串本のダイビングポイント / グラスワールド

まだ大丈夫。

気になる台風13号、今日はまだ大丈夫でした。

連休に列島へ接近してくる台風13号・・・。
予報が少し変わり、うねりも少しは入ってきているものの、近場で潜る分には影響はなし。

明日はどうなっているのか・・・朝から様子見です。

今はクダゴンが豊富。

こっちを見てくる表情はとても可愛いです♪

そして、綺麗なところにいることの多いセボシウミタケハゼ。

後ろをボカせば色々な写真が出来上がります。
ソフトコーラルやウミキノコ、そしてサンゴなどなどシチュエーションは豊富な被写体です!!

秋といえば幼魚。
小さくて可愛らしい幼魚があちこちで見られています。

大きさ1cmくらいの可愛い個体。
ちょこちょこ動くので、撮るのは大変ですが、じっと対峙していれば動きが読めるようになってきます。

この夏は海外からお越しのゲストさんがとても多くなりました!!
最初はコロナ禍からのスタートでなかなか増えませんでしたが、串本の海の魅力がじわじわと浸透してきているのかもしれません。

海外からのお越しのゲストさんがいる時には、ハチジョウタツかレンテンヤッコ、そして、学名にNipponが付くシラコダイなどなど日本で見られる固有種(?)を紹介させていただくようにしています!!

来月末くらいからはウミウシも増えてくるはず。
日本っぽい学名がついたウミウシも多いのご存知でしたか?

今年はたくさんお越しいただく海外からのゲストさんでウミウシ好きな方がとても多かったので、秋に来る方にはどんどん紹介していきたいな〜〜。

さて、明日からは連休。
明日はBismのモニター会が開催されます!!

うねりに負けずに楽しむぞ〜〜。

最後に、来年3月のバリ島ツアー。
まだまだ絶賛募集中です!!!!!

あと2名さまのご参加で催行確定となります。
どなたか行ってもいいよ〜〜って方いらっしゃいましたら、ぜひご連絡をお待ちしております!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25〜32℃
  • 水温:27〜28℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:1.0m

串本の生きもの

クダゴンベ, ハチジョウタツ, セボシウミタケハゼ, ナガサキスズメダイyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サメのヒレ

下浅地

今日は穏やかな流れに変わり快適でした。

ここ2日ほど強い流れが入っていた外洋エリアでしたが、今日は穏やかな流れに落ち着いてのんびりと快適に遊べています。
調査がてら久々に入った下浅地は相変わらずサンゴもりもりで景色は最高~♪ 魚影も濃くてあちこちで根魚の大群に囲まれ楽しく潜れました~!

そんな本日の写真はJUNJUNさんにお借りした6点です。

まずは久々の下浅地の景色。キンギョハナダイの群れ

タカサゴの群れもボリューム満点でした。

根の上のガレ場には極小ミヤケテグリygや、

下浅地の群生サンゴ背景のイシガキフグなどなど。

回遊魚こそ現れませんでしたが、見応え充分な1ダイブでした(^^)d

そして住崎では昨日発見したホホスジタルミygの無事を確認。

最後は喉元に寄生虫が付いているタカサゴをクローズアップ。

じつは近場ポイントで見るタカサゴの8割が「お虫付き」だったりします。
今度じっくり見てみて下さい(笑)

というわけでJUNJUNさん、今回もお写真ありがとうございました。

気になる台風13号の影響は、現状の予報だと土曜後半から出てきそうな予報値です。今週末、来週末とダブル連休はいったいどうなることやら。。。何とか潜り切れます様に~~~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:23~31℃
  • 水温:25~29℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、シテンヤッコ、センテンイロウミウシ、メジナ群れ、ミヤケテグリyg、、イシガキフグ、エンタクミドリイシ群生

