串本のダイビングポイント / サメのヒレ

レアなウミウシ登場!!

台風の影響もなく、いい海でした音符

5月最後の週末。
台風2号の影響が気になりましたが、今のところは大きな影響はなし。
すこしうねりは入ってきていますが、週末はなんとかいけそうです。

そろそろ終わりそう・・・ってここ1週間ブログで書いていますが、
アオリイカの産卵はまだしばらくは観察できそうです。

今日も5ペア以上来ていて、そこらじゅうで雄が喧嘩していました(^^)

取っ組み合いの喧嘩を間近で見られるのは圧巻です。
台風の影響が出る前に、みんな産み終えたいのかな??

交接もこんな感じで見られるかも。
喧嘩・交接・産卵などなど様々な生態シーンを観察できます。

アオリイカの他には、マクロネタも春らしくなってきました。
5月末くらいから数が増えてくるフジイロウミウシ。

出始めました〜〜。
最後はレア種のセトリュウグウウミウシ。

ホヤ食のウミウシで餌が少ない串本では、ここまで大きくなりにくのかな??
なんせ串本でこの大きさ久々に見ました!!!

春〜台風シーズンまではクジャクケヤリも見頃。

茂っていると、単体でもとても絵になります。

最後に面白い光景を一つ。

アカゲカムリの2匹一緒。
新ポイントのサメのヒレではとても多く、そこらじゅうにアカゲカムリがいます。

いったいポイントに何匹いるんだろ??

明日もたくさんのゲストさんにお越しいただく予定です。
なんとか台風の影響でませんように〜〜〜。

今日のお写真はKOBAさんとMAYUMIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜24℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベ、アヤトリカクレエビ、タカサゴの群れ、イソコンペイトウガニ、キンギョハナダイの群れ、キンチャクガニ、サメジマオトメウミウシ、アラリウミウシ、アオリイカ(産卵)、キツネベラyg

オオモンカエルアンコウ、アカゲカムリ、セリスイロウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、セトリュウグウミウシ、ビシャモンエビ、ミチヨミノウミウシ、ホムラスベヨコエビ、オルトマンワラエビ

アオスジテンジクダイ(口内哺育)、セナキルリスズメダイ(卵)、カゴカキダイの群れ、ニシキカンザシヤドカリ、カンザシヤドカリ、ジョーフィッシュ、アオリイカ(産卵)、フジイロウミウシ

串本の生きもの

アカゲカムリ, アオリイカ(産卵), フジイロウミウシ, クジャクケヤリ, セトリュウグウウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 2の根, サメのヒレ

透視度さらにアップ!

水温もさらにアップ~!!!

今日もお天気、海況共に良好! そしてこのところ上向きのコンディションは、なんとさらにアップしています!!! 透視度は20m級! 水温は23℃に迫る勢いでした(^^)

さて、そんな本日の写真は、引き続きナースさんにお借りしたマクロ6点です。

まずはケヤリが豊富なサメのヒレより、イガグリウミウシのケヤリ添え。

こちらは昨日発見した、エビと同じ大きさのホタテツノハゼyg

何か違和感を感じてよく見るとダテハゼが3匹!!?

ヤノダテハゼとホタテSP4の同居!!???

水中も引っ越しや移動シーズンの春先はこんな事が起こるんですね(^^)
そして子育てネタも盛りだくさんになってきました。

卵のお世話中のセナキルリスズメダイや、

口内哺育中のアオスジテンジクダイなど、

写真は撮れませんでしたが、今日はジョーフィッシュの口内抱卵も発見できました。明日以降、追跡調査していきたいと思います(^^)

アオリイカは相変わらず大産卵中! お魚たちも益々子育てモードに!!! コンディションがグングン良くなって、これから更に更に楽しくなりそうですよ~!!!

