串本の生きもの / ハナオトメウミウシ

ウミウシが続々出現中~!

2の根&吉右衛門で遊んできました。

今日も朝の気温は2℃と、冷え込みが厳しい午前中でしたが、天気は最高で風も穏やか。水中もコンディションもまずまず(^^)d 日差しのおかげで午後は気温も上がって、終わってみれば快適な2ダイブでした。

朝から凪ぎだったので、午前中は久々に外洋2の根、午後は吉右衛門へ。低水温のせいなのか、お魚たちの勢いはすっかり落ち着いていて、代わりにウミウシや甲殻類との遭遇は多かった印象です。

さて、そんな本日の写真は、今日で最終日のYOSHIMURAさんにお借りしました。

まずは2の根にすっかり定着したアヤトリカクレエビ。

ハナオトメウミウシは深場でよく見る種類のウミウシです。

こちらは珍しいキッカミノウミウシ。漢字変換すると「菊花蓑海牛」

ゾウゲイロウミウシは本州サイドにある北側でこの時期よく見ます。

最後はウミウシに似て異なるモノ。ヒラムシの一種。

今日はカグヤヒメやシンデレラ、菊花そっくり、泳ぐタイプに、象牙にキャラメルに、、、ウミウシが良く目につく1日でした(^^) 低水温が続く今の季節はウミウシの独壇場かもしれませんね~。

というわけで、YOSHIMURAさん、3日間続けて、お写真どうもありがとうございました(^^)

さて、明日からこの時期には珍しいオープンウォーターコース開催!!
寒さに負けず、頑張りましょ~~~!!!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~9℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

カグヤヒメウミウシ、ヒオドシユビウミウシ(泳)、ガラスハゼ(卵)、アヤトリカクレエビ、シンデレラウミウシ、キッカミノウミウシ、ハナオトメウミウシ、ツノダシ群れ、キンギョハナダイ群れ

イソコンペイトウガニ、ゾウゲイロウミウシ、オキナワベニハゼ、コイボウミウシ(交接)、ヒラムシの一種、フリエリイボウミウシ、キャラメルウミウシ、ニジギンポ群れ、アオヤガラyg

串本の生きもの

ゾウゲイロウミウシ, アヤトリカクレエビ, キッカミノウミウシ, ハナオトメウミウシ, ヒラムシの一種

串本のダイビングポイント

2の根, 吉右衛門

ウルマカエルアンコウyg

雨降って海は穏やかでした。

今日は時より小雨が降る肌寒い1日でしたが、海の方は外洋にも出られたほど凪ぎで穏やかな海況でした。水中も比較的安定したコンディションが続いていて、まったりと楽しく遊べています(^^)

さて、そんな本日の写真はYOSHIMURAさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは外洋2の根から、ヤギ類を捕食中のハナオトメウミウシ。

寒さが苦手な南方種のキンチャクガニも辛うじて発見~♪

ラッキーだったのはこちら、ウルマカエルアンコウyg 体長8mm

こちらはオランウータンクラブこと、ミナミクモガニ。

ラストはハチジョウタツ。育児嚢持ちの二匹なのでどっちもオス!?

敵対しそうなオス同士でこの距離感は驚きでした。近くにメスたちもきっといるのでしょう。いや~、海の中は不思議がいっぱいですね~!(^^)

というわけで、YOSHIMURAさん、お写真どうもありがとうございました。

今日は「嵐の前の静けさ」的なお天気で、この雨が抜けた明日以降は、再び冬型の天候に逆戻りで、強い寒波と真冬の西風が吹き荒れそうな予報です(((*_*;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:8~10℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、ニセゴイシウツボ、スジハナダイ、ハダカハオコゼ(紫)、ガラスハゼ(卵)、ソメワケヤッコyg、アヤトリカクレビ、シンデレラウミウシ、ケヤリ、アデヤカミノウミウシ、ハナオトメウミウシ、キンチャクガニ、ウルマカエルアンコウyg

ハチジョウタツ、アカゲカムリ、ミナミクモガニ、クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、テンクロスジギンポ、クダゴンベyg、イボイソバナガニ、ムチカラマツエビ、ジョーフィッシュ、コケギンポ(黄)、ガラスハゼ&アカヤギ、クエ、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

キンチャクガニ, ハチジョウタツ, ウルマカエルアンコウyg, ミナミクモガニ, ハナオトメウミウシ

串本のダイビングポイント

備前, 2の根

まるで沖縄 再び!?

良い潮がまた来たっぽい!!!

こんにちは!