ホホスジタルミyg、クダゴンベyg、キビナゴ群れ&ヒラソウダ群れ、キンメモドキ群れ&アザハタ、ニラミギンポ、ミナミハコフグyg

カミソリウオ、ジョーフィッシュ、カゴカキダイ群れ、ネジリンボウ、キンギョハナダイ&ソラスズメダイ群れ、ガラスハゼ

串本の生きもの

ホホスジタルミyg, キンギョハナダイ, ミヤケテグリyg, タカサゴ, イシガキフグ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 下浅地

お魚天国☆

カラフルGYOいっぱい☆

こんにちは!食べかけのアイスが溶けてないか心配、どこ置いたっけ!?(笑)どうも、ヒトミマリです(*^^*)

今日はお写真をお借りするのをついうっかり忘れちゃいましたので、またまた、過去にお写真をお貸しくださった皆様のお写真をお借りします!

さて、朝イチは、色々あって、サンビラで潜ってきたという「外洋予定だった」チームが、見たであろう、お魚。白いボディーに黒の二本線、黄色のフェイス。こちら、ヤリカタギと言います。幼魚なので、YOUNG→水中だと「Yg」って紹介するやつです。かわいいサイズで、私、けっこう好き♡見かけたら、だいたいいつも紹介するけど、すぐサンゴの下とかに隠れちゃうんです。そーっとのぞいて見てみてね♪

お次は、ナガサキスズメダイ。群れだとこんな感じ。黒い忍者がいっぱい(笑)

でも、子どものときはキレイなんですよ~!なんと美しい☆

安定のまったりのんびり近場のマリチームは、こちら、キビナゴ群れに遭遇。

時折、カツオがキビナゴを追ってました。カツオって、泳ぐのが激速で、写真に収めるのは至難の業です。劇的に速いから、「劇速」と書くべきか!?とにかく、圧倒される速さです。

レンテンヤッコも、まだ若くて小さい子がいっぱいいました!キレイな色合い。観賞用で買う人は、1匹7万円ですYO!

モヨウモンガラドオシは、こんなお顔。黄色のボディに茶色の水玉模様。かわいいですよね~。水中で見たらかわいいけど、これ、陸上で見たら「きゃぁ~!ヘビ~!」って嫌われちゃうヤツな気がする・・・

別チームはアオウミガメにも遭遇したらしい!いいな~!いいないいな、これ誰かな?写真に写ってるの、岩崎さんかな?
私も、カメとの2ショット欲しい!(笑)

さて、いま、私が、絶対、皆さんに見てもらいたいのは、こちら☆キンギョハナダイの群れと、

コガネスズメダイの群れ。

それから、場所によっては、この子も参戦。青くてキレイな子たち。

それぞれ、最高の色の組み合わせで、すごくキレイなんです♪とっておきの、癒しスポットがあるので、皆さんにぜひ、お見せしたい♪

ワンダイブ、ずーっとこれを見て過ごしたいな~(´▽`*)♡誰か、一緒にワンダイブこればーっかり見る、のんびりすぎるダイビング、しませんかぁ~?( ´艸`)♡

今日のお写真をお貸しくださった、皆さま、ありがとうございました!またお願いします!

そんな感じです♪

あ!

思い出した!食べかけのアイス、ラップに巻いて、冷凍庫に入れたの、思い出した!!良かった~( *´艸`)

ではでは、また~!!ばいばい!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:30℃
  • 水温:29℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、コガネスズメダイ群れ、ニシキベラ産卵、アジアコショウダイyg、セナキルリスズメダイ群れ、ヨコシマクロダイyg、モヨウモンガラドオシ、レンテンヤッコyg、ツノダシyg

キンギョハナダイ群れ、コガネスズメダイ群れ、ハダカハオコゼyg、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ抱卵、イロカエルアンコウyg、アオウミガメ、キビナゴ群れ、ソウダガツオ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ

イッテンチョウチョウオyg、イトヒキベラ、ソラスズメダイ、ヤリカタギyg、ナガサキスズメダイ、イシガキフグ

 

 

串本の生きもの

アオウミガメ, キンギョハナダイ, キビナゴ, ソラスズメダイ, コガネスズメダイ, レンテンヤッコ, ナガサキスズメダイ, ソウダガツオ, ヤリカタギ, モヨウモンガラドオシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, サンビラ

群れどこ行った!?