というわけで、ナースさんお写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17~22℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ビシャモンエビ、イガグリウミウシ(ケヤリ)、アラリウミウシ(ケヤリ)、ムラサキウミコチョウ(ケヤリ)、トゲトサカテッポウエビ(抱卵)、コガネオニヤドカリ、タカサゴ群れ、メジナ群れ

ネジリンボウ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ヤクシマカクレエビ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼSP3、ホタテツノハゼyg&コトブキテッポウエビ、ヤノダテハゼ&ホタテツノハゼSP4、アオリイカ産卵、オドリカクレエビ(抱卵)、ヒメウツボ

ジョーフィッシュ(口内抱卵)、コケギンポ、マダライロウミウシ(ホンダワラ)、タテヒダイボウミウシ(ホンダワラ)、ダテハゼ×3、アマミスズメダイyg、アオスジテンジクダイ(口内抱卵)、セナキルリスズメダイ(卵)、クマノミ(卵)、カゴカキダイ群れ

串本の生きもの

イガグリウミウシ, アオスジテンジクダイ(口内抱卵), セナキルリスズメダイ, ダテハゼ×3, ホタテツノハゼyg, ヤノダテハゼ&ホタテツノハゼSP4

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サメのヒレ

生き物満載でした。

コンディションも好調をキープ!

今日は東風に変わり、天気は下り坂予報でしたが、結局晴れている事が多く、海も穏やかな凪ぎでした(^^) 水中も数日前からコンディションは良好で、じわっと温度上昇&視界12~15m程と、今日も好調をキープしています。

さて、そんな本日の写真はナースさんにお借りした5点です。

まずはサメのヒレのイロカエルアンコウ。エスカを振りまくりでした。

こちらは備前で遭遇した珍しいミミック系のタコ。

そしてアオリイカの産卵は今日も大爆発でした。

グラスワールドでは増えつつあるカゴカキダイの群れや、

アオウミガメにも複数会う事ができました(^^)

コンディションが安定して、生き物たちの動きもより活発化してきた感じです。毎日新しい発見があって楽しい季節ですね~(^^)

というわけで、ナースさん、お写真どうもありがとうございました。

今夜から雨が抜けるようですが、朝には止む予報です。日中はまたスカッと晴れますように(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ時々曇り
  • 気温:17~24℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

サガミリュウグウウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、キャラメルウミウシ、ミナミクモガニ、ヤッコエイ、イロカエルアンコウ、ヒオドシユビウミウシ、センテンイロウミウシ、イソコンペイトウガニ、タカサゴ群れ

テングダイ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼyg、イサキ群れ、アオリイカ(産卵)、マダコ属の一種(ミミック)、オドリカクレエビ、クマノミ(卵)、キホシスズメダイ(卵)、タカサゴ群れ

アオスジテンジクダイ(口内抱卵)、カゴカキダイ群れ、アオリイカ(産卵)、ジョーフィッシュ、ソラスズメダイ&キンギョハナダイ群れ、アオウミガメ、ムスジコショウダイ、オオモンカエルアンコウ、

串本の生きもの

アオウミガメ, イロカエルアンコウ, アオリイカ(産卵), カゴカキダイ群れ, マダコ属の一種

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サメのヒレ

良い事尽くしの2日間

今日もアオリイカ大産卵でした!

今日もお天気最高! 海況も穏やか! 水温は更に上昇~!!! 串本ダイビング祭り2日目も、沢山のダイバーで賑わい、器材モニター会も大盛況でした~!

ダイバーにとっては良い事尽くしの2日間(^^) そして水中はアオリイカの大産卵の勢いがとどまる所を知りません。グラスワールドで大産卵が継続中のまま、お隣の備前でもかなりの数の産卵が始まりました!!

数日前までなかった卵が一気に増えて、今日は10ペアが産卵中でした。

競う様に産みまくり中です! こんな接写も出来るほど。

設置した産卵床の他に、海草に産卵するナチュラル派のペアも増えてきました。明日以降も更に加速しそうな気配ですよ~!(^^)

その他、サメのヒレでは定着中のイロカエルアンコウ、

今季当たり年? 個体数多めのビシャモンエビや、

超レアなコンシボリガイにも遭遇しました!(UNNOさんありがとう)

サメのヒレも引き続き、ポイントリサーチしていかなくちゃですね!