産卵シーズンのクマノミには要注意!指先噛まれて血が出たよ!痛かった~(;´Д`A “` グローブ大事だよ!!あと、噛まれた痕を見たい人、早めに声かけて下さいね、傷が治るまでに(笑) どうも、ヒトミマリです。

今日はSHOKOさんがお帰りになる日。船も貸し切り状態でしたので、外洋→近場のポイントにハシゴ!船上休憩をして、2ダイブ。

エントリーしてすぐ私たちを待ち受けていたのは、青くて透視度の良い海!!キンギョハナダイでしょ~♪

イサキの群れでしょ~♪タカサゴも群れがすごくて、ヒレナガカンパチにも囲まれて遊びました!!楽しい!!\(^o^)/

ハナオトメウミウシはペア♡

こちらは珍種、コヤマウミウシ!コヤマって、小山?小さい山?似た名前で、ユキヤマウミウシっていうのもいるようです。ユキヤマって、多分、雪山☆ SHOKOさんは山ガールなので、「ヤマ」には敏感\(◎o◎)/!

エキジット前の一風景。 ね、透視度が良くて青い海、伝わるかな~!

2本目は、ゴイシウミヘビ、クリーニング中。アカシマシラヒゲエビが、ゴイシウミヘビの顔面に乗ってクリーニングしている姿が面白いですよね!この、ゴイシウミヘビの、まんざらでもない顔!(笑)

そして、こちらはコウワンテグリの幼魚☆ ちいちゃ~いンですよ!かわいい♡

最後は、アオウミガメと遊んでエキジット♪

SHOKOさん、今日も素敵なお写真、ありがとうございました♡

さて、明日からまた週末。良い潮がこのままSTAYしてくれて、お魚いっぱいの、青い海が継続してくれたら最高だな~♡♡♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:19~26℃
  • 水温:22.4℃
  • 透視度:15~17m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

イソコンペイトウガニ、キンギョハナダイ群れ、イサキ群れ、タカサゴ群れ、巨大ヒラメ、キンチャクガニ、ハナオトメウミウシ(ペア)、ヒレナガカンパチ、クダゴンベ

カゴカキダイ群れ、タテジマキンチャクダイYg、ゴイシウミヘビ、アカシマシラヒゲエビ、ハダカハオコゼ、ミナミハコフグ、コウワンテグリ、アオウミガメ、スジアラ、ホウライヒメジ

串本の生きもの

アオウミガメ, キンギョハナダイ群れ, イサキ群れ, ゴイシウミヘビ, ハナオトメウミウシ, コウワンテグリyg, コヤマウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 下浅地

浅地からドリフト

春らしい爽やかなお天気でした。

今日は気持ちよい晴れのお天気で、日中は20℃まで気温が上がり、汗ばむ程の陽気になりました。

凪だった午前中はリクエストの外洋エリアへ。浅地で潜ってそのまま洋上休憩の後、再び浅地エントリーのドリフトで中浅地まで流す。そんな平日ならではの変わった潜り方で遊んできました(^^)
メーター級のカンパチや、タカサゴの超大群、巨大ミカドウミウシに、巨大ヒラメのペアなど、生き物も満載で楽しく潜れました。

こちらは浅地で遭遇したコブセミエビ。体長50cm、珍種です。

キンチャクガニは寒さ苦手でちょっと動き鈍い感じでした。

こちらは中浅地のワンシーン。ハナオトメウミウシの背後にヒラメの顔が。

午後は意外と風が強くなり、最終便はなかなかの大波でしたが、水中は静かでのんびりと遊べました。

こちらは住崎に定着中のベニカエルアンコウ。満腹でお腹パンパン(笑)

最後は前日のナイトダイブで遭遇したコブカラッパ。地味に珍しい~。

以上、本日の写真はTAKEDAさんにお借りした5点でした。
どうもありがとうございました~!!!

遥か南の海上で台風1号が発生しました(((^^;
来週にかけて影響出ません様に。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15~20℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

タカサゴ大群、メジナ群れ、ヘラヤガラ群れ、セミエビ、キンギョハナダイ群れ、コブゼミエビ、キンチャクガニ、ムレハタタテダイ、アオブダイ(産卵行動)

ヒレナガカンパチ、ムロアジ&タカサゴ群れ、テングダイ、シラコダイ群れ、ミカドウミウシ、カガミチョウチョウウオ、アミメチョウチョウウオ、ハナオトメウミウシ、ヒラメ(産卵行動)

クマドリカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ボブサンウミウシ(交接)、ホウライヒメジ群れ、モンガラカワハギyg、ハチジョウタツ(抱卵)

コブカラッパ(前夜ナイト)

串本の生きもの

キンチャクガニ, ベニカエルアンコウ, ハナオトメウミウシ, コブセミエビ, コブカラッパ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, 浅地→中浅地

グリーンだよ~!