透視度最高で、かつ、平和な浅地。

こんにちは!昨日、汁物をベッドにぶちまけちゃった…最悪(笑)。どうも、ヒトミマリです(*´▽`*)

今日は、朝イチ、浅地からのスタート!透視度抜群!!25mプールぐらい見えてる!!ってことで、透視度25mと言っちゃいますね!!(マリ感覚。)

しかし、群れどこ行った!?キビナゴ皆無。

ってことで、しばらく散策。そしたら、オオモンカエルアンコウ発見。岩崎師匠曰く、大きなオレンジのオオモンカエルアンコウってちょっと珍しいよね~って。緑の生え物に乗っかってました。全然隠れられてない、めっちゃ目立ってました(◎_◎;)

メジナ群れ!透視度が良いので、めっちゃきれいに見えてました!意外と、メジナの群れって、尾びれが白くてヒラヒラしてキレイなんですよ!

ニシキフウライウオのペア!抱卵メス☆元気な子をたくさん産んでもらって、元気な子たちがたくさん育ちますように!

お次はこちら。これ、なんだと思いますか!?ニシキウミウシ!!の、体の右側のから出てきている、この赤いモジャモジャ。これは、卵です!まさに産卵中だったんですね!!実は、他の生き物をゲストさんに紹介していたら、上から降ってきたんです。誰かのフィンキックが当たったとかで落ちてきたのかな。「あ~れ~、産卵中ですのよん~」って、言ってたかもね(;´∀`) ごめんね!続き、ちゃんと産んでね☆

それから、カミソリウオのペアもいました!夫婦仲良しのペアです♡

そして、最後はこちら。シマウミスズメの幼魚。ちっちゃくて、ツノがあって、くちびるとんがってて、かわいかったです♡私、個人的に、このサイコロみたいなサイズの時のハコフグ系が、すごい好きです!

そんな感じです♪今日は、DAIMONNさんにお写真をお借りしました!どれも素敵なお写真で、迷っちゃいます。透視度最高だったので、せっかくだからワイドのお写真をたくさんお借りしたかったのだけど、結局私の好きな生き物ばかりで、マクロに片寄っちゃった…すみません(*´з`) でも、すごくかわいいお写真ばかりで満足です、私が(笑)DAIMONNさん、どうもありがとうございました♡

今日は、外洋がすっごい平和でしたが、明日も外洋トライ予定です!実は、私と、マリチームのゲストさんお1人だけ、オグロメジロザメっぽいサメも見たんですよね~!しかも、しばらくウロウロしてた…(でも、他のゲストさんを呼びに戻ったら、もうサメいなくなっちゃったから、チームの他のゲストさんは見られなかった…泣(´;ω;`))だから、明日は、またサメとか、トビエイとか、出たらいいのにな~!リベンジ!カンパチとか、ツムブリとか、ブリとかの群れが、ドカーン!と爆発的にいたら最高だなー!!

と、そんな感じで、群れ、求愛、産卵、子育てなどなど、まだまだ夏の海が続けばいいなと思います♪

それではそれでは、またね\(^o^)/ ばいばい!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ → 小雨
  • 気温:24~32℃
  • 水温:28℃
  • 透視度:25m → 午後は10~13m
  • 波高:0.0~0.5m

観察された主な生き物

コガネスズメダイとキンギョハナダイの群れ、メジナ群れ、タカサゴ群れ、ソウダガツオ、シラコダイ群れ、オオモンカエルアンコウ、ニシキベラ産卵、ハタタテダイ、オグロメジロザメ(と思しきサメ)

コガネスズメダイ群れ、ハダカハオコゼYg、イロカエルアンコウ、ニシキウミウシ産卵中、ハチジョウタツ、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ抱卵&Young、ミツボシクロスズメダイYg、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、オニハゼ、チンアナゴ

ニシキフウライウオ抱卵ペア、カミソリウオペア、コロダイYg、アジアコショウダイYg、シマウミスズメYg、アオサハギYg、ジョーフィッシュ、オルトマンワラエビ、ウミテング、アオウミガメ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ニシキフウライウオ, カミソリウオ, メジナ, ニシキウミウシ, シマウミスズメ, 産卵

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 浅地

素晴らしい海でした♪

透視度最高!