というわけで、今日も写真はCHIEKOさんにお借りしました。
どうもありがとうございました~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22~26℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、イロカエルアンコウ、マダライロウミウシ&ケヤリ、ビシャモンエビ、ハリセンボン、テングダイ、コンシボリガイ、イソバナガニ、クラカトアウミウシ、イボヤギ群生、マツバギンポ

コロダイ群れ、イサキ群れ、タカサゴ群れ、イガグリウミウシ、ニシキウミウシyg、キャラメルウミウシ、キイロウミウシ、イソコンペイトウガニ、アオウミウシ(産卵)、ゾウゲイロウミウシ

イサキ群れ、テングダイ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、チンアナゴ、アオリイカ(産卵)、クダゴンベ、クマノミ(卵)、アオウミガメ、クエ、キビナゴ群れ、ブリ

串本の生きもの

イロカエルアンコウ, ビシャモンエビ, アオリイカ(産卵), コンシボリガイ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 吉右衛門, サメのヒレ

新ポイント紹介

新ポイント「サメのヒレ」紹介写真です。

今日は生憎の雨模様のお天気で、丸1日降り続けました。
コンディションに影響が出ないと良いのですが(((^^;

さて、今日は海に入らなかったので、4月から運用中の新ポイント「サメのヒレ」で撮影したストック写真をご紹介します。

まずは水底17mから4mまで立ち上がる大きなメインの根。

反対に水路の中からはこんな感じの景色が見られます。

水路の壁には外洋エリアに多いイボヤギが群生しています。

いくつかの巨石で形成されたトンネル内部からの風景。東側出入口。

同じく巨石トンネルの西側出入口はこんな感じです。

トンネル内部の空間は意外に広く、快適にくつろげそうです(笑)

また、外洋エリアと同様にケヤリが多く、こんな背景の写真が色々撮れます。

ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビもひっそりと定着中。

泳ぐウミウシ、ヒオドシユビウミウシはかなりの数が居るようです。

他にもカエルアンコウやビシャモンエビが見つかっていて、ウミウシの種類もかなり多く、泳ぐウミウシ「ヒオドシユビウミウシ」は特に多い印象です。

時に流れが入り込む事もあり、夏以降は小魚の群れや回遊魚もやって来そうな地形で、中級者以上向けのポイントといったところです。
透視度が上がってくれば景色を楽しみつつ、ワイドな目線でアクティブに遊べるポイントになりそうです(^^)

サメのヒレは、4月から9月末までの期間限定ポイント。
気になる方は、是非是非リクエストして下さいね~!!

さて、明日からは「第9回串本ダイビング祭り」が開催されます。
器材メーカー13社が集い、様々な製品をモニターできます。
スタッフもあれこれお試ししてみま~す!(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:18~22℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

今日は「串本ダイビング祭り」前日準備の1日でした。

串本の生きもの

ウミウシカクレエビ, イソコンペイトウガニ, ヒオドシユビウミウシ, イボヤギ群生

串本のダイビングポイント

サメのヒレ

上は大雨、下は?

時より強雨! 水中は視界良好~♪

昨夜から続く雨は今日も1日中降り続けて、かなり強く降る時間帯もありました。
水中でも激しい雨音が聞こえてくる程でしたが、飛び込んでみると水面下は意外にも昨日よりコンディションが良くなっていて、多少暗いものの視界は良好でした(^^)

さて、そんな本日の写真は、大橋さんにお借りした4点です。

まずは「サメのヒレ」の風景写真。ダイナミックで大きい根が多数!!

ウミウシも種類が多く人気が出そう。こちらは交接中のアラリウミウシ。

そして午後便は今日もアオリイカをチェックしに。

こちらは産卵場所を偵察に来ていたオス。

全体的にやや警戒気味な印象でフィニッシュまでは観察できませんでしたが、勢いが沈静化しやすい正午の時間帯でも2~3ペアは確認できました(^^) 初チャレンジの方もいたのでクリアな視界でしっかり見れてめでたしめでたし。

そして嬉しい事に水温もじわっと上がって、20℃に迫る勢いです。
このまま上昇すれば生き物たちの産卵行動にも拍車がかかりそうです!!

