ロープがユラユラするたびに体も揺られるから不安定だし、逆さ向きだからなんか体勢落ち着かなさそうだし、そもそも頭に血がのぼったりもしないのかなぁ?ぜひとも、オオモンカエルアンコウに直接、「ソコんトコ、どうなの!?」と聞いてみたい♪

そして最後はグラスワールドの浅場で、アオウミガメにも出会えました♪かわいいなぁ。いつ見ても、癒される。私、串本の水中で出会えたら一番嬉しいのはアオウミガメかも( *´艸`)♡ ヒレをユラユラさせて泳ぐ姿が、最高にキュート♡♡♡

と、今日はこんな感じでした(*^_^*)

と、、書きましたが(笑)、そんな私は今日は鬼退治。サンゴの保護活動の一環で、オニヒトデの駆除のため、アンドの鼻より手前側の、通常は潜れないポイントで駆除活動してきたのですが、「皆さんにもぜひお見せできたらいいのになー!!」って思う程、すごい立派なサンゴだらけの場所で、お魚もいろんな種類の子が大小さまざま、たーっくさんいて、まるで夢の中にいるかのような、素敵な場所でした。元気もりもりなサンゴがいっぱいだと、なんでこんなに心が癒されるのかなぁ♡

幸か不幸か!?オニヒトデは確認できず、サンゴを食害してしまう巻貝を回収してきました。その貝たちも様々な種類があるのですが、数にしておよそ300個ちょい。たくさん駆除作業できたので良かったです。この元気なサンゴたちを、これからも守っていきたいなぁ~♪

そんな感じです。

というわけで、カンナさん、素敵なお写真、ありがとうございました!

さぁ、明日からはまた土日!!お越しいただける皆さま、よろしくお願いいたしまーす!

水中はまだまだ群れも多いし、キレイだし、最高ですよ!!この土日はあいにく、もう満員なのですが、この土日が過ぎたら、また、ぜひご予約ご検討くださいね~\(^o^)/

それではそれでは、またね~!ばいばい!!(*^-^*)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:あめ
  • 気温:18~21℃
  • 水温:24.0~24.5℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

サクラコシオリエビ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、ニシキフウライウオ、ジョーフィッシュ、クダゴンベyg、クロホシフエダイ、アカヒメジ、クエ、イガグリウミウシ、オオモンカエルアンコウ、ナガサキニシキニナ卵、ヤッコエイ

クエ、イサキ、キビナゴ群れ、ソウダガツオ、オオモンカエルアンコウyg、シテンヤッコyg、ジョーフィッシュ、スマガツオ、オオモンハタ、アカホシサンゴガニ、タカサゴスズメダイyg、ウメイロモドキyg

カゴカキダイ群れ、ニシキオオメワラスボ、クダゴンべyg、ノコギリハギyg、キンギョハナダイ、ハナゴイ、アカヒメジ、マダラタルミyg、ヒレナガネジリンボウ、ハナゴイ、ハナヒゲウツボyg、アオウミガメ

串本の生きもの

アオウミガメ, オオモンカエルアンコウ, ニシキフウライウオ, ハナヒゲウツボ, サクラコシオリエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

リピート!!

♪あの、すばらしい~、マクロネタをもう一度~♪

こんにちは!日焼けが落ち着いてきて、自分の肌が白く戻ってきたので、ちょっとホッとする。どうも、ヒトミマリです( *´艸`)

今日は、昨日岩崎チーフとマンツーマンで潜られたアジングさんと、今日は私がガイド交代して、朝イチはマンツーマン。photo派さんのゲスト様なので、相談させていただいたところ、「昨日のリピートするか♪」ということになり、昨日、気に入ったとおっしゃる生き物たちを、今日ももう一度、探しに行きました!一番のリクエストだった、サクラコシオリエビは、残念ながらわからず。スリバチカイメンのまわりを二人で、ぐるぐるぐるぐる、5周くらいして、砂地に、二人の動いた形跡がくっきり残っていて、ちょっと笑ってしまいました(*´з`){いや、笑ってないで探せ?見つけろ?笑)

でも、クダゴンベの幼魚は2匹もいて、かわいかった♡しかも、まさかの、ナカザワイソバナガニと一緒に写っているという奇跡!!きゅん♡

ニシキフウライウオは、相方が家出中。一人ぼっちで寂しそう?