「今日の海は良かったです~!もう泣きそうでした~!」本日のゲスト様からいただいたお言葉、それを聞いて私も泣きそうでした( ;∀;)♡

ほんっとうに、透視度が良くて、お天気も良く、気温・水温ともにあたたかく、海は凪ぎで波も無し!言う事なしですよ!!本当にすべての条件がそろった、最高の一日でした☆

そんな今日は、近場便のマリチームのゲスト様、BANDOさんよりお写真をお借りしました♪

まずはお決まりの、グラスワールドでの人気者、ハタタテハゼ。すごくキレイな色です☆

カンザシヤドカリも目がキラキラ☆久々にこの、目キラキラのお写真を載せさせていただきます♪嬉しい!

そして、バカ殿こと、ソメワケヤッコ!!横から見るとこんな感じ!

からの~、正面顔が、こう!!

キカモヨウウミウシは、コイボウミウシと似ているけれど、ちょっと違うところが。

触覚(頭のツノみたいなやつ)と、二次鰓(おしり!)のお色が、コイボちゃんとは違いますね。この、おしりが、白菜みたいな色合いだと思いませんか!?私、いつも、このおしりが、白菜に見える…(笑)

こちらは、ヨコシマクロダイYg。かわいい目してますね(*^_^*) 尾びれに対して、全体(体の部分)が長いのが、おもしろい形です。

最後は、こちら、うちの末っ子、しょうちゃんこと、スタッフ上田から情報を貰って探してきました。ハダカハオコゼ。台風後にまた再開できるとは!でも、多分、前の子とは別の子っぽい。ちょっと小さめ!

・・・んん??

しまったー!!今日は、透視度最高だったから、ワイドレンズのカメラのゲストさんにもお写真をお借りすれば良かったかな!?

いや、でも、どっちにしても、最高の海でした(*´▽`*)♡ それはもう間違いない事実!本当にキレイでした!

明日はまた外洋にも行くかな♪ 群れ、大群、アタック、幼魚、お魚いっぱい、透視度最高、求愛、産卵などなど、全ての条件がそろって、また明日も最高の海になるといいな!

ではでは、また~(*´▽`*)♡♡♡

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:30℃
  • 水温:28.0~29.2℃
  • 透視度:20~25m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

カゴカキダイ群れ、キカモヨウウミウシ、ミヤケテグリ、ソメワケヤッコ、アジアコショウダイYg、ニシキベラ産卵、メジナ群れ、ハタタテハゼ、スミツキベラYg

コブヌメリ(ケンカ)、ニシキフウライウオ、カミソリウオ(ペア)、テンスYg、タツノイトコ、ベニカエルアンコウYg、ミドリリュウグウウミウシ、ムロアジ・キビナゴ、アオサハギYg

ハダカハオコゼYg、レンテンヤッコ、コガネスズメダイ群れ、ニシキウミウシ、タカサゴスズメダイYg、ミツボシクロスズメダイYg、アカホシカクレエビYg&抱卵、フタスジリュウキュウスズメダイYg、ヤリカタギYg

コガネスズメダイ群れ、ムチカラマツエビ、ヒトデヤドリエビ、イソコンペイトウガニ、ヌノサラシ、カモハラギンポYg、キンメモドキ群れ、アザハタ、ヒメイソギンチャクエビ、ハマチ・メジナ・ツムブリ・ソウダガツオ VS キビナゴ群れ、ツムブリ大群、メジナ大群、クダゴンベyg