というわけで、大橋さん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:17~20℃
  • 水温:18~19.5℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、アオブダイ群れ(産卵行動)、イロカエルアンコウ、アラリウミウシ(交接)、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、ヒョウモンウミウシ、イボヤギ群生

クダゴンベ、ビシャモンエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、コケギンポ、ハチジョウタツ、キンギョハナダイ群れ、ホウライヒメジ群れ、イサキ群れ

ジョーフィッシュ、カゴカキダイの群れ、キンギョハナダイ&ソラスズメダイ群れ、ハナゴイ群れ、アオウミガメ、アカゲカムリ、アオリイカ(産卵行動)、モグラクロナマコ

串本の生きもの

アオリイカ, アラリウミウシ(交接)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サメのヒレ

大産卵でした~♪

水温上昇! アオリイカも再来~♪

今日もお天気最高~! 海も静かでこの時期のコンディションにしてはまずまず。
連休中に下がっていた水温も持ち直して19℃台に上昇~♪ ありがたやぁ~(^^)

備前では越冬したホタテツノハゼを3日ぶりに確認(^^)

最近トゲトサカに引っ越しつつあるクダゴンベも元気です。

ムラサキウミコチョウはフォトジェニックに仕上がりました~。

そしてそして、水温復調のおかげなのか、今日は最終便のグラスワールドでアオリイカの産卵行動が大爆発でした~!!!

優に10ペア以上が来ていて、競うように産卵しまくりでした。

オス同士のかなり激しいケンカシーンや、

珍しい交接の瞬間まで、目の前で観察できて皆さん大喜びでした(^^)

産卵床設置から1カ月ほどで今季初の「大産卵」が観れました。
この調子で明日以降もたくさんのイカたちに産みに来てほしいですね~!!

というわけで、寺嶋さん、貴重な写真をどうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16~23℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ホタテツノハゼ、ヤノダテハゼ&コトブキテッポウエビ、テングダイ、イサキ群れ、クエ、クダゴンベ、ヤッコエイ、ムラサキウミコチョウ、ウデフリツノザヤウミウシ、ヘラヤガラ

ゾウゲイロウミウシ、キャラメルウミウシ、シラユキモドキ、ムラサキウミコチョウ(泳)、ケヤリ群生、ヒオドシユビウミウシ、オオモンカエルアンコウ×2、ビシャモンエビ、マダライロウミウシ(交接)、マツバギンポ、イソギンポ

ジョーフィッシュ、モグラクロナマコ、アオリイカ(産卵)、ハナゴイ&キンギョハナダイ群れ、ルリヤッコ、ムスジコショウダイ、ワライヤドリエビ

串本の生きもの

クダゴンベ, ホタテツノハゼ, アオリイカ(産卵), ムラサキウミコチョウ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サメのヒレ

出会い系?

珍しい出会い。

こんにちは!好きな動物はウサギ。どうも、ヒトミマリです。

今日は朝は強い東風で7mとかビュービューに吹いていたので、さすがに住崎エリアは波があったのですが、潮岬の奥へ回り込んで、サメのヒレまで行ってしまえば、静かなもの。今日は、そんなサメのヒレからのスタート!

まずは、レアな生態シーン。アヤニシキの繁殖。この赤い小さな粒々が、見えますか?紫っぽい大き目の粒は嚢果(のうか)と呼ばれていて、この中にある胞子が放出されて繁殖しています。その胞子が、この赤い小さな粒々です。この胞子は最初は白っぽいので、レース状の美しい紫のアヤニシキ(綾錦と書くらしい)に「粒々ついてるな」ぐらいに皆さん思われていたかもしれないんですが、時が満ちるとこのように、成熟した赤い胞子が薄ピンク色と化した嚢果を破って出ていきます。これがまた、小さいので、いや、小さすぎるので、ぱっと見、「今、出てる!」というのが分かりにくい!もし、嚢果が赤っぽい?と思ったら、TGの方は顕微鏡モードをご準備ください!一眼マクロレンズの方も、狙ってかまえてみて下さい!運が良ければ、このような、レアな生態シーンに出会えます\(^o^)/

さて、アヤニシキについて長く語ってしまったので、あとはテンポよく。

サメのヒレのオオモンカエルアンコウ!隠れ上手!

ミスガイはこの辺ではレアっ子。端っこが白く光っているように見えて美しい!