アオサハギygは、目にも優しい、かわいいサイズ♡良い感じでした!!

2本目は、AYANOちゃん合流で、いざ備前へ!!

ウミテングは、ウロチョロウロチョロ。上の方では、キビナゴがカツオたちにめちゃくちゃ追いかけられて、命がけの、まさに死闘を繰り返しているものの、ウミテングは我関せず。

ハダカハオコゼは、今日も同じ所で。このぐらいのサイズが一番、かわいいわぁ♪

ヒレボシミノカサゴは、すぐ隠れちゃうので、一瞬の隙にパシャリと撮って下され(*^_^*)  と、ここまでは、昨日に引き続き、アジングさんにお写真をお借りしました!!ありがとうございます!!

そして、ここからは、AYANOちゃんにもお写真をお借りしたので、贅沢にもお二人のカメラから素敵なデータをお借りしまして。

カエルアンコウのちび。エスカぶんぶん振ってるのが、かわいすぎる♡♡ちっちゃい体で、あちこちよく動くので、探すの大変。

コケギンポは、ノーマルカラーの子ですが、愛想が良いので「ぬぅ!」っと出てきてました。コケギンポって、正面顔もかわいいし、こうして横顔というか、斜めから撮ったお顔もかわいいよね!

アジングさん、AYANOちゃん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、どうもありがとうございました!!!\(^o^)/

さて、今夜から強い風が吹き続け、明日の海が、ちと心配。他エリアへの遠征も検討するシーズンが始まるのかな!?

やだなぁ~!!ここ、ホーム、串本で、潜り続けたいよぉ!!!!!!

ほんじゃ、またね!!ばいばーい!!( *´艸`)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり → 雨
  • 気温:23~25℃
  • 水温:23.8~24.0℃ ドライスーツのインナーは薄手のロンTでもいける!
  • 透視度:12~20m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、テングダイ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、アオウミガメ、アオサハギyg、ニシキフウライウオ、クダゴンベyg、メジナ群れ、イスズミ

キビナゴ群れ、タテジマキンチャクダイyg、ヨコシマクロダイyg、ヒレボシミノカサゴyg、メジナ群れ、タカサゴ群れ、オオモンハタ、クエ、ウミテング、ハダカハオコゼyg、ヒトデヤドリエビ、コケギンポ、ナカザワイソバナガニ、オオモンカエルアンコウyg、スジアラ、ヘラヤガラ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, コケギンポ, ニシキフウライウオ, ハダカハオコゼ, ウミテング, アオサハギ, ナカザワイソバナガニ, ヒレボシミノカサゴ

イロブダイyg

とても高活性な1日でした!!

今日も快晴&ベタ凪ぎ! 抜群のダイビング日和が続いています。
昨夜のうちに潮が入れ替わって、透視度も再び復活傾向になりました。
そして今日は1日通して高活性な状態で、縄張り争いから捕食シーンまで、あちこちで観察されています。

朝イチ便ではキビナゴの大群に突っ込むカツオと、そのおこぼれ狙いの根魚たちが大集合していて圧巻の景色でした。

キビナゴ群れと根魚たち。これに時々カツオが突っ込む感じ。

アンカーロープのオオモンもキビナゴ食べたそうにしてました。

こちらは先日発見したクダゴンベyg 価値あるイソバナ背景。

こちらも先日発見のニシキフウライウオ、ペアになりました。

ノコギリハギygは、秋に入って急増中です(^^)

最後は今日発見されたイロブダイyg MIKAさんが発見♪

午後便では、パニックに陥ったアジの大群がダイバーにも当たるほどの勢いで右往左往。ここぞとばかりにあちこちで捕食され、ド迫力シーンでした。

古座のエリアでは親子のザトウクジラも出没したそうな!! 予測不能な秋の海、ワクワク要素が益々増えてきました~!(^^)d

以上、素敵な写真とイロブダイの発見、MIKAさんどうもありがとうございました~!!!