ついに!春濁り到来!?

今日はお天気最高~! 海もベタ凪ぎ! 外洋へGO! さて水中は?
飛び込む前から水面の色を見て予感はありましたが、水中はなかなかのグリーン!! ついに!?春濁りの季節に入った様です。
ここ数週間、気配は感じていたので「ついに来たか」って感じでした(((^^;

さて、そんな本日の写真はナースさんにお借りしたマクロ5点です。

朝イチ便は下浅地へ。ハナオトメウミウシは外洋でよく見る種類。

こちらも外洋で会う事が多い、ヒオドシユビウミウシ。

近場ではクマノミが寒そうにイソギンチャクにくるまっていたり、

珍しいカミソリウオのペアに遭遇したり、

ゲストがアンカーロープに隠れ住むオオモンygを発見したりと、

春濁りでも、何かと楽し過ぎる内容満載のダイビングでした~!

以上、ナースさんお写真どうもありがとうございました。

始まってしまったものはしょうがないので、開き直ってグリーンを楽しみつつ、春の海を是非体感しにお越しください!(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12~20℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:8~4m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、テングダイ、ヘラヤガラ群れ、クダゴンベ、ハナオトメウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、ヒラメ、ウデフリツノザヤウミウシ、カグヤヒメウミウシ

ホウライヒメジ群れ、ハチジョウタツ、カミソリウオ、クロスジギンポ、ムスメウシノシタ、ヨゴレヘビギンポ、キャラメルウミウシ、オオモンカエルアンコウyg

アオウミガメ、クダゴンベ、イボイソバナガニ、ビシャモンエビ、イロカエルアンコウyg、タスジウミシダウバウオ、ベニカエルアンコウyg、クマドリカエルアンコウyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, カミソリウオ, クマノミ, ヒオドシユビウミウシ, ハナオトメウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 下浅地

外洋日和♪

今日も快晴。外海行ってきました!

今日もお天気は最高でした。西風でしたが波はそれ程でもなく、予定通り外洋エリアへ2ダイブしてきました。

一番人気の浅地は潮が止まっていて穏やかそのもの。
たまにはのんびり浅地もいいもんですね~。

今日は大物こそ出ませんでしたが、アオブダイの産卵行動(ケンカと産卵目撃してます)やベラ達の集団産卵、卵を守るカエルウオなどなど、あちこちで産卵行動が見られました。

その他、タカサゴの大群や、

キンギョハナダイとソラスズメの群れ、

外洋でしか見られない深場のウミウシ、ハナオトメウミウシ、

根の上のガレ場では、コノハガ二など。

ワイドもマクロもたっぷり楽しめました~。

水温もすっかり安定して、水中はますます快適になっています。

という訳で、今日の写真はKURASAWAさんにお借りしました。
どうもありがとうございました~!!!

さて、明日もお天気はバッチリです。何が見られるでしょうか?(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:27~30℃
  • 水温:26~28℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、ハナオトメウミウシ、コノハガ二、アオブダイ(ケンカ・産卵)、ニシキベラ(産卵)、ツマグロハタンポ群れ、スジタテガミカエルウオ(抱卵)、マツバギンポ(抱卵)、ヒレナガカンパチ、セダカスズメダイ(卵)

リュウモンイロウミウシ、クエ、イセエビ群れ、ソラスズメダイ群れ、イワシ群れ、ムロアジ群れ、キイロウミウシ、クマノミ(卵)、トラウツボ、ブリ

イロカエルアンコウ、ジョーフィッシュ、コケギンポ、マダライロウミウシ、アオサハギyg、コケギンポ、イソギンポ、ナガサキスズメダイ(卵)

 

串本の生きもの

キンギョハナダイ群れ, タカサゴ群れ, ハナオトメウミウシ, コノハガ二

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 1の根

ハナガサクラゲ

午前中は外洋へ! 良い潮入ってきました。

今日は雲が多くなりましたが、東風で海は穏やかな一日でした。

外洋エリアは潮も穏やかで午前中は2の根にエントリー。
近場ではお目にかからない生物がチラホラ見られました。

こちらはハナオトメウミウシ。外洋の深場でよく出会います。

根の上には丸々太った体長1m程の巨大ヒラメが。

その他、アオウミガメやテングダイ群れ(20匹位)など盛り沢山でした。

また近場にも良い潮が入って、珍しいハナガサクラゲが出現しています!