キビナゴ大群 VS ソウダガツオ・ツムブリ・カンパチ、ツマグロハタンポ、ワカヨウジ、キンチャクガニ、ウルマカエルアンコウYg、カマスサワラ、マツバギンポ、クビナシアケウス、ヤマトメリべ、メジナ・ニザダイ大群

串本の生きもの

ハダカハオコゼ, ハタタテハゼ, キカモヨウウミウシ, カンザシヤドカリ, ソメワケヤッコ, ヨコシマクロダイ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 住崎南

すさまじい魚影でした。

大当たりの浅地、最高~!!

今日も東風でとても穏やかな海になり、午前中は台風明け初の浅地へ行くことに。

エントリー前から水面がざわつく様子を感じながら、いざ飛び込んでみると、キビナゴの超大群にカツオとツムブリの群れが突っ込んでいる光景にいきなり遭遇~♪
透視度もなかなか良かったので、根の周りの至る所で繰り返しアタックしているシーンが見れて、皆さん大興奮の1ダイブとなりました(^^)

動画データを提供してもらえたので、今日はこちらをどーぞ。
低解像度ですが雰囲気は伝わるかなぁ~(((^^;

浅地のポテンシャルが解放されたかの様な、お魚まみれの1ダイブでした!!
YAMAMOTOさんデータありがとうございました!!

明日もこれ見に行ってきまーす!!!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24~30℃
  • 水温:26~28℃
  • 透視度:12~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キビナゴ大群VSソウダガツオ&ツムブリ&ツバス&カンパチ群れ、メジナ&ニザダイ大群、タカサゴ群れ、ツマグロハタンポ群れ、マツバギンポ

カゴカキダイ群れ、ネジリンボウ、ホソウミヤッコyg、ジョーフィッシュ、クチナシイロウミウシ、カミソリウオ、キンギョハナダイ群れ、ハナゴイ群れ

メジナ群れ、コガネスズメダイ群れ、タカサゴ群れ、モヨウモンガラドオシ、アカホシカクレエビ、コイボウミウシ、コマチコシオリエビ

串本の生きもの

ツバスの群れ, ニザダイ&メジナ大群, キビナゴVSソウダガツオ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 浅地, サメのヒレ

秋の気配

涼しい東風で今日もベタ凪ぎでした。

今日も穏やかな東風で海はベタ凪ぎでした~。水温もまだまだ27℃と水中は快適そのものですが、エキジット後の船上はすっかり涼しくなったなぁ~と感じました。台風が去って秋の気配が少しずつ感じられる様になってきましたね~(((^^;

さて、そんな本日の写真はタムラさんにお借りした5点です。

まずは北の根に定着中のクダゴンベyg

こちらは若いミカドウミウシ。キレイな個体でした。

台風通過後は良く遭遇する!? ミナミハコフグyg

こちらはロボコンとクチナシイロウミウシのセット。

ラストは体長8mmのミヤケテグリygとブンブくん(ウニ殻)セット。

明日以降も、暫く穏やかなお天気&海況が続きそうです。
水中も実りの秋! 新たな発見に期待して、情報収集しなくては!!

以上、タムラさんお写真どうもありがとうございました~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25~31℃
  • 水温:26~28℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

マダラトビエイ、カンパチyg、クダゴンベyg、キンメモドキ群れ、セダカスズメダイ(育卵)、キンギョハナダイ&ソラスズメダイ群れ、キホシスズメダイ&マツバスズメダイ群れ、クビナシアケウス、ミカドウミウシ

ホタテツノハゼ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼSP4、ハダカハオコゼyg、アナモリチュウコシオリエビ、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ、ガラスハゼ

カゴカキダイの群れ、キンギョハナダイ&ハナゴイ群れ、ジョーフィッシュ、カミソリウオ、ニシキフウライウオ、セボシウミタケハゼ、バラハタ、ミナミハコフグyg、キビナゴ&ツバス群れ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, クダゴンベyg, アナモリチュウコシオリエビ, ミヤケテグリyg, ミカドウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 北の根

嵐の前の静けさ。

のろのろ台風サンサン、迷走中!?