明日も引き続き良い天気に恵まれそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15~25℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:12~20m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

キビナゴ大群&マルソウダ群れ&オオモンハタ、ウミテング、オオモンカエルアンコウ、ヒレボシミノカサゴyg、ハダカハオコゼyg、ガラスハゼ、ジョーフィッシュ、イソコンペイトウガニ、アブラヤッコyg

ニシキフウライウオ(ペア)、ノコギリハギyg、クダゴンベyg、フウセンウミウシ、マダラタルミygハナヒゲウツボyg、カゴカキダイ群れ、カンザシヤドカリ、フリソデエビ、アカハタ(イソカサゴを捕食)

オオモンカエルアンコウ、巨大ヒレナガカンパチ、クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、ロクセンフエダイ群れ、ミギマキ群れ、ホホスジタルミyg、テングダイ、ニシキヤッコyg、アザハタ&キンメモドキ群れ、ベニカエルアンコウ、ワイングラス(ナガサキニシキニナ卵塊)、メアジ大群、オオモンハタ(メアジを捕食)

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ニシキフウライウオ, クダゴンベyg, イロブダイyg, ノコギリハギyg, キビナゴ群れ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

チビクマ登場!

新ネタが続々出現中~!!

今日も最高のお天気&海況でした! 透視度は若干下がった様に感じましたが、それでも安定の平均15m 水温も相変わらず24℃を上回っていて、水中は快適に過ごせています(^^)

さて、そんな今日の写真は吉村さんにお借りした可愛いマクロ写真をお届けします。

まずは今季一番出現率が高いピンクのカエルアンコウ。体長6ミリ!

珍しいヒレボシミノカサゴyg 警戒心強めのシャイな子です。

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。高水温で元気です。

フリソデエビも抜群の安定感で根の上に定着しています。

そして本日発見の新ネタその1 ニシキフウライウオ

同じく新ネタその2 シロクマyg 体長7ミリ!!

近頃、小さなカエルygが続々登場しています(^^) 今後もまだまだ楽しみです。

というわけで、吉村さん、お写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16~22℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

ニジギンポ、オルトマンワラエビ、オオモンカエルアンコウyg、スケロクウミタケハゼ、アナモリチュウコシオリエビ、ウミテング、ヒレボシミノカサゴyg、ハダカハオコゼyg、オオアカホシサンゴガニ、イソコンペイトウガニ、ノコギリハギyg

ジョーフィッシュ、クダゴンベyg、ブダイ(ケンカ)、ワモンダコ、シマウミヘビ、ニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウyg(白)、ミナミフトスジイシモチyg、ウミシダヤドリエビ、ハタタテハゼ、オビテンスモドキyg、フリソデエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, フリソデエビ, クマドリカエルアンコウyg, ニシキフウライウオ, アナモリチュウコシオリエビ, ヒレボシミノカサゴyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

「THE 串本」の光景

いい潮が来た気がする\(^o^)/

こんにちは!昨日ナイトダイビングで、余裕で1mを超える巨大タコに遭遇し、びっくりして叫んでしまいました!!どうも、人見茉利です。

今日は、白浜と串本をこよなく愛してやまない!?Okawaさんにお写真をお借りしました!!お連れのYokoさんは、初串本でしたので、串本らしい海をご紹介出来たらな、と思っていたのですが、エントリーしてみたら、あら青い!!感動~☆

グラスのカゴカキダイとミギマキ(通称 黄色と黒のシマシマ軍団)も、心なしかご機嫌そう♪「これぞ串本」という光景、その1。

ニシキフウライウオは、ドアップで、伝われ目力!!