コマチコシオリエビは、いつもはウミシダにピャーっと隠れて行ってしまうので写真を撮りにくい生き物ですが、今日はウミシダがパッとうまく丸まって匿ってくれないのか、コマチコシオリエビがそもそも隠れるのがヘタッピなのか、カメラ目線までくれちゃいました。キレイな子です。

お次は、ワライヤドリエビ??小さすぎて、もはや分かりません(笑) え?どこにいるかわからん!?

ここ!!ペン先に、白い点々のついた透明のちっさーいエビが居るんです。

最後は、ゲストのやいちゃんから「今日も見たい!!(昨日も見てる)」と熱烈リクエストのあった、カスザメ!

そのリクエストを受けたオーナー島野は「そんなもんはねぇ・・・」

一同「・・・(何々!?)」

島野「【出会い】系ですよ!!」と、言ってましたが(笑)、無事に今日も会えて良かったね、やいちゃん♪一応記しておきますが、【出会い】系とは、お察しの通り、いかがわしいものでは全くなく、「狙って見れるものではない、運による出会いの要素の大きい生き物」って意味です。シーマンズダイバーに、ぜひ流行らせたいワードですね(笑)

あぁ、今日もよい一日でした♪いろんな出会いがあって、いろんな景色を見られて、幸せだなぁ( *´艸`) ゲストの皆さん、船長、ダイビングのお仕事の先輩方、今日も安全なダイビング、ありがとうございました。最近すっごく思うけど、「安全」と「安心」が揃ってはじめて、「楽しい」ダイビングが成立するなぁって。私も腕を磨いて、安全をもっと守れる&皆さんに安心してもらえるような、そんなガイドになりたいな。簡単に言うと、もっと皆さんを楽しませられるスタッフにいつかなれたら、ってこと!!(^^)!

ではでは、またね~(^^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:16~20℃
  • 水温:℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ビシャモンエビ、ヒオドシユビウミウシ、オオモンカエルアンコウ、イガグリウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、アヤニシキ、ヒラムシSP、セリスイロウミウシ、ミスガイ、ヒトデヤドリエビ、トゲトサカテッポウエビ

オニカサゴ、コケギンポ、アザハタ、タテジマキンチャクダイyg、アマミスズメダイyg、イサキ群れ、タカサゴ群れ、メジナ群れ、コガネスズメダイ群れ、ムチカラマツエビ、キホシスズメダイ、タテヒダイボウミウシ、アザハタ、ミドリリュウグウミウシ、ビシャモンエビ

ジョーフィッシュ、ヤセアマダイ、クチグロ、クダゴンベ、カスザメ、タカサゴ群れ、クロホシフエダイ群れ、ハマチ、アカハタ、コロダイ群れ、イサキ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, カスザメ, コマチコシオリエビ, ミスガイ, アヤニシキ

串本のダイビングポイント

備前, サメのヒレ, 住崎南

透視度20m☆

良い潮きたぁ~!

こんにちは!ゴールデンウイークも終盤、ゲストの皆さんが帰られていくのが毎日さみしい。どうも、ヒトミマリです( *´艸`)

今日は、そよそよと、そよ風程度の風の中、サメのヒレからのスタート!地形がダイナミックな、ズバリ「根」が特徴的な地形のポイント。ズドーンとした根があちこちにあります!透視度もめちゃくちゃ良くなってて、船の上から根のトップが見えていましたよ!もちろん、水中も、こんなにブルーでクリアーでした!!サメのヒレでは、近場であまり見ないようなウミウシがいたり、ケヤリも近場よりぐっと近くにたくさん生えている所があったり、これまた近場では見かけないホヤが生えていたり、楽しいポイントです♪地形派の人は、けっこうお好きかもしれない!

そういえば、一時、近場であちこちにいたピカチュウ。最近は少なくなってきたように思いますが、サメのヒレでは、とある場所に、たくさんいました。産卵もしてました。まだ増えるのかな?

ひそかに私が個人的に大事にしているムチカラマツエビは、「ここ!」ってご紹介していたら、なんと私の指に乗っかっちゃいました(笑) いつの間にこんなに仲良しになったんや(笑) この後、元の場所に返してあげようとしたんですが、しばらく乗っかっててすぐには戻ってくれなかったです(*´▽`*)

こちらは、近場のボス、アザハタ。備前に3匹くらい一緒に住んでて、このお写真でも、もう1匹、下の方にボディーが写り込んでます。ちょうど反対側からもゲストさんがライトで照らしてくれていたので、なんか神秘的な1枚が撮れましたね!!