このエリアはタツノイトコや、

ジャパピグ、

その他ウミウシカクレエビやカエルアンコウなどなど、グラスワールドもネタが豊富で盛り沢山でした~。

13年ぶりの低水温の影響は、紀伊半島全体で大きな変化をもたらしています。
寒さに弱い様々な生き物が淘汰されつつありますが、もうひと踏ん張り寒さに耐えて暖かい春を迎えて欲しいものです。

というわけで、今日の写真はナースさんにお借りしました。
どうもありがとうございました~。

明日も東風が続き、穏やかな海になりそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:5~9℃
  • 水温:15℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヘラヤガラ、クロヘリアメフラシyg、テングダイ、ヒラメ、アオウミガメ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナオトメウミウシ、メリベウミウシ、アカゲカムリ

 

タツノイトコ、ハナガサクラゲ、イロカエルアンコウ、ウミウシカクレエビ、モンハナシャコyg、ミアミラウミウシ、ジャパニーズピグミーシーホース、ジョーフィッシュ

イロカエルアンコウyg、タスジウミシダウバウオ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミアミラウミウシyg、ヒプセロドーリス・クラカトア、ミナミヒョウモンウミウシ

串本の生きもの

タツノイトコ, ジャパニーズピグミーシーホース, ヒラメ, ハナガサクラゲ, ハナオトメウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 2の根

夏!真っ盛り!

チョウチョウウオ群れ群れ!!

本日も、近場&外洋共に潜る事が出来ました!!
こんなにもお盆中、海が穏やかだとありがたい!

そんな外洋では、珍しく上りの潮が入ってました。
あまりないパターンですが、ツムブリの群れに遭遇できたのでラッキー!!
やっぱ浅地は面白い(^^♪

近場のポイントでこの時期行くのが、イスズミ礁!!
なぜならチョウチョウウオが多い!!
そんな本日は大群に遭遇!数にしたら200匹ぐらい居たかも!!
しかも珍生物!フリソデエビにも遭遇!今後が楽しみです(^^♪

クダゴンベ 背景綺麗やわ~~(^^♪
_MG_0866
フリソデエビ 今年はよく出るな!
_MG_0834
写真2点:NORIさん
有難うございます。

ほんとよく珍生物でるな~~~!!
今にとんでもないの出ちゃうかも(^^♪
楽しみです!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:30℃
  • 水温:26~28℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, フリソデエビ, キンチャクガニ, クダゴンベ, クマドリカエルアンコウyg, ミナミハコフグyg, ミアミラウミウシ, ハタタテハゼ, モンハナシャコ, キンギョハナダイ, タテジマキンチャクダイyg, ウルマカエルアンコウyg, マツバギンポ, セミエビ, スジアラ, ツムブリ, メジナ, ピグミーシーホース, ハナオトメウミウシ, チョウチョウウオ, ワカヨウジ, クロユリハゼ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 浅地, 二の根, イスズミ礁

今日も夏日でした!

本日もべた凪ぎ&快晴!ダイビング日和!!

今日も外洋船、近場船、分かれての出航でした。

外洋エリアはやや冷たい潮が入っていたみたいですが、カツオの群れやツムブリなど回遊魚も出て魚影は濃かったようです。

近場のポイントも、穏やかで快適なダイビングを楽しんできました。キンメの大群、アオウミガメ、卵ネタや南方種の幼魚たち。。。

ネタが多すぎて困っちゃいます(笑)

さて、そんな今日のフォトは、今回初串本の田内さんにお借りしました。

まずは住崎のフリソデエビ。サービス満点でとても撮影しやすいペアでした。
フリソデエビ

すぐ近くにはアオウミガメも現れました!
アオウミガメ

最後は定番のジョーフィッシュ。今年は過去にないほど沢山います。
ジョーフィッシュ

田内さん、素敵な写真をありがとうございました。

さて、明日も引き続き海況良さそうです♪ 何が見られるか楽しみです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:快晴
  • 気温:30℃
  • 水温:23~27℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1m

串本の生きもの

フリソデエビ, キンチャクガニ, クダゴンベ, ミナミハコフグyg, カゴカキダイの群れ, モンハナシャコ, キンギョハナダイの群れ, キンメモドキの群れ, キビナゴの群れ, ジョーフィッシュ(口内抱卵), ヒメイソギンチャクエビ, キビナゴの大群, クマノミyg, ハナオトメウミウシ, カンムリベラyg, カツオの群れ, クマノミの卵, キハダマグロ, シイラ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 2の根