ヨコシマクロダイYgも機嫌よく、じっとしてくれてたので、写真撮りやすい~♪

住崎のホウライヒメジだって、今日こんなにいるの!?ってくらい集まってホバリングしてました。どこまでも見えてるからいつもより多く感じるだけかと思うでしょ?いやいや、今日はホントに大集合してたんですよ!!「これぞ串本、その2」!

根の上のキリンミノYgもちょこまかしつつも姿を全身見せてくれました!あんなに小さい時からすでに、優雅な姿なんですね~!ってゲストさんの感想☆ほんと、あんな小さい時から、模様もはっきりしていて優雅かつ可憐。

テングダイは今日は6匹で群れてました。一緒にのんびり泳ぐと、ストレスも半減するよね~!のんびりな魚やカメたちなんかと並んで泳ぐとき、つまり、自分ものんびりの群れに混ぜてもらえたとき、なんか、魚たちに受け入れてもらえた、認めてもらえた?感がして、すっごい嬉しいですよね♪優越感というか、なんというか、特別感。私だけじゃないはず。(笑)そして、これも、「これぞ串本、その3」に認定!!(いいよね!?)

あと、串本と言えば!!こいつを忘れちゃあ始まらないね!ダイバー大好き、イラくん☆「これぞ串本、その4」

最後は、不思議なワンシーン!ハタタテダイとニザダイが、じゃれ合ってました。何度も何度も、ニザダイが、ハタタテダイにじゃれに行ってて、ハタタテダイもまんざらでもない様子で弄んでる感じでした。なんなん!?カップルなん?というようにも見えましたが、異種仲良し?なんなんだろう、不思議。

ではでは、Okawaさん、素敵なお写真をありがとうございました。またのお越しをお待ちしております!

さて、明日はどんな生き物に出会えるかな~?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:9~14℃
  • 水温:21.4℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5~1m

観察された主な生き物

アカハチハゼYg、ジョーフィッシュ、カゴカキダイの群れ、ハタタテダイ&ニザダイ、ヨコシマクロダイYg、コクテンサザナミハギYg、ニシキフウライウオ

ホウライヒメジ大群、イシガキフグ、ナンヨウハギYg、タカサゴ群れ、ウメイロモドキ群れ、アザハタ、イロカエルアンコウ、メジナ群れ、テングダイ、マダラタルミYg、マツカサウオYg、イラ

串本の生きもの

テングダイ, ニシキフウライウオ, カゴカキダイ, イラ, ホウライヒメジ, キリンミノカサゴyg, ハタタテダイ, ヨコシマクロダイyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 住崎南

水中にも冬の気配が。

水温22℃ 気になる気温は?

今日も朝の気温は8℃と、最南端の串本ではかなり低めの冬っぽい寒さに(**) ダイビング前後の移動でグンと寒く感じるので、船上の防寒具が必携になってきました。
水中は22℃と気温の3倍の暖かさで、飛び込んでしまえばドライスーツで快適に遊べてます。生き物たちもまだまだ元気いっぱいですが、若干動きが鈍くなってきた生物や、じわじわと減りつつある南方種、ウミウシ類がよく目につく様になってきたりと、水中にも冬の気配が漂い始めてます。

さて、そんな本日の写真は、昨日に続きナースさんにお借りした5点です。

まずは最近登場したマツカサウオyg 可愛い1円玉サイズ。

こちらは捕食直後のアカエソ。南方種のアカハチハゼを丸飲みに。

定着中のニシキフウライウオは顔回りをクローズアップ。

キンチャクガニは数も多く、まだまだ繁殖行動盛んです。

ラストは2の根のスジハナダイのオス。婚姻色も良く見れます。

以上、ナースさん、キレイな写真を連日ありがとうございまーす(^^)ゞ

明日も風は穏やかそうです(^^) 何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:8~12℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:2⇒1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、カグヤヒメウミウシ(交接)、クダゴンベ、クダゴンベyg、ガラスハゼ(卵)、スジハナダイ、アカオビハナダイ、オヨギベニハゼ、アヤトリカクレエビ、テヅルモヅルカクレエビ、キンチャクガニ(抱卵)、カンムリベラyg