もういっちょ!こちらも同じシチュエーション。こういうお写真を撮っていただくなら、共同作業が良いかもしれませんね!ちょうど、穴の中って、光が入りにくい場所なので、穴の反対側から光が入り込んでいるのが、とっても美しい!

そして、透視度がいい時は、根の上のカラフルな子たちと戯れているだけでも最高に楽しいひと時になりますよ♪こちらはコガネスズメダイの群れ。ホウライヒメジも差し色になってキレイ。

透視度が良かったので、ゲストさんをゲストさんのカメラにてパチリ☆遠くに見える他のチームのダイバーの泡が、まるでサイダーの泡のようにキラキラして、すっごくキレイでしたよ!

今日のお写真は、プリンさんにお借りしました!10本台の頃からシーマンズへ通って下さり、もうすぐメモリアル!最初のメモリアル、100本記念のお祝いをさせて頂くのは8月かな?楽しみですね(*^^*) プリンさん、どうもありがとうございました!!

さて、明日はGW最終日。連休の総仕上げ。透視度よく、穏やかな海で潜れて、陸上もお天気に恵まれれば最高なんだけど、あいにく、前線が本州付近に南下してくる加減で、夜から雨が降り始め、風の予報も少し気になります。

どうにか、晴れ女パワーで、跳ね飛ばしたいですが、どうかなぁ!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもりのち晴れ
  • 気温:19~23℃
  • 水温:18.8~19.4℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

イセエビ、タキゲンロクダイ、コイボウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、クチナシイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、パンダホヤ、ウデフリツノザヤウミウシ、オオモンカエルアンコウ、コマチガニ、イロカエルアンコウ、クラカトアウミウシ、マツバギンポ

イサキ、コケギンポ、ムラサキウミコチョウ、クダゴンベ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビ、アザハタ、タテジマキンチャクダイ、ハナミノカサゴ、ツノダシ、コガネスズメダイ、ホウライヒメジ、キンギョハナダイ、ヤクシマカクレエビ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、イソコンペイトウガニ、ヤナギウミエラ、ボブサンウミウシ、ヤノダテハゼ、チンアナゴ

ジョーフィッシュ、キビナゴ、ハナゴイ、ソラスズメダイ、アオウミガメ、モグラクロナマコ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシ, アザハタ, ムチカラマツエビ, コガネスズメダイ, ダイバー

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サメのヒレ

凪ぎの日続く♪

今日も穏やかな1日でした。

穏やかな海は今日も続いて、くもり予報も外れて1日快晴でした(^^) 潮色は春らしいグリーンな感じではありますが、動向を伺っているアオリイカも産卵は見られていて、生き物の動きは全体的に活発化している印象でした(^^)♪

さて、そんな今日の写真はNORIさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは2の根に多数定着中のアヤトリカクレエビ。

こちらはヒトデヤドリエビのペア。マンジュウヒトデ背景。

「サメのヒレ」では、新たにビシャモンエビが見つかったほか、

春の海草ケヤリも外洋ポイントなみに群生中です(^^)

ラストはコケギンポ。ノーマルカラーも良いですね(^^)

というわけで、NORIさん、お写真ありがとうございました。

今日までお天気は良い方に外れてきていましたが、明日からは流石に雨に向かって下り坂のお天気に移行しそうです。何とか予定通り、全便出れますよーに!!!(((^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17~23℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

スジハナダイ、アヤトリカクレエビ、ガラスハゼ、アカゲカムリ、ユビウミウシ、ケヤリ、ヒトデヤドリエビ、ビシャモンエビ、コケギンポ、キンギョハナダイ、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、クダゴンベ、クエ、スジアラ、ジョーフィッシュ、カゴカキダイ群れ、アオリイカ(産卵)、キホシスズメダイ(産卵)、アオウミガメ

串本の生きもの

コケギンポ, ヒトデヤドリエビ, ビシャモンエビ, アヤトリカクレエビ, ケヤリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, サメのヒレ