台風10号の進路予報が定まらないまま、この土日は終わってみればベタ凪ぎ&快晴で無事終了する事ができました。
南東から上がってくる台風はギリギリまで影響が出ない場合がありますが、今回もその典型の様で、ダイバーにとっては願ったり叶ったりです(^^)

さて、そんなベタ凪ぎだった本日の写真はBANDOさんにお借りしたマクロたっぷり8点です。

まずは備前のホタテツノハゼ。共生ハゼたちの活性も激上がり中!

夏の幼魚の代表格ノコギリハギygもあちこちに出現中です。

こちらは夏限定?のアミメウマヅラハギ。お洒落な顔してますね。

こちらはヨウジウオ系のホソウミヤッコyg 幼い顔してます。

こちらも幼魚、ミヤケテグリygのミリサイズ。

新登場のクダゴンベyg、間もなく届く大うねり、耐えられるかなぁ~。

体長1cmの小さなナカソネカニダマシ。存在感ある1枚です。

最後はネジリンボウとコトブキテッポウエビ。人気の一品です(^^)

ついに来てしまった今季最初の接近台風サンサン。さすがに明日からはうねりが出始める予想で、午後は「台風備え」を施して明後日からお店も閉める予定です。
まだまだコースが定まりませんが、被害が最小限になる事を祈るばかりです。

ということで、坂東さん素敵な写真をありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26~31℃
  • 水温:25~28℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、メジナ群れ、キンチャクガニ、キンチャクダイyg、マツバギンポ、ウミウシカクレエビ、ヘラヤガラ

キンギョハナダイ群れ、アカゲカムリ、オトヒメウミウシ、コガネスズメダイ、キビナゴ、ハナミノカサゴ

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ミスジスズメダイyg、ヤノダテハゼ、ミヤケテグリyg、セソコテグリyg

カゴカキダイ群れ、ネジリンボウ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ、

ホソウミヤッコyg、アナモリチュウコシオリエビ、ヤハズアナエビ、キンメモドキ群れ&アザハタ、ニラミギンポ、キビナゴ&ツバス群れ

串本の生きもの

ホタテツノハゼ, クダゴンベyg, ナカソネカニダマシ, ノコギリハギyg, ミヤケテグリyg, ホソウミヤッコyg, アミメウマヅラハギ, ネジリンボウ&コトブキテッポウエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 2の根

ワイドか、マクロか?

水中、何連れて行く?

イラモにやられてあっちゃちゃ!どうも、ヒトミマリです。皆さん、フルフットで、ショートソックスの方は、スーツとフィンソックスのスキマに、イラモやガヤなど、毒のある生き物たちに、くれぐれも気を付けて…(^^;

さて、気を取り直して!(笑)

今日はゲスト様にお写真を借りそびれてしまったので、過去にお借りしたお写真から!

まずは、個人的に大ヒット!(私は見てないけど)ナンヨウハギYg!ドリーちゃん!うわぁー、明日探しに行きたいな~!皆さんに是非見ていただきたい♪普段行かないところに、人知れず、ひっそりといたらしいです。南からの台風で流されて串本へやってくることが多い子で、東から寄り道してくる台風ではあまり恩恵を受けられない。まだ今年はガッツリとは南からの台風が来てないので、いつやってきたのか、謎だな~。

ツバスの群れにも大当たり!!キビナゴの大群が、ホント、どこに行ってもいるので、どこからどんな群れが現れるのか、気が抜けません。ツバスは、ブリの若魚時代のハマチ、よりももう一段階若い時代の呼び名です。出世魚なので、大きくなるごとに名前が変わります!人間では、「まりちゃん」→「まり」→「おい!」みたいな!?ちょっと違うか!?(不思議マリワールドとまた言われてしまう…)

最後は、こちら!イラモツノテッポエビ。この子の住処が、イラモ。にっくき、イラモ。ちょっぴり憎しみをこめて、今日はこの子をご紹介(笑)探し出すのも、イラモの胞子が出るので、要注意。胞子でも十分悪影響ありますから、気を付けてくださいね~(;´∀`)

と、こんな感じで、カメラは、ワイドレンズを付けるか、マクロレンズを付けるか、迷っちゃいますね~!

