毎日ベストコンディション!!
三連休中日!
本日もベストコンディションの串本!
しかも、東風と水面も鏡の様にツルツル~でした(^^)
そんな海況だったので、朝一だけ外洋に潜りに行ってきました。
これまた、外洋も近場と同じぐらい透明度が良く
流れのおかげで魚も多かったので泳いでるだけで楽し~~~(^^♪
串本ブルー到来や!!!
そんな本日の写真はこちらです。
イソバナガニ

アカゲカムリ

ホウライヒメジ

写真3点:岡田さん
明日は雨予報か~~。
水が濁らないと良いな。
シーマンズクラブからのお知らせ
- ウミウシサーチ企画 今年も開催!!!
- 須江遠征企画。
- ドライスーツキャンペーン。
- 出港時間変更のお知らせ。
- 営業再開&利用要項の一部変更について。
- 【重要】料金改定のお知らせ。
- シーマンズクラブYoutubeチャンネル
- 串本・古座ガイド
串本と古座の若手ガイドが週替わりで更新しているサイト。こちらも是非ご覧くださいませ。当店からは川嶋と小池が参加していま〜〜す!!!
「串本・古座ガイドFACEBOOKページ」も併せてご覧下さい。 - 串本海中フォトコンテストHP この度一新されました!!
毎月25日更新のスタッフブログを当店が担当しております。
こちらも是非ご覧くださいませ〜〜。
本日の海況
- 天気:晴れ
- 気温:10℃
- 水温:17~18℃
- 透視度:20m
- 波高:1m
観察された主な生き物
キンギョハナダイ、クダゴンベ、カンパチ、コガネスズメダイ、イソバナガニ、クビナシアケウス、アカゲカムリ、テングダイ
カゴカキダイ、クマドリカエルアンコウ、マダラタルミyg、ピカチュウ、ハナミノカサゴ、ミノカサゴ、テンクロスジギンポ、タテジマヤッコ
モンガラカワハギyg、ジャパピグ、タカサゴ、ホウライヒメジ、モンハナシャコ、ワモンダコ、オオモンハタ、クロアナゴ





イナバミノウミウシ、こちらも小さめのサイズですが、白いぼんぼりがたくさん付いていて、キレイです。






身体の右側同士をくっつけてます。こうして子孫を残すんですね。雌雄同体の生命のつなぎ方の不思議…☆
触手に触れると激痛みたいです、見かけても触らないで下さいね(;^ω^)






オレンジのオオモンカエルアンコウ!
そして新しく、住崎にも黒いクマドリカエルアンコウが!

その近くに、ハート形の黄色いカイメン!同じくファンタジックフォーカスで。
1.5cmくらいのピカチューも近くにいました!かわいいサイズ~☆




