ジョーフィッシュ、アカハチハゼyg、ハタタテハゼyg、クロユリハゼ、アカエソ(捕食)、マルスズメダイyg、ヒレグロスズメダイyg、ハナゴイyg群れ、カゴカキダイ&アカヒメジ群れ、フリソデエビ、ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウ

マダライロウミウシ、ニラミギンポ、マツカサウオyg、オイランヨウジyg、アカゲカムリ、キリンミノyg、フィコカリス・シムランス、ナンヨウハギyg、クダゴンベyg、ノコギリハギyg、イソバナガニyg、セボシウミタケハゼ、テングダイ、イラ

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, マツカサウオyg, キンチャクガニ(抱卵), アカエソ(捕食), スジハナダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

南方種まだまだ元気!!

今年は南方種が多い気がします!!

海が穏やかな週末。
水温はまだ22℃ありますが、陸上が秋めいてきてドライスーツの割合が増えてきました。

ドライスーツキャンペーンを利用いただき、ドライスーツの世界を体験していただく方も増えてきています。少し前のドライスーツに比べると動きやすくなってきているので、是非一度チャレンジしてみてくださいね。

さて、水中はというと、まだまだハゼエリアが賑やか。
そろそろシーズンも終盤ではありますが、今年は例年に比べると長く楽しめそうです(^^)

今年はコトブキテッポウエビの数がとても多い印象。
それによって共生するハゼも例年に比べて変わっているのかな??

今日はハゼがストロボに敏感だったようで・・・・
こんな写真がたくさん撮れました(^^;)

巣穴へ入る瞬間の一瞬を切り取るって難しいのに撮ったゲストさんすごい!!
ハゼvsダイバーの戦いに勝利した瞬間ですね〜〜。

定着している生き物たちもここ最近は安定しています。
ニシキフウライウオも健在。

青抜き・黒抜きがどちらも撮れるシチュエーションにいてくれています。
お好みの背景色を狙ってみてください!!

甲殻類も増えてきています。
ここ最近多いのはヒトデヤドリエビ。

アオヒトデやフトトゲヒトデなどなど、ヒトデによって背景の雰囲気が変わるので、撮るたびに楽しい被写体です♪

さて、明日はあいにくの雨予報。
最近は風が吹くと肌寒いので、ウエットの方は防寒対策をしっかりしてお越しくださいませ。

本日のお写真は杉浦さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:12〜20℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クダゴンベ、アカマツカサ、オルトマンワラエビ、ハナミノカサゴ、ハナオトメウミウシ、タカサゴの群れ、ヒョウモンウミウシ、メジナの群れ、オニカサゴ、センテンイロウミウシ、ビシャモンエビ

テングダイ、ミヤケテグリ、コガネスズメダイの群れ、タカサゴの群れ、キホシスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、コガシラベラ、ツムブリ、ナンヨウカイワリ、ムレハタタテダイの群れ、キンチャクガニ

ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼ、クダゴンベyg、ウメイロモドキyg、ミヤケベラyg、タテジマキンチャクダイyg、ホシテンスyg

ジョーフィッシュyg、ニシキフウライウオ、ミナミハコフグyg、ノコギリハギyg、ソラスズメダイの群れ、キビナゴの群れ、ニザダイの群れ、クビアカハゼ、アミメジュズベリヒトデyg

ホホスジタルミ、イラ、ウミタケハゼ、イシガキフグ、ウミウシカクレエビ、マダラタルミyg、クエ、ナンヨウハギyg、アカヒメジの群れ、クロホシフエダイの群れ、イセエビ、ヨスジフエダイの群れ、ミドリリュウグウウミウシyg

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, ヒレナガネジリンボウ, ヒトデヤドリエビ, ホタテツノハゼ

串本のダイビングポイント

ホタテツノハゼ, ヒレナガネジリンボウ, ニシキフウライウオ, ヒトデヤドリエビ

大冒険

昨日に引き続き!