さぁ、明日までは台風の影響は大丈夫かなー!海がどうなっていくのかな~と思いをはせつつ。ちょっと台風でも来て、海の中、かき混ぜてくれないと、水温が上がり続けると、串本もサンゴが白化しちゃうしね。そういえば、ビーチが水温30度でビーチのサンゴがあちこち白化してました。心配。

生き物たちはそりゃもちろん、逞しいけど、なるべく、ダメージが無いと嬉しいな。

では、また~!!

 

今日のお写真をお貸しくださった皆さま、ありがとうございました♡またお願いします(*^_^*)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ、一時雨
  • 気温:26~33℃
  • 水温:29.0~30.0℃
  • 透視度:10~13m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

 

串本の生きもの

ナンヨウハギ, ツバス, イラモツノテッポエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 二の根

遥か彼方から・・・

突如できた台風のうねりが到来??

突如としてできた台風・・・。
その影響なのか・・・??
うねりが午後に向かって入ってきてしまいました・・・。

明日はうねりが減る予報ではあるので、大丈夫かとは思うのですが、
やや心配です。

水温は、22℃〜26℃と幅広〜〜〜〜い水温が広がっております。
寒さ対策はまだ必要かもしれません。

さて、今日は海外からのカメラ派ゲストさんと一緒に潜ってきました!!
普段海外用のブログへウミウシをたくさんあげているから?
ウミウシ見たいってゲストさんがご来店。

時期的に少なくなる時期ではありますが、まだ探せば色々と見る事ができます。
今日一番喜んでくれたのが、こちら。

餌と同化しているウミウシです。
今年は各所で見られており、今日も新たな場所で1個体発見!!!

いると信じて探すと見つかるウミウシですね〜〜。

そして、もう一つのリクエストが日本らしい生き物。
これは普段スルーしている生き物かな??と単体ではあまり紹介しないシラコダイをご紹介。

学名を調べてみてびっくり!!!
『Chaetodon nippon』というらしいです!!!
学名に日本が入っているとは?!

これは覚えておかないと!!!

こちらで珍しいものは、海外からお越しの方にとってはよく見る生き物ってケースあるんです(^^;)

ところ変わればって日本国内でも海外でもあるあるですね〜〜笑

ここ最近感じるのは、マクロ好きな方は全世界にいらっしゃるという事!!!
今日は2mmのコミドリリュウグウウミウシygを一生懸命撮ってくださっていました。

貝に乗せたウミウシを一生懸命撮ってくれている姿がすごく嬉しい(^^)
ミクロの世界は全世界共通のジャンルです!!!!
(知らんけど)

明日もご一緒するので、明日はもっと日本らしい魚達を紹介できるように頑張ります!!!

明日はうねりが取れますように〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24〜32℃
  • 水温:22〜26℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アミメシラユキウミウシ、イガグリウミウシ、ヒロウミウシ、コミドリリュウグウウミウシyg、ノコギリハギyg、シラコダイ、キンギョハナダイの群れ、トゲトサカテッポウエビ(抱卵)、ガラスハゼ&卵、ショウジョウウミウシ、オルトマンワラエビ

ニシキフウライウオ、カミソリウオ、ジョーフィッシュ、カゴカキダイの群れ、ハモポントニア・フンジコーラ、ハモポントニア・コラリコーラ、イソコンペイトウガニ(抱卵)、イボヤギミノウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、アジアコショウダイyg

串本の生きもの

シラコダイ, アミメシラユキウミウシ, コミドリリュウグウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前