昨日に引き続き、ノーカメラのゲストとマンツーマンダイビング!
隣通しの近場のポイントを跨ぎながらまったり潜ってきました。
この2日間で、普段からいつも使っているポイントのエリアは隅々まで制覇!(^^♪

こんなことができるのは平日のみ特権ですよ!
まさに贅沢すぎるダイビングでした!

そんでもって、本日の写真もガイドが携行したコンデジのデータです。
巨大クエ 冬の旬な生き物!逃げなかったので至近距離で撮影!

同じく冬に現れるワニゴチ! 目の中にこんな素敵な柄が入っています。

ここからはマクロネタです。
まずはニシキフウライウオ 最近まで居た個体が消えてしまったので助かるわ(^^♪

ホホスジタルミyg
新たな個体ですが結構広範囲でうろうろしてたので逃げないか心配です。

明日は何が見れるかな~(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ホホスジタルミyg、クダゴンベyg、オルトマンワラエビ、メガネゴンベ、ニシキヤッコyg、クエ、テングダイ、ナンヨウハギyg、ヤッコエイ

ヒレナガネジリンボウ、ウミウシカクレエビ、イボイソバナガニ、コミドリリュウグウウミウシ、ガラスハゼ、コガネスズメダイ、キホシスズメダイ、ニシキヤッコyg

ニシキフウライウオ、ハタタテハゼyg、アカハチハゼ、ソラスズメダイ、ナマコマルガザミ、タテジマヤッコyg、クロユリハゼ、カゴカキダイ、テングダイ

串本の生きもの

ホホスジタルミyg, ニシキフウライウオ, クエ, ワニゴチ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ニシキフウライウオ

新たなアイドル登場!!

本日も外洋&近場でのダイビング!
天気は良いし、風も穏やか!
なのに、朝一番で外洋に行ったらまさかのうねり・・・。

一応、潜りましたが次の便からは近場に変更しました。
そんな近場は、最近少しずつコンディションが回復してきました(^^♪
今月までオープンしているアンドの鼻でさえ、透明度が良かったな~~。

さて、そんなアンドの鼻でアイドル発見!
新たなニシキフウライウオが登場しました。
住崎にも別の個体が居ますが、シチュエーション的には
新たなニシキフウライウオの方が映えています。

その写真がこちらです。
ニシキフウライウオその①

ニシキフウライウオその②

真逆なシチュエーションでした。
その他にもアイドル多数!
オオモンカエルアンコウygや

オビテンスモドキygなど少しずつ潤ってきています。

写真を貸して下さった坂東さん
ありがとうございました。

明日は雨予報・・・。
西風だし近場でまったりでもしようかな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~1.5m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、コケギンポ、アナモリチュウコシオリエビ、ガラスハゼ、ヒトデヤドリエビ、オビテンスモドキyg、カゴカキダイ、テングダイ、ハタタテハゼ

ニシキフウライウオ、アザハタ、クロホシイシモチ、ケラマハナダイ、キクチカニダマシ、タキゲンロクダイyg、タレクチウミタケハゼ、ウミタケハゼ、ミツボシクロスズメダイyg

オオモンカエルアンコウyg、ワライヤドリエビ、ニシキフウライウオ②、ナンヨウハギyg、イソバナガニ、キビナゴ、チゴミノウミウシ、イラ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ニシキフウライウオ, オビテンスモドキyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, アンドの鼻